21/01/28(木)12:05:34 Apple w... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)12:05:34 No.769354239
Apple watch使って数年経つんだけどいかんせんコミュニケーション取らないから天気見たり電車の時間見たり音楽聴いたりくらいにしか使えてない… ポテンシャル発揮させてあげたいんだけど普段どんなことに使ってる?
1 21/01/28(木)12:07:24 No.769354660
ランニングの時にフィットネストラッカーとして使ったり出来るじゃん…
2 21/01/28(木)12:08:15 No.769354842
傘となんか連携させて忘れ物防止とかできたらいいのにね
3 21/01/28(木)12:08:38 No.769354931
グイッグベイッ!で支払い
4 21/01/28(木)12:09:46 No.769355180
あえて右手に着けて電車乗る時Suica使うようにしてる ちょうべんり
5 21/01/28(木)12:11:39 No.769355599
アクティビティはリングフィットやるようになってからもう無視してる リングフィット側で記録されるから
6 21/01/28(木)12:12:27 No.769355787
つけてれば時計マウンティングから外れることができる時点でポテンシャル発揮してる
7 21/01/28(木)12:12:37 No.769355823
関東の人ならこれで通勤通学できるのかと思うと羨ましい 財布とか定期入れなんて出したくない
8 21/01/28(木)12:15:06 No.769356402
全国の交通系ICカードと互換性はあるのはいいんだけど 定期券使えないのなんとか出来んかなモバイルSuica
9 21/01/28(木)12:15:32 No.769356518
ICOCA対応したら起こして
10 21/01/28(木)12:16:59 No.769356847
昨日のアップデートで日本でも心電図対応したよ
11 21/01/28(木)12:18:29 No.769357202
>昨日のアップデートで日本でも心電図対応したよ そんな頻繁に使う機会ある?
12 21/01/28(木)12:20:40 No.769357728
いつ心停止しても気づいてもらえる
13 21/01/28(木)12:21:49 No.769358012
>そんな頻繁に使う機会ある? おま国されてた機能がアンロックされた事に意味があるので あと常時モニタリングされるんじゃなくて特定の操作で現在値が計測できるって簡易機能なんで
14 21/01/28(木)12:22:38 No.769358225
心筋梗塞経験者からすると心電図機能を待ち望んでた
15 21/01/28(木)12:22:49 No.769358269
>>昨日のアップデートで日本でも心電図対応したよ >そんな頻繁に使う機会ある? ギャキィ
16 21/01/28(木)12:22:52 No.769358284
天気見たり電車の時間見たり音楽聴いたりするくらい使ってるんだったら十分じゃないの
17 21/01/28(木)12:23:49 No.769358532
これつけないランニングはもうできないくらいにはどっぷり浸かってる
18 21/01/28(木)12:24:24 No.769358662
もそっと安くならんかのう
19 21/01/28(木)12:26:01 No.769359019
>ICOCA対応したら起こして SuicaはICOCAと互換があるからエリアで使えるよTOICAも モバイル対応してるのSuicaしかないからSuica入れるしかない
20 21/01/28(木)12:26:08 No.769359051
>もそっと安くならんかのう 血中酸素測定と常時表示ディスプレイがないやつなら3まんえんくらいで買えるよ バイナウ!
