21/01/28(木)01:55:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)01:55:24 No.769296001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/28(木)02:07:22 No.769298288
普通助かると思うじゃん?
2 21/01/28(木)02:09:45 No.769298711
余計な隊員だけ死んで精鋭だけが残った!!!!!!!!
3 21/01/28(木)02:16:00 No.769299839
なんか急に怪獣が来て食べられちゃった
4 21/01/28(木)02:19:58 No.769300489
>余計な役者とセットだけリストラして必要最低限のレギュラーだけが残った!!!!!!!!
5 21/01/28(木)02:24:15 No.769301152
過去作の主役をレギュラー出演させておいてこれで退場なのがすげぇよ ストレイジ解散でジャグラーがフェードアウトするようなもんじゃん!
6 21/01/28(木)02:25:32 No.769301336
当時絶対非難轟々だったと思う奴 SNSのある今の時代放映してたらもっと恐ろしい事になってるだろうな
7 21/01/28(木)02:29:04 No.769301834
>当時絶対非難轟々だったと思う奴 >SNSのある今の時代放映してたらもっと恐ろしい事になってるだろうな カタログが黄色いマッキーと擬人化したシルバーブルーメで埋め尽くされる
8 21/01/28(木)02:31:37 No.769302178
大胆な路線変更といえば聞こえはいいがウルトラ第二期終了を知らされたスタッフの暴走…
9 21/01/28(木)02:32:10 No.769302256
>大胆な路線変更といえば聞こえはいいがウルトラ第二期終了を知らされたスタッフの暴走… そんなヤケクソの結果だったの…
10 21/01/28(木)02:32:30 No.769302298
>大胆な路線変更といえば聞こえはいいがウルトラ第二期終了を知らされたスタッフの暴走… オイルショックとかじゃなかたっけ
11 21/01/28(木)02:33:23 No.769302400
MACがものすごく地味だから許すが…
12 21/01/28(木)02:39:25 No.769303084
シルバーブルーメ!やめろ!
13 21/01/28(木)02:39:42 No.769303116
マック全滅だったりテリナQだったりレオバラバラだったり とかくトラウマには事欠かない円盤生物シリーズ
14 21/01/28(木)02:44:55 No.769303672
金も資材も視聴率も無い…
15 21/01/28(木)02:46:05 No.769303821
新拠点は世話をしてれる病院勤めの肝っ玉母さんの家!セットはホームドラマ用のを使い回せてお得だ!
16 21/01/28(木)02:47:00 No.769303939
加減しろや!ってくらいひっどいめに合う男の子…
17 21/01/28(木)02:47:23 No.769303976
ゲームでも難易度的に辛かった レオの活動時間が2分40秒なのがモロに効いてくる
18 21/01/28(木)02:48:00 No.769304060
金がないわけじゃないよ ドラマパートで節約した結果特撮セットが無駄に派手に広大になったよ その結果スカンピンだよ
19 21/01/28(木)02:48:05 No.769304067
エースの影に隠れがちだかレオも大概に方向性が迷子だ 陰鬱でスポ根な前期 子供向けにシフトしようとした努力が見れる中期 陰鬱で終末思想な後期 どれも好きだけど
20 21/01/28(木)02:49:34 No.769304224
森次さんにも隊員がころころ変わるのはよくないしヤケクソなんじゃないかと言われる始末
21 21/01/28(木)02:50:54 No.769304377
MACの殉職率高過ぎでレギュラー隊員の顔も出てこない
22 21/01/28(木)02:52:02 No.769304504
もしかして路線変更特になく進んだタロウはすごいのでは
23 21/01/28(木)02:53:44 No.769304675
実際ダンとゲン周りだけで大体話は済んじゃうからな 他の隊員はそれこそ殉職するか無茶苦茶するかしか出番がない…
24 21/01/28(木)02:54:30 No.769304779
タロウの全体通しての完成度は二期ウルトラでも屈指だと思うよ
25 21/01/28(木)02:56:54 No.769305071
副隊長が交代してもしっかり出番作ってたからなタロウ
26 21/01/28(木)02:57:01 No.769305089
病院の死亡者張り出しのシーンは特撮史に残るレベルでドン引きできる 全くの無関係のモブのおばさんが画面の端でハンカチ目に当てて俯いてたり細かいところまで凄い
27 21/01/28(木)02:57:45 No.769305172
作風が一貫してるよねタロウ
28 21/01/28(木)02:57:53 No.769305196
>ゲームでも難易度的に辛かった >レオの活動時間が2分40秒なのがモロに効いてくる (その前に壊れる学校)
29 21/01/28(木)02:58:49 No.769305286
