21/01/28(木)12:27:05 簡単だな! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)12:27:05 No.769359266
簡単だな!
1 21/01/28(木)12:27:27 No.769359345
まず真ん中は確定だろ?
2 21/01/28(木)12:28:04 No.769359507
我が社のRXF91もガンダムですね
3 21/01/28(木)12:29:20 No.769359797
マスコミが左下をガンダムって言ってた
4 21/01/28(木)12:29:47 No.769359912
右下はガンダムって書いてあるやるがい!
5 21/01/28(木)12:30:28 No.769360087
右上は百式だからガンダムじゃないよね デルタガンダムなら合ってたけど
6 21/01/28(木)12:31:37 No.769360393
ニュータイプが乗ってたから左下はガンダム
7 21/01/28(木)12:32:19 No.769360563
今は動けない
8 21/01/28(木)12:33:03 No.769360742
銀魂アウトすぎる
9 21/01/28(木)12:33:04 No.769360745
さっきのスレ落ちたのか
10 21/01/28(木)12:33:22 No.769360807
オフィシャルのみですぞ?
11 21/01/28(木)12:34:11 No.769360987
真ん中だけ
12 21/01/28(木)12:36:02 No.769361415
真ん中の純度が高い
13 21/01/28(木)12:36:13 No.769361457
………ボルテス?
14 21/01/28(木)12:38:49 No.769362054
書き込みをした人によって削除されました
15 21/01/28(木)12:39:07 No.769362131
右下と中央と中央右はガンダム
16 21/01/28(木)12:41:06 No.769362607
自称ガンダムは認めん
17 21/01/28(木)12:41:38 No.769362738
中央右は誰だかわからないからガンダムじゃないかもしれない
18 21/01/28(木)12:43:33 No.769363172
F91は何か違うの?
19 21/01/28(木)12:43:51 No.769363237
中央左はもうちょい適任者いただろ… M1アストレイとか
20 21/01/28(木)12:43:53 No.769363247
上をガンダムじゃないって否定するのはAEくらいだと思う
21 21/01/28(木)12:44:17 No.769363332
この刹那一期の時だしまだガンダムじゃなくない?
22 21/01/28(木)12:46:41 No.769363871
>F91は何か違うの? たまたまガンダムっぽい顔のモビルスーツ
23 21/01/28(木)12:48:28 No.769364260
ガンダムF91じゃないのか…
24 21/01/28(木)12:49:38 No.769364539
そもそもガンダムってAEの目玉商品みたいなもんでしょ
25 21/01/28(木)12:50:31 No.769364752
>たまたまガンダムっぽい顔のモビルスーツ タイトル機動戦士ガンダムF91なのに!?
26 21/01/28(木)12:51:19 No.769364928
勝手にガンダムって呼ばれて勝手にタイトル付けられただけだから
27 21/01/28(木)12:51:25 No.769364957
>そもそもガンダムってAEの目玉商品みたいなもんでしょ その理屈だとおっちゃんがガンダムじゃなくなるぞ
28 21/01/28(木)12:51:59 No.769365086
>>そもそもガンダムってAEの目玉商品みたいなもんでしょ >その理屈だとおっちゃんがガンダムじゃなくなるぞ あの時代の話だとという意味で
29 21/01/28(木)12:52:11 No.769365131
F91は本編見たらその辺のやり取り出てくるよ
30 21/01/28(木)12:52:20 No.769365161
サナリィはこの顔だと売れるから…って下心があったと思う
31 21/01/28(木)12:52:36 No.769365219
左下はバニシングガンダム
32 21/01/28(木)12:53:04 No.769365319
ガンダムは元々連邦が作ったもので一年戦争後からアナハイムが開発製造請負になっていつのまにか我が物顔でガンダムはうちのものって言ってるイメージがある
33 21/01/28(木)12:53:53 No.769365493
>F91は本編見たらその辺のやり取り出てくるよ だからこうやってネタにされてるんだよね
34 21/01/28(木)12:54:30 No.769365634
たまたまF91に似てしまったRXF91はガンダム
35 21/01/28(木)12:54:48 No.769365686
マリーダさんお願いします
36 21/01/28(木)12:54:51 No.769365701
そうするとガンダムF90も91もクロスボーンもVもガンダムじゃないんだよな
37 21/01/28(木)12:55:17 No.769365808
Vガンダムもかつてのガンダム神話にあやかってガンダム名乗ってるんだよね
38 21/01/28(木)12:55:51 No.769365945
ガンダムmk2はガンダムかどうか
39 21/01/28(木)12:56:12 No.769366015
>そうするとガンダムF90も91もクロスボーンもVもガンダムじゃないんだよな Vはガンダムじゃねーよ!
