21/01/28(木)17:54:42 OPED特... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)17:54:42 No.769426598
OPED特有の謎ポーズ
1 21/01/28(木)17:57:47 No.769427321
佐藤健といえば良太郎なのに良太郎みたいなキャラ演じるのは二度となかった
2 21/01/28(木)17:58:53 No.769427575
かといって良太郎みたいキャラばっかでもアレだし
3 21/01/28(木)17:59:46 No.769427789
というか良太郎で4パターンくらい演じてるじゃないか
4 21/01/28(木)18:00:02 No.769427857
良太郎といってもどいつが憑依してるかで大分キャラ違うし…
5 21/01/28(木)18:00:24 No.769427939
映画でも敵に乗っ取られたりするしな…
6 21/01/28(木)18:00:36 No.769427968
モモ太郎やリュウ太郎みたいな役は割とよく見る
7 21/01/28(木)18:00:39 No.769427985
東映「なんか多めに撮っといて!」 東映「なんか多めに撮っといたやつあるからこれ差し込んで!」 東映「なんか多めに撮っといたやつを差し込んだからこれに何かやって声入れて!」
8 21/01/28(木)18:01:14 No.769428144
良太郎の唯一佐藤健っぽいシーン
9 21/01/28(木)18:01:18 No.769428163
何もないところでけつまづく演技はるろ剣に活かされた
10 21/01/28(木)18:01:46 No.769428275
電王の設定では憑依されても他者からは外見いつもの良太郎の姿にしか見えないんだっけ
11 21/01/28(木)18:02:05 No.769428354
>というか良太郎で4パターンくらい演じてるじゃないか 本人含んで5パターン… さらにゲスト込みだと二つ増える…
12 21/01/28(木)18:02:12 No.769428386
健君の素で一番近いのはウラっていうのはまぁですよねって感じだ
13 21/01/28(木)18:03:20 No.769428633
流石に良太郎が最大かと思ったら今度は我が魔王が6人増えた…
14 21/01/28(木)18:03:53 No.769428783
一番右のテロップが後の尻彦さんだっけ
15 21/01/28(木)18:04:18 No.769428867
>健君の素で一番近いのはウラっていうのはまぁですよねって感じだ 平ジェネFOREVERでウラだったのも即興で役作れるからだったっけ
16 21/01/28(木)18:04:20 No.769428877
良太郎タロスジークデネブで一人七役か… デビュー作だぞ…? 何考えてんだ…?
17 21/01/28(木)18:05:08 No.769429076
この前主役やってた医者のドラマはウラタロス良太郎とモモタロス良太郎がまざったような役だったな
18 21/01/28(木)18:08:29 No.769429866
リュウタロスが憑依すると水を得た魚のようにめっちゃ動く
19 21/01/28(木)18:08:47 No.769429928
>平ジェネFOREVERでウラだったのも即興で役作れるからだったっけ 大人になった良太郎を10年以上ぶりにいきなりオファーされても自分としても解釈違いな演技しかできないから一番演じやすいウラをリクエストしたとかだったような
20 21/01/28(木)18:09:35 No.769430129
>良太郎タロスジークデネブで一人七役か… >デビュー作だぞ…? >何考えてんだ…? 追い込んだら出来ちゃった若手が悪い
21 21/01/28(木)18:09:40 No.769430153
OP終盤のカフェにいる4人の良太郎が最初同一人物だとわからなくて 劇中で憑依体が出てきて初めてこれ全部同一人物か!ってびっくりした
22 21/01/28(木)18:09:55 No.769430224
すげーな佐藤健…
23 21/01/28(木)18:10:02 No.769430253
久しぶりに電王見ると今の佐藤健で良太郎の演技は色んな意味で無理だなってなる
24 21/01/28(木)18:10:34 No.769430384
>リュウタロスが憑依すると水を得た魚のようにめっちゃ動く 健くんの特技活かすのはいいとしても巻き添え食った形の高岩さんとおぐらさん…
25 21/01/28(木)18:10:36 No.769430391
>>良太郎タロスジークデネブで一人七役か… >>デビュー作だぞ…? >>何考えてんだ…? >追い込んだら出来ちゃった若手が悪い だから倒れた
26 21/01/28(木)18:10:46 No.769430437
本来は肉食系だしな
27 21/01/28(木)18:10:50 No.769430456
さすがに劇中でも十年経ってもあのキャラはキツい
