虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/28(木)16:04:40 マシュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)16:04:40 No.769404468

マシュってかわいいと思う

1 21/01/28(木)16:06:12 No.769404773

私もそう思う

2 21/01/28(木)16:06:14 No.769404783

ぐだの立てたスレ

3 21/01/28(木)16:07:32 No.769405014

礼賛する湖の騎士

4 21/01/28(木)16:08:31 No.769405196

雰囲気は大人しめな感じするけど雰囲気だけで行動は割と自由な後輩

5 21/01/28(木)16:09:29 No.769405405

かわいいかわいいうちのなすびちゃん

6 21/01/28(木)16:11:10 No.769405720

初期にやってた動物ネタはなんだったんです?

7 21/01/28(木)16:12:26 No.769405957

今一度改めてマシュの良さを再確認するときだわ

8 21/01/28(木)16:13:00 No.769406078

世界一可愛いよ

9 21/01/28(木)16:13:16 No.769406137

キャラ固まってないの抜きにしても初期は口悪かったよな

10 21/01/28(木)16:14:04 No.769406279

>キャラ固まってないの抜きにしても初期は口悪かったよな 初期はそもそも人間としての中身になる経験があまりない状態だったから…

11 21/01/28(木)16:14:36 No.769406390

マシュなエッチなiwaraで抜いてしまってすまない…

12 21/01/28(木)16:14:48 No.769406442

マルタさんの次に可愛いと思う

13 21/01/28(木)16:15:44 No.769406623

マシュはダンスのやつが市場可愛いモデルだと思う

14 21/01/28(木)16:15:50 No.769406645

今後マシュが並みの☆5も真っ青の魔改造されたりするんじゃろか…

15 21/01/28(木)16:17:10 No.769406883

su4551322.jpg あのドリル剣に近しい威力って相当ヤバいやつじゃない?

16 21/01/28(木)16:17:44 No.769407001

令呪マジで切ってあらゆるボスも一撃必殺のブラックバレルをスキルとして使えるようになってもらう

17 21/01/28(木)16:18:17 No.769407112

マシュとお別れとか無しのハッピーエンドで物語が終わるといい…

18 21/01/28(木)16:19:02 No.769407249

>マシュとお別れとか無しのハッピーエンドで物語が終わるといい… それFateの意味ないじゃん

19 21/01/28(木)16:19:41 No.769407358

>あのドリル剣に近しい威力って相当ヤバいやつじゃない? 大英雄クー・フーリンだぜ?

20 21/01/28(木)16:19:56 No.769407393

インチキみたいな宝具…?

21 21/01/28(木)16:20:15 No.769407456

ロードキャメロット時代のマシュも当時としては星5真っ青の性能してたから2部でもそうなってくれるはず

22 21/01/28(木)16:20:22 No.769407477

補足対象は一人だけだし… 一人に対してエクスカリバーと同等ランクのドリル剣を全力で?

23 21/01/28(木)16:20:23 No.769407481

ペテンシエレナ…?

24 21/01/28(木)16:20:48 No.769407572

マシュは魔術師としてはどれくらいの力があるんだ?

25 21/01/28(木)16:21:06 No.769407628

エンドはやっぱ龍騎みたいな感じかな?

26 21/01/28(木)16:22:15 No.769407858

>エンドはやっぱ龍騎みたいな感じかな? 帰ってきらそのままサーヴァントユニバースに拉致られるらしいし…

27 21/01/28(木)16:22:38 No.769407930

>マシュは魔術師としてはどれくらいの力があるんだ? キリ様デイビット差し置いてAチームトップになる程度 なんのトップなのかよくわからんけど

28 21/01/28(木)16:22:39 No.769407931

>それFateの意味ないじゃん 安易なビターエンドこそ白けるんじゃが

29 21/01/28(木)16:23:18 No.769408065

fateは別れの物語ですからね...

30 21/01/28(木)16:23:29 No.769408098

ベリルがマシュに何かしてきそうで怖い

31 21/01/28(木)16:23:42 No.769408143

>安易なビターエンドこそ白けるんじゃが つまり濃厚なビターエンドということね

32 21/01/28(木)16:24:11 No.769408246

カルデアのチーム分けはレイシスト適性も見られてるからなあ パイセンは特別枠として

33 21/01/28(木)16:24:22 No.769408280

Fateの意味なんて誰がわかるんだよ きのこか

34 21/01/28(木)16:24:40 No.769408342

>カルデアのチーム分けはレイシスト適性も見られてるからなあ 最低だなAチーム…

35 21/01/28(木)16:24:42 No.769408349

全部解決してカルデアに残るマシュと日本に帰る主人公でも十分別れの物語にはなるからな

36 21/01/28(木)16:24:44 No.769408356

ベリルとマシュは服の趣味似てるし関係は有りそう

37 21/01/28(木)16:25:01 No.769408406

サドのゲイ野郎です

38 21/01/28(木)16:25:18 No.769408467

最低だよオフェリアも…パイセンも…

39 21/01/28(木)16:25:32 No.769408497

そういやかくま師とインチキって関連ボイスあるんだろうか

40 21/01/28(木)16:25:40 No.769408508

チンポマシュ!

41 21/01/28(木)16:26:33 No.769408669

ぐだもレイシスト適正100%だしfateスピーチがヤバそう

42 21/01/28(木)16:26:34 No.769408672

なんだかんだできのこの用意したENDってそのまんまファンに受け入れられ辛い気がする EXTRAとか特に

43 21/01/28(木)16:26:41 No.769408695

まぁ異聞帯大体選民思想だったから間違ってはいないな…

44 21/01/28(木)16:26:52 No.769408734

マシュより先にぐだが耐えられるかな

45 21/01/28(木)16:27:17 No.769408817

これで君もAチームの主席になれる su4551344.jpg

46 21/01/28(木)16:27:35 No.769408876

最後はマシュとセックスセックスレイプレイプなエピローグで締められてこんなのFate/StayNightじゃないわ!Fuck/Sukebe Nightよ!!!ってオルガマリーしょちょーの一言でENDなんだろ!?

47 21/01/28(木)16:27:35 No.769408877

サーヴァントも選別してるからなぐだは…

48 21/01/28(木)16:28:35 No.769409072

オルガマリー所長がレイシスト適性高いのってそういう...

49 21/01/28(木)16:28:38 No.769409083

>まぁ異聞帯大体選民思想だったから間違ってはいないな… お前スカスカ様に選民思想だったと責めに行けるのかよ?

