21/01/28(木)01:50:21 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/28(木)01:50:21 No.769294837
さっきクリアしたよ! メインもサブもなんもかも話が暗い!明るいやつケンジしかおらぬ!
1 21/01/28(木)01:51:06 No.769295017
私おじ上救った辺り まだまだ長い?
2 21/01/28(木)01:51:39 No.769295131
長い
3 21/01/28(木)01:52:10 No.769295249
>私おじ上救った辺り >まだまだ長い? 前中後の前が終わったあたり
4 21/01/28(木)01:52:13 No.769295260
明るく楽しく侵略者退治なんてできるわけなかろう
5 21/01/28(木)01:52:43 No.769295363
>私おじ上救った辺り >まだまだ長い? ネタバレくらう前にクリアしたほうがいいよ
6 21/01/28(木)01:53:03 No.769295452
>明るく楽しく侵略者退治なんてできるわけなかろう 元ネタ有るわけだしな…
7 21/01/28(木)01:53:18 No.769295524
最初これがヒロイン…?って思ったゆながどんどん好きになる
8 21/01/28(木)01:54:40 No.769295810
ゆながヒロインでいいかは最後までわかんなかった 強いて言えば馬かな…
9 21/01/28(木)01:55:01 No.769295899
寄り道しないと長くないかっていうとそんなことないもんな
10 21/01/28(木)01:55:39 No.769296060
斬った? 見逃した?
11 21/01/28(木)01:55:42 No.769296075
novいいよね…
12 21/01/28(木)01:56:16 No.769296188
まあ原作?だと冥人はいないからな…
13 21/01/28(木)01:56:41 No.769296271
>斬った? 見逃した? 生かした いくら道を違えても斬れないよ…
14 21/01/28(木)01:57:08 No.769296367
>まあ原作?だと冥人はいないからな… はー?四人いますがー?
15 21/01/28(木)01:57:22 No.769296418
浮世草だいたい8割くらい守護れなかったけど仇は討ったぞ…!!みたいな話ね
16 21/01/28(木)01:57:30 No.769296445
おじ上とのチュートリアルですら手間取ったヘッポコ侍には難易度選べるのとても助かった…
17 21/01/28(木)01:57:59 No.769296547
じゃあ今度は斬る為に2周目しようねえ…
18 21/01/28(木)01:58:21 No.769296608
>はー?四人いますがー? 史実の方だよ!
19 21/01/28(木)01:58:30 No.769296641
豊玉解放したあたりなんだけど 政子殿が突然とんでもねえカミングアウトしてさらっと流されるのなんなの…
20 21/01/28(木)01:58:31 No.769296647
斬れないって!
21 21/01/28(木)01:59:07 No.769296759
>政子殿が突然とんでもねえカミングアウトしてさらっと流されるのなんなの… ポリコレ対策!
22 21/01/28(木)01:59:31 No.769296838
同性愛は別に普通だし…
23 21/01/28(木)02:00:12 No.769296979
>浮世草だいたい8割くらい守護れなかったけど仇は討ったぞ…!!みたいな話ね とりあえず報告しに戻るか… →し、死んでる… か →い、家が燃えとる… のどっちかなのひどくない?