21 21/01/28(木)12:26:50 No.769359208
心電図って常時出るのかと思ったらクラウンに指乗せてその時だけ図るなんてガッカリだよ… ピッピッピッ…ピー───ってやりたかったのに
22 21/01/28(木)12:27:46 No.769359424
>ピッピッピッ…ピー───ってやりたかったのに 成仏しろ
23 21/01/28(木)12:28:03 No.769359500
ICOCAしか定期券買えないし駐輪場とかもICOCAで開錠されるからモバイルICOCA来ないと買う意味薄いよね…
24 21/01/28(木)12:28:23 No.769359580
スーパーのセルフレジでペイペイ使うときに便利
25 21/01/28(木)12:29:31 No.769359848
そんなにパイパイ使ってんの?クイックペイッじゃポイント付かないからか
26 21/01/28(木)12:31:17 No.769360303
>ICOCAしか定期券買えないし駐輪場とかもICOCAで開錠されるからモバイルICOCA来ないと買う意味薄いよね… 正式なモバイルICOCAは2023年予定だってさ
27 21/01/28(木)12:31:25 No.769360348
運動を記録してくれるってだけでモチベになる Apple Watchである必要はまあないけど
28 21/01/28(木)12:31:41 No.769360404
いざという時のためにsuica1000円分だけ入れてるけど定期は逆に不便そうだから入れない
29 21/01/28(木)12:32:54 No.769360703
着信で振動するのが一番便利みたいな
30 21/01/28(木)12:34:59 No.769361159
正直ライフログ取って通知受けるくらいならあじバンドとかああいうのでも十分ではあるんだけど やっぱiPhoneと連携させること考えると純正品のスレ画が一番確実で信頼性あるんだよな…
31 21/01/28(木)12:35:32 No.769361297
モバイルSuicaがこっちでも使えるんじゃなくてこっちに移動なのが不便
32 21/01/28(木)12:35:48 No.769361358
まあiPhoneだと便利ってのはある
33 21/01/28(木)12:36:33 No.769361530
futabarリニンサンapplewatchにも対応させてくだち!
34 21/01/28(木)12:37:17 No.769361692
>futabarリニンサンapplewatchにも対応させてくだち! こんな小さい画面でどうしようってんだ!
35 21/01/28(木)12:38:02 No.769361861
シコってると時々勝手にカウントダウンしてくる機能好き
36 21/01/28(木)12:38:44 No.769362027
iPhone自宅に置いたままちょっとコンビニ行こうとしてもセルラーモデルなら電話やメールも出来るし買い物も電子マネーで出来ちまうんだ!
37 21/01/28(木)12:38:48 No.769362046
物理Suicaも使いたいなら同じクレカチャージ先からのSuicaもう1枚作っておけばいい 交通系クレカなら自動チャージ出来たはず
38 21/01/28(木)12:39:30 No.769362210
最近興味湧いてきたんだけど これってGPS版だけで十分使える?
39 21/01/28(木)12:40:09 No.769362386
>>futabarリニンサンapplewatchにも対応させてくだち! >こんな小さい画面でどうしようってんだ! お気に入りに入れたスレの新着レス見たり…
40 21/01/28(木)12:40:58 No.769362571
iPhone常に持ち歩くなら常にBTで繋がってるからセルラーである必要はないぞ watchだけ持って出歩くシチュエーションがあるならセルラーでも良いかも知れんが
41 21/01/28(木)12:41:14 No.769362639
便利って聞かれても運動しない自分としては天気がすぐ分かるとか通知がすぐ見れるとかしか言うことがない 大抵ふーん…(スマホでいいな)で終わる
42 21/01/28(木)12:41:17 No.769362654
キーワードでスレ立ったら通知が来る
43 21/01/28(木)12:41:40 No.769362744
「」なんて「吹いた」「マジか」「いい…」「あらかわいい」ってレス付けば喜ぶんだからAppleWatchでも十分レスできる
44 21/01/28(木)12:42:08 No.769362855
LINEの通話着信だけウォッチ側で振動してくれないんだけどなんでだろう おかげでちょいちょいスルーしてしまう
45 21/01/28(木)12:42:23 No.769362914
電卓置いとくとちょっと便利
46 21/01/28(木)12:42:45 No.769363000
>最近興味湧いてきたんだけど >これってGPS版だけで十分使える? GPS版だけど今のところ不便は感じないな どうせiPhoneも持って歩くし iPhoneすら持って歩きたくないならセルラーの方がいいかもしれんが
47 21/01/28(木)12:42:50 No.769363020
歩くから経路記録とか便利
48 21/01/28(木)12:42:59 No.769363053
>LINEの通話着信だけウォッチ側で振動してくれないんだけどなんでだろう >おかげでちょいちょいスルーしてしまう あるある
49 21/01/28(木)12:43:53 No.769363246
最近買おうか迷ってるんだけどSEと一番高いのって画面常時点灯くらいしか違い無いけどそんなに変わる?