50 21/01/28(木)16:29:09 No.769409170

所長が限定☆5で来たらみんな回しまくるんだろうな チョコ欲しいもんな

51 21/01/28(木)16:29:35 No.769409246

スカスカ様は何言われてもそうだなって薄く笑った後3日くらい部屋から出て来なくなるよ

52 21/01/28(木)16:29:58 No.769409312

オフェリアは珍種に拘りのある選民主義者だからな…

53 21/01/28(木)16:30:27 No.769409398

>スカスカ様は何言われてもそうだなって薄く笑った後3日くらい部屋から出て来なくなるよ 言った方がメイヴに殺されるじゃんそんなの

54 21/01/28(木)16:31:01 No.769409517

>スカスカ様は何言われてもそうだなって薄く笑った後3日くらい部屋から出て来なくなるよ メイヴが痛い視線寄越してくる

55 21/01/28(木)16:31:36 No.769409637

>スカスカ様は何言われてもそうだなって薄く笑った後3日くらい部屋から出て来なくなるよ お仕事ですよー

56 21/01/28(木)16:32:11 No.769409750

https://www.youtube.com/watch?v=wEUMeTGzyjs マシュ殺す前にこういうの流しとけばいいんでしょ?

57 21/01/28(木)16:32:36 No.769409823

レイシフトされるとまずいみたいなのは「」の妄想だっけ? 既に出来るし必要なのはカルデアスの方?

58 21/01/28(木)16:32:37 No.769409827

メイヴは…スカスカを冗談でレズレイプしたらそのまま最後まで行っちゃってもうお嫁に行けぬ…とか泣かれるんだろ!?

59 21/01/28(木)16:32:54 No.769409880

滅んだ異聞帯のことはもう終わったことだし 選民思想の果てに滅んだってだけでいいじゃん

60 21/01/28(木)16:33:28 No.769409988

>レイシフトされるとまずいみたいなのは「」の妄想だっけ? >既に出来るし必要なのはカルデアスの方? というかカルデアスでないと特異点でもないところにレイシフトできんのだ

61 21/01/28(木)16:33:36 No.769410022

>滅んだ異聞帯のことはもう終わったことだし >選民思想の果てに滅んだってだけでいいじゃん それを許容できないからぐだもマシュも半端なクソ野郎になっちまったんだよ

62 21/01/28(木)16:34:08 No.769410123

一部ラストであれやったしもうマシュ関連であれこれって無いんじゃないかな宝具強化くらいで ブラックバレルは不穏だけど…

63 21/01/28(木)16:34:31 No.769410203

選民的な思想が一番強かったのはエンディング到達した秦って言うか…

64 21/01/28(木)16:35:27 No.769410381

>マシュはダンスのやつが市場可愛いモデルだと思う カメラの角度次第でハーフメカクレもオールメカクレもオールからの目尻の下側がチラッと見えるメカクレもカバーされてとても素晴らしいと思うよ

65 21/01/28(木)16:35:56 No.769410481

>一部ラストであれやったしもうマシュ関連であれこれって無いんじゃないかな宝具強化くらいで >ブラックバレルは不穏だけど… 流石に六章でガラハド周りの話回収しなきゃ嘘だろ…強化されるかはともかく

66 21/01/28(木)16:36:02 No.769410498

>>滅んだ異聞帯のことはもう終わったことだし >>選民思想の果てに滅んだってだけでいいじゃん >それを許容できないからぐだもマシュも半端なクソ野郎になっちまったんだよ 主導でやらせてるのはロリンチとホームズだし…

67 21/01/28(木)16:36:04 No.769410502

これはネタバレなんだけどFGO2部のラストはマスターオブ異聞帯の王となったマシュと汎人類史最後の王となったぐだが7日間の戦争の末上半身だけとなったぐだにマシュが膝枕して語りかけながら地球の最後を見届けて終わるよ

68 21/01/28(木)16:36:22 No.769410558

>選民的な思想が一番強かったのはエンディング到達した秦って言うか… 朕かそれ以外 極まってんな…

69 21/01/28(木)16:37:44 No.769410808

マシュの宝具は流石に強化されるか元に戻してくれないと困る

70 21/01/28(木)16:37:53 No.769410840

>オフェリアは珍種に拘りのある選民主義者だからな… まさかお父さんが好きな神話お母さんの血筋の英雄が来てくれたのかしらうふふだとは思わなかった あのシーンのオフェリアちゃん可愛かったね…

71 21/01/28(木)16:37:58 No.769410856

自分で餌賄えない奴はだめ 子供以外だめ 朕以外人間じゃありませーん 悪はだめ

72 21/01/28(木)16:38:19 No.769410942

宝具は戻さなくていいけどスキルは戻して

73 21/01/28(木)16:38:43 No.769411017

次マシュ弄るとしたら流石に宝具の方だろうね 思い切って攻撃宝具に変えてみるとか

74 21/01/28(木)16:38:55 No.769411056

>>オフェリアは珍種に拘りのある選民主義者だからな… >まさかお父さんが好きな神話お母さんの血筋の英雄が来てくれたのかしらうふふだとは思わなかった >あのシーンのオフェリアちゃん可愛かったね… まあ来たのはコスプレしたストーカーだったんだが

75 21/01/28(木)16:38:57 No.769411061

こんだけ割と好き勝手地球の上移動していてカルデアに一度戻ろうとならないのは説明有ったっけ?

76 21/01/28(木)16:39:49 No.769411234

他はともかくデカい隕石降ってきて氷河期に入ったからアウトねってロシア異聞帯事故すぎない?

77 21/01/28(木)16:39:54 No.769411252

>こんだけ割と好き勝手地球の上移動していてカルデアに一度戻ろうとならないのは説明有ったっけ? 掌握された後のカルデアにどんな罠があるかわかったもんじゃないからじゃないっけ?

78 21/01/28(木)16:39:58 No.769411274

マスターを殺すマシュ わかっててブラックバレル撃ってんだろ? 撃つたび反省しろ

79 21/01/28(木)16:40:01 No.769411284

>次マシュ弄るとしたら流石に宝具の方だろうね >思い切って攻撃宝具に変えてみるとか 一部で旅した汎人類史の重みで薄汚い異聞を踏み潰すカルデアスコスモス!

80 21/01/28(木)16:40:33 No.769411377

>こんだけ割と好き勝手地球の上移動していてカルデアに一度戻ろうとならないのは説明有ったっけ? 漂白しとるじゃろ普通に

81 21/01/28(木)16:40:42 No.769411409

>他はともかくデカい隕石降ってきて氷河期に入ったからアウトねってロシア異聞帯事故すぎない? むしろ一番起きやすい詰み方なんだと思うよ 運悪く天変地異で詰みって

82 21/01/28(木)16:40:57 No.769411444

>他はともかくデカい隕石降ってきて氷河期に入ったからアウトねってロシア異聞帯事故すぎない? スルトがラグナロク狂わせましたとかセファールを相打ちで撃退しましたも大概…

83 21/01/28(木)16:41:02 No.769411462

異聞帯って本来ならそこまで存続しなかった世界だからな…

84 21/01/28(木)16:41:04 No.769411467

オリュンポスって平和じゃん!