24 21/01/28(木)02:00:29 No.769297024
石川先生の「殺すぞ」があっさり過ぎて気を抜いてるといつも聞き忘れる
25 21/01/28(木)02:00:48 No.769297086
政子殿はバイだよ
26 21/01/28(木)02:01:16 No.769297156
クリアしたらムービーや会話スキップできる機能欲しかった…
27 21/01/28(木)02:01:47 No.769297264
>クリアしたらムービーや会話スキップできる機能欲しかった… 決闘の抜刀モーションスキップも
28 21/01/28(木)02:02:26 No.769297380
境井様はちょっと目を離した隙に遅かったか…!!をなんだやったら気が済むの
29 21/01/28(木)02:02:33 No.769297399
おじうえが石川先生みたいな性格だったらなんぼかマシな結末だったんじゃないか
30 21/01/28(木)02:03:10 No.769297517
お米盗まれたので取り返してください、あっ殺さないように向こうも困ってるんですの話好き
31 21/01/28(木)02:03:27 No.769297560
>のどっちかなのひどくない? 全部蒙古って奴のせいなんだ
32 21/01/28(木)02:03:35 No.769297583
政子殿はこっちが負けるときっちりトドメさしてくるとこ映るのに伯父上は見せないのなんか好き
33 21/01/28(木)02:04:05 No.769297672
>おじうえが石川先生みたいな性格だったらなんぼかマシな結末だったんじゃないか ただ仁殿の民衆が権力への反発と毒とかの無差別殺人はやはり納めるものとして見せるべき姿ではないというのはわかるよ
34 21/01/28(木)02:04:43 No.769297788
トリカブトこわ…
35 21/01/28(木)02:04:54 No.769297827
>>のどっちかなのひどくない? >全部蒙古って奴のせいなんだ このフラストレーションをコトゥンにもっとぶつけたかったけど、わりとあっさり殺しちゃって物足りなかった
36 21/01/28(木)02:05:09 No.769297866
あんなに普通に自生してるツシマが怖いよ…
37 21/01/28(木)02:05:51 No.769298010
まあ毒なくても勝てたよね
38 21/01/28(木)02:06:03 No.769298046
su4550349.jpg ネタバレになるが石川先生が追っている元弟子の設定画貼っておくので 追跡の励みにしてほしい
39 21/01/28(木)02:06:05 No.769298049
混乱毒は面白いからね
40 21/01/28(木)02:06:15 No.769298072
>お腹空いたので食料取り返してください、あっやっぱ裏切りますの話好き
41 21/01/28(木)02:07:03 No.769298222
政子殿はあんなにこっちの話聞かずにバーサーカーするくせに ストーリー上は殺さずにストーキングしてバレないように移動しろ! の強要がやたら多いのがマジずるい俺にも間者さっさと殺させてよ…
42 21/01/28(木)02:07:07 No.769298236
伯父上はああ見えて何も間違ったこと言ってないんだ、ただの誉ジジイじゃないんだ
43 21/01/28(木)02:07:30 No.769298306
腑抜けばかりかぁ!
44 21/01/28(木)02:07:38 No.769298325
伝 承
45 21/01/28(木)02:07:51 No.769298371
>腑抜けばかりかぁ! (槍兵)
46 21/01/28(木)02:08:06 No.769298412
火矢使う蒙古いたときの政子殿マジうるせえ
47 21/01/28(木)02:08:18 No.769298454
凄い面白かった 今度は西洋で舞台が十字軍とかやったらまずいのかな?
48 21/01/28(木)02:08:35 No.769298497
(((((噂が広まる)))))
49 21/01/28(木)02:08:57 No.769298558
メタ的な事をいえばストーキングミッションにしないと政子殿がバーサーカー化して殺す相手いなくなっちゃうから…
50 21/01/28(木)02:09:01 No.769298567
>今度は西洋で舞台が十字軍とかやったらまずいのかな? そっちはガチで宗教関連だから今の世の中難しいんじゃねぇかな…
51 21/01/28(木)02:09:55 No.769298754
>ネタバレになるが石川先生が追っている元弟子の設定画貼っておくので >追跡の励みにしてほしい 別人すぎる