50 21/01/28(木)12:44:35 No.769363400
特に理由がなければGPS版で良いとは聞いた
51 21/01/28(木)12:45:03 No.769363502
>iPhone常に持ち歩くなら常にBTで繋がってるからセルラーである必要はないぞ あーなるほどそうやって使うもんなのね
52 21/01/28(木)12:45:49 No.769363688
基本iPhoneと同期させて使う以上 iPhoneなくてもいいよ版のメリットは少ない
53 21/01/28(木)12:46:35 No.769363848
>最近買おうか迷ってるんだけどSEと一番高いのって画面常時点灯くらいしか違い無いけどそんなに変わる? 話題の心電図とかの機能もろもろSEは使えないとかそもそもプロセッサが違うとか本体の材質の違いとかまあ色々ある そこ要らないならSEで充分
54 21/01/28(木)12:47:16 No.769363997
スマホすら持たずに出歩く人なんてそんなにいるのかな
55 21/01/28(木)12:48:19 No.769364224
>スマホすら持たずに出歩く人なんてそんなにいるのかな 別に無くてもそんなに困らないよ
56 21/01/28(木)12:48:51 No.769364347
あんまりない例だけどスマホは禁止だけど時計はOKな職場とか?通信機能持ってるのに時計はなぜかOKなのはガバガバだけどあるっちゃあると聞いた
57 21/01/28(木)12:48:51 No.769364351
>最近買おうか迷ってるんだけどSEと一番高いのって画面常時点灯くらいしか違い無いけどそんなに変わる? SEとかアルミモデルのガラスはちょっとぶつけたりすると擦り傷がめっちゃ付く ステンレスモデル以上ならちょっとやそっとじゃ傷つかない ケース着けたり保護シート貼るならなんとかなるかも
58 21/01/28(木)12:49:00 No.769364387
スマホ出さずに決済できるのが楽
59 21/01/28(木)12:50:16 No.769364681
>スマホ出さずに決済できるのが楽 コンビニのレジ前でわざわざスマホ出すのめんどい事に気がついたわ 特にカゴ持ってるとな
60 21/01/28(木)12:50:40 No.769364783
iPhoneはFaceIDで認証しないとApplePay出来ないけどwatchは認証不要なのが便利
61 21/01/28(木)12:51:03 No.769364864
心電図使えるようになってたの知らなかった 帰宅したらアプデしなければ
62 21/01/28(木)12:52:15 No.769365141
>あんまりない例だけどスマホは禁止だけど時計はOKな職場とか?通信機能持ってるのに時計はなぜかOKなのはガバガバだけどあるっちゃあると聞いた うちの職場だとスマホダメだけどスマートウォッチ類は規則無いな 仕事中にスマホ出せなくてもゲームのスタミナ全開通知来たらウンコしに行けるの便利
63 21/01/28(木)12:52:16 No.769365143
モバイルSuicaにエクスプレスカードもつけてビックスイカビューカードでポイントもつけちゃう とかやってると手放せない
64 21/01/28(木)12:52:34 No.769365208
セルラーモデルはiPhone持ち歩きたくねえってポリシーのある人向けの尖った製品
65 21/01/28(木)12:52:39 No.769365227
レジの読み取りは左改札は右
66 21/01/28(木)12:52:58 No.769365300
>SEとかアルミモデルのガラスはちょっとぶつけたりすると擦り傷がめっちゃ付く >ステンレスモデル以上ならちょっとやそっとじゃ傷つかない >ケース着けたり保護シート貼るならなんとかなるかも 用途上めちゃくちゃぶつけまくる予定だから一番高いのにした方が良さそうだな…
67 21/01/28(木)12:53:49 No.769365478
セルラー版はスタンドアロンで動いてくれるの?