>副隊長が交代してもしっかり出番作ってたからなタロウ めちゃくちゃ終盤で急に変わったのにメイン回ちゃんとあるのは偉い ここまで書き込んでめちゃくちゃ終盤に出てきたけど結構使ってたプラズマゼロレットをふと思い出した
30 21/01/28(木)02:59:29 No.769305346
>>ゲームでも難易度的に辛かった >>レオの活動時間が2分40秒なのがモロに効いてくる >(その前に壊れる学校) 時間も学校もブルーメの機嫌次第でどうしようもないのがひどい
31 21/01/28(木)03:00:22 No.769305421
序盤と終盤は強烈に記憶に残ってるのに真ん中がすっぽり抜けてるというか どんな話があったかスッと出てこない…
32 21/01/28(木)03:01:13 No.769305496
キングパラダイとか…
33 21/01/28(木)03:02:19 No.769305615
>序盤と終盤は強烈に記憶に残ってるのに真ん中がすっぽり抜けてるというか >どんな話があったかスッと出てこない… サタンビートルとか……虹を喰う奴とか……タイショーとか……突然ギャグキャラになったマグマ星人とか 後はアストラを殺す!……これは終盤か
34 21/01/28(木)03:03:33 No.769305726
フィンガー5踊るの……のはタロウか
35 21/01/28(木)03:04:19 No.769305790
帰マンの坂田兄妹の雑な退場も辛い
36 21/01/28(木)03:05:30 No.769305915
>フィンガー5踊るの……のはタロウか あれ童謡シリーズが流行りのポップスで締めるのなんかすごい好きなんだ…
37 21/01/28(木)03:08:16 No.769306180
基地そのものを飲み込んだシルバーブルーメのインパクトが強すぎてその後の円盤怪獣のスケールが凄い地味だった
38 21/01/28(木)03:08:43 No.769306224
ノーバとかめっちゃ印象的だろ!
39 21/01/28(木)03:12:03 No.769306575
円盤生物では正統派のブラックガロンや 人情ストーリーが主で扱いはやや地味なサタンモアあたりはあまり話題にならないかな ブラックドームやアブソーバ ハングラーあたりもそんなに名前が出てこない
40 21/01/28(木)03:14:28 No.769306858
シルバーブルーメ ブラックドーム アブソーバ デモス ブラックガロン ブリザード ハングラー ブラックテリナ サタンモア ノーバ ブニョ ブラックエンド まあ真ん中の面子が地味といえばそうだな
41 21/01/28(木)03:14:58 No.769306914
>ノーバとかめっちゃ印象的だろ! 後年のウルトラシリーズでも何度も出てきてるから 気が付いたらブルーメやブラックエンド差し置いて円盤生物代表みたいになってる…
42 21/01/28(木)03:15:45 No.769306979
デモスとブラックテリナはキャラ被ってない?
43 21/01/28(木)03:16:47 No.769307086
ブラックテリナのSFホラーモンスターじみたデザインとか好き
44 21/01/28(木)03:16:56 No.769307107
>後年のウルトラシリーズでも何度も出てきてるから >気が付いたらブルーメやブラックエンド差し置いて円盤生物代表みたいになってる… 再登場したのノーバくらいだっけ
45 21/01/28(木)03:18:22 No.769307234
まず現代ウルトラシリーズで操演系のは出さないのでシルバーブルーメとかは無し となるとインパクトもあるノーバ一択かな
46 21/01/28(木)03:27:15 No.769307993
ブラック司令はオーブにも出てきたけどあれ再登場って扱いでいいのかな…
47 21/01/28(木)03:29:33 No.769308209
個人的にはブラック指令とノーバはああいうちょっと和やかな雰囲気のネタで使うキャラじゃないよなーってのは思ったオーブの喫茶店回 オーブ世界のブラック指令はそういうキャラだったってだけなんだけど
48 21/01/28(木)03:30:58 No.769308347
ノーバはなんか愛嬌あるのがずるいんだよな…
49 21/01/28(木)03:39:31 No.769309024
>陰鬱でスポ根な前期 >子供向けにシフトしようとした努力が見れる中期 >陰鬱で終末思想な後期 こう総括するとテコ入れしてみたけど無理だから初志貫徹しようとなったようにも見えるな
50 21/01/28(木)03:57:58 No.769310185
ハングラーはえげつない倒され方されたよね…
51 21/01/28(木)04:16:14 No.769311261
ノーバのインパクトはすごいからな…
52 21/01/28(木)04:27:44 No.769311848
最低だなドザーは
53 21/01/28(木)04:36:38 No.769312296
ラスボスはマグマ星人だと思うじゃん?
54 21/01/28(木)04:38:40 No.769312379
ダンというかセブンがどうやって逃げおおせたのか未だによく知らない
55 21/01/28(木)04:40:49 No.769312478
>カタログが黄色いマッキーと擬人化したシルバーブルーメで埋め尽くされる なんの希望もないマッキー回収できるのがひどいすぎる…
56 21/01/28(木)05:48:38 No.769315019
しばらくの間セブンはこれで死んだ事になってた