52 21/01/28(木)02:09:57 No.769298761
デリケートな話とか言うけど元寇なんて普通にやれたな 今時文句言う奴もいなかった
53 21/01/28(木)02:10:21 No.769298849
クリアするとわかる頭政子殿かよの酷さ
54 21/01/28(木)02:10:23 No.769298860
>su4550349.jpg >ネタバレになるが石川先生が追っている元弟子の設定画貼っておくので >追跡の励みにしてほしい こいつ地味に今作一の勝ち組ではないか
55 21/01/28(木)02:10:34 No.769298905
蒙古に関しては今の日本とモンゴルに遺恨あるわけじゃないからやれたんだろう
56 21/01/28(木)02:10:50 No.769298953
政子殿とか百合のリアルな老け込み具合がちょっと怖かったぞ
57 21/01/28(木)02:11:06 No.769299005
>デリケートな話とか言うけど元寇なんて普通にやれたな >今時文句言う奴もいなかった もんごるじんがご先祖殺すの楽しい!してるからな…
58 21/01/28(木)02:11:16 No.769299025
十字軍相手に無双するサラディンのゲームとかあったらかなり面白そうだけどなぁ
59 21/01/28(木)02:11:29 No.769299062
毒は無くとも勝てたが間違いなく味方の死者は増える(境井殿が駆け回って集めた味方を多数含む) という形でしかも境井殿は民達が犠牲になるのを散々見てきてもう沢山だ!1!っていう状態だったからやーい境井殿の向こう見ずーとも言えないおつらい流れ…
60 21/01/28(木)02:11:39 No.769299085
>クリアするとわかる頭政子殿かよの酷さ こいつ殺したら犯人の手がかりが!ってとこで秒で殺すもん…
61 21/01/28(木)02:11:40 No.769299091
>もんごるじんがご先祖殺すの楽しい!してるからな… 未来に生きてんな…
62 21/01/28(木)02:11:44 No.769299100
思うこと… su4550356.mp4
63 21/01/28(木)02:12:32 No.769299235
アサクリみたいなので満足できるし…
64 21/01/28(木)02:12:32 No.769299236
侵略戦争の相手同士なのにそういや今の日本とモンゴルやけに仲良いな
65 21/01/28(木)02:12:49 No.769299295
大半の日本人は元寇はモンゴル人が攻めてきて台風で帰ったと思っていると思う
66 21/01/28(木)02:13:13 No.769299372
>思うこと… >su4550356.mp4 おなかいたい
67 21/01/28(木)02:13:18 No.769299389
>大半の日本人は元寇はモンゴル人が攻めてきて台風で帰ったと思っていると思う アンゴルモア見てなかったら俺はそう思ってた
68 21/01/28(木)02:14:00 No.769299513
叔父上は…
69 21/01/28(木)02:14:09 No.769299537
続編の噂があるらしいが出るとしてもPS5末期だろうな…
70 21/01/28(木)02:14:12 No.769299545
冥人のやり方でしか救えないというのもそうなんだけど それでその後の統治乱れたら元も子もないよねって言うのも真実なのがお辛い…
71 21/01/28(木)02:14:46 No.769299631
日本刀のアタッチメント集めるの楽しい
72 21/01/28(木)02:14:47 No.769299634
政子殿は突撃冥人様と違ってちゃんと生き残るから 頭政子殿は政子殿に失礼だと思いつつ 他に的確な表現が思い浮かばない
73 21/01/28(木)02:15:24 No.769299733
俺の知らない所で冥人の勢ができてるって聞いて、取り返しのつかないことになってる…感が凄かった
74 21/01/28(木)02:15:27 No.769299741
上県で鑓川ー!って掛け声とともに加勢してくるシーンマジで熱いんすよ… まぁ志村家の怨敵だけど…
75 21/01/28(木)02:16:15 No.769299881
>俺の知らない所で冥人の勢ができてるって聞いて、取り返しのつかないことになってる…感が凄かった これもう冥人はどうやっても表から消えるしかねえよな…って
76 21/01/28(木)02:16:26 No.769299915
政子殿は受けた仕打ちを思えばなんだかんだ冷静さは残してたと思うよ 住職殿に射掛けた時以外はな!