28 21/01/28(木)18:11:20 No.769430588
10年後の良太郎とかあんまり想像付かない
29 21/01/28(木)18:12:02 No.769430724
挿入歌も歌ってるしな…
30 21/01/28(木)18:12:26 No.769430824
良太郎も祖父になるんだからそろそろ結婚してるんだろうか
31 21/01/28(木)18:12:36 No.769430871
まあデビュー作は女装ドラマなんだが…
32 21/01/28(木)18:14:08 No.769431226
それはそれとして役者やスタッフの念入りな打ち合わせによって生まれる解釈一致な10年後良太郎は見てみたい
33 21/01/28(木)18:14:39 No.769431345
映司程じゃないけど良太郎のキャラ掴むのってまあまあ難しい気がする
34 21/01/28(木)18:15:19 No.769431519
>映司程じゃないけど良太郎のキャラ掴むのってまあまあ難しい気がする どうしても憑依されてる時の方が目立つからかなぁ
35 21/01/28(木)18:16:59 No.769431940
>るろ剣「追い込んだら出来ちゃった若手が悪い」
36 21/01/28(木)18:17:37 No.769432109
系統の似てる渡とかタケルとかは想像出来るけど野上良太郎の10年後は全く想像つかん…
37 21/01/28(木)18:17:44 No.769432141
あのまっすぐさそのままに十年余り歳を重ねた良太郎か…
38 21/01/28(木)18:17:49 No.769432173
身体的には弱々しいけどかなり頑固でモモ達も大事だけど時間を守ることを迷わず優先するという なかなか独特
39 21/01/28(木)18:18:42 No.769432398
リュウタロスのダンスシーンは佐藤健の特技がダンスだと知ってスタッフが取り入れたのかと思ってたら知らずに決めてたとか事故寸前では 仮面ライダーバロンみたいな子もいるんですよ!
40 21/01/28(木)18:19:01 No.769432490
野上良太郎の10年後の想像ができないから イメージを壊さないようにウラ憑依で演じます
41 21/01/28(木)18:19:23 No.769432602
>佐藤健といえば良太郎なのに そうかな…
42 21/01/28(木)18:19:25 No.769432610
>リュウタロスのダンスシーンは佐藤健の特技がダンスだと知ってスタッフが取り入れたのかと思ってたら知らずに決めてたとか事故寸前では >仮面ライダーバロンみたいな子もいるんですよ! このサッカーができない演技すごいな!!
43 21/01/28(木)18:19:55 No.769432722
良太郎とかヒロムとかバキバキに折れてもおかしくない過酷な境遇の中でむしろそれを跳ね返すぐらい芯が通った小林靖子の主人公すき
44 21/01/28(木)18:20:56 No.769433010
声優への無茶振りが増えたのもこの辺りか
45 21/01/28(木)18:21:04 No.769433044
>仮面ライダーバロンみたいな子もいるんですよ! (できるともできないとも言えない表情)
46 21/01/28(木)18:21:29 No.769433161
>このサッカーができない演技すごいな!! (演技とかではなく素)
47 21/01/28(木)18:21:57 No.769433297
じゃあなんとなくでダンス取り入れて高岩さんは苦労してたのか…
48 21/01/28(木)18:22:23 No.769433426
こばゆたは素がふわふわしすぎててどうやって強者の声だしてるのかいまだによくわかっていない
49 21/01/28(木)18:22:31 No.769433460
>声優への無茶振りが増えたのもこの辺りか ここアドリブでなんか入れといてくださーい
50 21/01/28(木)18:24:00 No.769433880
>じゃあなんとなくでダンス取り入れて高岩さんは苦労してたのか… ダンス苦手だからマジしんどかったって電王の振り返りでよく言ってたな
51 21/01/28(木)18:24:23 No.769434002
急なオファーにもUで応えてくれる
52 21/01/28(木)18:24:34 No.769434057
>野上良太郎の10年後の想像ができないから >イメージを壊さないようにウラ憑依で演じます 何とかしてねじ込んできた白倉他スタッフには頭が下がるばかり
53 21/01/28(木)18:24:45 No.769434114
10年後の良太郎って靖子じゃないと書けなさそう
54 21/01/28(木)18:25:13 No.769434238
まあイマジンに憑依された状態で登場ってのは妥当な落とし所だと思う
55 21/01/28(木)18:25:29 No.769434295
婚約者が失踪して頭おかしくなった(ように見える)姉をほっとけなくて高校中退はちょっと辛すぎない?