40 21/01/28(木)12:56:12 No.769366016
>Vガンダムもかつてのガンダム神話にあやかってガンダム名乗ってるんだよね 実際ザンスカール戦争終わらせる鍵になってるし名乗ってもいいのでは…
41 21/01/28(木)12:56:20 No.769366049
なのでF91ガンダムは!ってシーブックの言い方が印象に残る
42 21/01/28(木)12:56:24 No.769366066
F91がガンダムじゃなかったら真ん中もガンダムを自称してる頭のおかしいやつでいいだろ
43 <a href="mailto:クロノクル">21/01/28(木)12:56:56</a> [クロノクル] No.769366172
>Vはガンダムじゃねーよ! ヴィクトリータイプと呼べ!
44 21/01/28(木)12:57:45 No.769366357
>F91がガンダムじゃなかったら真ん中もガンダムを自称してる頭のおかしいやつでいいだろ GNドライヴが付いてるのがガンダムだし…
45 21/01/28(木)12:57:53 No.769366387
>ヴィクトリータイプと呼べ! 大体白いやつって呼んでなかったかお前ら
46 21/01/28(木)12:58:12 No.769366462
>真ん中もガンダムを自称してる頭のおかしいやつでいいだろ だいたいあってる
47 21/01/28(木)12:58:15 No.769366473
F90はガンダムだよ じゃなきゃガンダム乗りたいってだけで裏切ったおっさんが惨めすぎるよ
48 21/01/28(木)12:58:44 No.769366561
そもそも真ん中ってまだガンダムじゃなくない?
49 21/01/28(木)12:59:06 No.769366644
AEどうこうじゃなくてガンダムっぽい見た目してガンダムって呼ばれてたらガンダムだよ
50 21/01/28(木)12:59:56 No.769366806
左上よく見たら銀魂に出てきたやつか
51 21/01/28(木)13:01:41 No.769367124
中央の概念的なガンダムで判断するとまた色々面倒なことになる
52 21/01/28(木)13:01:55 No.769367173
>GNドライヴが付いてるのがガンダムだし… じゃあ刹那自体にGNドライヴついてないからガンダムじゃないな
53 21/01/28(木)13:02:40 No.769367333
コンデンサで動くエクシアR3はガンダムじゃないのかとかややこしい問題になるし…
54 21/01/28(木)13:03:27 No.769367481
右真ん中は未だに誰なのかわかってないし判別できねえ
55 21/01/28(木)13:04:01 No.769367592
今は動けない奴は誰なんだよ
56 21/01/28(木)13:04:19 No.769367648
GNドライブついててもダブルオーライザーはガンダムじゃないし
57 21/01/28(木)13:05:11 No.769367809
>>F91は何か違うの? >たまたまガンダムっぽい顔のモビルスーツ ジョブ・ジョン「ガンダムですよ」
58 21/01/28(木)13:05:28 No.769367873
中段右はガンダムである情報もガンダムでない情報も無くて回答不能じゃん!
59 21/01/28(木)13:06:42 No.769368083
チャッカマンみたいなもんだろ 全部同じよ
60 21/01/28(木)13:07:45 No.769368271
>たまたまF91に似てしまったRXF91はガンダム すごい偶然だな…性能はどうなんです?