77 21/01/28(木)02:16:47 No.769299990
あの使用人のお婆ちゃんこうなるのを分かってた感じする
78 21/01/28(木)02:16:49 No.769299994
>大半の日本人は元寇はモンゴル人が攻めてきて台風で帰ったと思っていると思う 違うんだ
79 21/01/28(木)02:16:52 No.769300002
伯父上からしたら鑓川の反逆者どもの戦力を削いで本土の連中にいい感じの手柄を与えてこの度の勝利は全て後継者の仁のおかげです! って言える完璧なハッピーエンドだったのに
80 21/01/28(木)02:17:50 No.769300180
>これもう冥人はどうやっても表から消えるしかねえよな…って それか自分ではない冥人の軍勢を狩る存在になって本末転倒な事しないといけないよね…
81 21/01/28(木)02:18:23 No.769300251
民が毒使って自分の利を通そうとしてると聞いた時もすっごい悲しくなったよ俺…
82 21/01/28(木)02:18:43 No.769300304
毒の存在は蒙古を撃退した後に 執政者である志村家へこそ使われかねないからな…
83 21/01/28(木)02:19:03 No.769300354
橋落とされるときに話聞いてれば あそこまで邪道に手を染めなくても良かっただろとは思う まあ結果論だけど
84 21/01/28(木)02:19:19 No.769300390
誉れ誉れうっせーなと中盤まで思ってたけど、最後の方で誉れの大切さを思い知らせてくるストーリーいいよね…
85 21/01/28(木)02:19:22 No.769300400
>あの使用人のお婆ちゃんこうなるのを分かってた感じする だから秘伝だっんだろうけど なんで最後に過去のラブストーリーを垂れ流しに…
86 21/01/28(木)02:20:05 No.769300509
破壊力のある定型はないけど百合の話が一番しんみり来たな
87 21/01/28(木)02:20:10 No.769300525
>違うんだ 現実には冥人はいなかったんだよ
88 21/01/28(木)02:20:14 No.769300539
誉れが重要なのは戦争が収まった後だからね… でも誉れあっては戦争は収まらぬのです…
89 21/01/28(木)02:20:47 No.769300624
>破壊力のある定型はないけど百合の話が一番しんみり来たな あれ不貞行為あったと思うけどどうだろう
90 21/01/28(木)02:20:56 No.769300651
このシナリオを日本人じゃなくて海外がつくったから凄いってよりなる
91 21/01/28(木)02:21:17 No.769300710
全部蒙古が悪い
92 21/01/28(木)02:21:21 No.769300719
百鬼九死楽しいな オンライン始まってから毎週やってる
93 21/01/28(木)02:21:33 No.769300753
最終的にこのせいで叔父上も執政降ろされるもんな…
94 21/01/28(木)02:22:00 No.769300820
>このシナリオを日本人じゃなくて海外がつくったから凄いってよりなる ここまで日本感出せるなら人名はもう少し頑張ってほしかった のりおて
95 21/01/28(木)02:22:13 No.769300850
誉れがあっては勝てなかったならともかく本土からの増援来た時点で勝ち確だからな、あの毒は完全に失策
96 21/01/28(木)02:22:47 No.769300935
>最終的にこのせいで叔父上も執政降ろされるもんな… そうだったの!? 蒙古追い返したしトントンということにしてくれんか…
97 21/01/28(木)02:22:52 No.769300944
仁に兄上でもいれば良かった 兄上が誉を尊び民に率いて先頭に立ち その裏で弟たる仁が冥人に堕ちて汚れ仕事を引き受けるようなそういう表の存在がいれば良かった ……つまり伯父上が最初から捕まらなければ良かったのでは?
98 21/01/28(木)02:23:41 No.769301073
>……つまり伯父上が最初から捕まらなければ良かったのでは? 誉れだけでは浜ではかてませぬ…
99 21/01/28(木)02:24:02 No.769301116
>……つまり伯父上が最初から捕まらなければ良かったのでは? 浜で勝たないといけなくなるだろ!
100 21/01/28(木)02:24:03 No.769301117
>……つまり伯父上が最初から捕まらなければ良かったのでは? それはそうなんだけど無茶言うなよ!
101 21/01/28(木)02:25:04 No.769301264
あまりにも日本感しっかりしてるから 終盤の究極の選択突きつけられるところで あ、そういやこれ外国のゲームだったな…ってなる
102 21/01/28(木)02:25:21 No.769301311
よっしゃ名乗って戦うか!って所に問答無用でてつはう祭りは無理だよ
103 21/01/28(木)02:25:26 No.769301324
浜で侍の全力尽くしても惨敗してたのに、中盤まで脳筋誉れ戦術しかとれなかった伯父上はさあ…なんなの?