56 21/01/28(木)18:25:46 No.769434365
現実問題どういう状況下でも一番当たり障り無いのってウラだしな…
57 21/01/28(木)18:25:47 No.769434372
高岩さんは高いところ苦手なのに やたら高いところ登らされたりもする
58 21/01/28(木)18:25:55 No.769434404
>あのまっすぐさそのままに十年余り歳を重ねた良太郎か… 即興で作れるかそんなもん過ぎる…
59 21/01/28(木)18:26:01 No.769434431
前任が無茶振りに答えられちゃったせいでそれが基準になって後続が苦労することってあるよね
60 21/01/28(木)18:27:05 No.769434688
今何やってるんだろう 田吾作
61 21/01/28(木)18:27:11 No.769434716
弱々しいイメージがあるけどメンタル強者すぎる
62 21/01/28(木)18:27:47 No.769434878
>婚約者が失踪して頭おかしくなった(ように見える)姉をほっとけなくて高校中退はちょっと辛すぎない? あの喫茶店の稼ぎが気になる…
63 21/01/28(木)18:28:01 No.769434929
>今何やってるんだろう >田吾作 役者の人は誰とだったか付き合ってる報道を見たな…
64 21/01/28(木)18:28:14 No.769434988
田吾作は浜辺美波の同級生ストーカー役やったり福原遥と付き合ってめちゃくちゃ束縛する社長役とかやってるよ
65 21/01/28(木)18:29:10 No.769435229
>あの喫茶店の稼ぎが気になる… そこはまあ…愛理さんファンの男どもが着いてるし…
66 21/01/28(木)18:29:47 No.769435403
(ここで東映と接点出来て後の番組に呼ばれまくる鈴村)
67 21/01/28(木)18:30:49 No.769435698
>>あの喫茶店の稼ぎが気になる… >そこはまあ…愛理さんファンの男どもが着いてるし… 序盤はうざいと思っていたけど話進むに連れて癒し要素になったわあいつら
68 21/01/28(木)18:31:14 No.769435802
すずむらは特撮大好きだからな…
69 21/01/28(木)18:31:51 No.769435955
すずむらと汚い関がいればだいたい回るからな
70 21/01/28(木)18:31:53 No.769435962
愛理さんファンの男達もみんな桜井さんの事忘れちゃってるんだろうな…
71 21/01/28(木)18:32:31 No.769436123
デビューこれだっけ? 先にしにがみのバラッドだかなんだかに出てた気すんだけど
72 21/01/28(木)18:32:48 No.769436192
ラジレンジャーと電王ってどっちが先だっけ なんかライダー出たいなーとか言ってたような記憶あるんだけどあれ神谷さんの方だっけ
73 21/01/28(木)18:32:58 No.769436243
やっぱりゼロノスのシステムダメだよ!辛すぎるよ!
74 21/01/28(木)18:33:25 No.769436350
ラジレンはウィザードの頃の番組だぞ
75 21/01/28(木)18:33:50 No.769436451
老人まで行けばいっそ演じられそうではあるが10年って絶妙に難しいよね
76 21/01/28(木)18:34:17 No.769436561
>ラジレンはウィザードの頃の番組だぞ そんな後だったのか…
77 21/01/28(木)18:34:36 No.769436639
ジオウforeverじゃ変身後がいつものイマジンが変身してる感じじゃない…まさか!って気づいた人が凄いなってなった
78 21/01/28(木)18:35:12 No.769436784
>愛理さんファンの男達もみんな桜井さんの事忘れちゃってるんだろうな… ゼロノスカードは対象(桜井さん)に好意的な人順で記憶が消費され消える説があったけど その説に則るならあいつらも桜井さんの事を悪くは思ってなかったんだろうなってなるのが悲しい
79 21/01/28(木)18:35:32 No.769436864
実は相当な謎解きマニア
80 21/01/28(木)18:35:48 No.769436930
さら電で神谷が出たのって鈴村よりも小野の方の繋がりじゃないかな…ディアガールとかそこら辺
81 21/01/28(木)18:37:08 No.769437242
>>愛理さんファンの男達もみんな桜井さんの事忘れちゃってるんだろうな… >ゼロノスカードは対象(桜井さん)に好意的な人順で記憶が消費され消える説があったけど >その説に則るならあいつらも桜井さんの事を悪くは思ってなかったんだろうなってなるのが悲しい 愛理さんを取った男だけど愛理さんが認めた男だから…みたいな感じなのかな
82 21/01/28(木)18:37:53 No.769437444
愛理さんファンの男達も結婚を祝福する気満々だったんだろうね…
83 21/01/28(木)18:38:05 No.769437489
すずむらはディケイドのスピンオフに顔出しで出てたし…
84 21/01/28(木)18:38:23 No.769437561
ラジレンやるまで神谷が特撮好きってこと知らなかったよ
85 21/01/28(木)18:38:41 No.769437636
一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い
86 21/01/28(木)18:39:27 No.769437842
ラジレン始まってちょっとしたくらいの春映画だったライダー大戦でコラボ的なあれで けんいちくんとひろしくんが何人かライダー演じてたのは覚えてる
87 21/01/28(木)18:39:31 No.769437859
>一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い 役を役者に寄せたりもするしな
88 21/01/28(木)18:40:06 No.769438006
>一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い 平成1期組より2期組の方がその傾向強い気がする …そうでもないか?