61 21/01/28(木)13:09:42 No.769368649
>>たまたまF91に似てしまったRXF91はガンダム >すごい偶然だな…性能はどうなんです? ほぼいっしょです! そんなことよりこのネオガンダムどうです?
62 21/01/28(木)13:09:49 No.769368662
00はマスコミが喧伝するガンダムと 技術的分類のガンダムと 刹那解釈のガンダムの三種類がある
63 21/01/28(木)13:10:53 No.769368858
つまりガンダムは中央右だけか…
64 21/01/28(木)13:11:38 No.769369002
F91はガンダムじゃねぇよって話になると Zガンダムはガンダムかって話まで巻き戻るのでガンダムでいい
65 21/01/28(木)13:11:44 No.769369023
>左下はバニシングガンダム ブラックホールエンジンを搭載しててイデオンガン持ってるから実質イデオン
66 21/01/28(木)13:11:56 No.769369076
中右の知らないZは分からん…
67 21/01/28(木)13:13:00 No.769369278
>今は動けない奴は誰なんだよ アンテナ装着前のZじゃないか?
68 21/01/28(木)13:14:03 No.769369489
>AEどうこうじゃなくてガンダムっぽい見た目してガンダムって呼ばれてたらガンダムだよ デュラクシールをセニアがガンダムって呼んでたら危なかったな
69 21/01/28(木)13:14:06 No.769369501
>今は動けない奴は誰なんだよ ボルテスV
70 21/01/28(木)13:14:35 No.769369592
>なのでF91ガンダムは!ってシーブックの言い方が印象に残る 見た目ガンダムタイプだからな
71 21/01/28(木)13:15:33 No.769369798
でも刹那ガンダムになるって
72 21/01/28(木)13:16:07 No.769369906
F91はガンダムじゃないの?
73 21/01/28(木)13:16:30 No.769369983
>F91はガンダムじゃないの? キャタピラみたいなもんだ
74 21/01/28(木)13:16:53 No.769370058
ガンガルについてもっと語れよ!
75 21/01/28(木)13:17:13 No.769370123
>ガンガルについてもっと語れよ! どうてみても違うだろ!
76 21/01/28(木)13:17:49 No.769370254
書き込みをした人によって削除されました
77 21/01/28(木)13:17:59 No.769370283
ガンガルとか20年ぶりに見たわ
78 21/01/28(木)13:18:39 No.769370413
>ガンガルについてもっと語れよ! ターンエーってガンダムよりガンガルに似てるよね
79 21/01/28(木)13:18:47 No.769370434
F91はサナリィ目線だとガンダムだけどAE目線だとガンダムじゃない
80 21/01/28(木)13:19:03 No.769370505
>F91はガンダムじゃないの? 製品名で言えばガンダムじゃない でもやった事はガンダム
81 21/01/28(木)13:20:06 No.769370683
>F91はガンダムじゃないの? 作ったのはサナリィだからAEの商品であるガンダムとは違う説派 商標登録なんてしてないからF91もガンダム説派 派閥があるんだ
82 21/01/28(木)13:20:34 No.769370765
>AEどうこうじゃなくてガンダムっぽい見た目してガンダムって呼ばれてたらガンダムだよ でもガンダムらしくない事をしてたらガンダムではないよ リボーンズガンダムとか多分ガンダムじゃないよ
83 21/01/28(木)13:20:36 No.769370775
ガンダムってのはどういう概念?