85 21/01/28(木)16:41:12 No.769411500

>こんだけ割と好き勝手地球の上移動していてカルデアに一度戻ろうとならないのは説明有ったっけ? 言われてみれば 氷漬けになったカルデアスまんま放置なのかな

86 21/01/28(木)16:41:24 No.769411537

そういやおへーちゃんやキリ様は異聞帯で鯖召喚した描写だったよね? 蘇生して3ヶ月の時点で1年近く皇女と過ごしたらしいカドックはどうやったんだ?

87 21/01/28(木)16:41:45 No.769411615

>オリュンポスって平和じゃん! 変化のない毎日なんてくそくらえなんですけおおお!

88 21/01/28(木)16:41:59 No.769411655

ブラックバレルキメすぎて死んだマスターを生き返らせるために過去に逆行するマシュ

89 21/01/28(木)16:42:27 No.769411744

隕石落ちて環境が人類には超絶住み難くなったので人類史としては詰みだけど地球という星としては別にこの程度ならどうでもいいという状況 逆にユガ回しRTAの方は星自体の寿命消耗させまくってるから地球としてもヤバイのでは

90 21/01/28(木)16:42:29 No.769411753

大事なのは発展する可能性の有無だからな… 秦やオリュンポスはそのまま宇宙に人類が進出してれば剪定されなかったんじゃないか

91 21/01/28(木)16:42:40 No.769411801

所長が実装されるにしても物語のかなり終盤になりそう そして二部で完結するんだよなFGOあんまり使える期間なさそう

92 21/01/28(木)16:42:57 No.769411853

カルデアス復活させようと思っても電力とか諸々の問題あるだろうし

93 21/01/28(木)16:43:09 No.769411897

でもオリュンポスなら1万年でも2万年でも虹裏で自作絵描いたりスクリプト書いたりして遊べるし 児童娼館もあるから退屈しなさそうだけどなあ

94 21/01/28(木)16:43:10 No.769411899

>そういやおへーちゃんやキリ様は異聞帯で鯖召喚した描写だったよね? >蘇生して3ヶ月の時点で1年近く皇女と過ごしたらしいカドックはどうやったんだ? 暗闇の中で手を取ったとかどうとかロシアで言ってたからキリ様の試練みたいに意識だけで何かしてたか時間の概念がおかしくなってる可能性もあるんじゃない?

95 21/01/28(木)16:43:25 No.769411951

>カルデアス復活させようと思っても電力とか諸々の問題あるだろうし 仕方ない復活させるか海底油田!

96 21/01/28(木)16:43:34 No.769411983

>オリュンポスって平和じゃん! 突然終焉くるの確定してるので変化せず緩やかに死ぬんだ そんな世界継続する意味ないよねほい剪定

97 21/01/28(木)16:43:36 No.769411999

>そして二部で完結するんだよなFGOあんまり使える期間なさそう マシュの絆上げとかも同じ懸念がある… というかなんで引っ張ってるのか理由が分からない!

98 21/01/28(木)16:44:09 No.769412112

そりゃクリアで絆10!グッバイカルデア礼装だろ

99 21/01/28(木)16:44:35 No.769412183

>突然終焉くるの確定してるので変化せず緩やかに死ぬんだ >そんな世界継続する意味ないよねほい剪定 まあカルデアの人類史も終焉というか白紙化するのは確定してたんだが…

100 21/01/28(木)16:44:43 No.769412205

まあどうせ第3部で新規ストーリーに移行するんでしょ逆転裁判4みたいな感じに 別アプリに行くのかどうかは分からないが

101 21/01/28(木)16:45:27 No.769412343

もうぐだ解放してやれよ

102 21/01/28(木)16:45:37 No.769412371

>でもオリュンポスなら1万年でも2万年でも虹裏で自作絵描いたりスクリプト書いたりして遊べるし >児童娼館もあるから退屈しなさそうだけどなあ 多くの人はそれに適合してたしそれをよしとしてたよ でもアデーレとマカリオスはそうじゃなかったってだけ 1万年生きなくても無職で毎日休みで楽しい!ってなれるやつとだんだん耐えられなくなって仕事探し始める奴がいるようなもんだ

103 21/01/28(木)16:45:53 No.769412411

>まあカルデアの人類史も終焉というか白紙化するのは確定してたんだが… カルデアスのシミュレートした人類史何起こったんだろうなアレ いやまぁカルデアが悪いってのは確実なんだが

104 21/01/28(木)16:45:58 No.769412435

新規ストーリーになるなら当初の構想の色んなマスターが協力して危機に立ち向かう感じが良いなあ

105 21/01/28(木)16:46:28 No.769412540

人類史が終わるの見えたから勿体無いオバケになって先に燃料にしようとしたのがゲーティアだっけ

106 21/01/28(木)16:46:39 No.769412580

FGO?

107 21/01/28(木)16:46:40 No.769412582

>もうぐだ解放してやれよ いいやだめだこれからもハロウィンに付き合ってもらう

108 21/01/28(木)16:46:43 No.769412593

デイヴィッドだかデヴィッドだか名前のややこしい人の描写を忘れつつある…

109 21/01/28(木)16:46:56 No.769412631

もうギャラハッド抜けたからキャメロットじゃないです… しゃあ改めてロードカルデアスに戻しましょう! ってしてほしい カルデアスぶつけてダメージ出す

110 21/01/28(木)16:47:06 No.769412657

カルデア襲撃したオプチリニキとかもアナスタシアの絡みでだったから異聞帯定着前に呼んでるんじゃないっけ?

111 21/01/28(木)16:47:37 No.769412745

何か人類史が終わるか不確定なのにわざわざ未来観測して滅びを確定させちゃったみたいなこと言ってなかったっけ?

112 21/01/28(木)16:47:42 No.769412761

(突然撃ってくるよくわからない色の人影)

113 21/01/28(木)16:47:44 No.769412765

ハロウィン!ハロウィン!