68 21/01/28(木)12:53:53 No.769365492
カメラついてたら時計でもだめかもしれんぞ ついてないけど
69 21/01/28(木)12:53:55 No.769365499
スマウォは普及率低いから認識されてないだけでは ところでもうちょっと呼びやすくならないかな
70 21/01/28(木)12:54:56 No.769365727
applewatchのカメラアプリはただのiphoneのリモコンだから大丈夫 盗撮防止なのかね?
71 21/01/28(木)12:55:00 No.769365738
>セルラー版はスタンドアロンで動いてくれるの? やっぱりセットアップにはiPhone必要 その後は単体でネットとかなんとか出来たりする
72 21/01/28(木)12:56:30 No.769366089
セルラー版もちゃんと母艦になるiPhoneと紐付けないといけないから純粋なスタンドアロンではない 通信をする時にGPS版は必ず紐付けしたiPhoneを経由するけど セルラー版はiPhoneが近くにない時にも自力で通信できるよってだけ
73 21/01/28(木)12:56:58 No.769366187
スレッドを立てた人によって削除されました カタ仮面ライダーW
74 21/01/28(木)12:57:19 No.769366263
スマートフォンにも言えることだけど 使いこなす=沢山の機能を使うではないんだ 自分の用途に応じて十全に活用できていればそれでいいんだ
75 21/01/28(木)12:58:16 No.769366475
セルラー版って今度のアチャモでも使えるの?
76 21/01/28(木)12:58:22 No.769366492
もしかしてiPhoneセットアップした後は泥スマホでテザリングしながら外で使えたりするのか
77 21/01/28(木)12:58:26 No.769366513
時間見るだけにしか使ってないと電池きれない普通の時計で良くない?って不安になって便利な活用法聞きたくなるのはわかる
78 21/01/28(木)12:58:56 No.769366611
iPhoneを胸ポケットにさしてレンズだけ出した状態でウォッチ側でシャッター切るとかできるよ あと個人的にありがたかったのが手軽に録音機になるところ おかげで社長の言質捉えてまあまあの金貰いつつ退職できた
79 21/01/28(木)12:59:02 No.769366634
>もしかしてiPhoneセットアップした後は泥スマホでテザリングしながら外で使えたりするのか 泥スマホなら普通にファーウェイあたりの使った方がいいよ
80 21/01/28(木)12:59:50 No.769366787
あじばんどからこっちにしたいけどあじバンドですら充電忘れるからこっちを使うのが怖い
81 21/01/28(木)13:00:12 No.769366858
>セルラー版って今度のアチャモでも使えるの? 質問してみたけど現時点ではお答えできませんっていわれた
82 21/01/28(木)13:00:45 No.769366954
>セルラー版って今度のアチャモでも使えるの? 大手三社とも契約があること前提で母艦になるiPhoneにオプション提供してるだけだから現状だと駄目 今後もしかしたらWatch用にプランやオプション出してくれることを期待するしかない
83 21/01/28(木)13:01:19 No.769367073
多分それ単体では使えない というかwatch用のプランは数百円の安いオプションプランなので使ったら損 アチャモ+ウォッチオプションは可能かも知れない
84 21/01/28(木)13:02:53 No.769367378
ipadとリンク出来るようになったら買う
85 21/01/28(木)13:02:57 No.769367391
なんかいい感じのバンド買うぞと思ったのにデフォのバンドが快適で変える必要性を感じなくなった
86 21/01/28(木)13:03:16 No.769367447
>もしかしてiPhoneセットアップした後は泥スマホでテザリングしながら外で使えたりするのか Apple Watchをテザリング元にって事か?そりゃ無理だ
87 21/01/28(木)13:03:22 No.769367457
スレッドを立てた人によって削除されました カタログで仮面ライダーW
88 21/01/28(木)13:04:43 No.769367718
ブレイデッドループが便利すぎる
89 21/01/28(木)13:05:18 No.769367841
泥使ってるならそっちのウォッチの方がポテンシャル発揮できるよ
90 21/01/28(木)13:06:00 No.769367961
あじバンドにも心電図昨日とパルスオキシメーター機能付けてくだち
91 21/01/28(木)13:06:54 No.769368126
>あじばんどからこっちにしたいけどあじバンドですら充電忘れるからこっちを使うのが怖い 電池少なくなると知らせるけどあじばんも流石にあるよね?それでも忘れるとか?