84 21/01/28(木)13:21:14 No.769370904
>リボーンズガンダムとか多分ガンダムじゃないよ 刹那のレス
85 21/01/28(木)13:21:55 No.769371042
>>AEどうこうじゃなくてガンダムっぽい見た目してガンダムって呼ばれてたらガンダムだよ >でもガンダムらしくない事をしてたらガンダムではないよ >リボーンズガンダムとか多分ガンダムじゃないよ でも技術的定義ではリボガンどころかレグナントもガンダムだよ
86 21/01/28(木)13:22:01 No.769371067
>作ったのはサナリィだからAEの商品であるガンダムとは違う説派 これは最初のガンダムが例外扱いされる時点でダメな説だと思う
87 21/01/28(木)13:22:13 No.769371107
>ガンダムってのはどういう概念? https://youtu.be/ApqkiRzQULc 戦うための力
88 21/01/28(木)13:23:06 No.769371274
定義をごっちゃにするとこうなる
89 21/01/28(木)13:23:33 No.769371367
su4551007.jpg
90 21/01/28(木)13:24:11 No.769371482
一般人は全部選択して正解 ガノタだけが引っ掛かる問題
91 21/01/28(木)13:24:20 No.769371515
>ガンダムってのはどういう概念? 宇宙世紀においては反撃と反権力の象徴だった だから小説版VガンではクロノクルがVガンをガンダムと呼ばないようにしてた気がする
92 21/01/28(木)13:24:22 No.769371523
中央と中段右だけがガンダムです
93 21/01/28(木)13:24:25 No.769371534
ヘイズルはジムにガンダム顔を乗せただけのパチモン エンデジムは紛れもないガンダム
94 21/01/28(木)13:24:47 No.769371602
>一般人は全部選択して正解 右中段のチューリップも!?
95 21/01/28(木)13:24:50 No.769371615
一般人は真ん中選択しないだろ!?
96 21/01/28(木)13:25:14 No.769371697
自称でいいなら左下だってうちじゃコスモガンダムだったんですけお!
97 21/01/28(木)13:25:28 No.769371751
>ヘイズルはジムにガンダム顔を乗せただけのパチモン でもエリアルドは紛れもないガンダムだと思うよ
98 21/01/28(木)13:25:54 No.769371833
Bガンダムはガンダムでいいよね?
99 21/01/28(木)13:26:01 No.769371853
顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ
100 21/01/28(木)13:26:06 No.769371868
MSのりや開発がガンダム顔に期待するのは武勇伝にあやかってだよね
101 21/01/28(木)13:26:13 No.769371886
>一般人は真ん中選択しないだろ!? 右下も中下も選択しない
102 21/01/28(木)13:26:13 No.769371888
>だから小説版VガンではクロノクルがVガンをガンダムと呼ばないようにしてた気がする アニメでもだよ ガンダムタイプじゃなくてヴィクトリータイプと呼べ!!ってシーンがある
103 21/01/28(木)13:26:24 No.769371926
>自称でいいなら左下だってうちじゃコスモガンダムだったんですけお! 色もガンダムカラーにできたしな
104 <a href="mailto:ゼータ">21/01/28(木)13:26:39</a> [ゼータ] No.769371971
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ !?
105 21/01/28(木)13:26:50 No.769372007
>Bガンダムはガンダムでいいよね? ちょっとその装甲外してもらえる?
106 <a href="mailto:Ez-8">21/01/28(木)13:27:23</a> [Ez-8] No.769372124
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ マジかー…
107 <a href="mailto:Sガンダム">21/01/28(木)13:28:18</a> [Sガンダム] No.769372318
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ なんかすいません…
108 21/01/28(木)13:28:38 No.769372372
ヒュッケバインは初版の事情でガーバインやエクスバインになったと思ったら復活したんだよな さすが凶鳥の親玉だけある
109 21/01/28(木)13:28:40 No.769372382
ガンダムヒュッケバインは立体化もされてるしガンダムに違いない
110 21/01/28(木)13:28:45 No.769372402
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ そんな…リックディアスとガーベラテトラがガンダムじゃないなんて…
111 <a href="mailto:Vヘキサ">21/01/28(木)13:29:01</a> [Vヘキサ] No.769372449
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ 耳にアンテナじゃダメですか?