114 21/01/28(木)16:48:00 No.769412808

>人類史が終わるの見えたから勿体無いオバケになって先に燃料にしようとしたのがゲーティアだっけ 一部では苦しみながら生き死にする人類かわいそかわいそだから俺が地球作り直して幸せな世界つくってやるよって動機を語ってた 2部PVでは人理の漂白を予見していたと語ってる

115 21/01/28(木)16:48:07 No.769412837

青本なんて印象的な名字してるのに…

116 21/01/28(木)16:48:16 No.769412858

>(突然撃ってくるよくわからない色の人影) あれすっごい怖かったな

117 21/01/28(木)16:48:39 No.769412922

まぁこれだけの旅の果てにマシュの宝具が 皆と共に過ごした日々を思ってロードカルデアスに戻るのはいいと思う

118 21/01/28(木)16:48:50 No.769412952

>デイヴィッドだかデヴィッドだか名前のややこしい人の描写を忘れつつある… グランド鯖ガチャに勝利して自慢しにきたバグRTAマンだっけ…

119 21/01/28(木)16:48:50 No.769412954

>一部では苦しみながら生き死にする人類かわいそかわいそだから俺が地球作り直して幸せな世界つくってやるよって動機を語ってた この動機自体はソロモン生前からずっーとあって >2部PVでは人理の漂白を予見していたと語ってる 漂白見えたからやっべとっとと実行しなきゃ!ってなって実行したんだったかな

120 21/01/28(木)16:48:55 No.769412971

>(突然撃ってくるよくわからない色の人影) FGOで一番ホラーなシーン

121 21/01/28(木)16:49:11 No.769413020

>>(突然撃ってくるよくわからない色の人影) >あれすっごい怖かったな 怖いけどここでKOUSHIROUさん扱いされててダメだった

122 21/01/28(木)16:49:22 No.769413065

ブルーブックとはFBIの中の対異星人調査プロジェクトの名前

123 21/01/28(木)16:49:54 No.769413156

>皆と共に過ごした日々を思ってロードカルデアスに戻るのはいいと思う しょちょーが唯一マシュに善意で贈れたものだしな

124 21/01/28(木)16:50:20 No.769413236

>カルデア襲撃したオプチリニキとかもアナスタシアの絡みでだったから異聞帯定着前に呼んでるんじゃないっけ? 多分そう カドックもあの時点で蘇生してたらカルデア側で気づいてるだろうし ちゃんと設定が有るならロシアは空想樹が落ちてくる前に汎人類史に進行してたことになるんじゃないか?

125 21/01/28(木)16:50:25 No.769413250

ロード・カルデアス 擬似展開・人理の礎って名前普通に好きだった

126 21/01/28(木)16:50:36 No.769413288

>オリュンポスって平和じゃん! マシュがゼウスの耐用年数測定した時「えっ!?寿命1000年!?」ってビックリしてたから 今は良くても1000年後にゼウス機能停止でオリュンポスのライフラインも死んで滅亡すると考えられる

127 21/01/28(木)16:50:41 No.769413295

書き込みをした人によって削除されました

128 21/01/28(木)16:50:47 No.769413310

なんだゲーティアっていい奴じゃんか!

129 21/01/28(木)16:50:48 No.769413316

カルデアなんてもうどうでもよくね 人類史なんて異星の神に任せればいいじゃん

130 21/01/28(木)16:51:00 No.769413345

>>一部では苦しみながら生き死にする人類かわいそかわいそだから俺が地球作り直して幸せな世界つくってやるよって動機を語ってた >この動機自体はソロモン生前からずっーとあって >>2部PVでは人理の漂白を予見していたと語ってる >漂白見えたからやっべとっとと実行しなきゃ!ってなって実行したんだったかな 2部PVではいけしゃあしゃあと杉田ボイスで我が名はソロモンと騙ってるのもなんか引っかかる ロマンがロマンになる直前に見たってビジョンにこれも含まれてたとかもあり得るのかな…

131 21/01/28(木)16:51:13 No.769413380

なんか…漂白された地球をバイクで旅してて?研究施設怪しくね?って入ったら待ってたよgffバーンテリンテリンだっけデヴィット?デイヴィッド?

132 21/01/28(木)16:51:14 No.769413383

セイレムの首吊り演出とかもこれ大丈夫なの?って感じだった

133 21/01/28(木)16:51:23 No.769413428

ゲーティアはいいやつだったけど人の心がわからなかったからダメだった 最後の最後で人王になれた

134 21/01/28(木)16:51:27 No.769413441

なんかの順序が大事って話だったよね 漂白してから種が落ちてきたんだっけ

135 21/01/28(木)16:51:42 No.769413485

>なんだゲーティアっていい奴じゃんか! 人類愛するあまりにうっかり人類滅ぼそうとするのが人類悪だ

136 21/01/28(木)16:51:44 No.769413492

https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic180.html FBIネタやるのにちょうどいいサーヴァントを連れて来たぜ!

137 21/01/28(木)16:51:47 No.769413500

>人類史なんて異星の神に任せればいいじゃん 地球からしたら異星人に好き勝手されるのは嫌なのでは

138 21/01/28(木)16:52:34 No.769413633

はーっ!いっこうに因幡の白ウサギですがー!

139 21/01/28(木)16:52:51 No.769413699

ガイアさんは異星の神でも別にいいよって言ってるよ

140 21/01/28(木)16:52:58 No.769413711

そもそも人類以外の手に渡ったら人類史じゃねぇよ だから生存競争

141 21/01/28(木)16:53:18 No.769413778

この世界は剪定されるべき間違った世界です! 先輩もうどん鯖もさようなら!

142 21/01/28(木)16:53:19 No.769413781

異星人に任せたら人類史じゃなくて異星人史になっちゃうじゃん

143 21/01/28(木)16:53:20 No.769413788

>漂白してから種が落ちてきたんだっけ そうだよ この間も漂白が先だって念押しされたしエリア51から漂白始まったとか言ってたかな ブルーブック君の方は襲来から漂白始まってエリア51が最後に残ってるので 別の話が平行でお出しされてる

144 21/01/28(木)16:53:22 No.769413794

何が分った?

145 21/01/28(木)16:53:30 No.769413814

いざ実際に完結してサービス終了まで行ったらとんでもない喪失感に襲われそう

146 21/01/28(木)16:53:34 No.769413826

>なんかの順序が大事って話だったよね >漂白してから種が落ちてきたんだっけ 平安京のイントロダクションで空想樹出現→人理漂白と思ってたけどこれ先に漂白から起きてるわ…つまり空想樹と漂白はそれぞれ個別の案件なのでは…?という話が出てる そんで確か漂白の起点はエリア51だったってのも出てたはず

147 21/01/28(木)16:54:01 No.769413899

ストーリーの更新が遅すぎてもはやエリア51の件ほぼ忘れてるわ

148 21/01/28(木)16:54:06 No.769413915

>何が分った? マシュは正気じゃない

149 21/01/28(木)16:54:22 No.769413977

>何が分った? 第一部完

150 21/01/28(木)16:54:23 No.769413980

>何が分った? アサシンはお出しできる設定ではない

151 21/01/28(木)16:54:26 No.769413990

この規模のゲームはサ終してもログインして読み返せるの多いから大丈夫だって

152 21/01/28(木)16:54:43 No.769414046

空想樹は異性の神の仕業でいいんだよね 漂白はもしかしたらそれらとは別の話かもしれないってこと?

