虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)02:55:40 深夜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1611770140955.mp4 21/01/28(木)02:55:40 No.769304924

深夜のおやつ

1 21/01/28(木)02:57:51 No.769305194

ふむ

2 21/01/28(木)03:02:20 No.769305616

パッと見の想像の30倍くらいデカかった

3 21/01/28(木)03:03:48 No.769305748

サムネだと右と下に黒オビ入ってるけどなんなんだろこれ?

4 21/01/28(木)03:04:10 No.769305776

最初の砂糖砂糖バターでもう胃がキュッとなった…

5 21/01/28(木)03:06:37 No.769306020

塩いる?

6 21/01/28(木)03:06:55 No.769306050

ブラウンシュガー砂糖溶かしバターでもうダメ

7 21/01/28(木)03:06:59 No.769306059

横からチョコチップ入れるのだけ超雑

8 21/01/28(木)03:07:46 No.769306124

生地にチョコチップ混ざったところで美味そ…って思ったからアメリカ人の気持ちわかった

9 21/01/28(木)03:08:19 No.769306186

バターの量おかしくない?

10 21/01/28(木)03:08:51 No.769306242

ブラウンシュガー400g 砂糖400g

11 21/01/28(木)03:09:05 No.769306277

ブラウンシュガー400g! 砂糖400g! 溶かしバター450g!

12 21/01/28(木)03:09:18 No.769306303

メダロットが始まりそうなBGM

13 21/01/28(木)03:11:28 No.769306511

デカいオレオだな

14 21/01/28(木)03:11:51 No.769306552

>ブラウンシュガー400g! >砂糖400g! >溶かしバター450g! 正気にござるか?!

15 21/01/28(木)03:12:54 No.769306685

制作過程を見るだけで血糖値上がりそう

16 21/01/28(木)03:13:30 No.769306740

量もそうなんだけど単純に比率だけ見ても砂糖とバターの割合が高くてやっべぇ…ってなる

17 21/01/28(木)03:13:39 No.769306756

>最初の砂糖砂糖バターでもう胃がキュッとなった… さり気なく結構な量の塩も入ってるからバランスが取れたね!

18 21/01/28(木)03:13:46 No.769306769

カロリーがどうこう以前に溶かしバター450g用意するのにおいくらかかるかな…ってのを考えてしまう

19 21/01/28(木)03:13:48 No.769306775

>正気にござるか?! チョコチップ4カップ!

20 21/01/28(木)03:14:24 No.769306851

小麦粉より砂糖の方が多いようだが…

21 21/01/28(木)03:14:45 No.769306897

さりげにバニラアイスの量もやべえぞ

22 21/01/28(木)03:15:33 No.769306963

ここに生クリーム塗ってケーキにしてくれ

23 21/01/28(木)03:15:51 No.769306984

つってもこれ一人で食う用じゃないし…

24 21/01/28(木)03:16:52 No.769307102

>つってもこれ一人で食う用じゃないし… !

25 21/01/28(木)03:17:28 No.769307151

君たち普段食ってるお菓子も規模は小さいけどこんな割合だぞ 心してかかりたまえよ

26 21/01/28(木)03:25:52 No.769307878

生地に入れてるチョコチップでかくない?

27 21/01/28(木)03:34:23 No.769308613

これアフリカで飢餓状態の子供の「」三人くらい救えるようなカロリーの化け物じゃないの

28 21/01/28(木)03:55:00 No.769310029

量はともかくクッキーの比率こんなもんだぞ

29 21/01/28(木)03:59:14 No.769310261

砂糖は建築材料だからな

30 21/01/28(木)03:59:47 No.769310292

美味いんだろうけどさあ

31 21/01/28(木)04:00:39 No.769310353

>ブラウンシュガー400g! >砂糖400g! >溶かしバター450g! これもまた早死に三段活用…

32 21/01/28(木)04:01:20 No.769310396

たぶんカントリーマアムとかしっとり系クッキーはこれよりバター比多いぞ

33 21/01/28(木)04:07:16 No.769310777

>塩いる? いる 更に美味しくするためには結構大事だぞ

34 21/01/28(木)04:07:17 No.769310778

細かいチョコチップだな 普通のサイズだった…

35 21/01/28(木)04:08:04 No.769310827

アンマァァァァ

36 21/01/28(木)04:09:30 No.769310924

これで砂糖系やバター控えるとなんかおいしくない…ってなるから気をつけて!

37 21/01/28(木)04:10:04 No.769310957

量が量なだけで一人前一切れなら普通では

38 21/01/28(木)04:11:34 No.769311017

バター450でオイオイオイってなった

39 21/01/28(木)04:17:47 No.769311352

洋菓子は作ってるとものすごい勢いで食欲無くなるというか胃がもたれてくるからな…

40 21/01/28(木)04:19:57 No.769311473

カロリーわからん… 1000kcalくらいあるかな?

41 21/01/28(木)04:22:33 No.769311616

カロリー計算する様な奴が見てはいけない逸品

42 21/01/28(木)04:24:15 No.769311691

そこらのケーキ屋で売ってるホールケーキだってどっこいどっこいのカロリーしとるわ

43 21/01/28(木)04:26:21 No.769311775

砂糖は約3kcal/g バターは約7kcal/gだからだいたい卵もろもろ足して8000kcalくらいかな

44 21/01/28(木)04:27:37 No.769311840

味の招待席スレ

45 21/01/28(木)04:28:32 No.769311891

そういやお菓子でベーキングパウダーちょくちょく要求されるけどいったい何のために入れてるのかはわかってないや

46 21/01/28(木)04:29:43 No.769311962

>そういやお菓子でベーキングパウダーちょくちょく要求されるけどいったい何のために入れてるのかはわかってないや 日本語で言えばふくらし粉だ

47 21/01/28(木)04:30:23 No.769311986

>カロリーわからん… >1000kcalくらいあるかな? これ全部一人で喰えば20倍はあるんじゃない?