89 21/01/28(木)18:41:13 No.769438258
当時はスレ画みたいな髪型にしてる兄ちゃんいたなぁ 気付いたら古い髪型になってた
90 21/01/28(木)18:41:42 No.769438380
>平成1期組より2期組の方がその傾向強い気がする >…そうでもないか? 多分闇Pの印象が激烈すぎる
91 21/01/28(木)18:41:43 No.769438382
翔太朗は演技と言って良いのかわからなくなるくらい役者とキャラがシンクロしてる気がする
92 21/01/28(木)18:41:49 No.769438405
>>一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い >平成1期組より2期組の方がその傾向強い気がする >…そうでもないか? 基本全員思い入れ強いからどっこいどっこいじゃねえかな…
93 21/01/28(木)18:42:25 No.769438570
一年間馬鹿の役やったせいで素で馬鹿っぽくなっちゃった子もいるんですよ!
94 21/01/28(木)18:42:25 No.769438572
>前任が無茶振りに答えられちゃったせいでそれが基準になって後続が苦労することってあるよね イマジンがゲスト出演すると憑依ノルマを課せられる若手達 …なんで生瀬勝久がやってるんです?
95 21/01/28(木)18:42:32 No.769438617
>>一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い >平成1期組より2期組の方がその傾向強い気がする >…そうでもないか? 本編終了後のライダーとしての出演が2期組の方が多いからそう感じるんじゃないか?
96 21/01/28(木)18:42:50 No.769438691
最近だと要潤がちょこちょこ語ってくれてうれしい
97 21/01/28(木)18:43:13 No.769438789
>最近だと要潤がちょこちょこ語ってくれてうれしい アギト回でG3へのコメントが理解度高すぎて笑う
98 21/01/28(木)18:43:48 No.769438932
「佐藤でなければ電王は成り立たなかった」とプロデューサーも言った程です
99 21/01/28(木)18:43:58 No.769438980
一期組は思い入れと理解はあれど人格まで作用してる例は少ない気がする というかそうなると橘さんが説明できねぇ
100 21/01/28(木)18:44:22 No.769439081
エグゼイドを通しで見るとメイン陣の目のクマとか頬のこけ具合が心配になる
101 21/01/28(木)18:44:24 No.769439094
去年の高橋くんも役に憑依していつもは帰り道明るくスキップしてたけど闇堕ちのときは周りの人間が憎かったって言ってたのが印象に残ってる せんけすでも社長やってた時から体重7キロ落としたとか人間観察ずっとしてたとか言ってるからかなりの憑依型なんだろうけど
102 21/01/28(木)18:44:31 No.769439124
翔ちゃんは戦闘中ささやく感じで決めるぜみたいな事言うんだけどマスク越しにかかわらず俺今かっこいい~!!ってのが透けて見える
103 21/01/28(木)18:45:22 No.769439345
>エグゼイドを通しで見るとメイン陣の目のクマとか頬のこけ具合が心配になる 特撮の撮影は過酷って有名だからな…
104 21/01/28(木)18:45:27 No.769439366
>一年通して地獄を見るせいか往々にして主役が役に対する解像度が高い 客演機会なかったせいで一時期ネットで心ないこと言われてた佐藤健と福士蒼汰が実際は役や作品への思い入れかなりあってそりゃそうだよね…ってなった
105 21/01/28(木)18:45:54 No.769439463
翔太郎の人はつべにチャンネル作って「風都探偵」朗読してみたやってほしい
106 21/01/28(木)18:45:55 No.769439465
>エグゼイドを通しで見るとメイン陣の目のクマとか頬のこけ具合が心配になる 序盤と終盤のOP見比べるとすごいよね
107 21/01/28(木)18:46:03 No.769439495