153 21/01/28(木)16:54:44 No.769414051

https://www.goodsmile.info/ja/product/10713/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%83%B3+%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%B9.html にまんはっせんえん…

154 21/01/28(木)16:54:57 No.769414089

青本視点では空想樹が生えてから人類殺戮しつつ漂白が広がっていった ぐだ達視点では漂白してから空想樹が生えた

155 21/01/28(木)16:55:04 No.769414118

>ガイアさんは異星の神でも別にいいよって言ってるよ 許されるはずないでしょ 地球を異星に売り渡す売星奴クリプター! 不朽不変の星のひとはしくれたる私がお前たちを倒す!!

156 21/01/28(木)16:55:15 No.769414165

マリアナ海溝はもっと先の時間に汎人類史として存在出来る以上白紙化はあれ多分別のものに置き換わってるからあの間人類史は停止状態ってことなんだろうな

157 21/01/28(木)16:55:27 No.769414198

>この規模のゲームはサ終してもログインして読み返せるの多いから大丈夫だって 一番の問題はきのこがそれを了承するかどうかだと思う

158 21/01/28(木)16:55:47 No.769414267

メタ的に考えてエンディング後に世界が戻ると仮定すると 漂白は攻撃ではなく防衛による現象みたいな妄想

159 21/01/28(木)16:55:50 No.769414277

漂白がFGO世界の人類史が剪定事象になった結果とかだと疑問は減るんだよね 異星の神は空き巣であって侵略戦争でもない

160 21/01/28(木)16:55:51 No.769414282

>>何が分った? >アサシンはお出しできる設定ではない 設定以前に 没になった理由が「不人気だから」だからしょうがないね

161 21/01/28(木)16:55:55 No.769414296

>異性の神 異常性癖の神?

162 21/01/28(木)16:55:58 No.769414312

第一部完て本編の残りがもう少ないのに マンガはこれから2部やるつもりなの?

163 21/01/28(木)16:56:02 No.769414322

オルト実装!?

164 21/01/28(木)16:56:50 No.769414466

>オルト実装!? ちゃんとガチャが周るように美少女化しましょうね ウルトラ怪獣擬人化計画みたいに

165 21/01/28(木)16:56:54 No.769414481

しょちょーがサルベージされてる世界は二部に行けない剪定されるべき誤った歴史だということがわかる

166 21/01/28(木)16:56:56 No.769414486

漂白化は単にレイヤー被せてその下保護してるだけの可能性もあるもんな

167 21/01/28(木)16:57:19 No.769414573

>>ガイアさんは異星の神でも別にいいよって言ってるよ >許されるはずないでしょ >地球を異星に売り渡す売星奴クリプター! >不朽不変の星のひとはしくれたる私がお前たちを倒す!! 地球意思の代弁者がこの人で良いのだろうか…

168 21/01/28(木)16:57:40 No.769414641

ガイアさんは人類種単体が続くかどうかなんておあしすというか 繁栄は勝手にしてもいいけど俺の寿命あんまり削るなよな…なんだよな

169 21/01/28(木)16:58:08 No.769414743

>漂白化は単にレイヤー被せてその下保護してるだけの可能性もあるもんな わえちゃんの堰き止め状態なのかも

170 21/01/28(木)16:58:38 No.769414834

>地球意思の代弁者がこの人で良いのだろうか… 立ち位置的には代弁者というより細胞Aくらいじゃ…

171 21/01/28(木)16:58:39 No.769414835

>繁栄は勝手にしてもいいけど俺の寿命あんまり削るなよな…なんだよな ンンンン!ユガ回し加速しますぞぉ!

172 21/01/28(木)16:58:44 No.769414848

>>>ガイアさんは異星の神でも別にいいよって言ってるよ >>許されるはずないでしょ >>地球を異星に売り渡す売星奴クリプター! >>不朽不変の星のひとはしくれたる私がお前たちを倒す!! >地球意思の代弁者がこの人で良いのだろうか… な に よ  。

173 21/01/28(木)16:59:26 No.769414995

地球大総統オルガマリーはガワに性格引っ張られまくってると思う キリ様と取引した時とキャラが違いすぎる 多分目論見通りORTに乗り移ったらまたキャラ変わるよ

174 21/01/28(木)16:59:30 No.769415011

バレンタインが重要な設定に絡んでくる可能性はあるのかな

175 21/01/28(木)16:59:39 No.769415046

ガイアが地球意志のウルトラマンでアラヤが人間の意識の集合体とかそういうのだっけ?

176 21/01/28(木)16:59:54 No.769415101

地球は食い潰すなら出ていくか一緒に死ぬかどっちかにしろよ…みたいな感じだっけ

177 21/01/28(木)16:59:55 No.769415105

>ガイアさんは人類種単体が続くかどうかなんておあしすというか >繁栄は勝手にしてもいいけど俺の寿命あんまり削るなよな…なんだよな カオスさんに地球削りますぞー!されたときは流石に本気出した感じがした

178 21/01/28(木)17:00:22 No.769415219

>>>何が分った? >>アサシンはお出しできる設定ではない >設定以前に >没になった理由が「不人気だから」だからしょうがないね バーサーカーも不人気だったけど 1.5部のドサクサに実装されて人気が出たから タイミングが良かったというアナウンス

179 21/01/28(木)17:00:30 No.769415243

>地球大総統オルガマリーはガワに性格引っ張られまくってると思う >キリ様と取引した時とキャラが違いすぎる >多分目論見通りORTに乗り移ったらまたキャラ変わるよ というか人類に突破口与えるためにアホのしょちょーのガワに押し込めるのがマリスビリーの作戦だったんじゃとすら

180 21/01/28(木)17:00:40 No.769415275

パイセンを初めて見たときは智謀を巡らす冷徹なキャラだと思ってたんだ 見事に真逆でしたね

181 21/01/28(木)17:01:17 No.769415385

>パイセンを初めて見たときは智謀を巡らす冷徹なキャラだと思ってたんだ >見事に真逆でしたね 朕には情報戦で勝ったぞ

182 21/01/28(木)17:01:32 No.769415422

そもそも人類悪の枠にはめること自体が倒せるようにする策な感じが…

183 21/01/28(木)17:01:40 No.769415450

キャスタークーフーリンがあり得ない存在と言われていよいよ怪しいな

184 21/01/28(木)17:01:42 No.769415454

異星の巫女がロシアは手ずから空想樹折ったりしてそのへんの謎は第5章で開示して残り2章はゆっくり事件解決編かと思ったが特にそんなことはなかった

185 21/01/28(木)17:01:43 No.769415460

レイヤーで思い出したけど 一部の人理焼却って地球上の2015年の人理ってレイヤーを焼却破棄して それをカルデアが一年かけて人理修復して人類史2015年ってレイヤーを地球に復旧させてるんだよね多分 でもカルデアと星の運航はしっかり行われてるから 地球2016年の基礎データの上に人類史2015を復旧させてるんで 年がずれるというか ここまでして生きようとする人類こわ…バグるわ…漂白するわ… とかもありえる

186 21/01/28(木)17:02:09 No.769415542

ついに1部が完結した…

187 21/01/28(木)17:02:18 No.769415566

>>地球大総統オルガマリーはガワに性格引っ張られまくってると思う >>キリ様と取引した時とキャラが違いすぎる >>多分目論見通りORTに乗り移ったらまたキャラ変わるよ >というか人類に突破口与えるためにアホのしょちょーのガワに押し込めるのがマリスビリーの作戦だったんじゃとすら そんなドンパッチエキス注入みたいな戦略だったの!?

