虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)13:13:17 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)13:13:17 No.769369340

そういや最初から考えりゃめっちゃ増えたな

1 21/01/28(木)13:14:24 No.769369563

地方で分けて考えたら納得できるけどそれだとショボすぎるか

2 21/01/28(木)13:15:17 No.769369736

宇宙から来たんだよ

3 21/01/28(木)13:15:39 No.769369817

>890種 ありがたい…

4 21/01/28(木)13:18:16 No.769370328

お前ヘラクロス見つけてないだろ

5 21/01/28(木)13:19:17 No.769370540

絶対途中でこの動物はポケモンとして分類ねって追加したやつあると思う

6 21/01/28(木)13:23:02 No.769371263

そんな…ボスが…居ない…?

7 21/01/28(木)13:29:02 No.769372453

>そんな…ボスが…居ない…? 1コマ目よくみろ

8 21/01/28(木)13:29:09 No.769372471

>そんな…ボスが…居ない…? 1コマ目のシゲルの近くで変装してる

9 21/01/28(木)13:43:26 No.769375189

イワークのなみのりが断末魔にしか聞こえない

10 21/01/28(木)13:48:12 No.769376178

というかあの図鑑ってなんなんだ? 捕まえるまでデータ出ないけど…

11 21/01/28(木)13:49:22 No.769376410

随分スカートの中に隠れてたな……

12 21/01/28(木)14:01:52 No.769378921

よくみたら青本だ...

13 21/01/28(木)14:04:47 No.769379434

>絶対途中でこの動物はポケモンとして分類ねって追加したやつあると思う っていうかこの世界インドゾウ以外に動物いないよ 真面目な話しだすとアニメの映画で結局やらなかったやつの構想がポケモン以外の動物が消えた世界の謎云々だし

14 21/01/28(木)14:07:28 No.769379997

>というかあの図鑑ってなんなんだ? >捕まえるまでデータ出ないけど… あくまで初代の博士のセリフに沿うなら主人公が調べて書き溜めてるんだと思う 図鑑のUIもリングノートみたいだし機械式でも主人公が写真撮って文字入力してるならおかしくない

15 21/01/28(木)14:10:54 No.769380677

ヘラクロスをなんだと思ってんだ

16 21/01/28(木)14:13:39 No.769381215

>ヘラクロスをなんだと思ってんだ でっかいカブトムシ

17 21/01/28(木)14:15:16 No.769381505

いつの間にか増えてる…ってなるの怖すぎない?

18 21/01/28(木)14:18:19 No.769382089

最後のコマで奥飛んでるのは……エビワラー?

19 21/01/28(木)14:19:45 No.769382371

知識が2作目か3作目あたりで止まってるんだけどソフト一本でそこまでの数捕まえられるものなの?

20 21/01/28(木)14:21:01 No.769382618

大半の動物が絶滅してて空いたニッチをポケモン種が埋めてるってのは何かで聞いた

21 21/01/28(木)14:21:52 No.769382811

普段食ってる肉とかあれ何なんだろうな… ポケモンの肉では無いらしいけど

22 21/01/28(木)14:22:16 No.769382901

まぁ博士自身が新しい研究発表で説を更新してる場合もありそうだし…

23 21/01/28(木)14:23:06 No.769383059

>知識が2作目か3作目あたりで止まってるんだけどソフト一本でそこまでの数捕まえられるものなの? ソフト1本で全部のポケモン捕まえられたことなんて2作目3作目どころか1作目からないだろ

24 21/01/28(木)14:24:17 No.769383318

大体ソフト1本というか1シリーズで300とか あとは別世代から連れてくるもんだよ

25 21/01/28(木)14:27:46 No.769384046

映画の度に200?300?いやもっと居るかもしれない!って言わされるオーキド博士のこと考えてみろよ

26 21/01/28(木)14:33:58 No.769385480

金銀リメイクで今時ポケモンのタマゴでそんな盛り上がらなくても…… みたいなことを言うウツギ博士が原作だったか二次創作だったか思い出せずにいる

27 21/01/28(木)14:35:44 No.769385842

とはえオーキド博士なら数が増えるほどにこれは大発見じゃー!!って喜んでくれそうだし…

28 21/01/28(木)14:38:21 No.769386358

記念すべき千種目一体どんなやつなんだろう…

29 21/01/28(木)14:39:35 No.769386619

虫と幽霊と妖精が居て890って逆に少ない気がするな…

30 21/01/28(木)14:40:08 No.769386733

というかリ相当お手軽に進化するような奴らだし 異常な速度で新種生まれてるだけなんじゃないの

31 21/01/28(木)14:40:53 No.769386893

ヘラクロス見逃してる…

32 21/01/28(木)14:41:15 No.769386985

地域に根差したプレイヤーからしたら新種とかも割といる気がする

33 21/01/28(木)14:44:44 No.769387696

というかインドゾウとか普通の動物もいるっぽい世界で 進化するポケモンっていうカテゴリは系統樹の根元一緒なのか?

↑Top