虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)06:56:09 ボーボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)06:56:09 No.769317467

ボーボボって実は真面目な話だったんだな

1 21/01/28(木)06:59:53 No.769317641

あの世界って人が死ぬんだ

2 21/01/28(木)07:05:09 No.769317916

この頃はまだボーボボのノリも辛うじていけそうだな

3 21/01/28(木)07:05:26 No.769317937

なにこれ

4 21/01/28(木)07:06:58 No.769318020

>なにこれ 見てわからんのか

5 21/01/28(木)07:09:24 No.769318152

こっちじゃない世界は悲惨だな…

6 21/01/28(木)07:09:45 No.769318175

この流れはなんとなく作者なりのボーボボへの結論な気がする

7 21/01/28(木)07:09:46 No.769318176

一応設定だけみると弾圧する独裁国家とそれに抵抗するレジスタンスの話だぞ 設定だけ見ると

8 21/01/28(木)07:10:07 No.769318196

よつばとってやつでしょ オレ知ってる

9 21/01/28(木)07:10:22 No.769318208

へっくんも死んでるやん

10 21/01/28(木)07:11:14 No.769318253

ボーボボの内面描写とかこれが初めてか?

11 21/01/28(木)07:12:05 No.769318297

首領パッチでもリタイヤする世界でも天の助は戦えてる辺りメンタル強いなあいつ…

12 21/01/28(木)07:15:43 No.769318503

いやいやいや生きてるよ私!?とか最後に元の世界のビュティさんが出てきてくれればいいのにな

13 21/01/28(木)07:19:22 No.769318755

>この流れはなんとなく作者なりのボーボボへの結論な気がする ボーボボからの脱却と別れ

14 21/01/28(木)07:19:58 No.769318793

>一応設定だけみると弾圧する独裁国家とそれに抵抗するレジスタンスの話だぞ >設定だけ見ると 話の筋だけを見ると主人公の復讐譚としてちゃんと出来てるって聞いた

15 21/01/28(木)07:21:30 No.769318904

>首領パッチでもリタイヤする世界でも天の助は戦えてる辺りメンタル強いなあいつ… あいつ破天荒やボーボボがわざわざ首領パッチを戦いに引き戻そうとしてるなか 一人だけそっとしておいてやろうぜ…的な気持ちが見える程度には大人だ

16 21/01/28(木)07:23:06 No.769319018

天の助は強キャラだな

17 21/01/28(木)07:24:16 No.769319091

ボーボボ連載中のようにハジけられなくなった作者の心情の代弁よねこれ

18 21/01/28(木)07:24:43 No.769319126

ここばかり語られるがほんのり世界のビュティ自身が孤独の中首領パッチと出会って救われてるから 良いんだ…

19 21/01/28(木)07:26:44 No.769319276

>ボーボボ連載中のようにハジけられなくなった作者の心情の代弁よねこれ ギャグマンガはずっと書き続けてると狂うか酒か薬に溺れるって言われてるくらいメンタルやられるからな…

20 21/01/28(木)07:29:15 No.769319493

ボーボボは自重してるが黄河文明相手とかは普通にハジケてるからボーボボが気を使いすぎてる所はあると思う

21 21/01/28(木)07:29:58 No.769319543

でもこれビュティと穏やかに相性良く過ごせば過ごすほど元居た世界のビュティがもういないし守れなかったとかってなったら余計にハジケられなくならない?

22 21/01/28(木)07:32:05 No.769319719

悲しい話すぎる…

23 21/01/28(木)07:34:12 No.769319889

おやびん自体はオーバーペースで走りすぎたからちょい休憩って言ってるからビュティさんが独り立ちしたら戦いに戻ってくと思う

24 21/01/28(木)07:50:05 No.769321361

結局本編の結末がバッドエンドってなるとハジケだの何だのもとたんに空虚なものに思えてくる

25 21/01/28(木)07:54:59 No.769321820

勢い落ちてたとはいえ真説やらの本編でしっかり描くならまだしも 文字通り毒にも薬にもならなかった出涸らしみたいなスピンオフのふわりやほんのりで本編の悲壮なその後とかをこういう重たそうな感じで匂わされてもすげぇ微妙だな…ってのが当時の率直な感想でした

26 21/01/28(木)07:57:34 No.769322069

あれツルリーナ4世って作中で倒さなかったっけ?