92 21/01/28(木)13:07:01 No.769368146
林檎も泥も強力な連携で囲い込まれるからどっちかに染まるしかない運命
93 21/01/28(木)13:07:49 No.769368285
心電図ってどういうタイミングで図るんだ? 起床とか就寝時?
94 21/01/28(木)13:08:10 No.769368354
>心電図ってどういうタイミングで図るんだ? >起床とか就寝時? 常時
95 21/01/28(木)13:08:13 No.769368363
>スマートフォンにも言えることだけど >使いこなす=沢山の機能を使うではないんだ アンドロイドビーム使った人どれくらい居るのかな…
96 21/01/28(木)13:08:53 No.769368505
>アンドロイドビーム使った人どれくらい居るのかな… ニアバイシェアってあれとどう違うの… 名前変わっただけ?
97 21/01/28(木)13:09:52 No.769368669
風呂の時に充電する習慣つければどうってことないけど 出張の多い人だとめどいかもね
98 21/01/28(木)13:09:58 No.769368687
「」の腕ぱんぱん祭りを見ると肥満児が多いみたいだから怖いんだろうね
99 21/01/28(木)13:10:54 No.769368861
>最近買おうか迷ってるんだけどSEと一番高いのって画面常時点灯くらいしか違い無いけどそんなに変わる? https://wired.jp/2020/09/18/apple-watch-oximeter-covid-19/ 意図してない効果だけどコロナに罹ったら早期に知らせてくれるよ これが地味にありがたいと思うんだ
100 21/01/28(木)13:11:12 No.769368920
いや「」なんてガリばっかりで豚足ファイトでやばいのは他所のひろいもんばっかりじゃね?
101 21/01/28(木)13:11:48 No.769369046
寝る時もつけてる人多くて意外というか驚いてるんだ スレ画みたいなマジックテープ式にしてるけど寝る時までつけてると違和感すごそうで…
102 21/01/28(木)13:12:31 No.769369185
ケチらずseries6買うかぁってなるここ数日
103 21/01/28(木)13:12:37 No.769369201
ステンレスの方が丈夫なのか しかしお高い…
104 21/01/28(木)13:13:41 No.769369418
なんかブレイデッドソロループはつけ心地が良いらしい でも細かい調整できないのが難点っぽい
105 21/01/28(木)13:13:44 No.769369427
>寝る時もつけてる人多くて意外というか驚いてるんだ >スレ画みたいなマジックテープ式にしてるけど寝る時までつけてると違和感すごそうで… スポーツバンドならすぐ慣れるよ
106 21/01/28(木)13:13:51 No.769369456
寝るときに付けてたらいつ充電するんだ…?
