虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)07:56:45 ウメハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1611788205140.png 21/01/28(木)07:56:45 No.769321982

ウメハラの漫画読んでるんだけどオオヌキの漫画だった…

1 21/01/28(木)08:23:10 No.769324634

後々ウメハラの漫画になるけどオオヌキの話が一番面白かった

2 21/01/28(木)08:28:11 No.769325211

その後の見所は姉ちゃんと同級生の女子とかあるやん

3 21/01/28(木)08:55:54 No.769328234

ヌキさんそういう嫌な奴描写されてるけどよくコレ怒らないよな…

4 21/01/28(木)08:57:09 No.769328377

ヌキさんはいい人だから あと本当にそう思ってた可能性もある

5 21/01/28(木)09:08:15 No.769329500

変なやつと変なおっさんと時々美少女の出てくる漫画

6 21/01/28(木)09:10:18 No.769329727

>変なやつと変なおっさん これが9割9分だろ…

7 21/01/28(木)09:11:21 No.769329834

所詮「」は音速止まりか…

8 21/01/28(木)09:15:26 No.769330308

フレーバーテキストみたいな扱いのハンター全1

9 21/01/28(木)09:17:46 No.769330588

大貫さん本人以外からはヌキそのものと言われるほど正確な描写

10 21/01/28(木)09:18:55 No.769330718

キャラが濃すぎて ヌキとクラハシが主人公だよね…

11 21/01/28(木)09:19:16 No.769330760

ウメハラを題材にしてレッツゴージャスティーンを扱わなかったのは思い切ったなと思った

12 21/01/28(木)09:23:10 No.769331193

有吉にさらっと服装いじられた話も書いてたな

13 21/01/28(木)09:23:16 No.769331209

なんていうかよく語られるウメハラ伝説の前日譚みたいな話だよね それでもこれほど濃いの面白い

14 21/01/28(木)09:23:52 No.769331295

40になってもスト2で大騒ぎしてるかもしれないじゃないっスか!!!!!

15 21/01/28(木)09:24:21 No.769331341

元々上手かったけど連載通して作画の人めっちゃ成長したよね

16 21/01/28(木)09:24:52 No.769331399

姉ハラってなんなの?天才なの?

17 21/01/28(木)09:28:56 No.769331847

腹立つ顔描くのがすげぇ上手いよね作画の人

18 21/01/28(木)09:29:03 No.769331865

>ウメハラの漫画読んでるんだけどクラハシの漫画だった…

19 21/01/28(木)09:32:02 No.769332227

大会で圧倒的な存在感を出し忽然と消えた伝説の格ゲーマー飾太刀とか漫画みたいな存在が実際にもいたっていうのが現実は創作を凌駕するって感じで好き

20 21/01/28(木)09:36:17 No.769332709

後の闘劇でウメヌキで3rd優勝してクラヌキでハパ2優勝するから実質ヌキ主人公

21 21/01/28(木)09:37:42 No.769332867

ウメヌキだと本当にヌキ主人公になっちまう

22 21/01/28(木)09:38:24 No.769332932

あの漫画の時代から20年経過してからウメハラ・クラハシ・オゴウの三つ巴戦が行われるのが面白い

23 21/01/28(木)09:38:48 No.769332985

ヌキはXやり込んだのは スト3時代になってからだからね めっちゃ遅い

24 21/01/28(木)09:39:04 No.769333010

ヌキ編からクラハシ編への移り方が好き このカタギじゃない連中はなんなんだ?!って感じ

25 21/01/28(木)09:39:13 No.769333030

正直ヌキさんにしては邪悪すぎるよ

26 21/01/28(木)09:39:21 No.769333044

凄まじく不遜な人かと思いきやインタビューやらではめちゃめちゃ人当たり良いしコメントもハキハキしてるし場を盛り上げてくれる けど実際不遜

27 21/01/28(木)09:39:41 No.769333085

女の絵がうまい

28 21/01/28(木)09:40:01 No.769333132

>大会で圧倒的な存在感を出し忽然と消えた伝説の格ゲーマー飾太刀とか漫画みたいな存在が実際にもいたっていうのが現実は創作を凌駕するって感じで好き でもこの漫画の時期ってモデルの人コロコロでコスプレしてたし…