112 21/01/28(木)13:29:18 No.769372503
戦場でガンダムタイプは敵視点だとやっぱり死の象徴だと思う
113 21/01/28(木)13:29:19 No.769372506
左上はガンダムでは…
114 21/01/28(木)13:30:06 No.769372643
ヒュッケバインは初代じゃなくてMk-2がヤバいとか言われがちだけど一番ヤバかったのは初代をトリコロールカラーに出来た頃だと今でも思ってる
115 21/01/28(木)13:30:15 No.769372681
>ヒュッケバインは初版の事情でガーバインやエクスバインになったと思ったら復活したんだよな >さすが凶鳥の親玉だけある 最新刊の帯で噴いた
116 21/01/28(木)13:30:17 No.769372689
>Ez-8 まためんどくせえのが来やがったな…
117 <a href="mailto:ブルー1号">21/01/28(木)13:31:46</a> [ブルー1号] No.769372968
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ あの…
118 21/01/28(木)13:31:53 No.769372988
リアル頭身のヒュッケバインは大したことないけどSDになると情報が削ぎ落とされてガンダム
119 21/01/28(木)13:32:19 No.769373071
ウルトラマンとか仮面ライダーとかでも似たような問題抱えてそうだな
120 21/01/28(木)13:32:34 No.769373128
書き込みをした人によって削除されました
121 21/01/28(木)13:33:19 No.769373277
その辺はまあ陸ガンの改修機だし
122 <a href="mailto:G-3">21/01/28(木)13:33:23</a> [G-3] No.769373287
>顎に赤いの付いてて額にアンテナついてりゃガンダムでいいだろ イメチェンしすぎたか
123 21/01/28(木)13:33:37 No.769373334
>リアル頭身のヒュッケバインは大したことないけどSDになると情報が削ぎ落とされてガンダム リアル頭身もリガ・ミリティアの新型って言われれば納得するくらいこの時期のカトキガンダムのデザインラインではある というか顔よりも胸が一番ガンダムしてるのがいけない
124 21/01/28(木)13:35:19 No.769373667
>その辺はまあ陸ガンの改修機だし 陸ガンはガンダムの部品を使ってるから性能は落ちるが実質ガンダムなんだっけ?
125 21/01/28(木)13:36:43 No.769373959
ヒュッケバインはお耳が非常にかわいいと思う
126 21/01/28(木)13:37:01 No.769374018
>陸ガンはガンダムの部品を使ってるから性能は落ちるが実質ガンダムなんだっけ? 実質というか普通にRX-79(G)陸戦型ガンダムだよ!
127 21/01/28(木)13:37:28 No.769374103
>ウルトラマンとか仮面ライダーとかでも似たような問題抱えてそうだな クウガとアギトとか
128 21/01/28(木)13:38:00 No.769374195
仮面ライダーが怪人化した奴とかいるしな
129 21/01/28(木)13:38:10 No.769374234
>ウルトラマンとか仮面ライダーとかでも似たような問題抱えてそうだな ZOとJは未だに区別がつかん
130 21/01/28(木)13:40:23 No.769374629
ライダーはガンダムと真逆じゃねえの ガンダムはこれガンダムじゃないの!?側だけどライダーはこれもライダーなの!?側でしょ
131 21/01/28(木)13:41:53 No.769374913
ライダーというからには何かしらに乗って貰わんとな
132 21/01/28(木)13:42:47 No.769375078
su4551033.jpg ライダーはこの辺出されたら一般人は無理だと思う
133 21/01/28(木)13:44:17 No.769375353
ライダーに見えないライダーが居ればライダーに見えるNOライダーもいるしで両方だな
134 21/01/28(木)13:51:53 No.769376877
ガンダムである理屈とガンダムでない理屈が共存してる奴多すぎ
135 21/01/28(木)13:58:11 No.769378189
http://www.g-gundam.net/mf/34.html これでもガンダム名乗れるんだから全部ガンダムでいいよ
136 21/01/28(木)14:02:51 No.769379091
>これでもガンダム名乗れるんだから全部ガンダムでいいよ Gガンのガンダムはどんなに異形でもガンダムファイトに出場する機体だからガンダム