188 21/01/28(木)17:02:31 No.769415603

>>パイセンを初めて見たときは智謀を巡らす冷徹なキャラだと思ってたんだ >>見事に真逆でしたね >朕には情報戦で勝ったぞ 空想樹関係のことは見事に最後まで隠し通してたからな

189 21/01/28(木)17:02:48 No.769415645

まだ第1部だったのか…

190 21/01/28(木)17:03:20 No.769415740

>>パイセンを初めて見たときは智謀を巡らす冷徹なキャラだと思ってたんだ >>見事に真逆でしたね >朕には情報戦で勝ったぞ 朕の知謀パイセン以下だった!? いやパイセン普段やる気ないだけで本気出したらスペック高いけど

191 21/01/28(木)17:03:39 No.769415789

歴代主人公達も呼んでくれよ ぐだとの絡みもみたいしマスター一人じゃ可哀想だろ

192 21/01/28(木)17:03:39 No.769415794

今回は何がわかったんだ・・

193 21/01/28(木)17:03:40 No.769415797

>まだ第1部だったのか… しょちょーがカルデアスからサルベージされてるんで二部に行けないからね

194 21/01/28(木)17:04:16 No.769415902

>今回は何がわかったんだ・・ 貴方の町にリヨぐだ子がやってくる

195 21/01/28(木)17:04:22 No.769415916

>そんなドンパッチエキス注入みたいな戦略だったの!? 旧所長がまるでドンパッチエキスみたいな言い方はやめろ

196 21/01/28(木)17:04:48 No.769415989

>歴代主人公達も呼んでくれよ >ぐだとの絡みもみたいしマスター一人じゃ可哀想だろ エミヤとケリィとジーク君とエリセと師匠がいるよ

197 21/01/28(木)17:05:29 No.769416119

蒼銀コラボォ!?

198 21/01/28(木)17:05:42 No.769416157

>>>パイセンを初めて見たときは智謀を巡らす冷徹なキャラだと思ってたんだ >>>見事に真逆でしたね >>朕には情報戦で勝ったぞ >朕の知謀パイセン以下だった!? >いやパイセン普段やる気ないだけで本気出したらスペック高いけど 指揮能力が絶望的にゴミクソうんこなだけで素の能力はむしろ高い方だからなパイセン だから他人動かすより自分が殴った方がはえーわってのもあながち間違ってないんだよな…

199 21/01/28(木)17:06:14 No.769416255

>指揮能力が絶望的にゴミクソうんこ もうちょっとこう手心というか…

200 21/01/28(木)17:06:33 No.769416316

いないのは修道士とゾンビ姉とメガネ妹くらいか

201 21/01/28(木)17:07:02 No.769416390

>>歴代主人公達も呼んでくれよ >>ぐだとの絡みもみたいしマスター一人じゃ可哀想だろ >エミヤとケリィとジーク君とエリセと師匠がいるよ マスターとして技術と作戦で順当に優勝したのケリィだけで あとは無鉄砲にやったら主人公補正でなんとかなった奴しかいねえな…

202 21/01/28(木)17:07:06 No.769416404

>地球2016年の基礎データの上に人類史2015を復旧させてるんで >年がずれるというか これがあるとカルデアと一般社会のカレンダーが一年ずれるから そこで青本ていう一般人が年月日はっきり描写しつつ事のあらまし言ってるの叙述トリックみたくなりそうなんだよな

203 21/01/28(木)17:07:08 No.769416413

ゾンビ姉は6章で出てきそうだね

204 21/01/28(木)17:07:46 No.769416530

ルチフェロなりしサタン=異星の神=Uしょちょーは生育した空想樹マゼラン経由で受肉したけど空想樹をどうやって持ってきたかは謎 しかもたぶん白紙化はUしょちょーのせいじゃないから別口の黒幕がいるよね

205 21/01/28(木)17:07:47 No.769416532

>>指揮能力が絶望的にゴミクソうんこ >もうちょっとこう手心というか… ゲームシステムを通じてまで丁寧にマスターとしてがナメクジ並ってことが表現されてしまったので… はじめての敵シールダーとの戦闘がアレはないだろパイセン!?

206 21/01/28(木)17:08:06 No.769416577

青本世界だと焼却中の時期にエリア51で降って来たエイリアン実験してるもんな

207 21/01/28(木)17:08:23 No.769416629

歴代マスターのクロスオーバーだったらfate追ってる人は良かったろうけど俺嫁とかの層は取り込めずこんな大きくならなかったろうし…

208 21/01/28(木)17:08:36 No.769416666

というかしょちょーの身体に儒肉した意味分からんしな…

209 21/01/28(木)17:09:24 No.769416805

いけー!マスターのキアラさん!

210 21/01/28(木)17:09:25 No.769416809

パイセンの私が飛びついて自爆した方が強いし早いでしょ?もケイネス先生みたいに聖杯戦争の趣旨を勘違いした魔術師のそれじゃなくて純然たる事実な側面もある…

211 21/01/28(木)17:09:28 No.769416819

そもそも青本世界とぐだ世界で漂白にかかってる時間が大分違うんだっけ

212 21/01/28(木)17:09:34 No.769416830

>というかしょちょーの身体に儒肉した意味分からんしな… 肉体的にはレイシフト適正ゼロのゴミクズなのにな

213 21/01/28(木)17:09:41 No.769416856

二部序の描写だと自分達が人理修復してた多分一年間をしっかりカウントしてるんだよね… 神秘に関わる世界ならまだしも一般社会だとカルデアの偉業は誰も知らない偉業だから尚更

214 21/01/28(木)17:09:51 No.769416894

>マスターとして技術と作戦で順当に優勝したのケリィだけ 普通にマスターとして一流だからなあいつ 事前の計画通りに行ったって他はマリスビリーとダーニックくらいしかいない

215 21/01/28(木)17:09:56 No.769416917

あのエイリアンが異星の巫女の同胞で異星の神とはまた別存在なんじゃないかと思ってる

216 21/01/28(木)17:10:02 No.769416929

>今回は何がわかったんだ・・ これアサシン実装フラグじゃない?とか言ってみる

217 21/01/28(木)17:10:34 No.769417024

>そもそも青本世界とぐだ世界で漂白にかかってる時間が大分違うんだっけ ぐだ世界はカルデアからボーダーで脱出したらなんかもう終わってた 青本世界だと時間かけて行われてアメリカが一番長いこと抵抗してた