エグゼイドはOPの前後の顔つきが笑う 後期が歴戦の勇士すぎる
108 21/01/28(木)18:46:18 No.769439558
水嶋ヒロ→佐藤健→瀬戸康史ってとんでもねえ3年間だったな
109 21/01/28(木)18:46:25 No.769439597
>「佐藤でなければ電王は成り立たなかった」とプロデューサーも言った程です 怒らないで聞いてくださいね 一人何役やらせてると思ってるんですか
110 21/01/28(木)18:46:33 No.769439634
強者とかわりと喋り方が固いところあるんだけど役者本人の実態を見てしまうととんでもねえ千両役者ではと思うところがあった
111 21/01/28(木)18:47:11 No.769439794
>特撮の撮影は過酷って有名だからな… 2時解散の4時集合があるとかなんとか
112 21/01/28(木)18:47:48 No.769439932
>2時解散の4時集合があるとかなんとか ただの休憩だこれ
113 21/01/28(木)18:47:57 No.769439998
単純に考えても佐藤健と福士蒼汰は多忙だし無理だろ… そしてスケジュールがパンパンに詰まってる菅田将暉をしてライダーに比べればと言われる現場はさぁ
114 21/01/28(木)18:48:16 No.769440070
福士君はアルティメイタムとFINALを続けてみると演技力の向上ぶりがよくわかって凄い
115 21/01/28(木)18:48:32 No.769440135
1年間コンプライアンス?何それ?がデフォの環境で撮影続けるから記憶に残らない方が怖いまである
116 21/01/28(木)18:49:06 No.769440283
或人社長の人は自分が座長として引っ張らなきゃっていう役者的意識と最終話の決戦の記憶飛んでましたっていう役へののめり方が絶妙な感じがする 今のところドラマとかの露出多いし大成してほしい
117 21/01/28(木)18:49:18 No.769440328
レギュラーでそこそこ涼しげな顔できてっての神ぐらいしか聞かない…
118 21/01/28(木)18:49:37 No.769440398
福士蒼汰が来たファイナルがマジで頭おかしい また弦ちゃん観れるとは思わねえよ…
119 21/01/28(木)18:49:38 No.769440407
ジオウ→ゼロワンの引き継ぎの時にジオウ陣がロケバスで寝られるかどうかが命運を分けるみたいなこと言っててだめだった
120 21/01/28(木)18:50:12 No.769440550
>1年間コンプライアンス?何それ?がデフォの環境で撮影続けるから記憶に残らない方が怖いまである トラウマ抱える人もいるだろうな 一年じゃないけどアマゾンズとか…
121 21/01/28(木)18:51:06 No.769440792
不破さんの岡田くんは夜までいつもゲームしててよく撮影平気だな…って思ったら寝坊遅刻の常習犯ってことばらされててダメだった
122 21/01/28(木)18:51:16 No.769440843
合間に走る余裕を見せたMENSA会員と帰り道秋葉原に直行したクソオタクはさあ…
123 21/01/28(木)18:51:25 No.769440884
>トラウマ抱える人もいるだろうな >一年じゃないけどアマゾンズとか… 人格を変えるレベルまで行くとは
124 21/01/28(木)18:51:30 No.769440911
>単純に考えても佐藤健と福士蒼汰は多忙だし無理だろ… ジオウでフォーゼ組どっちも出られないのはでしょうね!ってなった
125 21/01/28(木)18:51:41 No.769440967
>不破さんの岡田くんは夜までいつもゲームしててよく撮影平気だな…って思ったら寝坊遅刻の常習犯ってことばらされててダメだった メンタルが鋼でできてんのか
126 21/01/28(木)18:51:52 No.769441002
フィリップといい良太郎といいデビュー作でやらせる役ではない
127 21/01/28(木)18:51:53 No.769441004
ロケ終わりに遊びに行くビルド組はなんなの
128 21/01/28(木)18:52:15 No.769441099
どうしてスケジュール管理改善しないんですか?