104 21/01/28(木)02:26:11 No.769301436
序盤:石川先生! 中盤:石川先生? 終盤:石川先生…
105 21/01/28(木)02:26:45 No.769301510
>浜で侍の全力尽くしても惨敗してたのに、中盤まで脳筋誉れ戦術しかとれなかった伯父上はさあ…なんなの? でもぶっちゃけ仁殿と叔父上いれば正面から砦いくつも二人だけで取り返せるレベルの戦力なのが酷い
106 21/01/28(木)02:27:15 No.769301578
これまではクソみたいな戦い方強制されて辛かったね! でも俺たちが来たからもうそんな戦い方しなくていいよ! してくれる本土武士がいい人すぎる
107 21/01/28(木)02:27:29 No.769301614
>>腑抜けばかりかぁ! >(槍兵) クソッ
108 21/01/28(木)02:27:38 No.769301631
境井さんがちょっとつよすぎて…
109 21/01/28(木)02:27:42 No.769301641
つーかどこからノット誉れなんだろうな
110 21/01/28(木)02:27:43 No.769301646
>浜で侍の全力尽くしても惨敗してたのに、中盤まで脳筋誉れ戦術しかとれなかった伯父上はさあ…なんなの? 仁と儂がおれば砦さえ落とせる! 落とした
111 21/01/28(木)02:27:55 No.769301683
誉れを掲げないと民は治めきれないけど誉れに拘ると蒙古には勝てない
112 21/01/28(木)02:29:00 No.769301825
>でもぶっちゃけ仁殿と叔父上いれば正面から砦いくつも二人だけで取り返せるレベルの戦力なのが酷い 仲買の五郎に解文持たせて俺らは撹乱するぞ!の時は (俺はいいけど伯父上大丈夫?)とか思ってたらくそちゅよい…
113 21/01/28(木)02:29:02 No.769301829
モンゴルマシンガンも避けるからな叔父上…
114 21/01/28(木)02:29:03 No.769301831
>序盤:石川先生! >中盤:石川先生? >終盤:石川先生… 石川先生のメンタリティがいちばんプレイヤー寄りというか、共感できる面を持ち合わせてるよね…
115 21/01/28(木)02:29:20 No.769301868
>つーかどこからノット誉れなんだろうな 民草の手本にならない(暗殺とか毒殺)菅田じゃないかな
116 21/01/28(木)02:29:30 No.769301884
>のりおて 得度したらてんゆうになるから…
117 21/01/28(木)02:29:43 No.769301913
最後の叔父上との戦いめっちゃ強い… なんで浜で負けたんですかね…
118 21/01/28(木)02:30:06 No.769301973
まあ仁さん浜で誉死ぬまで覚醒しなかったから…
119 21/01/28(木)02:30:20 No.769302007
>誉れを掲げないと民は治めきれないけど誉れに拘ると蒙古には勝てない 冥人処刑が一番丸く収まるなんて悲劇だ 死んだことにして本土にでも送ってやってくれ…
120 21/01/28(木)02:30:43 No.769302047
石川先生はあの中じゃ何も失ってない人間だからな… 弟子が逃げたのは蒙古とはあまり関係ないし…
121 21/01/28(木)02:30:48 No.769302065
叔父上はクソ動きづらそうな格好でもバシバシ殺すよね…
122 21/01/28(木)02:31:06 No.769302116
冥人が浜に20人いれば勝ってたかもしれないのに…
123 21/01/28(木)02:31:19 No.769302141
浜で惨敗したのに生き残り再結集したら犠牲は出るけどまあ勝てるだろ…になるのはなんでだろ、本土の増援がめちゃくちゃ強いのかな
124 21/01/28(木)02:31:25 No.769302154
>石川先生はあの中じゃ何も失ってない人間だからな… >弟子が逃げたのは蒙古とはあまり関係ないし… こんだけ引っかき回しといてなんかいい感じに終わりやがった!!