27 21/01/28(木)07:58:29 No.769322156

>勢い落ちてたとはいえ真説やらの本編でしっかり描くならまだしも >文字通り毒にも薬にもならなかった出涸らしみたいなスピンオフのふわりやほんのりで本編の悲壮なその後とかをこういう重たそうな感じで匂わされてもすげぇ微妙だな…ってのが当時の率直な感想でした 言い方!

28 21/01/28(木)07:59:25 No.769322243

そもそも本編の終わり方を覚えてねえ

29 21/01/28(木)08:00:17 No.769322313

この世界自体もだけど ボーボボの元の世界もパラレルに思える

30 21/01/28(木)08:00:33 No.769322339

>そもそも本編の終わり方を覚えてねえ 野菜に襲われる

31 21/01/28(木)08:00:34 No.769322341

>文字通り毒にも薬にもならなかった出涸らしみたいなスピンオフのふわりやほんのりで本編の悲壮なその後とかをこういう重たそうな感じで匂わされてもすげぇ微妙だな…ってのが当時の率直な感想でした スレ画描いても話題になったのネットの一部だけでさほど取り沙汰されなかったってのは当時のボーボボの悲しさが現れてるなとは思った

32 21/01/28(木)08:01:16 No.769322404

>文字通り毒にも薬にもならなかった出涸らしみたいなスピンオフのふわりやほんのりで本編の悲壮なその後とかをこういう重たそうな感じで匂わされてもすげぇ微妙だな…ってのが当時の率直な感想でした 俺はこれはこれで好きだから構わない

33 21/01/28(木)08:02:42 No.769322524

ふわりほんのりの首領パッチはなんか体の中途半端な丸み含めてキモいってかこういう実は真面目でシリアスなんだよ~なかっこつけも気持ち悪く感じてしまって苦手だった

34 21/01/28(木)08:05:06 No.769322731

>ふわりほんのりの首領パッチはなんか体の中途半端な丸み含めてキモいってかこういう実は真面目でシリアスなんだよ~なかっこつけも気持ち悪く感じてしまって苦手だった 本編のおやびんはわりと奇跡のバランスしてるよね

35 21/01/28(木)08:07:26 No.769322972

ほんのりはあれはあれでいいものだよ

36 21/01/28(木)08:07:33 No.769322987

本編最後はピーマンと戦うぞ!みたいな終わり方だった気がする

37 21/01/28(木)08:08:35 No.769323087

ほんのり自体がふわり続編の体をとったパラレルだから このボーボボ達も本当にあのボーボボ達なのか?って余地もあえて残してる気はする

38 21/01/28(木)08:09:26 No.769323178

続編やスピンオフで本編をバッドエンドにしちゃうのはあるあるだな

39 21/01/28(木)08:10:55 No.769323368

>続編やスピンオフで本編をバッドエンドにしちゃうのはあるあるだな 本編での追加キャラと死んだキャラに知らない縁が出来てたりとかな エンジェルハートとか

40 21/01/28(木)08:14:38 No.769323749

天の助なんてすげえカジュアルに死んでるのに

41 21/01/28(木)08:14:59 No.769323781

でもあの本編で何したら戦いの中で死ぬの?