129 21/01/28(木)18:52:19 No.769441116
>合間に走る余裕を見せたMENSA会員と帰り道秋葉原に直行したクソオタクはさあ… 天才ってやっぱどっかしらのネジ外れてんだなぁって
130 21/01/28(木)18:52:25 No.769441146
>ジオウ→ゼロワンの引き継ぎの時にジオウ陣がロケバスで寝られるかどうかが命運を分けるみたいなこと言っててだめだった 剛がロケバスで寝るのは睡眠じゃなくて気絶だからって言ってたのに まぁ夜寝る時間なんてスケジュールにないんですけどね
131 21/01/28(木)18:52:32 No.769441173
撮影後アキバに消える男犬飼
132 21/01/28(木)18:52:42 No.769441214
>不破さんの岡田くんは夜までいつもゲームしててよく撮影平気だな…って思ったら寝坊遅刻の常習犯ってことばらされててダメだった 仁さんの現代版かな…
133 21/01/28(木)18:52:52 No.769441253
兼役で追い込んだら俳優の才能開花したヨシ!
134 21/01/28(木)18:53:13 No.769441345
>フィリップといい良太郎といいデビュー作でやらせる役ではない まあどっちもイケメンで演技派として実際めちゃくちゃな売れ方してるし 才能青天井みたいなやつはおるもんやね
135 21/01/28(木)18:53:19 No.769441371
開花というか開発では
136 21/01/28(木)18:53:21 No.769441379
>罵倒して追い込んだら俳優の才能開花したヨシ!
137 21/01/28(木)18:53:40 No.769441459
スケジュールが過酷すぎてクローゼットの前で毎日泣いてたってアンクの人が言ってたな それでも役を愛してくれてるんだからありがたいと思う
138 21/01/28(木)18:53:54 No.769441514
>罵倒して追い込んだら俳優の才能開花したヨシ! 大丈夫?この読モ心壊れてない?
139 21/01/28(木)18:54:27 No.769441683
狂人な役者できた!
140 21/01/28(木)18:54:27 No.769441684
電王はそりゃ佐藤健のマンパワー全開だもん 一人で何役もやるってベテランがやってすげーって言われるタイプのやつだろこれ!
141 21/01/28(木)18:54:48 No.769441776
ゾンズの村長のは調教通り越して人格改造入ってると思うよあれ 本人にも周囲にも得だからよかったけど
142 21/01/28(木)18:54:58 No.769441825
最近はリュウタロス憑依したときのダンス自前って聞いてダメだった なんで役者なのにダンサーと踊っても違和感ないの…
143 21/01/28(木)18:55:06 No.769441858
共演者と仲良くなり役を好きにならないと生きていけない状態になってると言った方が正しいんじゃないか 最初からブッ飛んでる谷口賢志もいるが
144 21/01/28(木)18:55:09 No.769441871
ネット版とか春映画とか無くなったのも働き方改革の一環なのかなぁ
145 21/01/28(木)18:55:10 No.769441881
スケジュール管理で余裕をもたせたウルトラマンは 1年のうち半年休むスタイルになったんだ 玩具売るために一年やってることが武器でもあるからどうにもな…
146 21/01/28(木)18:55:11 No.769441884
古き良きかどうかはともかく 役者を叩いて伸ばした映画界の伝統がかすかに残る数少ない場ではあるとは思う
147 21/01/28(木)18:55:33 No.769441990
佐藤健ができたんだし次もやらせようぜで今度はアフレコ全部ひとりに投げられたのに全部こなす瀬戸康史もすごいよ
148 21/01/28(木)18:55:46 No.769442060
てつをは二作品連続で主人公やってよく壊れなかったな…
149 21/01/28(木)18:56:16 No.769442225
憑依時の声はやっぱり声優でって最初らへんで決めてなかったらもう完全に新人にやらせるべきではない状態になってた
150 21/01/28(木)18:56:25 No.769442273
>最近はリュウタロス憑依したときのダンス自前って聞いてダメだった >なんで役者なのにダンサーと踊っても違和感ないの… 佐藤健はダンスやってるからな
151 21/01/28(木)18:56:44 No.769442361
話聞いてると何年も続けてる東映のスタッフが一番おかしい気がしてくるよ
152 21/01/28(木)18:57:01 No.769442456
(特にダンスやってないににR良太郎とダンス勝負させられるカイ)
153 21/01/28(木)18:57:26 No.769442580
要潤だっけ相当監督にどつかれたの
154 21/01/28(木)18:57:35 No.769442621
東映の仮眠所で寝れば移動時間ぶん寝られるぜ!と若手に裏技を伝授するてつを
155 21/01/28(木)18:57:46 No.769442669
>佐藤健ができたんだし次もやらせようぜで今度はアフレコ全部ひとりに投げられたのに全部こなす瀬戸康史もすごいよ 山ちゃんに師事してたからな
156 21/01/28(木)18:57:48 No.769442677
