虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/28(木)00:50:50 日高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)00:50:50 No.769279983

日高のり子さんって最初子役で劇団入ってて 歌が歌えて芸能活動経験もあるってことでアイドルとして売り出されたものの あまり人気が出なくてこれからどうしようというところで また歌が歌えるってところから歌唱演技のあるアニメの現場に縁があって声優へ転向したそうで 当時から子役→アイドル→声優っていうルートはあったんだな

1 21/01/28(木)00:52:34 No.769280514

あとご実家が空手の道場やってたから あかねの演技やバトル系の作品出る時も役立ったみたいで 歌にせよ格闘技の経験にせよその後の活動に役立つことって色々あるもんだね

2 21/01/28(木)00:54:01 No.769280998

そんなちゃんとした人の話をされても感心するしかないのだが…

3 21/01/28(木)00:55:06 No.769281323

経歴的にははなざーさんとかの大先輩になるんだな

4 21/01/28(木)00:55:54 No.769281540

80年代半ばから声優になりたくてなった人がちらほら出てきたけど 基本的に歌手だったり劇団俳優から流れてきた人が多かったからね

5 21/01/28(木)00:57:39 No.769282050

「最近の声優は歌って踊れて楽器も出来て顔もよくてトークもうまくて農業もバスケもできないとなれなくて大変だな」 みたいなことよく言われるけど 仕事につながるスキルがあった方が活躍の場に恵まれるってのは昔から変わらないんだね

6 21/01/28(木)00:58:12 No.769282205

コント赤信号とも共演してたしな

7 21/01/28(木)00:58:30 No.769282295

ネットの与太話で見かけた 日高のり子が初共演した柚木涼香に 「おぅアンタもアイドル崩れかい?まぁ仲良くやろうや…」 って声かけたって話好き

8 21/01/28(木)01:00:14 No.769282752

歌が関わるアニメ作品やゲームは昔からあったし 今むしろ増えてるからチャンスは増えてるんだよな 仕事を取り合う相手がそれ以上に多すぎるだけで

9 21/01/28(木)01:01:21 No.769283054

>歌が関わるアニメ作品やゲームは昔からあったし >今むしろ増えてるからチャンスは増えてるんだよな >仕事を取り合う相手がそれ以上に多すぎるだけで 誰だったか大御所が「俺今デビューしたらたぶん生き残れないよ…」って言ってたな

10 21/01/28(木)01:02:36 No.769283368

今の女性声優にはビジュアルも求められるから今だとデビューすらできんかったかもしれん… と言ったのは男八段

11 21/01/28(木)01:03:28 No.769283579

戸田恵子も売れないアイドルだった

12 21/01/28(木)01:03:55 No.769283689

>佐久間レイも売れないアイドルだった

13 21/01/28(木)01:03:58 No.769283705

>今の女性声優にはビジュアルも求められるから今だとデビューすらできんかったかもしれん… >と言ったのは男八段 あんた顔いいだろ!いまは面影ある程度だけど!

14 21/01/28(木)01:04:00 No.769283718

>誰だったか大御所が「俺今デビューしたらたぶん生き残れないよ…」って言ってたな 山ちゃんとか17歳とか今でも第一線でやってる人ほどそういう発言は聞くな

15 21/01/28(木)01:04:03 No.769283726

「ETCカードが挿入されていません」の声やってるから世界的に声が知られてる人

16 21/01/28(木)01:04:23 No.769283822

>日高のり子が初共演した柚木涼香に >「おぅアンタもアイドル崩れかい?まぁ仲良くやろうや…」 まあ相手はポルノ女優上がりだった訳だが

17 21/01/28(木)01:04:47 No.769283932

売れなかったとは言うものの 「懐かしのアイドル」として名前が出る程度には記憶に残ってたみたいだよね セイントフォーの岩男潤子さんもそうみたいだけどただ当時の話聞いたらものすごくしんどかった

