虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/28(木)06:34:12 パスだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)06:34:12 No.769316544

パスだ

1 21/01/28(木)06:35:30 No.769316590

普通にスマホ使ってるんだな

2 21/01/28(木)06:37:04 No.769316649

パラレルなのはわかりきっていたとはいえ過去話が現代だと流石に混乱するな

3 21/01/28(木)06:37:45 No.769316679

カイジの現代より結構前だよなこれ…

4 21/01/28(木)06:38:31 No.769316717

沼やってたの何年前だっけ?

5 21/01/28(木)06:40:31 No.769316786

>カイジの現代より結構前だよなこれ… 実家に保険証を取りに行く下りで説明されたけど90年代だよ

6 21/01/28(木)06:47:30 No.769317091

ガラケーだしなカイジ

7 21/01/28(木)06:56:17 No.769317474

グラブルとかはまさにこんな感じだ

8 21/01/28(木)07:00:01 No.769317649

上京生活録イチジョウはダメな若者がダメな一日を過ごして 最後に一条がそれ反省するっていう 何か今の所悲しい漫画だな

9 21/01/28(木)07:01:54 No.769317750

半端に昔の時代に合わせるよりこっちの方が分かりやすいよね

10 21/01/28(木)07:03:18 No.769317822

カイジ時代は平成1桁年代くらい?

11 21/01/28(木)07:06:31 No.769317996

普通に地下からギャンブルで成り上がってむこうぶちの江崎みたいになる話じゃいかんのか

12 21/01/28(木)07:08:20 No.769318094

飯食うとかじゃなく今の御時世にどうやって金稼ぐかみたいな漫画になりそう

13 21/01/28(木)07:12:54 No.769318337

なんでソシャゲの話してるのに「俺らが上京して一周年ですか…?」なんて言葉が出るんだコイツ

14 21/01/28(木)07:30:40 No.769319599

いやフェス限3倍はそれ以上ないだろ…

15 21/01/28(木)07:41:42 No.769320546

>飯食うとかじゃなく今の御時世にどうやって金稼ぐかみたいな漫画になりそう ハンチョウが飯漫画なってるから区別化させるならそういうのが無難だな

16 21/01/28(木)07:45:57 No.769320962

>なんでソシャゲの話してるのに「俺らが上京して一周年ですか…?」なんて言葉が出るんだコイツ 祝いたいんだろう

17 21/01/28(木)08:12:20 No.769323513

さいつよ伝説みたいにならないことを祈る

18 21/01/28(木)08:16:11 No.769323918

もうずーっとここのポジションをやると思うけど こっから帝愛入社→裏カジノ任される→地下落ち→這い上がり と時間が流れていったら面白いだろうなあ ないと思うけど

19 21/01/28(木)08:20:44 No.769324380

これもう時系列とか関係なく何でもありの話するからって事なのでは…

20 21/01/28(木)08:21:55 No.769324495

カイジは1話が95年だったかな

21 21/01/28(木)08:24:45 No.769324807

https://comic-days.com/episode/13933686331805348658 二話まで読んだが正直微妙だな…

22 21/01/28(木)08:26:53 No.769325060

>普通に地下からギャンブルで成り上がってむこうぶちの江崎みたいになる話じゃいかんのか 本編がもうギャンブルやる気無さそうとはいえスピンオフが本編と同じ事やってもしょうがないしな…