42 21/01/28(木)08:15:11 No.769323800

なんか昔は俺たち無敵!なノリでやんちゃしてた不良が加齢と共に現実に打ちのめされたみたいな無情感があるな

43 21/01/28(木)08:16:33 No.769323953

>でもあの本編で何したら戦いの中で死ぬの? わからんけどこの劣化よつばとみたいな画風の絵になるだけでも普通にハジケがどうとかが通じずにバタバタ死にそうなイメージはある

44 21/01/28(木)08:16:49 No.769323979

>でもあの本編で何したら戦いの中で死ぬの? 巻き込まれたら死ぬと思う というか運良かったり守れてたりタゲ逸らせてただけで割といつも綱渡り

45 21/01/28(木)08:17:15 No.769324019

死ぬ時は死ぬ厳しい世界だったろボーボボ

46 21/01/28(木)08:17:40 No.769324056

へっくんも死んだのかな

47 21/01/28(木)08:19:07 No.769324204

3バカはともかくビュティは敵ボスの攻撃直撃しようもんならそりゃ死ぬ

48 21/01/28(木)08:20:26 No.769324346

単行本にふわりとほんのり、ボーボボ本編でそれぞれちょっと違う世界だという説明してたけど 本編最後からほんのりの世界に行くのが正史かはわからん うろ覚えだがスレ画(ほんのり)では首領パッチは違う年代からきたって説明もあった気がするし

49 21/01/28(木)08:20:37 No.769324364

>ふわりほんのりの首領パッチはなんか体の中途半端な丸み含めてキモいってかこういう実は真面目でシリアスなんだよ~なかっこつけも気持ち悪く感じてしまって苦手だった そこまでは言わんけどスレ画のくだり見てからはふわりほんのり本編読み返しても(でも本来のビュティさん死んでて首領パッチが延々現実逃避してるだけなんだよなこれ…)って微妙な感じになっちまったな…

50 21/01/28(木)08:21:20 No.769324446

軍艦編の時もかなり危なかったし デスマネースゴロクも死ぬ一歩手前だったぞ

51 21/01/28(木)08:21:58 No.769324503

何人か渡って来てるし 毛狩り隊もこっち侵略に来ないかなあ

52 21/01/28(木)08:23:16 No.769324645

一時流行った壺のクロスオーバーSSネタとかでボーボボなら何でも解決できるとか鬱クラッシャーみたいな扱いされてるの見る度に「たぶん本編もほんのりのこの辺のくだりもまともに読んだことなくてイメージで絡ませてんだろうな…」って思ったくらいにはシビアだし死ぬときは死ぬ

53 21/01/28(木)08:23:48 No.769324694

>何人か渡って来てるし >毛狩り隊もこっち侵略に来ないかなあ それやるともうギャグにならずにガチ悲惨なバッドエンド重ねがけルートになりそう

54 21/01/28(木)08:25:21 No.769324891

>3バカはともかくビュティは敵ボスの攻撃直撃しようもんならそりゃ死ぬ ツッコミだのハジケだのの考察要素置いといても要はギャグとしての展開や都合の補正で死ななかっただけだからな本編 その辺の補正外すとあっさり死にそう

55 21/01/28(木)08:25:26 No.769324904

初手で自分の故郷滅ぼされてるからあんま愉快な世界でもない

56 21/01/28(木)08:25:40 No.769324934

>へっくんも死んだのかな おやびんの口ぶり的にまぁ…

57 21/01/28(木)08:26:51 No.769325055

本編ボーボボと愉快な仲間たちは色んな意味で敗北者になって耐えられなくなった首領パッチが心を癒すために逃げてきたってことなんだよねこれ?

58 21/01/28(木)08:28:18 No.769325221

>一時流行った壺のクロスオーバーSSネタとかでボーボボなら何でも解決できるとか鬱クラッシャーみたいな扱いされてるの見る度に「たぶん本編もほんのりのこの辺のくだりもまともに読んだことなくてイメージで絡ませてんだろうな…」って思ったくらいにはシビアだし死ぬときは死ぬ ギリギリ毛狩り隊に勝ててるだけだからな…

59 21/01/28(木)08:28:19 No.769325225

でも本編読んでると死にそうにない 実は老衰って可能性は? ボーボボ達の寿命が異常ってだけで

60 21/01/28(木)08:29:23 No.769325348

作者の内情吐露みたいなもんだと思ってる もうあの頃には戻れねえ

61 21/01/28(木)08:30:33 No.769325470

やたら燃え尽きたの漫画家生命ボーボボて終わったのって言うネタはあんまり好きじゃないんだけど 澤井先生がボーボボまた描いたとしても描けるのはこの何か見てて悲しくなるノリだけなんだろうなってのは何となくわかる