18 21/01/28(木)01:05:12 No.769284028

17歳は人の心を掴む力が強いからいまデビューしてもいろんな監督に重用される気がする

19 21/01/28(木)01:05:17 No.769284059

戸田恵子だってそうだからな

20 21/01/28(木)01:05:24 No.769284087

>「ETCカードが挿入されていません」の声やってるから世界的に声が知られてる人 専門家に言わせると理想的な人工音声っぽい声質らしい

21 21/01/28(木)01:05:49 No.769284204

>「ETCカードが挿入されていません」の声やってるから世界的に声が知られてる人 日本車は安全で頑丈というブランド力があり好まれてる中東では 日高さんのその声がアラーへの祈りみたいに解釈されているそうな

22 21/01/28(木)01:06:01 No.769284252

売れない歌手売れない芸人売れない劇団員 昔からそんな感じよね

23 21/01/28(木)01:06:19 No.769284334

80年代ドル崩れが言う売れてるアイドルじゃなかったの売れてるはハードル高い

24 21/01/28(木)01:06:43 No.769284446

>岩男潤子も売れないアイドルだった

25 21/01/28(木)01:07:25 No.769284618

>「ETCカードが挿入されていません」の声やってるから世界的に声が知られてる人 日高のり子だったの!?

26 21/01/28(木)01:07:41 No.769284683

今だと二世声優で「俺の親が大御所声優と声が瓜二つ」 みたいなアニメできそうな勢いだからな… 田中敦子ジュニアと井上喜久子の娘と子安ジュニアに山口勝平の娘

27 21/01/28(木)01:08:34 No.769284911

神田沙也加は売れないより親のバックが強いのがあるしなあ

28 21/01/28(木)01:08:58 No.769284989

>神田沙也加は売れないより親のバックが強いのがあるしなあ とはいえそのプレッシャーに押しつぶされた人だぞ

29 21/01/28(木)01:09:16 No.769285060

>田中敦子ジュニアと井上喜久子の娘と子安ジュニアに山口勝平の娘 岩田光央の姪もいるぞ

30 21/01/28(木)01:09:22 No.769285084

俺ものとまみこから産まれたかった…

31 21/01/28(木)01:09:29 No.769285106

タッチで三ツ矢雄二に鍛えられた数年後には 林原や17歳が頭が上がらないほど若手の面倒見てたんだから凄いなと思う

32 21/01/28(木)01:10:19 No.769285297

>>神田沙也加は売れないより親のバックが強いのがあるしなあ >とはいえそのプレッシャーに押しつぶされた人だぞ 男性遍歴だけは母親と同等だったな…

33 21/01/28(木)01:10:28 No.769285342

>タッチで三ツ矢雄二に鍛えられた数年後には >林原や17歳が頭が上がらないほど若手の面倒見てたんだから凄いなと思う でもその後も 「日高ちゃんは面白いねえ現場に三ツ矢さんが来ると途端に緊張しちゃうんだから」とか言われる

34 21/01/28(木)01:10:39 No.769285389

バトルフィーバーJにでてたんだっけか

35 21/01/28(木)01:11:02 No.769285508

>男性遍歴だけは母親と同等だったな… まああの旦那の前にどうだったかなんて俺は知らんけどな その旦那ともこないだ離婚したが

36 21/01/28(木)01:11:09 No.769285544

生き残ってる大御所はだいたい現場での面倒見が無茶苦茶良い って話聞くからそういうのも大事なんだろうね 野沢雅子や三石もそういう話多い

37 21/01/28(木)01:11:29 No.769285635

>また歌が歌えるってところから歌唱演技のあるアニメの現場に縁があって声優へ転向したそうで メイン格で出た作品のOPカバーなんかもあるけど元の歌手のよりうまくねってなる

38 21/01/28(木)01:11:29 No.769285640

>バトルフィーバーJにでてたんだっけか 子役時代のことで言えば金月真美もジバンに出てたな

39 21/01/28(木)01:11:43 No.769285718

日高さんのなにがすごいってもう完全に大御所といっていいポジションなのにずっとのび太とのん子のアニメスクランブルやってるのがすごい

40 21/01/28(木)01:12:09 No.769285830

日高のり子の声はマジですごい 通りすぎ

41 21/01/28(木)01:12:22 No.769285890

>日高さんのなにがすごいってもう完全に大御所といっていいポジションなのにずっとのび太とのん子のアニメスクランブルやってるのがすごい もう今年で30年目だもんな 地上波からネット放送に映ったけど今でもやってる