23 21/01/28(木)08:30:29 No.769325459

まあでも昼まで寝れるなら昼まで寝たいよね

24 21/01/28(木)08:32:58 No.769325707

>>なんでソシャゲの話してるのに「俺らが上京して一周年ですか…?」なんて言葉が出るんだコイツ >祝いたいんだろう 彼女かよ

25 21/01/28(木)08:33:19 No.769325735

無料の一話だけ読んだけど 戒めるところが違うって一条自身が気づけて 村上も自分て気づくってわかってるから指摘しないってシーンはいいと思った

26 21/01/28(木)08:33:24 No.769325746

班長は話題が続いてて凄いなって思う

27 21/01/28(木)08:34:10 No.769325825

ハンチョウみたいに外出してそれなりに贅沢飯じゃなくて 貧乏学生のアイディア飯路線なのかね

28 21/01/28(木)08:37:21 No.769326176

ハンチョウも飯モノ越えて縦横無尽にやってるしそうなるといいよね

29 21/01/28(木)08:37:36 No.769326199

飯メインではないと思うなあ 東京を沼に例えて舞台にしてるわけだし

30 21/01/28(木)08:38:35 No.769326296

ハンチョウも時代設定がよく分かんなくなってる

31 21/01/28(木)08:40:47 No.769326539

1が道を開き2で完成され3は

32 21/01/28(木)08:45:58 No.769327152

そもそもトネガワの時点でスマホ出てるのにグレー金利撤廃なんて夢の出来事だし…

33 21/01/28(木)08:53:43 No.769328004

なんかこうライフハック気取りでせこいことして一喜一憂とかそういう漫画になるのかな

34 21/01/28(木)09:00:16 No.769328711

小遣い帳とかあるし

35 21/01/28(木)09:00:36 No.769328744

ベンツのエンブレム集めたりするんだろ

36 21/01/28(木)09:03:14 No.769328997

今のところハンチョウやトネガワのようなパワーは感じない

37 21/01/28(木)09:14:33 No.769330217

そこですぐ反省できる一条はすげえよ

38 21/01/28(木)09:15:54 No.769330359

ジジイ向けが利根川、おっさん向けが班長だから 若者向けとして一条には頑張ってほしい

39 21/01/28(木)09:18:20 No.769330650

まあハンチョウも1話は立ち食いそばで悪魔的所業だし

40 21/01/28(木)09:20:44 No.769330926

>まあハンチョウも1話は立ち食いそばで悪魔的所業だし 面白かったじゃん

41 21/01/28(木)09:30:39 No.769332069

青春物語っつってるし人情系話とかそこそこ入っていく感じなんかな 班長のカニチャーハン回割と好きだったから楽しみではある

42 21/01/28(木)09:37:07 No.769332793

一条と村上は腐女子的にはメジャーどころらしくて 狙い撃ちされたってヒで騒がれてるな

43 21/01/28(木)09:37:36 No.769332854

なあに…パラレルワールドで全ては説明がつく スマホが普及していた平行世界… SFだ…

44 21/01/28(木)09:39:16 No.769333033

俺のやってるスマホゲーは周年で大盤振る舞いしてくれたよ 乗るしかない!このビッグウェーブに! だった

45 21/01/28(木)09:39:47 No.769333098

開き直りっぷりが凄い ここまで開き直ってると逆に受け入れやすいかもしれん

46 21/01/28(木)09:44:43 No.769333656

(……) 違う

47 21/01/28(木)09:45:29 No.769333752

実際決算月でガチャ甘くなるゲームあったりするの?

48 21/01/28(木)09:46:22 No.769333841

街の雑貨屋や古着屋で適当なもん買い漁ってメルカリ流して儲ける!みたいな話はそのうちやりそう

49 21/01/28(木)09:49:53 No.769334228

ぶっちゃけ最終的に帝愛カジノの支配人に落ち着くのが分かってるのに 昔は駄目な若者でしたみたいな描写されてもいまいち乗り切れない所はある

50 21/01/28(木)09:51:03 No.769334385

立志伝みたいなもんと思えば

51 21/01/28(木)09:52:47 No.769334608

イエスタデイをうたってでもあったよな 時代にあわせたほうがいい

52 21/01/28(木)09:55:52 No.769334928

決算月近くになると○周年とかそんなイベントで金集めに来る

53 21/01/28(木)09:56:18 No.769334983

歳の近いカイジのライバル的要素もあるんで軌道に載るまでは燻っててもいいと思うけどな

54 21/01/28(木)09:56:21 No.769334994

>実際決算月でガチャ甘くなるゲームあったりするの? 甘くなるのは基本ない ただ、課金したら好きなキャラを選んでもらえるとかそういうのをやるゲームはある

55 21/01/28(木)09:57:21 No.769335100

>まあハンチョウも1話は立ち食いそばで悪魔的所業だし あれ連載版だから本来はみゆきでの456飯

56 21/01/28(木)09:58:01 No.769335172

決算期だからサプチケ売るね!が基本 あとは無料ガチャで下駄履かせてあげるから天井してね!みたいなの

57 21/01/28(木)09:58:50 No.769335266

>>まあハンチョウも1話は立ち食いそばで悪魔的所業だし >あれ連載版だから本来はみゆきでの456飯 シシトウゴボウ焼酎ロック…!

↑Top