125 21/01/28(木)02:31:26 No.769302156
菅笠衆は誉ポイント低すぎるのはわかる
126 21/01/28(木)02:31:54 No.769302217
>最後の叔父上との戦いめっちゃ強い… >なんで浜で負けたんですかね… 槍もそうだけど突きはほんと強い…
127 21/01/28(木)02:32:02 No.769302237
>菅笠衆は誉ポイント低すぎるのはわかる 釣りしてた人好きよ
128 21/01/28(木)02:32:05 No.769302243
>浜で惨敗したのに生き残り再結集したら犠牲は出るけどまあ勝てるだろ…になるのはなんでだろ、本土の増援がめちゃくちゃ強いのかな 相手の規模と武装が大体わかったからでは?
129 21/01/28(木)02:32:14 No.769302263
>まあ仁さん浜で誉死ぬまで覚醒しなかったから… あれで死んで幽霊になって暴れるゲームだと思ってたのが俺だ
130 21/01/28(木)02:32:16 No.769302267
ゲームや物語の都合とはいえ序盤の浜で背中に矢を何本も射やれたり メチャ高い金田城の橋から落ちても死ななかったりで今思うとマジかよ…ってなる仁さん
131 21/01/28(木)02:33:19 No.769302389
タカがタ/カになるシーンとnovとの別れが多分一番辛い
132 21/01/28(木)02:33:27 No.769302407
いまさらだけどパケ絵と顔違い過ぎませんか
133 21/01/28(木)02:33:52 No.769302461
>タカがタ/カになるシーンとnovとの別れが多分一番辛い 叔父上への最後の選択もお辛い…
134 21/01/28(木)02:34:36 No.769302548
みんなnovにしたのか 俺は「影」にして、終盤の2匹目もらったときも未練タラタラで似てる名前の「風」にしたよ…
135 21/01/28(木)02:35:31 No.769302643
火槍は誉れなのはどうなんだ
136 21/01/28(木)02:35:39 No.769302657
あんなに高所から落下させても骨折一つもない馬だったのに 死んでしまった…
137 21/01/28(木)02:35:55 No.769302693
1番ケンジは本当にクソだな!ってやって欲しい時にケンジが覚醒してる…
138 21/01/28(木)02:36:16 No.769302735
novと共に旅に出たかった…
139 21/01/28(木)02:37:11 No.769302839
猛毒受けても気合い一発で解毒できるしな…
140 21/01/28(木)02:37:13 No.769302845
ゆなはヒロインポイント高かったな…
141 21/01/28(木)02:37:22 No.769302859
>novと共に旅に出たかった… 平和になったら島を一緒にまわりたかった…
142 21/01/28(木)02:37:28 No.769302870
百合の譚いいよね…
143 21/01/28(木)02:37:32 No.769302881
俺はデジタルデラックス馬を最初に選んだから次選ぶ時もデジタルデラックス馬がいたけど (もう俺の空はいないんだ…姿形は同じでも空じゃないんだ…)と思っちゃって 黒い馬にして影にしたぞ俺 2周目の馬はnovだぞ俺
144 21/01/28(木)02:38:01 No.769302927
昨日から俺も2周目始めた ところで大塚明夫の声で虚に乗ずるは臆病の証とか言われてもえっだってスネー…叔父上…ってなるところある
145 21/01/28(木)02:38:03 No.769302933
友の墓
146 21/01/28(木)02:40:30 No.769303205
盛に盛られた冥人より仁さんの冥人の方がいろいろ性能高いのは参るね…
147 21/01/28(木)02:43:06 No.769303486
冥人モード見てると暗具込みとかじゃなくて仁さんの素の剣術強くなってるよな
148 21/01/28(木)02:45:04 No.769303695
面白かったですよね 世界ふしぎ発見
149 21/01/28(木)02:45:05 No.769303699
>冥人モード見てると暗具込みとかじゃなくて仁さんの素の剣術強くなってるよな 忘れがちだけど暗殺レベル技能低いうちは仁さん暗殺モーションが仕事人じゃなくで口塞いで旨を何度も刺すとかだしね