107 21/01/28(木)13:13:54 No.769369466
睡眠時のデータを取るのも大事だから
108 21/01/28(木)13:14:18 No.769369544
>寝るときに付けてたらいつ充電するんだ…? 朝身支度するときと夜風呂入るとき
109 21/01/28(木)13:14:26 No.769369566
>ステンレスの方が丈夫なのか >しかしお高い… アルミの2年くらい使ってるけど傷一つないぜ
110 21/01/28(木)13:14:33 No.769369586
>>昨日のアップデートで日本でも心電図対応したよ >そんな頻繁に使う機会ある? 自動で異常察知してくれるのが本命だろ
111 21/01/28(木)13:14:49 No.769369634
>ニアバイシェアってあれとどう違うの… >名前変わっただけ? ほとんどNFCでスマホの背面を合わせるとデータを交換できた ニアバイシェアの下位互換だから今は消えたよ サムスンだったかカップル同士がガラス越しでなんか交換するCMもやってたな…
112 21/01/28(木)13:14:55 No.769369665
>いや「」なんてガリばっかりで豚足ファイトでやばいのは他所のひろいもんばっかりじゃね? 両方だよ 中間がいない
113 21/01/28(木)13:15:29 No.769369783
>>ステンレスの方が丈夫なのか >>しかしお高い… >アルミの2年くらい使ってるけど傷一つないぜ 重量も違うからアルミでいいよね 重い腕時計は割とストレスだ
114 21/01/28(木)13:15:33 No.769369800
孤独死マジ怖いんで転倒検出と心電図ありがたい
115 21/01/28(木)13:16:41 No.769370013
「」が皆極端な腕をしてるというよりはここに自分の腕を晒す「」がそんなんばっかりと言った方がいいのではないか
116 21/01/28(木)13:17:19 No.769370146
普通の腕は晒すこともないしな…
117 21/01/28(木)13:17:42 No.769370235
アルミの6の40㎜なら安いのかな
118 21/01/28(木)13:18:20 No.769370343
少なくともイベントで会う「」は大体普通の見た目だな
119 21/01/28(木)13:18:49 No.769370445
>アルミの6の40㎜なら安いのかな 買えるならバッテリー持ちとか良くなってる最新のが良いよ
120 21/01/28(木)13:18:57 No.769370471
金属アレルギーの問題もあるから使ってる金属は人によっては気を使う要素だよ 時計の金属でアレルギーが出るって割とよくある話
121 21/01/28(木)13:19:04 No.769370507
>アルミの6の40㎜なら安いのかな 付いてくるバンドでも値段変わる
122 21/01/28(木)13:19:34 No.769370586
3月に新型発表されるかもしれんし時期が悪い
123 21/01/28(木)13:19:52 No.769370640
支払いとiPhoneピーピー鳴らすの便利すぎる
124 21/01/28(木)13:20:50 No.769370821
アルミは軽いから楽
125 21/01/28(木)13:21:13 No.769370899
>>アルミの6の40㎜なら安いのかな >買えるならバッテリー持ちとか良くなってる最新のが良いよ その最新のがseries6なんだけどアルミモデルの40㎜は47000円で安かったわ SEとそこまで変わらないからこれにします
126 21/01/28(木)13:21:36 No.769370977
マスクしてるときの電子マネー支払いがめちゃくちゃ速くなったから買ってよかったなぁとは思ってる
127 21/01/28(木)13:22:22 No.769371141
>3月に新型発表されるかもしれんし時期が悪い 新型っていつも9月頃じゃないっけ?