外から入ってきた坂本監督が優しくて東映組の上堀内監督が厳しいらしいから東映の雰囲気なんだろうね…
157 21/01/28(木)18:57:58 No.769442730
>話聞いてると何年も続けてる東映のスタッフが一番おかしい気がしてくるよ 白倉なんか未だに現場で働かされる
158 21/01/28(木)18:58:02 No.769442750
>(特にダンスやってないににR良太郎とダンス勝負させられるカイ) R良太郎が上手すぎてダンスしょっぱいのがひどい
159 21/01/28(木)18:58:06 No.769442772
>話聞いてると何年も続けてる東映のスタッフが一番おかしい気がしてくるよ はい
160 21/01/28(木)18:58:12 No.769442809
>憑依時の声はやっぱり声優でって最初らへんで決めてなかったらもう完全に新人にやらせるべきではない状態になってた その名残なのか初期の頃は憑依時に佐藤健と関ボイスが被った感じになってるよね
161 21/01/28(木)18:58:46 No.769442966
>てつをは二作品連続で主人公やってよく壊れなかったな… あの人もまあ稀代の俳優だからな… あのあと即朝ドラ主役やったし渡る世間は鬼ばかりとかやってるんでそれくらい出来ないとやってけない世界でもあったかもしれない
162 21/01/28(木)18:58:59 No.769443020
渡邊圭祐や高橋文哉はこのまま軌道に乗るだろうか
163 21/01/28(木)18:59:25 No.769443133
まぁライダーの過酷な撮影で壊れて千眼美子になっちゃう人もいるけど…
164 21/01/28(木)18:59:32 No.769443166
>外から入ってきた坂本監督が優しくて東映組の上堀内監督が厳しいらしいから東映の雰囲気なんだろうね… パワレンで東映レベルのやったら訴えられそう…
165 21/01/28(木)18:59:40 No.769443205
>外から入ってきた坂本監督が優しくて でもあの人ニコニコしながら間近で爆発させたりワイヤーを体に巻きつけてくるよ?
166 21/01/28(木)18:59:43 No.769443217
ン我が魔王ってドラマ出てる?
167 21/01/28(木)18:59:57 No.769443287
>渡邊圭祐 あの手のなんか信用しきれない顔立ちの男は次が来るまで重宝されそう…
168 21/01/28(木)18:59:59 No.769443296
体力回復力のある若手の内にしか主人公は出来ない気がする
169 21/01/28(木)19:00:30 No.769443461
ウォズはもうガンガンメインでドラマとかに起用されてるから強いなあの古書店員…
170 21/01/28(木)19:00:51 No.769443553
なんなら2話あたりでは関俊なしで佐藤健ボイスでM太郎は収録されている さすがにキンちゃんが増えたあたりではアテレコが基本となる
171 21/01/28(木)19:01:00 No.769443595
>白倉なんか未だに現場で働かされる 白倉もそろそろ訴えられる側から訴える側に回れると思う
172 21/01/28(木)19:01:02 No.769443601
>(特にダンスやってないににR良太郎とダンス勝負させられるカイ) 許してやったらどうや
173 21/01/28(木)19:01:06 No.769443619
>ウォズはもうガンガンメインでドラマとかに起用されてるから強いなあの古書店員… 今度のライダータイムよく出れたよね…
174 21/01/28(木)19:01:35 No.769443743
2時間ずっと高橋くんを曇らせて叫ばせまくる映画が観てぇ なんか無実の罪で投獄されるとか追い詰められた芸術家とかそういう題材で
175 21/01/28(木)19:01:36 No.769443747
ウォズは売れそうなオーラあった ウールくんもよく見るね
176 21/01/28(木)19:01:56 No.769443845
不健康な雰囲気の美男子探り当てるの上手すぎないですか東映
177 21/01/28(木)19:01:56 No.769443846
>体力回復力のある若手の内にしか主人公は出来ない気がする 内藤秀一郎の24でも結構年いってるからな… あとは26でこれがダメだったら役者やめようって決めてた砂川脩弥がまさにそうだけど年積んじゃうと世知辛くなる
178 21/01/28(木)19:02:11 No.769443919
ウォズの人は佐藤健と事務所同じなんだよね
179 21/01/28(木)19:02:13 No.769443927
ウォズはもう顔面が強い
180 21/01/28(木)19:02:30 No.769443996
本編後スピンオフは毎回全員揃うのはこれで最後かな…って気持ちでキャスト発表見てる
181 21/01/28(木)19:02:38 No.769444031
ウールくんはネバランにも出てたっけか よくライダータイム出れたな…
182 21/01/28(木)19:02:57 No.769444118
>ウォズの人は佐藤健と事務所同じなんだよね 時々顔も似てる
183 21/01/28(木)19:02:57 No.769444120
>不健康な雰囲気の美男子探り当てるの上手すぎないですか東映 もしかして掘り当てた美男子を不健康にしてるんじゃないスか?