48 21/01/28(木)04:34:08 No.769312163

というかこれむしろ砂糖対バター2:1ってややバター控えめだから比較的ヘルシーだと思う

49 21/01/28(木)04:34:22 No.769312173

バターと卵と砂糖混ぜるとめっちゃおいしくなるって最初に気づいた人って誰なんだろうな

50 21/01/28(木)04:35:01 No.769312210

20000万kcalか…

51 21/01/28(木)04:35:50 No.769312256

5人か10人くらいで食べる奴だろ一人分だけなら大したことない

52 21/01/28(木)04:41:14 No.769312492

ずいぶん接写するなと思ったら出てきた両手でだめだった

53 21/01/28(木)04:45:24 No.769312683

美味しそうなクッキーサンドと思ったデカくてダメだった

54 21/01/28(木)04:48:56 No.769312834

側面にチョコチップ塗りたくるのが土器作ってるみたいで好き

55 21/01/28(木)04:52:05 No.769312974

チョコチップ(普通のサイズのチョコレート)

56 21/01/28(木)04:52:33 No.769312993

狂ってる…!!

57 21/01/28(木)04:53:49 No.769313040

最初の手で掴んだところの時点で想定よりもだいぶでかくて ちょっと意識を変えた

58 21/01/28(木)04:54:21 No.769313058

趣味でお菓子作りすると投入した砂糖やバターの量を目の当たりにした上でそれを食べきらないといけないのがあれだな

59 21/01/28(木)04:55:32 No.769313103

加減したら急に微妙なお菓子になるからな…

60 21/01/28(木)04:56:09 No.769313128

冷たいお菓子は砂糖ガッツリ入れないと味を感じにくいんや

61 21/01/28(木)04:58:44 No.769313226

材料の配分はそのまま食感と味に直結するからな…

62 21/01/28(木)05:15:35 No.769313889

「」ならペロリと食べる

63 21/01/28(木)05:16:07 No.769313909

生地かサイドのチョコチップは省きたい

64 21/01/28(木)05:16:51 No.769313941

切り分けてるしパーティーとかで10人位で分けて食べるものでしょ?

65 21/01/28(木)05:20:19 No.769314047

お菓子作りの動画見るたびにこんな砂糖とバターの塊みたいなもの食ってるんだ…となる 食べるけど

66 21/01/28(木)05:21:22 No.769314076

>お菓子作りの動画見るたびにこんな砂糖とバターの塊みたいなもの食ってるんだ…となる ホームベーカリー買ってパンの素材を直面してからパンが不健康な食べ物に思えてパンを控えるようになったわ

67 21/01/28(木)06:14:51 No.769315849

アイスクリーム1.2kgでそんなにってなる でもどうせ固めるなら生クリーム混ぜて欲しい

68 21/01/28(木)06:17:51 No.769315941

お菓子作り系のうぇぶあじは毎回wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。砂糖多すぎ!って言われる流れを見る

69 21/01/28(木)06:29:56 No.769316376

アイスの層はチョコチップあるの外側だけかよ

70 21/01/28(木)06:33:28 No.769316515

でっか…おっも…なっが…

71 21/01/28(木)06:35:06 No.769316575

小さじの量多すぎない?

72 21/01/28(木)06:47:20 No.769317086

工程見て砂糖多すぎ!!って言うけどそこらのスイーツも馬鹿みてえに砂糖とバター入ってるぞ

73 21/01/28(木)06:49:08 No.769317163

ホームパーティ用のお菓子とかだろ…

74 21/01/28(木)06:49:29 No.769317175

>加減したら急に微妙なお菓子になるからな… おかしは材料ケチるとね…

75 21/01/28(木)06:56:29 No.769317479

適量って考えはないんだろうか…

76 21/01/28(木)06:57:29 No.769317524

1リットル計量カップにバター入ってるの初めて見た

77 21/01/28(木)06:58:29 No.769317570

バターや砂糖減らしただけでそもそも見た目からしておかしくなることもあるから変なアレンジは失敗と隣り合わせだ

78 21/01/28(木)07:06:56 No.769318018

最近の糖質オフ食品ってほんと美味しくなる工夫されてるよなって

79 21/01/28(木)07:12:50 No.769318335

>適量って考えはないんだろうか… サイズ比的には適量

80 21/01/28(木)07:14:28 No.769318427

>最近の糖質オフ食品ってほんと美味しくなる工夫されてるよなって おいしくなって新登場だろ コスト削減してるだけじゃん

81 21/01/28(木)07:18:10 No.769318667

甘味が凄く弱いけど普通の砂糖みたいにお菓子が仕上がる砂糖作ったらバカ売れしたとか前にテレビでみたな

82 21/01/28(木)07:43:10 No.769320687

400 400 450!? ってなった

83 21/01/28(木)07:50:33 No.769321405

バターって高いよね…

84 21/01/28(木)07:52:07 No.769321559

>工程見て砂糖多すぎ!!って言うけどそこらのスイーツも馬鹿みてえに砂糖とバター入ってるぞ もちろんそこらのスイーツの工程見せられてもさとう多すぎ!って言うよ

85 21/01/28(木)08:06:42 No.769322898

なんなら自分で紅茶入れて甘くなるまでに入れなきゃいけない砂糖の量にも割と引く

86 21/01/28(木)08:13:54 No.769323675

おいしそう

↑Top