218 21/01/28(木)17:10:38 No.769417036

ダーニックは優勝したからには鯖の扱いは分かってただろうにさぁ…

219 21/01/28(木)17:10:41 No.769417047

下手したらパイセンの無限復活自爆ゴリ押しで一部だいたい攻略できちゃいそうだもんな…

220 21/01/28(木)17:10:58 No.769417086

マリスビリーとしては旧所長inビーストで何かやらかそうとしたんじゃないかな

221 21/01/28(木)17:11:10 No.769417133

>そもそも青本世界とぐだ世界で漂白にかかってる時間が大分違うんだっけ たしか青本の方では約1年 ぐだ達の方は一瞬

222 21/01/28(木)17:11:11 No.769417136

マリスビリーはソロモン召喚できた時点で勝ちみたいなもんだし…

223 21/01/28(木)17:11:16 No.769417151

フィンが味方する程度にはあの頃のダーニックは邪悪ではないからな

224 21/01/28(木)17:11:38 No.769417219

鯖は一回爆発したら終わりだけどパイセンは爆発してもリスポンできるからな…

225 21/01/28(木)17:12:11 No.769417334

カルデアから脱出時の虚数潜行してまた出てきた出てきた時点で別の地球に出ちゃった説

226 21/01/28(木)17:12:28 No.769417387

巫女はなんかオルガマの魂だか精神みたいな存在でいいのかな…

227 21/01/28(木)17:12:40 No.769417426

>マリスビリーはソロモン召喚できた時点で勝ちみたいなもんだし… ビーストの連鎖起動の為にわざと召喚したとか… ロマンが人間になりたいって願うことまで読むのは説としては薄いか

228 21/01/28(木)17:12:41 No.769417432

>下手したらパイセンの無限復活自爆ゴリ押しで一部だいたい攻略できちゃいそうだもんな… オケアノスでバイバイ

229 21/01/28(木)17:13:06 No.769417513

カルデアスで別途進行してたテクスチャを地球に被せたとかかなぁ

230 21/01/28(木)17:13:07 No.769417515

>フィンが味方する程度にはあの頃のダーニックは邪悪ではないからな フィンはもともと自分も王だけどかつてハイキングに仕えた経験もあるから臣下として弁えることもできるよ!ってアピールしてくるくらいには柔軟だから…

231 21/01/28(木)17:13:31 No.769417599

>巫女はなんかオルガマの魂だか精神みたいな存在でいいのかな… 肉体はカルデア爆破で消し飛んで魂か精神のどっちかがレイシフトしてカルデアスにシューッ!されてる

232 21/01/28(木)17:13:42 No.769417626

文脈から読めるけどオルガマリーの表記ブレがすごい

233 21/01/28(木)17:13:54 No.769417668

逆にレイシフトさせないためにしょちょーボディに押し込めたのかもしれない

234 21/01/28(木)17:14:55 No.769417886

特異点Fはほぼ地獄状態だからそれこそホントは死んでないと来れない、肉体があっては来れないとこなんじゃないかなと

235 21/01/28(木)17:15:02 No.769417902

オルガマリーは刻印持った肉体はどうなった?とか色々気になる

236 21/01/28(木)17:15:38 No.769418004

使い魔召喚して闘う魔術儀式にあらゆる魔術無効化&掌握できるソロモン召喚するのは流石にチートすぎる どの触媒で呼んだんだろう

237 21/01/28(木)17:15:52 No.769418041

>オルガマリーは刻印持った肉体はどうなった?とか色々気になる カルデア爆破で普通の魔術師スタッフも多く死んでるわけだからそこはレフ爆弾が刻印による傷再生不可能なくらい超ヤバかったんだろう

238 21/01/28(木)17:16:02 No.769418074

最強の英霊の召喚に成功した!この戦い我々の勝利だ とかいう死亡フラグを乗り越えるなんて...

239 21/01/28(木)17:16:15 No.769418104

巫女は旧所長説も有ったけど異聞帯の存在にけっこう同情的なのがひっかかる カルデアスの中でそういう思想になるきっかけがあったのかもしれないけど

240 21/01/28(木)17:16:47 No.769418214

>巫女は旧所長説も有ったけど異聞帯の存在にけっこう同情的なのがひっかかる >カルデアスの中でそういう思想になるきっかけがあったのかもしれないけど おへーちゃんとかぺぺさんのことはジロジロ見てぐだに対してはめっちゃ煽ってくる

241 21/01/28(木)17:17:43 No.769418373

旧所長は事件簿マテリアルからして運命的にぐだを嫌いな相手だから…

242 21/01/28(木)17:18:24 No.769418517

異星の神はアシュタレトオリジンみたいなやつでオルガマリーはスペースイシュタルで旧所長は時臣なのかもしれない

243 21/01/28(木)17:18:50 No.769418592

>使い魔召喚して闘う魔術儀式にあらゆる魔術無効化&掌握できるソロモン召喚するのは流石にチートすぎる >どの触媒で呼んだんだろう 指輪って言ってなかった?

244 21/01/28(木)17:19:04 No.769418638

>>下手したらパイセンの無限復活自爆ゴリ押しで一部だいたい攻略できちゃいそうだもんな… >オケアノスでバイバイ 箱しか消えそうな要素がない…

245 21/01/28(木)17:19:32 No.769418730

>箱しか消えそうな要素がない… あくまで異星の神によるシミュレータだからガイアと繫がってなくてリスポン不可だった説

246 21/01/28(木)17:19:45 No.769418779

私はマシュにトイレで殺されるんだわ!!

247 21/01/28(木)17:20:02 No.769418836

生前の所長は人生でもトップクラスに緊張した日にトップクラスに酷い目に遭った後でもドライフルーツをくれる

248 21/01/28(木)17:20:11 No.769418857

パイセンはうっかり箱に触れるか触れないかで言えば触れると思う

249 21/01/28(木)17:20:34 No.769418927

>>箱しか消えそうな要素がない… >あくまで異星の神によるシミュレータだからガイアと繫がってなくてリスポン不可だった説 まあシミュレーションだからルール上アウトだったのかもな

250 21/01/28(木)17:20:56 No.769418997

ヘラクレスに箱持って喰らえー! が一番考えられるかな

251 21/01/28(木)17:21:06 No.769419035

>生前の所長は人生でもトップクラスに緊張した日にトップクラスに酷い目に遭った後でもドライフルーツをくれる どうやって持ち込んだんだろうな

252 21/01/28(木)17:22:25 No.769419297

マシュに多目的トイレでレズレイプアクメ死させられて殺されるとまで断言するって言い切るくらいには真っ当な倫理観あるんだよなしょちょー

253 21/01/28(木)17:22:27 No.769419310

キリオルとかどうかな? 皆はどう思う?それが今回の議題だ

254 21/01/28(木)17:22:47 No.769419362

>>生前の所長は人生でもトップクラスに緊張した日にトップクラスに酷い目に遭った後でもドライフルーツをくれる >どうやって持ち込んだんだろうな 肉体消し飛んでるのにな

255 21/01/28(木)17:22:48 No.769419368

多分爆発四散したときに一部が箱について昇天したんじゃね

256 21/01/28(木)17:23:12 No.769419449

>マシュに多目的トイレでレズレイプアクメ死させられて殺されるとまで断言するって言い切るくらいには真っ当な倫理観あるんだよなしょちょー 待ってそれどこの世界線!?

