虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)03:49:25 ぬ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)03:49:25 No.769309717

1 21/01/28(木)03:50:42 No.769309795

わかるんぬ

2 21/01/28(木)03:51:27 No.769309835

なかなか素敵な段ボール箱なんぬ そっちのゴミは片付けておくんぬ …されなくてよくなるのか

3 21/01/28(木)03:52:15 No.769309874

めんどくさいやっちゃなー

4 21/01/28(木)03:52:47 No.769309903

逆によくわかったな…

5 21/01/28(木)03:53:07 No.769309928

せんさいなんぬ…

6 21/01/28(木)03:54:13 No.769309986

人間とは見てる世界がちがうんだなあ 面白い

7 21/01/28(木)03:55:18 No.769310036

装飾で喜ぶのは人だけだよなそりゃ…

8 21/01/28(木)04:02:18 No.769310451

スプーンは分からん…たまたまそのタイミングで餌に慣れただけじゃないのか

9 21/01/28(木)04:06:41 No.769310737

うちのぬはなぜか硬いところが好きでなあ 最初ふかふかクッションとか色々用意したんだがなぜか全滅した

10 21/01/28(木)04:06:52 No.769310746

>スプーンは分からん…たまたまそのタイミングで餌に慣れただけじゃないのか スプーンだけ見せた時の反応が知りたい

11 21/01/28(木)04:07:58 No.769310823

玩具はうさぎの毛使ったやつやれば間違いないよ 本当に発狂したように暴れるから嫌だろうけど

12 21/01/28(木)04:14:34 No.769311166

>玩具はうさぎの毛使ったやつやれば間違いないよ >本当に発狂したように暴れるから嫌だろうけど へー今度実家のぬにあげようかな

13 21/01/28(木)04:15:18 No.769311210

せんさいキャッツ!

14 21/01/28(木)04:15:37 No.769311225

なんか変な生き物が吐き出してるように見えたのかも

15 21/01/28(木)04:18:41 No.769311403

>スプーンだけ見せた時の反応が知りたい シャー

16 21/01/28(木)04:19:26 No.769311445

キャットフードはほんとお前が選んでくれって猫に言いたくなる

17 21/01/28(木)04:21:25 No.769311558

電源コードはたしかに畜生目線で考えると中々不気味で嫌かもしれん

18 21/01/28(木)04:22:02 No.769311597

キャットフードは好みの物が見つかったら見つかったでそれまで食ってたのを食わなくなっておまえー!ってなる

19 21/01/28(木)04:30:11 No.769311979

ぬは知らんけど犬でも似たようなことはあるみたい

20 21/01/28(木)04:34:23 No.769312174

かわいい絵柄に対して右下のなんか仰々しいな

21 21/01/28(木)04:37:09 No.769312317

ぬ飼ったことないから知らないけど試食用のキャットフード一食分詰め合わせみたいなのって無いの

22 21/01/28(木)04:44:09 No.769312627

>なんか変な生き物が吐き出してるように見えたのかも スプーンも蛇とかに見えたんじゃね

23 21/01/28(木)04:46:33 No.769312735

>ぬ飼ったことないから知らないけど試食用のキャットフード一食分詰め合わせみたいなのって無いの 猫によって食う量違うからなぁ…

24 21/01/28(木)04:53:17 No.769313022

うちのぬは自分のベッドの上でよく寝てるけど自分が帰ってきたとたんに部屋から出て行って辛い

25 21/01/28(木)04:54:45 No.769313074

>うちのぬは自分のベッドの上でよく寝てるけど自分が帰ってきたとたんに部屋から出て行って辛い めんどうなやつがきたんぬ

26 21/01/28(木)05:02:21 No.769313395

● なついてもらえない「」

27 21/01/28(木)05:07:21 No.769313570

>● なついてもらえない「」 なついてもらえない「」を処分する前に

28 21/01/28(木)05:22:21 No.769314115

ちんちんカットしたり髪を加えたりすると反応が変わったりします

29 21/01/28(木)05:23:23 No.769314158

>>● なついてもらえない「」 >なついてもらえない「」を処分する前に 実際うちのぬは俺が性転換手術したら急に懐き始めた 多分だけど男の低い声が嫌だったんだと思う