184 21/01/28(木)19:03:03 No.769444145
>不健康な雰囲気の美男子探り当てるの上手すぎないですか東映 武部のおばちゃんの審美眼はすごいと思う…
185 21/01/28(木)19:03:32 No.769444303
カイさんは運動神経はいいみたいだけどダンスは難しいよね…
186 21/01/28(木)19:03:55 No.769444411
滅パパはなんか顔立ちがくっきりしてるし2.5次元に行きそうな気配がする
187 21/01/28(木)19:04:01 No.769444450
>ウォズの人は佐藤健と事務所同じなんだよね 佐藤健、神木隆之介、桜田通、渡邉圭祐4人でドライブしてる動画の顔面偏差値すごかった
188 21/01/28(木)19:04:34 No.769444617
>本編後スピンオフは毎回全員揃うのはこれで最後かな…って気持ちでキャスト発表見てる むしろ二年経ってんのになんで全員出れてんだよ! わりと全員いい感じだぞ!
189 21/01/28(木)19:04:55 No.769444704
>佐藤健、神木隆之介、桜田通、渡邉圭祐4人でドライブしてる動画の顔面偏差値すごかった 野郎ばっかなのにフローラルな香りしそうな空間だな…
190 21/01/28(木)19:04:57 No.769444713
>佐藤健、神木隆之介、桜田通、渡邉圭祐4人でドライブしてる動画の顔面偏差値すごかった 幸太郎もそこそこ売れてるんだよね
191 21/01/28(木)19:05:02 No.769444742
>ウールくんもよく見るね 全然男性に見えない…あれはもう顔も声も才能すぎる
192 21/01/28(木)19:05:14 No.769444790
>>ウォズの人は佐藤健と事務所同じなんだよね >時々顔も似てる 1st写真集は間違えそうだった
193 21/01/28(木)19:05:30 No.769444872
佐野岳はもうちょっと出てきてもいい気はするんだけど ずっととぎれず仕事があるのはスゴいけど
194 21/01/28(木)19:05:42 No.769444926
吉沢亮は顔が綺麗すぎて正直怖ッってまでなった
195 21/01/28(木)19:05:58 No.769444999
>良太郎タロスジークデネブで一人七役か… >デビュー作だぞ…? >何考えてんだ…? デビュー作ではないよ
196 21/01/28(木)19:06:06 No.769445034
>佐野岳はもうちょっと出てきてもいい気はするんだけど >ずっととぎれず仕事があるのはスゴいけど 背がね…
197 21/01/28(木)19:06:58 No.769445258
つっても廃業しないで俳優一本で食っていけてる時点でかなり売れてる方だよこの業界 そもそも仮面ライダー受かること自体かなりの大金星だし
198 21/01/28(木)19:07:03 No.769445292
>滅パパはなんか顔立ちがくっきりしてるし2.5次元に行きそうな気配がする 今やってる映画でやたら滅のアップが多いのはこれカメラマンだか監督が撮りたくなってるだけなのでは?となった
199 21/01/28(木)19:07:49 No.769445524
滅は今尻彦さんとブシロの新しい舞台コンテンツ出てるよ
200 21/01/28(木)19:08:09 No.769445617
短編とはいえ武田玲奈がまた仮面ライダー出るとは思わんかった
201 21/01/28(木)19:08:30 No.769445716
>要潤だっけ相当監督にどつかれたの 本人がめちゃくちゃ怒られたって言ってたね まあ…あの当時の演技見るとなんで未だに生き残ってるかわからんまであるが
202 21/01/28(木)19:09:14 No.769445938
要潤は氷川さんがパワーレベリング過ぎた 後半クソかっこいいもの
203 21/01/28(木)19:09:22 No.769445975
まぁライダーとかだとあんまり演技ひどい様なら予定より早く話で殺すぞとかもされちゃうしね