29 21/01/28(木)09:42:04 No.769333345

前半の漫画家志望の人とヤギヌマ以外はほぼ全員モデル有りだっけ

30 21/01/28(木)09:42:54 No.769333444

>ヌキはXやり込んだのは >スト3時代になってからだからね >めっちゃ遅い この前X始めてからどのくらいで周りに追いつきましたか?みたいな質問された時に 俺ねぇ…最初から強かったんだよねぇと返していた

31 21/01/28(木)09:43:00 No.769333461

ヌルいねぇ~

32 21/01/28(木)09:43:48 No.769333560

ヌキさんはこの漫画のヌキさんをけっこう気に入ってるフシがある

33 21/01/28(木)09:44:26 No.769333623

若い頃のヌキさんは実際クズエピソード結構あるからね

34 21/01/28(木)09:45:16 No.769333729

>ウメハラを題材にしてレッツゴージャスティーンを扱わなかったのは思い切ったなと思った この大会最後に出たら格ゲーやめようって思っててウメちゃんの中で別に気持ちが盛り上がってたわけじゃないらしいので

35 21/01/28(木)09:45:20 No.769333735

https://www.youtube.com/watch?v=z-rJFckGTzI&t 正月のハメじゅんでも漫画と同じこと言っていてちょっと笑った

36 21/01/28(木)09:45:43 No.769333782

獣道を産み出しただけの価値はある

37 21/01/28(木)09:46:18 No.769333834

>正月のハメじゅんでも漫画と同じこと言っていてちょっと笑った 漫画の上では特に意識してない様に見えたウメハラだが 「悪だから倒さなきゃと思ってた」「おかげで強くなれたからオオヌキがいなかったら弱かったかも」 と言うくらいにはライバル視してたのは面白かった

38 21/01/28(木)09:46:58 No.769333908

漫画家志望の子もオリキャラかもしれないけど人に言われたからやりたい事を諦めるのかとか失敗するって分かっていたら初めからやらなかっただろうか?とかのセリフは作品を体現するキャラだと思う

39 21/01/28(木)09:47:17 No.769333939

ゴマ入ってるからな

40 21/01/28(木)09:47:51 No.769334001

みなさん聞きました?どっちが悪か分かるでしょ? ウメハラさん台パンやめてくださいよ!

41 21/01/28(木)09:48:11 No.769334033

>ゴマ入ってるからな (入ってない)

42 21/01/28(木)09:51:03 No.769334384

おっさんばかりでて来る漫画を描いていたケンゴローはもういない…

43 21/01/28(木)09:51:16 No.769334412

いつだったか配信でケンゴロー先生、登場人物を全員美少女にしてまたやりません?とかネタで言ってたな 後にゲーミングお嬢様出てきたけど

44 21/01/28(木)09:51:27 No.769334440

>女の絵がうまい むっちむちで童顔なの好き

45 21/01/28(木)09:52:27 No.769334562

昔の話だけど大貫ナコルルにガン処理されて連コしてるウメハラを見た時は笑った

46 21/01/28(木)09:52:59 No.769334634

>おっさんばかりでて来る漫画を描いていたケンゴローはもういない… Fateのコミカライズ作家になったんだっけ?

47 21/01/28(木)09:53:24 No.769334675

ナコルルが大暴れだとカプエス1か

48 21/01/28(木)09:54:49 No.769334824

作中でテーマとして出てきた「ゲームに夢中になっちゃいけないのか?」って話は 現実ではそこに直面して一度界隈を去ってるのもあってウメハラ少年の中では最後まで答えは出てないんだよね その分ナラケンとオゴウがそこで頑張る

49 21/01/28(木)09:55:48 No.769334923

どっちかって言うとヌキよりオゴウの方の描写がファンタジーじみてる

50 21/01/28(木)09:56:58 No.769335064

>どっちかって言うとヌキよりオゴウの方の描写がファンタジーじみてる 知ってる人から見ると再現度高いらしいが この胡散臭いおっさんが…?ってなる

51 21/01/28(木)09:57:57 No.769335168

飾太刀さんこと太刀洗さんは美化しすぎて(多分若かった頃ならそこそこ似てると思うが) 誰こいつ!?になってる

52 21/01/28(木)09:58:06 No.769335177

オゴウさんはあれでも結婚して丸くなったと言われている

53 21/01/28(木)09:58:10 No.769335182

最終的にはクラハシの「本気で全てを捧げる」とオゴウの「遊びだから本気で」の 融合体になってると思う今のウメハラ

54 21/01/28(木)09:58:16 No.769335195

遅刻6時間の大貫といいいまだその片鱗を隠せてはいない

55 21/01/28(木)09:58:27 No.769335216

>若い頃のヌキさんは実際クズエピソード結構あるからね ウメハラにジュース渡せなかった事件!