128 21/01/28(木)13:22:52 No.769371229
>電池少なくなると知らせるけどあじばんも流石にあるよね?それでも忘れるとか? あるけど忘れる 充電機器を会社にしか置いてないからってのもあるけど充電すると付け忘れるのもよくやる…
129 21/01/28(木)13:24:12 No.769371490
アルミ傷つくって人はスポーツマンなのかな… まあアルミ本体はともかくガラスが傷つくビジョンが浮かばない
130 21/01/28(木)13:24:16 No.769371504
ステンレスは高級感あるけど数年使うと傷だらけになるよね 次からはアルミでいいや
131 21/01/28(木)13:25:23 No.769371722
>アルミ傷つくって人はスポーツマンなのかな… Suicaタッチする時に結構角ぶつけるよ
132 21/01/28(木)13:25:55 No.769371836
別にスマートウォッチに限ったことじゃないけど長袖だと文字盤が見えない どうすればいいんだろう
133 21/01/28(木)13:27:40 No.769372186
ちなみにパネルもアルミだけ強化ガラスで他はサファイアで違うよ 俺はアルミでいいけど
134 21/01/28(木)13:27:53 No.769372228
>どうすればいいんだろう 腕をブンってするかおとなしく捲るしかない
135 21/01/28(木)13:28:28 No.769372350
文字盤ガラスの保護シールだけ貼ってればいい感じかな? ケースまで入れなくても
136 21/01/28(木)13:29:13 No.769372484
スレッドを立てた人によって削除されました カタログで仮面ライダーWに見えた
137 21/01/28(木)13:29:35 No.769372547
>>どうすればいいんだろう >腕をブンってするかおとなしく捲るしかない series6の常時点灯の利点が…切った方が電池持ち良くなるだろうし冬は切ったほうがいいか…
138 21/01/28(木)13:29:38 No.769372559
>文字盤ガラスの保護シールだけ貼ってればいい感じかな? >ケースまで入れなくても まさにそれで使ってるけどなんの問題もない 保護シールもいらない気がする
139 21/01/28(木)13:30:28 No.769372725
常時点灯って電池持ちに影響しないから付けたじゃないの…?
140 21/01/28(木)13:31:34 No.769372928
>futabarリニンサンapplewatchにも対応させてくだち! 実はSiriとかで検索してmayちゃんとかみられることは見られるけど画面小さい…
141 21/01/28(木)13:31:42 No.769372954
駆動時間を減らさずに常時点灯にできましたってだけで 同じ個体で切ったら誤差かもしれないけどバッテリーは長く持つでしょ
142 21/01/28(木)13:32:22 No.769373084
>最近興味湧いてきたんだけど >これってGPS版だけで十分使える? セルラーとwifiのことだと思うけどwifiでも十分いける ただシリーズ3だけはやめとけ あいつは容量足りなすぎるのと今後のアプデ追いつかないと思う
143 21/01/28(木)13:32:24 No.769373093
常時点灯でも使い物になるレベルになると思ったから付けたんだろうけど少なくともseries5では使い物にならないくらいバッテリー減る series6は大丈夫らしいが
144 21/01/28(木)13:32:55 No.769373195
>ただシリーズ3だけはやめとけ >あいつは容量足りなすぎるのと今後のアプデ追いつかないと思う もうシリーズ6なのにまだ売ってるのか…
145 21/01/28(木)13:33:25 No.769373291
3は2万で買えるからな
146 21/01/28(木)13:33:36 No.769373333
>心電図使えるようになってたの知らなかった >帰宅したらアプデしなければ アプデした後にヘルスケアのところで心臓の項目とかチェックして可能にするんだぞ… 心電図だけじゃなくて不規則な心臓の動きが重要でこっちも使えるようにしておく
147 21/01/28(木)13:34:08 No.769373437
>常時点灯でも使い物になるレベルになると思ったから付けたんだろうけど少なくともseries5では使い物にならないくらいバッテリー減る >series6は大丈夫らしいが 5使ってるけど毎日風呂に入るとき充電する習慣つけてるから使い物にならないとか思ったことないわ
148 21/01/28(木)13:34:54 No.769373577
今更3買うくらいならSEでいいし…
149 21/01/28(木)13:35:07 No.769373614
常時表示悪くはないけどシリーズ6だと結構表に向けた時の画面表示のレスポンスと感度良くなったので切ってしまった…
150 21/01/28(木)13:35:36 No.769373737
>今更3買うくらいならSEでいいし… ちなみにそいつは心電図機能はない 心電図不要であればそれでいいと思う
151 21/01/28(木)13:36:27 No.769373911
まあ3にもないし