150 21/01/28(木)02:46:47 No.769303912
>面白かったですよね >世界ふしぎ発見 su4550388.jpg
151 21/01/28(木)02:47:47 No.769304033
>仁と儂がおれば砦さえ落とせる! >落とした 実際死人を出す数を厭わなければ勝てちゃうだろうからな……
152 21/01/28(木)02:49:15 No.769304190
>面白かったですよね >世界ふしぎ発見 (何処からか湧いてきて画像の実況スレに群がり始める「」笠衆)
153 21/01/28(木)02:49:29 No.769304217
特典のコメンタリーがまた面白いんだよね…
154 21/01/28(木)02:51:24 No.769304431
俺もセールでクリアしたけどラスボス戦すごい良かったわ コトゥンも仁さんもなりふり構ってられない感じの死闘だし 一騎討ちだけで終わらずに最後の最後で冥人ムーヴ全開にできるのが最高だった
155 21/01/28(木)02:51:54 No.769304490
世界ふしぎ発見はナレーションからもう卑怯だったから…
156 21/01/28(木)02:54:45 No.769304817
su4550394.jpg あれからまだ二ヶ月しか経ってなかった
157 21/01/28(木)02:56:52 No.769305067
ゴーストオブツシマ人気でクラウドファンディング成功した鳥居立て直しもあったな…
158 21/01/28(木)02:57:18 No.769305119
でも実際の元寇だと最後の方には冥人もビックリのBANZOKUムーヴしてたんだよね?船に馬の死体投げ込んだり…
159 21/01/28(木)02:58:31 No.769305261
冥人ファンディグお金出したからいつか対馬行きたい 名前を見に
160 21/01/28(木)02:59:51 No.769305375
>でも実際の元寇だと最後の方には冥人もビックリのBANZOKUムーヴしてたんだよね?船に馬の死体投げ込んだり… 天狗や鬼と手を組んだりやりたい放題だったらしいな
161 21/01/28(木)03:00:13 No.769305410
>天狗や鬼と手を組んだりやりたい放題だったらしいな 語り部来たな…
162 21/01/28(木)03:01:55 No.769305567
これはわしが好きな話
163 21/01/28(木)03:02:08 No.769305588
>冥人ファンディグお金出したからいつか対馬行きたい >名前を見に (やけに多い境井氏…)
164 21/01/28(木)03:02:27 No.769305631
>(やけに多いコトゥン・ハーン…)
165 21/01/28(木)03:23:04 No.769307633
多分散々言われてると思うけど ラストは自害する選択肢も欲しかったよね
166 21/01/28(木)03:24:20 No.769307755
馬が死ぬとこで泣いた
167 21/01/28(木)03:28:16 No.769308099
>面白かったですよね >世界ふしぎ発見 (馬が映った瞬間にバカみたいに伸びるスレ)
168 21/01/28(木)03:33:20 No.769308530
>俺はデジタルデラックス馬を最初に選んだから次選ぶ時もデジタルデラックス馬がいたけど >(もう俺の空はいないんだ…姿形は同じでも空じゃないんだ…)と思っちゃって >黒い馬にして影にしたぞ俺 完全に俺だわ はじめは誉れ高く清々しい名前がいいなと思ってデジタルデラックス馬の空を選んだけど 2頭目のときはもう冥人らしくなるしかないな…と思って黒い馬の影にした
169 21/01/28(木)03:34:17 No.769308606
>(馬が映った瞬間にバカみたいに伸びるスレ) (思い思いに自分の馬の名を呼ぶ「」人)
170 21/01/28(木)03:52:53 No.769309911
>(思い思いに自分の馬の名を呼ぶ「」人) (デジタルデラックス...!)
171 21/01/28(木)04:06:21 No.769310712
一騎打ちというか菅笠衆の5人組がキャラ立ちすぎててずっとこれやっていたかった 琵琶法師の語りも含めてかっこいいんだよな…
172 21/01/28(木)04:59:01 No.769313240
頼れる仲間がみんな頭おかしい
173 21/01/28(木)05:00:53 No.769313331
でも誉れ頼りの統治もいずれ崩れるよね