虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)12:25:56 社会人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)12:25:56 No.769358994

社会人になってスポーツに復帰しようと思ってるんだけど 夜中に家の前でドリルをやったり ジムに行って1人で黙々とウェイトしてるだけで一向にスポーツに復帰できないまま1年が過ぎてしまった みんなどうやって大会とかクラブチームの活動に参加してるんだよ… 無理だろ社会人が部活みたいな集まりとか…

1 21/01/28(木)12:27:45 No.769359416

チーム競技は大変そうだな…

2 <a href="mailto:s">21/01/28(木)12:32:13</a> [s] No.769360532

>チーム競技は大変そうだな… 探せばあることにはあるんだけど クラブA「バイトしながらプロ目指してるメンバーばかりです!」 クラブB「平均年齢55歳!あなたも初めてみませんか?」 みたいな夢を見ておられるかリクリエーションの一環としてやってるかの温度差が…温度差がすごい! あとは会社内チームがほとんど! クソァ!

3 21/01/28(木)12:34:16 No.769361006

チーム競技て野球とかサッカー?

4 21/01/28(木)12:37:06 No.769361654

>チーム競技は大変そうだな… 草野球やろうぜ

5 <a href="mailto:s">21/01/28(木)12:37:46</a> [s] No.769361784

>チーム競技て野球とかサッカー? 送球部です ハンドボール

6 <a href="mailto:s">21/01/28(木)12:38:50</a> [s] No.769362062

あとググったら東京は流石にいっぱい社会人クラブあった クソ田舎が悪いのか

7 21/01/28(木)12:40:10 No.769362391

ハンドボールか…そりゃ競技人口も少ないだろうし大変だな

8 21/01/28(木)12:41:21 No.769362667

>クソ田舎が悪いのか そりゃそうだわ

9 21/01/28(木)12:42:54 No.769363031

>みたいな夢を見ておられるかリクリエーションの一環としてやってるかの温度差が…温度差がすごい! >あとは会社内チームがほとんど! 会社チームに混ぜてもらうと転校生の気分が味わえるかも

10 21/01/28(木)12:43:01 No.769363066

スレ「」がチームを作るんだよ!

11 21/01/28(木)12:44:04 No.769363286

ジム行ってるならトレーナーに同好の士がいないか聞いてみるとか… でも田舎か

12 21/01/28(木)12:44:50 No.769363462

田舎ならDIYするしかねえ

13 21/01/28(木)12:45:46 No.769363672

学生時代ハンドボール部なら 草野球チームとかテニスサークルも大歓迎の気がする

14 21/01/28(木)12:45:51 No.769363693

室内競技は東北とかなら多そうなイメージだけど

15 21/01/28(木)12:46:25 No.769363812

前の職場の新卒にハンドボールの国体強化選手いたな 普通に仕事してから訓練してたから職場は遅番無くすとかもっと融通きかせてやれよと思った

16 21/01/28(木)12:48:15 No.769364211

近所の公園で夜8時前にランニングしてるけど 毎日のようにどこかしらのフットサルチームが練習してるな みんなホワイトなとこ勤めてるんだろうなぁ…

17 21/01/28(木)12:49:57 No.769364605

夜中ドリルすな

18 21/01/28(木)12:52:13 No.769365134

スポーツはちゃんとやってた経験者が音頭とってやらないと怪我人出したりとかしかねないから… やっぱりスレ「」が作るべきだって思う

19 21/01/28(木)12:54:24 No.769365607

ドリルって何だ勉強じゃないのか…

20 21/01/28(木)12:58:24 No.769366497

>ドリルって何だ勉強じゃないのか… 基本練習のほう

21 21/01/28(木)13:03:47 No.769367542

ドリルはちゃんと机でやりなさいよ…

22 21/01/28(木)13:04:10 No.769367625

団体競技苦手だから仕事の後に一人で走っている…

23 21/01/28(木)13:06:04 No.769367971

夜中に道路工事しちゃダメだよ

24 21/01/28(木)13:07:13 No.769368186

俺も仕事終わった後に2~3キロ走ってる時間的に20分くらいだからなんとか仕事後でも続けられてる

25 21/01/28(木)13:08:55 No.769368515

昔のスポーツ仲間みたいなつてはないの?。

26 21/01/28(木)13:12:19 No.769369150

>あとググったら東京は流石にいっぱい社会人クラブあった >クソ田舎が悪いのか >スレ「」がチームを作るんだよ! こういう青春モノ映画ある!

27 21/01/28(木)13:13:46 No.769369434

東京は試合相手がわりといるのもでかい

28 21/01/28(木)13:13:50 No.769369452

クソ田舎のクラブは会社の上司が幅を利かせるチームと地元の有力者が幅を利かせるチームしかねえ

29 21/01/28(木)13:16:38 No.769370007

一説によるとコロナ以後もう 集団スポーツは過去の遺物になるという指摘も…

30 21/01/28(木)13:20:10 No.769370699

オレもどれだけおちんちんを気持ちよくできるかってスポーツしてるけど 1人でもそれなりに結果残せてるし要はヤル気だよ

31 21/01/28(木)13:25:02 No.769371652

1人でやれるスポーツはダメなの? マラソンとか水泳とか自転車とか

32 21/01/28(木)13:27:23 No.769372121

ポジションは?

33 21/01/28(木)13:30:34 No.769372740

>>スレ「」がチームを作るんだよ! >こういう青春モノ映画ある! おっさんが青春する話wwwすき

34 21/01/28(木)13:34:07 No.769373434

できるなら現役の頃の知り合いで続けてるやつに紹介してもらうのが一番いい

35 21/01/28(木)13:37:30 No.769374112

ハンドかー 30くらいまではよそのOBチームに入れてもらってたな でもそれも大学の同期の母校でいわばコネみたいなもんだったしなあ ゼロから探すとなると厳しいね

36 21/01/28(木)13:37:55 No.769374181

>www

37 21/01/28(木)13:41:41 No.769374875

いっそ別の競技に挑戦してみよう

38 21/01/28(木)13:42:25 No.769375009

フットサルとかなら掃いて捨てるほどありそうだけどな…

39 21/01/28(木)13:44:11 No.769375336

ボルダリングなら個人でできる

40 21/01/28(木)13:45:42 No.769375663

都会は人はいるけど練習場所の確保と使用料が激戦なイメージ

↑Top