56 21/01/28(木)10:00:06 No.769335403

ヌキとクラハシはキャラが濃すぎるからな… 特にクラハシとかマジでやばい

57 21/01/28(木)10:05:24 No.769336017

6時間ディレイスタンディングからのキャンセルライセンスコンボ

58 21/01/28(木)10:05:41 No.769336058

>>若い頃のヌキさんは実際クズエピソード結構あるからね >ウメハラにジュース渡せなかった事件! 結局自分で2本飲んでた

59 21/01/28(木)10:07:07 No.769336248

何故ヌキが6時間遅刻したか考察した結果道端で困っている老婆を10人助けてその後妊婦さんを6人助けたからという結論に至るウメハラ

60 21/01/28(木)10:08:40 No.769336446

足浮いちゃうからアケコン足の上置いてるエピソード好き

61 21/01/28(木)10:08:55 No.769336473

クラハシさんはゲーセンで絡まれたときにころころしてぶち込まれてもよかったみたいなこと言っててあっ…てなった

62 21/01/28(木)10:10:12 No.769336627

格ゲー界隈は漫画みたいな奴と漫画みたいなエピソードが多すぎる

63 21/01/28(木)10:12:31 No.769336957

クラハシは無敵の人だった自覚あるから…

64 21/01/28(木)10:14:27 No.769337205

漫画のクラハシは老け顔で年長者に見えるが現実だとまだ19だったと本人がヒでぼやいている

65 21/01/28(木)10:15:41 No.769337335

5でいぶき楽しんでるみたいなんでクラハシもっと表に出てこないかなと思ってる

66 21/01/28(木)10:16:49 No.769337486

>格ゲー界隈は漫画みたいな奴と漫画みたいなエピソードが多すぎる 修羅の国みたいなエピソードは鉄拳だっけ

67 21/01/28(木)10:18:13 No.769337661

俺ドカタやってますから

68 21/01/28(木)10:19:39 No.769337835

19であの生活だと人生は詰んでそうだなクラハシ

69 21/01/28(木)10:19:48 No.769337848

まあゲーセンの濃い人達は描けないエピソードのほうが多い言われるからな… エキセントリックな人物は…居るのだ

70 21/01/28(木)10:20:40 No.769337942

こないだのニュートン10先マッチのヌキさんは最高だった

71 21/01/28(木)10:21:23 No.769338025

>>女の絵がうまい >むっちむちで童顔なの好き と言ってもひな形みたいな一冊だけの単行本ではなんとも言えないな…って絵だった

72 21/01/28(木)10:21:50 No.769338082

>修羅の国みたいなエピソードは鉄拳だっけ パキスタンの新星が現れたのは鉄拳7の話 それから日本と韓国のトップがパキスタンに武者修行に行ったり 世界大会決勝ラウンドでオフラインならではの弱点を突かれたパキスタン勢が全員敗退したり その武者修行に行った日本人が優勝したりした

73 21/01/28(木)10:23:03 No.769338228

オフラインならではの弱点ってなんや…

74 21/01/28(木)10:23:53 No.769338316

>格ゲー界隈は漫画みたいな奴と漫画みたいなエピソードが多すぎる 俺を差し置いて大須の晶使いを名乗ってる奴は誰だあぁん!? え?俺が…俺自身が大須晶…?

75 21/01/28(木)10:24:33 No.769338401

この漫画の大会動画見たけどクラハシ実物もキャラ濃くてノンフィクションなんだ…ってなった

76 21/01/28(木)10:26:21 No.769338618

界隈知らないけどナラケンって実在したの?