30 21/01/28(木)05:29:19 No.769314340

詳しく聞いていい? ぬの話でなくて

31 21/01/28(木)05:51:37 No.769315114

ぬに寄り添った考えができる人はえらい

32 21/01/28(木)06:44:15 No.769316945

きゅうりを床に置いとくと猫がビックリしてとびはねるみたいな動画みたけど 蛇にでも見えてるんだろうか

33 21/01/28(木)06:48:23 No.769317127

さらっと衝撃発言するんじゃないよ

34 21/01/28(木)06:49:39 No.769317181

チンポカッツキャッツ!

35 21/01/28(木)06:51:17 No.769317250

髪型みたいな気軽さで変える話じゃないことがすっと入ってる気がするんですけど

36 21/01/28(木)06:51:40 No.769317269

左上のリボンは虫かなんか付いてるように感じたんだろうか

37 21/01/28(木)07:00:04 No.769317654

>きゅうりを床に置いとくと猫がビックリしてとびはねるみたいな動画みたけど >蛇にでも見えてるんだろうか 細長いものが視界に入ると蛇を警戒する本能がある ただ非常に強いストレスになって心臓に負担がかかるから故意にやったらダメ

38 21/01/28(木)07:05:44 No.769317956

猫と蛇ってそんなにダイアグラム悪い戦いじゃない気がするんだけどなあ

39 21/01/28(木)07:07:03 No.769318022

別に勝利したってケガが塞がるわけじゃないんだから警戒するのは当たり前では

40 21/01/28(木)07:09:21 No.769318148

>猫と蛇ってそんなにダイアグラム悪い戦いじゃない気がするんだけどなあ 最終的に勝ったとしても毒でも食らえばそのまんま死に直結しかねないでしょ…

41 21/01/28(木)07:11:13 No.769318252

ナイーブキャッツ!

42 21/01/28(木)07:26:50 No.769319285

なんでヘビだけそんなに警戒するんだってことでは 他の危険な動物に比べてシルエットが分かりやすいから?

43 21/01/28(木)07:30:19 No.769319572

そこそこでかくて音もなく近付いてくるのと素早くて毒持ちもいる

44 21/01/28(木)07:32:08 No.769319722

カーチャンのくしゃみは平気だけどトーチャンのくしゃみは怖がって逃げるはペット界では昔から定番だな

45 21/01/28(木)07:32:08 No.769319723

>なかなか素敵な段ボール箱なんぬ >そっちのゴミは片付けておくんぬ >…されなくてよくなるのか いやしかし段ボールの魅力が減るわけでは無いのて…

46 21/01/28(木)07:58:16 No.769322132

>ぬ飼ったことないから知らないけど試食用のキャットフード一食分詰め合わせみたいなのって無いの 家の近くのホームセンターにないようなのAmazonで色々買ってみてたら注文してない試供品が送られてきたことがあったのでアル

47 21/01/28(木)07:59:30 No.769322251

ぬはばかだな

48 21/01/28(木)08:01:12 No.769322396

人間が自分のために手を加えてくれたって空気を読んで(?)1回目だけ遊んでくれる寝てくれるみたいな性格の子もいたからなんとも言えない…

49 21/01/28(木)08:40:19 No.769326476

物を気に入ってくれない猫を処分する話かと

50 21/01/28(木)08:41:37 No.769326635

おもちゃは足をへし折ったイナゴとか与えてたな

51 21/01/28(木)08:43:34 No.769326877

猫はいつも細長い物で喜んで遊んでるのに ヘビダメなのか

52 21/01/28(木)08:47:29 No.769327306

>猫はいつも細長い物で喜んで遊んでるのに >ヘビダメなのか 実家のぬは俺のペットの蛇見ても物珍しそうに匂い嗅いでただけだったから個体差はあると思う

53 21/01/28(木)08:49:21 No.769327513

遺伝的に警戒するモノや色ってのは割と結構あるからな 人間で言うとこの黄色と黒のストライプみたいに

54 21/01/28(木)08:50:37 No.769327657

ネコには鈴つけるもんみたいな考えもよくないぞ ストレスでマジギレするのも多いぞ

↑Top