42 21/01/28(木)01:12:29 No.769285917

元セイント・フォーが複数名いる業界

43 21/01/28(木)01:12:44 No.769285980

三ツ矢は目下には滅茶苦茶当たりキツくて共演NGとか絶対別撮り指定の常連さんだったんでまあ…

44 21/01/28(木)01:12:46 No.769285991

>のび太とのん子のアニメスクランブル あれまだやってんの!?

45 21/01/28(木)01:13:08 No.769286095

三ツ矢雄二も葵豹馬時代にレッツコンバインが言えなくて 共演者(たてかべ和也とか野沢雅子)から無言の圧を受けてたと言うから歴史は繰り返す…

46 21/01/28(木)01:13:33 No.769286216

宍戸留美なんかもアイドル崩れだよな

47 21/01/28(木)01:14:23 No.769286447

>宍戸留美なんかもアイドル崩れだよな 地下アイドルからの転身は崩れたのか上がったのか

48 21/01/28(木)01:14:45 No.769286560

>あれまだやってんの!? 今超A&G+で水曜17時半にやってる

49 21/01/28(木)01:14:47 No.769286572

業界の闇はあるんだけど心ある人たちがなんとか少しでも開けた場所にしようと頑張ってようやく芽が出てきた感じ

50 21/01/28(木)01:14:51 No.769286593

>>田中敦子ジュニアと井上喜久子の娘と子安ジュニアに山口勝平の娘 >岩田光央の姪もいるぞ 一番槍は潘めぐみかな

51 21/01/28(木)01:15:10 No.769286690

キテレツの現場とか誰が一番偉かったんだろう ラッシャイか

52 21/01/28(木)01:15:20 No.769286732

>>>田中敦子ジュニアと井上喜久子の娘と子安ジュニアに山口勝平の娘 >>岩田光央の姪もいるぞ >一番槍は潘めぐみかな 大塚明夫

53 21/01/28(木)01:15:29 No.769286772

>>>田中敦子ジュニアと井上喜久子の娘と子安ジュニアに山口勝平の娘 >>岩田光央の姪もいるぞ >一番槍は潘めぐみかな 大塚明夫がまだ上がってないとは…

54 21/01/28(木)01:15:30 No.769286781

富永みーなもウルトラマンレオでビルの下敷きになったからな

55 21/01/28(木)01:15:38 No.769286809

あっちゃんさんのお子さんも声優やってるのは知らなかった

56 21/01/28(木)01:15:38 No.769286812

>三ツ矢雄二も葵豹馬時代にレッツコンバインが言えなくて >共演者(たてかべ和也とか野沢雅子)から無言の圧を受けてたと言うから歴史は繰り返す… それで公園で早朝に「レーッツ!コンバイーン!!」って練習してたんだっけね

57 21/01/28(木)01:15:50 No.769286866

>大塚明夫 でえベテランにおむつ変えてもらった声優は違うな…

58 21/01/28(木)01:16:04 No.769286928

潘さんゲームで色んな声色のボイス収録してて助かる

59 21/01/28(木)01:16:14 No.769286975

>日高さんのなにがすごいってもう完全に大御所といっていいポジションなのにずっとのび太とのん子のアニメスクランブルやってるのがすごい かなり久々にだけど聴いてみようかな…四半世紀ぶりになるのか