77 21/01/28(木)10:26:52 No.769338686

>オフラインならではの弱点ってなんや… ゲーセンに集まって決まった人間としかやってなかったせいでレアキャラの対策が出来てなかった オンで遊んでるとたとえ数は少なくても色んなキャラと当たるから最低限の知識は備わるって寸法

78 21/01/28(木)10:26:55 No.769338696

本当にパンだけ食ってたらしいな

79 21/01/28(木)10:27:12 No.769338734

梅原って漫画も描けるんだと思ったけど作者は別なのね

80 21/01/28(木)10:27:17 No.769338747

>と言ってもひな形みたいな一冊だけの単行本ではなんとも言えないな…って絵だった あれはみんな頭がデカい よくここまで成長したな…

81 21/01/28(木)10:27:53 No.769338816

クロダとかも初期の噂を聞いた時は漫画みたいな話だなって 滅多に対戦しないけど全キャラ使いこなす最強が実はいるとか

82 21/01/28(木)10:28:12 No.769338859

>>オフラインならではの弱点ってなんや… >ゲーセンに集まって決まった人間としかやってなかったせいでレアキャラの対策が出来てなかった >オンで遊んでるとたとえ数は少なくても色んなキャラと当たるから最低限の知識は備わるって寸法 あーなるほど 使用率低いキャラのキャラ対不足を突いたってわけか

83 21/01/28(木)10:28:40 No.769338906

>梅原って漫画も描けるんだと思ったけど作者は別なのね ヌキとキヌを混同してて絵も描けて格ゲーも出来るんだ…って思ってた俺みたいなレスするな

84 21/01/28(木)10:28:56 No.769338932

>本当にパンだけ食ってたらしいな 水は出てたし電気が消えたのは当時引き落としとか無かったから払い忘れて止められたんだよ! パンは…食ってたかも…

85 21/01/28(木)10:29:44 No.769339027

>界隈知らないけどナラケンって実在したの? ナラケンことクラハシはちゃんと実在する 実際は三重県出身なので三重ケンだったらしい

86 21/01/28(木)10:30:21 No.769339102

昔はヌキがウメちゃん好きすぎない?ってイメージだったけど今はウメちゃんがヌキ好きすぎない?ってイメージ

87 21/01/28(木)10:30:45 No.769339165

変なオッサンばかりだからキャミィや春麗やパン屋のお姉さんで口糊する

88 21/01/28(木)10:31:32 No.769339250

足にアケコンでバランスとる奴が濃くない訳がない

89 21/01/28(木)10:31:33 No.769339254

>昔はヌキがウメちゃん好きすぎない?ってイメージだったけど今はウメちゃんがヌキ好きすぎない?ってイメージ いや~嫌いよ?一番嫌いかも?

90 21/01/28(木)10:31:45 No.769339284

最初にヌキ編やったからてっきりウメヌキ編まで連載すんのかと思ってた

91 21/01/28(木)10:32:09 No.769339326

クラハシもオゴウも今でも強いんだっけスパ2x

92 21/01/28(木)10:34:20 No.769339576

同じキャラなのにコントロールするプレイヤーによって雰囲気が違うキャラ結構好き クラハシリュウやクラハシガイルが禍々しいの好き

93 21/01/28(木)10:35:43 No.769339748

eスポーツじゃなくてe殺し合い

94 21/01/28(木)10:36:59 No.769339909

>クラハシもオゴウも今でも強いんだっけスパ2x 以前このマンガきっかけで三つ巴10先対決やったけど健在だったよ https://www.youtube.com/watch?v=45KH4ZNsd1M

95 21/01/28(木)10:37:50 No.769340028

あ、ごめん上のは後半だ 前半はこっち https://www.youtube.com/watch?v=nuB1QogNpTk

96 21/01/28(木)10:38:01 No.769340049

大の大人がバチバチにプロレスやってすごい迫力あった

97 21/01/28(木)10:38:34 No.769340117

こんなことやってたおっさんを後発で追い越す化けもんがいるんだから世の中わかんない

98 21/01/28(木)10:39:35 No.769340238

若いウメハラとにかく不遜だったから絶対に謝らなかったしヌキが何回話しかけてきても毎回無視してたとかヌキへの当たりがキツイ

99 21/01/28(木)10:46:32 No.769341197

飾太刀さんの作中最強感がすごい

100 21/01/28(木)10:47:32 No.769341334

ヌキさんは足が浮いちゃうからアケコン2個乗せてる写真がすき

101 21/01/28(木)10:51:31 No.769341893

3rd以降のウメの物語とヌキの物語はやっばり交わってはないのでそれぞれちゃんと面白いとは思う

↑Top