257 21/01/28(木)17:23:14 No.769419456

>キリオルとかどうかな? >皆はどう思う?それが今回の議題だ キリ様は美味しい紅茶を淹れてくれる(ダヴィンチ談) オルガマリーは紅茶は嫌いコーヒーは好き(本人談)

258 21/01/28(木)17:24:01 No.769419609

>>キリオルとかどうかな? >>皆はどう思う?それが今回の議題だ >キリ様は美味しい紅茶を淹れてくれる(ダヴィンチ談) >オルガマリーは紅茶は嫌いコーヒーは好き(本人談) あーこれはキテマシュね間違い無いでシュ

259 21/01/28(木)17:24:48 No.769419771

今のマシュだったらやりかねない

260 21/01/28(木)17:25:11 No.769419848

>>マシュに多目的トイレでレズレイプアクメ死させられて殺されるとまで断言するって言い切るくらいには真っ当な倫理観あるんだよなしょちょー >待ってそれどこの世界線!? (オルガマリー所長のことを知らないなんて…私達はこれからこの世界を…)

261 21/01/28(木)17:25:22 No.769419883

新pvのキリオル…と思ったが既に参考にならなそうな香りが凄いしな

262 21/01/28(木)17:25:24 No.769419893

事件簿世界のオルガマリーは礼装のお茶会で確か普通に紅茶飲んでたと思う だからFGO世界で紅茶を嫌いになる理由があったんだろう 多分キリ様へのコンプレックスで

263 21/01/28(木)17:25:37 No.769419951

優等生頑張ってきた所長と天才が色々あって愉快になったキリ様だと所長側がちょっと折り合い悪いかなと思う

264 21/01/28(木)17:25:48 No.769419991

クンニしてください所長 クンニしないと殺しますよ

265 21/01/28(木)17:26:34 No.769420161

ちょっと後輩あんた後輩にどんな躾してんの?

266 21/01/28(木)17:26:49 No.769420218

キリ様亡き今もうゴッさんが責任とってオルガマリーを娶るしかないんだよな

267 21/01/28(木)17:27:05 No.769420260

そもそもしょちょー差し置いてマリスビリーのお気に入りor後継扱いは普通に嫌でしょ

268 21/01/28(木)17:27:12 No.769420286

>ちょっと後輩あんた後輩にどんな躾してんの? エリちの服装は本人の趣味ですし!

269 21/01/28(木)17:27:44 No.769420402

確かにしょちょーの魂だけレイシフトは装備品はどういう扱いなんかね 鯖の武器みたいな感じか?

270 21/01/28(木)17:27:50 No.769420426

>キリ様亡き今もうゴッさんが責任とってオルガマリーを娶るしかないんだよな 旧所長にゴッフは勿体なくない?

271 21/01/28(木)17:28:00 No.769420461

突然知らない若い男を連れて来たと思ったら医療部門のトップに据えるしこれはマリスビリーの愛人ですね…

272 21/01/28(木)17:28:00 No.769420462

>そもそもしょちょー差し置いてマリスビリーのお気に入りor後継扱いは普通に嫌でしょ 元々コンプレックスがあるところにこれだもんな…所長時代はキリ様にさぞかし当たりが強かったのは想像に難く無い

273 21/01/28(木)17:29:17 No.769420726

ドライフルーツが魂に刻まれる程の好物だったとか…

274 21/01/28(木)17:29:18 No.769420729

U所長も設定面ではリメイク発売日決定した作品のメインヒロインとかなり近そうだから やっぱ所長はヒロイン

275 21/01/28(木)17:29:19 No.769420735

>ダーニックは優勝したからには鯖の扱いは分かってただろうにさぁ… 聖杯奪取しただけで最後の勝利者になったのと違うし…十分凄いが

276 21/01/28(木)17:30:32 No.769420971

自分をデスアクメさせに来る予定のデミサーヴァント 直系の娘である自分を差し置いて父親の後継者にされたキリシュタリア いきなり父親が医療部門のトップに据えた得体の知れない今ひとつ情熱の無い男 全体的に自分に厳しめな視線を向けてくるカルデアスタッフ一同 入社式に最前列の自分の目の前で爆睡かます謎の一般人 カルデアは素晴らしい職場

277 21/01/28(木)17:30:45 No.769421005

どの辺がアルクと所長に共通点があるんだよ!

278 21/01/28(木)17:30:48 No.769421036

二部終わったら流石にカルデア業務から解放されるんだろうか…

279 21/01/28(木)17:32:02 No.769421311

>二部終わったら流石にカルデア業務から解放されるんだろうか… ハロウィンの時期に必ず発生する微少特異点解決の専門家としてお呼ばれする

280 21/01/28(木)17:33:13 No.769421586

>どの辺がアルクと所長に共通点があるんだよ! プロローグで死ぬ!

281 21/01/28(木)17:34:00 No.769421751

>>どの辺がアルクと所長に共通点があるんだよ! >プロローグで死ぬ! アルクェイド=衛宮士郎=オルガマリー・アニムスフィア説更に濃厚に

282 21/01/28(木)17:34:44 No.769421917

>どの辺がアルクと所長に共通点があるんだよ! アルクというか朱い月っていう前世が地球侵略を狙う月のアルティメット・ワンが真に地球を支配するためには地球の生物でなくてはいけないから転生してる U所長は地球侵略を狙う異星の神が理由は判らないけど地球の生命体として転生をしている って感じなので異星の神がなんで地球の生物として生まれ変わったかを類推するのにかなり近い状況の設定がある感じ

283 21/01/28(木)17:36:47 No.769422356

二部は鋼の大地が下地にあるって言われてるから 5章のUオルガマリーが出る所とか鋼の大地の裏ボスにタイプムーン出るって与太話にも被るんだよね

284 21/01/28(木)17:37:20 No.769422476

高難易度が面倒臭かった 前線を鬼一マーリンジャンヌで持久戦して景清になったら前線崩壊見越して控えに入れてた蟹二騎とマシュで殴り倒した

285 21/01/28(木)17:37:57 No.769422620

高難易度は地味に双子がいい仕事した

286 21/01/28(木)17:39:15 No.769422891

異星姫っていう伝奇ビジュアルノベル出そう

↑Top