62 21/01/28(木)08:31:38 No.769325572

>本編ボーボボと愉快な仲間たちは色んな意味で敗北者になって耐えられなくなった首領パッチが心を癒すために逃げてきたってことなんだよねこれ? まだ完全に負けた訳じゃ…と思ったがビュティさんとへっくん死んでる時点でもう修復しようのないくらいボーボボの敗けだな…

63 21/01/28(木)08:32:03 No.769325614

実際毛刈り隊が本気で誰か狙うって言ったら真っ先にビュティ狙うよね…

64 21/01/28(木)08:32:40 No.769325675

一応パラレルだろって可能性は残されてるとはいえあんだけ頑張ったのに結局ビュティさん死んじゃいましたは虚しい

65 21/01/28(木)08:32:44 No.769325679

それでも天の助は今も戦ってるんだ

66 21/01/28(木)08:33:10 No.769325720

可能性というかふわりもほんのりもパラレルのパラレルってばっちり言われてる

67 21/01/28(木)08:34:50 No.769325901

一日一話読んでるとボーボボのバトルってペースの握りあいってか相手を自分の有無を言わさぬノリに巻き込んだ方が勝つ感じだけどスレ画のボーボボと首領パッチはその意味ではもうガチの敵には勝てない気がするね

68 21/01/28(木)08:36:23 No.769326044

ハジケてダメージキャンセルしないと死ぬんだ…って描写のが割とある

69 21/01/28(木)08:37:03 No.769326134

おつらい結末だ…

70 21/01/28(木)08:37:18 No.769326166

ツルリーナ4世のマルハーゲ帝国の毛刈り隊を壊滅させられてない時点でパラレルでしょ

71 21/01/28(木)08:38:37 No.769326300

主に絵のせいだけどキャラクターも何か本編と違うしこの世界のビュティさんはビュティって名前ついてるだけの知らない美少女にしか見えない

72 21/01/28(木)08:38:48 No.769326316

ツルリーナ四世が盛り返しているのが意外だったな なんか逃げている印象が強くてあんま強いイメージなかったから

73 21/01/28(木)08:40:37 No.769326519

>ツルリーナ4世のマルハーゲ帝国の毛刈り隊を壊滅させられてない時点でパラレルでしょ 最後野菜と手を組んでたし

74 21/01/28(木)08:41:36 No.769326633

4世は逃げ切れば勝ちを実践しきったギャグマンガには似つかわしくないクソラスボスだから… 一回壊滅しても全然折れねえ…

75 21/01/28(木)08:46:26 No.769327200

奇しくも世界観がかなり広がった気がする

76 21/01/28(木)08:47:13 No.769327277

今って澤井何か連載してんの?

77 21/01/28(木)08:47:53 No.769327354

どのタイミングで死んだのかな 考えるとどこでも結構死んだかもしれん

78 21/01/28(木)08:48:46 No.769327439

>今って澤井何か連載してんの? してない ミンチ食堂っていうやばいくらいつまんないの描いたのが最後

79 21/01/28(木)08:50:38 No.769327660

白狂とか割と集団リンチで倒したからな…

80 21/01/28(木)08:53:10 No.769327951

黄河文明ってあれだよな…?何故破天荒と…?

81 21/01/28(木)08:57:34 No.769328425

首領パッチが作者でボーボボは彼の中のボーボボと考えると深いシーン

82 21/01/28(木)08:58:24 No.769328516

>一時流行った壺のクロスオーバーSSネタとかでボーボボなら何でも解決できるとか鬱クラッシャーみたいな扱いされてるの見る度に「たぶん本編もほんのりのこの辺のくだりもまともに読んだことなくてイメージで絡ませてんだろうな…」って思ったくらいにはシビアだし死ぬときは死ぬ 本編基準ならむしろほんのりの方が異物だろ!?

