虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)19:01:36 赤い靴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)19:01:36 No.769443752

赤い靴とはいったい…

1 21/01/28(木)19:03:26 No.769444267

気にするな

2 21/01/28(木)19:04:59 No.769444721

>赤い靴とはいったい… カブトは初めてか?

3 21/01/28(木)19:05:23 No.769444843

実は小説版では謎が明かされている

4 21/01/28(木)19:05:57 No.769444993

>実は小説版では謎が明かされている ありがとう買ってくるよ

5 21/01/28(木)19:06:09 No.769445047

ネイティブ殺すための暴走システムだっけ

6 21/01/28(木)19:07:30 No.769445421

ネイティブを殺すのを制御する暴走装置 その暴走を制御するためのホッパー

7 21/01/28(木)19:09:30 No.769446011

最高級の素材を使って作り出されたジャンクフードみたいな作品

8 21/01/28(木)19:09:33 No.769446028

>ネイティブを殺すのを制御する暴走装置 >その暴走を制御するためのホッパー 矢車さんがカブトとガタックをボコったのもそのため?

9 21/01/28(木)19:10:14 No.769446233

赤い靴がバレてたのはあまりにもダサいよ…

10 21/01/28(木)19:13:11 No.769447049

最終回辺りでカブトゼクターとガタックゼクターがネイティブの制御下に置かれなかったのも赤い靴のおかげ?

11 21/01/28(木)19:18:28 No.769448578

>最高級の素材をミキサーして作り出されたゲテモノジュースみたいな作品

12 21/01/28(木)19:19:44 No.769448965

太陽の神とは一体 戦いの神とは一体

13 21/01/28(木)19:21:55 No.769449596

今なら瞳の色変わったりバリエ商品出せるようにしたんだろうな

14 21/01/28(木)19:23:15 No.769450012

>今なら瞳の色変わったりバリエ商品出せるようにしたんだろうな キバが暴走した時は瞳が変わったことを思い出した

15 21/01/28(木)19:42:47 No.769455870

脚本の出来=作品の良し悪しだと思っていた若き日の俺に話がアレでも良い作品ってあるんだなという見解を教えてくれた名作 これ見たおかげで色んな作品を楽しめるようになったと思う

16 21/01/28(木)19:43:37 No.769456127

スレッドを立てた人によって削除されました 最下位をゼロワンに取られたかと思ったら劇場版で挽回していったね…

17 21/01/28(木)19:43:51 No.769456199

>今なら瞳の色変わったりバリエ商品出せるようにしたんだろうな いうて瞳の赤いメタルクラスタは商品化されなかったしな

18 21/01/28(木)19:44:28 No.769456374

スレッドを立てた人によって削除されました >最下位をゼロワンに取られたかと思ったら劇場版で挽回していったね… 正直響鬼やゴーストはこれよりつまらんので最初から最下位では無い

19 21/01/28(木)19:47:07 No.769457212

どれが最下位とかそういう話はやめろ

20 21/01/28(木)19:47:10 No.769457231

カブトの話って意味分かんないだけでつまんないわけじゃないし…

21 21/01/28(木)19:48:06 No.769457491

というか虫取り棒あたりから大幅に体調崩しただけで面白かった期間としては長めだ

22 21/01/28(木)19:48:57 No.769457760

>カブトの話って意味分かんないだけでつまんないわけじゃないし… イケメン達が大騒動!みたいなノリで気楽に見られる

23 21/01/28(木)19:49:04 No.769457788

場面場面場面のテンションは最高 キックホッパー初登場の時とか

24 21/01/28(木)19:49:42 No.769458010

瞬瞬必生の塊みたいな作品だからな…

25 21/01/28(木)19:49:53 No.769458063

設定はすごい陰鬱になりそうなのになんかコメディっぽい雰囲気好きだよ

26 21/01/28(木)19:50:36 No.769458304

>太陽の神とは一体 >戦いの神とは一体 コードネームのようなものだと考えれば… 普通にライダー名でいい?うn

27 <a href="mailto:S">21/01/28(木)19:51:27</a> [S] No.769458557

荒れそうなレスは削除するよ

28 21/01/28(木)19:51:30 No.769458575

>矢車さんがカブトとガタックをボコったのもそのため? あれはな たまたまだ

29 21/01/28(木)19:56:13 No.769460042

帰ってきた矢車さんは登場からして意味は分からない ギャリギャリって格好は良いけど

30 21/01/28(木)19:58:20 No.769460662

敵側は未来からハイパーゼクターが来てる事をもっと重く受け止めるべき

31 21/01/28(木)19:58:46 No.769460782

単体でめちゃくちゃ面白い話は多いよね あとPS2のゲームが凄い楽しかった

32 21/01/28(木)19:59:44 No.769461071

>ギャリギャリって格好は良いけど カッコいい!って気持ちとなんでウェスタンブーツ?って気持ちのせめぎ合いがすごい

33 21/01/28(木)20:00:48 No.769461394

赤い靴ごときでナイーブになる天道が解釈違いすぎた

34 21/01/28(木)20:01:03 No.769461477

演者の引退率高い

35 21/01/28(木)20:01:54 No.769461744

>敵側は未来からハイパーゼクターが来てる事をもっと重く受け止めるべき だからこうやって破壊して未来を変える 「ハイパーゼクターが未来から来ているということはいつか俺が手にするって事だろう」が通じる方がおかしいんだよ!

36 21/01/28(木)20:04:54 No.769462833

むちゃくちゃな理論もまぁ天道だし…で9割許されてる節がある それでも許されなかったレベルのが1割ある

↑Top