83 21/01/28(木)09:06:05 No.769329295

>首領パッチが作者でボーボボは彼の中のボーボボと考えると深いシーン それ妄想では

84 21/01/28(木)09:06:55 No.769329372

>可能性というかふわりもほんのりもパラレルのパラレルってばっちり言われてる パラレルパラレル時間よとまれ

85 21/01/28(木)09:08:53 No.769329573

俺はいくら本編が流行ってるからって… いやむしろ本編が好きだからこそふわりはちょっと受け付けられん

86 21/01/28(木)09:09:03 No.769329593

今の流れでふわりとほんのりも無料公開すればドサクサで評価上げられるんじゃないか? と一瞬思ったけど無料公開でも食堂はなかったことにされてるからそこまで甘くはないか

87 21/01/28(木)09:10:33 No.769329752

ボーボボに全力出しすぎて壊れちゃったのをずっと引きずってる感じが

88 21/01/28(木)09:11:49 No.769329885

W三狩アの時とかシャボン玉に拘束された状態で敵とタイマンさせられてたし ボーボボたちが助けに行くのに時間かかってたから敵がレムじゃなかったら死んでたと思う

89 21/01/28(木)09:12:59 No.769330022

>ボーボボに全力出しすぎて壊れちゃったのをずっと引きずってる感じが 壊れたって言い方がよく分からんな 違う作風にチャレンジしてそれが面白くないだけでしょ ミンチ食堂はまっとうに描いて普通に面白くないし最近もボーボボ関連にコメントしてる

90 21/01/28(木)09:13:20 No.769330074

ハジケ切れなくなったことへの答えは出てんのか そのうえで帰らなくていいやと 今度出し切ったらたぶん死ぬだろうしまあそうだよね

91 21/01/28(木)09:16:13 No.769330399

違う方向性にシフトしてったのを壊れた扱いは謎だ 作者の迷走して困ってる感は吐露してたし伝わって来てたけど

92 21/01/28(木)09:18:18 No.769330647

センセーショナルな物言いして気持ちよくなりたいだけだよ

93 21/01/28(木)09:18:24 No.769330657

あの…チャゲチャ……

94 21/01/28(木)09:18:26 No.769330661

ボーボボの描いたのがまんまよつばとの真似事だし壊れたと言われても仕方ない

95 21/01/28(木)09:20:18 No.769330876

チャゲチャはうn

96 21/01/28(木)09:20:22 No.769330890

期待してたのと違うからって壊れたってのは乱暴だな 真説あたりからギャグよりバトルに移行してって人気落ちたけどさ

97 21/01/28(木)09:21:18 No.769331003

寧ろチャゲチャで完全に壊れたんだよな

98 21/01/28(木)09:22:16 No.769331112

つまんなくなって出涸らしになったのがギャグ漫画家の壊れたってこと?

99 21/01/28(木)09:22:27 No.769331130

真説で人気落ちてその後チャゲチャだからまあこれが良くなかった

100 21/01/28(木)09:23:31 No.769331246

ミスフルの作者も似たような感じを受けた

101 21/01/28(木)09:24:46 No.769331389

なんかの本編後の外伝で主人公がもとの世界に帰っちゃって魔力が枯渇した魔法世界で魔法使いのサブヒロインが荒野を彷徨うやつがあったけどタイトルが思い出せない…

102 21/01/28(木)09:24:59 No.769331408

まあ稲中の作者みたいな方向に壊れなかった分マシだったのでは

103 21/01/28(木)09:25:20 No.769331449

>ハジケ切れなくなったことへの答えは出てんのか >そのうえで帰らなくていいやと 真面目に考えたらこれハジケのせいでビュティとへっくん死んだって事だよね…

104 21/01/28(木)09:26:21 No.769331557

>まあ稲中の作者みたいな方向に壊れなかった分マシだったのでは あれも別に壊れてない単に作風が広がっただけ というかその壊れたってどういう意味で言ってんの?

105 21/01/28(木)09:27:36 No.769331703

>まあ稲中の作者みたいな方向に壊れなかった分マシだったのでは あれは稲中の後半から兆候はあった

106 21/01/28(木)09:28:51 No.769331840

しまぶーは当時からストレスヤバかったのひしひしと伝わって来てたしあの結末は壊れた扱いでも仕方ないかも 休息取ったら復活したけど

107 21/01/28(木)09:30:36 No.769332057

ヒット作出しても壊れた呼ばわりされるのは心外だろうな

108 21/01/28(木)09:31:33 No.769332178

>つまんなくなって出涸らしになったのがギャグ漫画家の壊れたってこと? 日本語

109 21/01/28(木)09:32:00 No.769332225

>しまぶーは当時からストレスヤバかったのひしひしと伝わって来てたしあの結末は壊れた扱いでも仕方ないかも >休息取ったら復活したけど 当時の風潮的にただ遊んでたつもりだったんでしょ 今より未成年の売春気軽だったし 別に壊れたとかじゃないです

110 21/01/28(木)09:32:45 No.769332305

普通に新しいバトルものやればよかったんじゃないかなと思った ミンチ食堂ギャグにもラブコメにもバトルにもパワー不足な感じな上に説明多すぎるのが

111 21/01/28(木)09:33:29 No.769332385

今日の更新で立て直しを誓ってたツルリーナ4世がホントに勢力盛り返したと考えるとちょっと熱い話

112 21/01/28(木)09:34:37 No.769332513

ミンチ食堂はよつばとの独特の間を普通の漫画に入れた感じで読みづらくて仕方なかった

113 21/01/28(木)09:34:51 No.769332548

ミスフルの作者は今でも当時ノリのミスフル描いてるし… 目の病気で連載するにはちょっとってだけだし… 俺はエロコメ描いてほしかったし…

114 21/01/28(木)09:35:46 No.769332637

4世は後期章ボスより強くはないが強か

115 21/01/28(木)09:35:53 No.769332664

ミンチは中盤なんか話進むでもなくだらっとしてる場面あってページ数の割にって印象が

116 21/01/28(木)09:36:16 No.769332706

ビュティやへっくんが死んで心折れたのがボーボボじゃなくて首領パッチの方ってのがなんかくるものがあるわ 復讐とかの目的もなくハジけたくてついてきただけだもんな……

117 21/01/28(木)09:36:50 No.769332767

絵自体は凄い上手になってんな

118 21/01/28(木)09:37:24 No.769332824

>ミンチは中盤なんか話進むでもなくだらっとしてる場面あってページ数の割にって印象が ボーボボの勢いで描いてたら連載は無理でもまだ読める出来だったかもしんない 何の意味もないけど

119 21/01/28(木)09:37:27 No.769332834

>ミンチ食堂はよつばとの独特の間を普通の漫画に入れた感じで読みづらくて仕方なかった セリフもコマも全く削らずお出ししてる感凄いよね 新人の投稿作かなんかかと

120 21/01/28(木)09:40:22 No.769333158

ボーボボだしなんかの真拳の奥義で異世界送りになった可能性もあるのかもしれない 世界背景考えると死んでた方が自然な感じはあるけど

121 21/01/28(木)09:42:44 No.769333427

ボーボボのリバイバル起こりそうな空気すごくて公式もどんどん動いていってるのに澤井先生の新規絵の1枚もないのが気になるんだよな

122 21/01/28(木)09:44:05 No.769333588

好意的に見てイベント予告してるからそこまで溜めてると考えておく

123 21/01/28(木)09:44:54 No.769333682

初登場時の萎びた状態は何があったのかと思うぐらい本編中はハジけられてるんだよな首領パッチ

124 21/01/28(木)09:45:38 No.769333770

今は壊れた心を治すための休養期間でしばらくしたらまたボーボボみたいなの書くんじゃね

125 21/01/28(木)09:47:00 No.769333920

>今は壊れた心を治すための休養期間でしばらくしたらまたボーボボみたいなの書くんじゃね 食堂読めよ

126 21/01/28(木)09:47:33 No.769333973

>今は壊れた心を治すための休養期間でしばらくしたらまたボーボボみたいなの書くんじゃね https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156628601897 いやもうそっち方面には戻れないと思う

127 21/01/28(木)09:47:57 No.769334006

ボーボボは描こうと思っても描けるもんじゃない感をひしひしと感じる… こんなハジけた漫画いろいろ切り売りしなきゃ描けないだろ

128 21/01/28(木)09:49:40 No.769334207

>話の筋だけを見ると主人公の復讐譚としてちゃんと出来てるって聞いた 強敵(とも)と戦い兄弟と戦ってでも乱世を平定する話…これは…北斗の拳…

129 21/01/28(木)09:50:42 No.769334335

児童書の挿絵書いたりふわり描いたり色々やってる作者 でもミンチ食堂は何がしたいのかわからなくてうーんって感じの出来だった

130 21/01/28(木)09:51:13 No.769334406

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156628601897 >いやもうそっち方面には戻れないと思う こんなん描いてたんだ…三年前だけど

131 21/01/28(木)09:59:36 No.769335341

>ボーボボのリバイバル起こりそうな空気すごくて公式もどんどん動いていってるのに澤井先生の新規絵の1枚もないのが気になるんだよな ジャンプOBの他の漫画みたいにキャラ単体にスポット当てて天才料理食材天の助とかソフトンサービスマン総選挙とかスピンオフ漫画を若手に描かせるとかどうだろう…

132 21/01/28(木)10:01:29 No.769335571

>ボーボボのリバイバル起こりそうな空気すごくて公式もどんどん動いていってるのに澤井先生の新規絵の1枚もないのが気になるんだよな 今更なんか余計な事するよりは何もしないほうがこの盛り上がりに水は挿されないと思うよ

133 21/01/28(木)10:04:07 No.769335867

ネタを考えるのにもう疲れてしまったんじゃないかな… 毎週あの勢いでやってたんだし…

134 21/01/28(木)10:04:15 No.769335883

最近毎日ボーボボ読んでるんだけどボーボボって最後バッドエンドなの? ショックだ…ボーボボのネタバレ踏んじゃった

135 21/01/28(木)10:05:01 No.769335961

夭逝した天才みたいなの好きよね皆 勝手に壊れただの言われる

136 21/01/28(木)10:05:54 No.769336084

最大のヒット作とはいえよつばとみたいなの描くのにボーボボのキャラ使うって意味不明だし何かしらのメッセージなんだろうか

137 21/01/28(木)10:05:55 No.769336086

ツルリーナ4世しぶとクソ強いな

138 21/01/28(木)10:06:05 No.769336103

ヘボットのスピンオフに携わってもらうとか

139 21/01/28(木)10:06:31 No.769336154

>ネタを考えるのにもう疲れてしまったんじゃないかな… >毎週あの勢いでやってたんだし… あんなものを週刊でやらせるから壊れてしまうのだ ただ週刊ゆえのハイテンションもあったしなあ…

140 21/01/28(木)10:06:33 No.769336160

そもそもこれ自体パラレルなんだけどね 本編ではマルハーゲ帝国の支配は終わってピーマン帝国との戦いに身を投じてるし

141 21/01/28(木)10:08:24 No.769336417

野菜とのバトルでビュティが死んだとかやりきれんな

142 21/01/28(木)10:08:55 No.769336474

「あっち」の世界は毛刈り隊との戦いは続いててビュティとへっぽこ丸も死んじゃってるから ノイローゼになった首領パッチがふわりの世界に逃げてきてたってことなの…? ボーボボ本編とはまたパラレルなのかな

143 21/01/28(木)10:09:25 No.769336541

なんでもかんでも鬱展開に繋げたがるのどうかと思うよ

144 21/01/28(木)10:14:20 No.769337192

どんだけ雑に扱っても死なない天の助すごいよね…

↑Top