60 21/01/28(木)01:16:25 No.769287040

>バトルフィーバーJにでてたんだっけか トッキュウで35年ぶりに戦隊に帰ってきたのにアイドル時代と声が変わってない…

61 21/01/28(木)01:16:36 No.769287096

>セイントフォーの岩男潤子さんもそうみたいだけどただ当時の話聞いたらものすごくしんどかった 岩男さんどんな気分でパーフェクトブルーやってたんだ・・病むであの役

62 21/01/28(木)01:17:53 No.769287440

宍戸留美はそもそもは地下と言うほどマイナーではなかったですよ

63 21/01/28(木)01:18:01 No.769287477

>>セイントフォーの岩男潤子さんもそうみたいだけどただ当時の話聞いたらものすごくしんどかった >岩男さんどんな気分でパーフェクトブルーやってたんだ・・病むであの役 最近全集でインタビューされてたけど経験少なかったからやっぱり現場はピリピリしてたとか

64 21/01/28(木)01:18:13 No.769287535

>業界の闇はあるんだけど心ある人たちがなんとか少しでも開けた場所にしようと頑張ってようやく芽が出てきた感じ 杉田もその一人だと個人的には思う 「この業界なんて昔の仕事なんて覚えてる人居ないよそんなの忘れて新しい仕事に集中しなよ」 っていう風に自分が好きな作品の役者さんにも忘れられていくのがつらくて 先輩にも後輩にも積極的に自分の好きな作品の話題を振るようになって 今は声優のオタクトークも普通になった

65 21/01/28(木)01:19:24 No.769287829

声優になる前一番アイドルとして売れてたのって誰かな 岩男潤子さん?

66 21/01/28(木)01:19:35 No.769287877

>かなり久々にだけど聴いてみようかな…四半世紀ぶりになるのか 今週は渕上舞さんが来てた(2回目) 文化放送も現在の事情も鑑みてリモート収録になってるようだけど

67 21/01/28(木)01:19:41 No.769287899

先週のアニソンアカデミーでも声優転向前の鶴光にいじられてたとかバトルフィーバーとかの話してたな 最近聞くのは落ち着いた低めの声の役ばかりだったのもあってラジオでの声すごい若々しく聴こえた

68 21/01/28(木)01:20:20 No.769288068

野沢雅子が今はアイドル売りをするから 子役時代から可愛い子にスカウトかけて移籍させ学校通わせたりして育てて 売り出すので自分たちの時代と全然違うって言ってた

69 21/01/28(木)01:21:03 No.769288238

>声優になる前一番アイドルとして売れてたのって誰かな >岩男潤子さん? セイントフォーもメンバー入れ替わりしたうちの1人だし

70 21/01/28(木)01:21:18 No.769288290

>「この業界なんて昔の仕事なんて覚えてる人居ないよそんなの忘れて新しい仕事に集中しなよ」 代表作となる長期作品ほどソフトとして残らない時代がつい最近まであったからね…

71 21/01/28(木)01:21:18 No.769288291

岩男さん声優デビュー作のモンタナ・ジョーンズが 中尾隆聖と滝口順平と大友龍三郎と吉田理保子に鍛えられるという 鬼のような布陣で笑う

72 21/01/28(木)01:21:19 No.769288294

>岩男さんどんな気分でパーフェクトブルーやってたんだ・・病むであの役 そこらへんの話吉田豪の番組に出た時に話してたんだけどかなり悲痛な感じだった https://www.youtube.com/watch?v=sOvAeqyrpmQ

73 21/01/28(木)01:21:47 No.769288409

モデル→照明スタッフ→声優って謎の経歴の藤井ゆきよもいる

74 21/01/28(木)01:21:50 No.769288418

すぐやめたけど 仲間由紀恵も声優になりかけてたよな

75 21/01/28(木)01:22:17 No.769288537

映画俳優志望だった肝付兼太は「あんたの顔じゃ役者は無理だよ」と諭されて声優を志したというが

76 21/01/28(木)01:22:48 No.769288664

>モデル→照明スタッフ→声優って謎の経歴の藤井ゆきよもいる そのパターンだと 専門学校時代の話だけど裏方スタッフ志望→実習でラジオやる→演者側に興味が移る という豊口めぐみもいる

77 21/01/28(木)01:22:59 No.769288706

>映画俳優志望だった肝付兼太は「あんたの顔じゃ役者は無理だよ」と諭されて声優を志したというが 昔はそういう人おおいよね 白石冬美とかもそうだった

78 21/01/28(木)01:24:06 No.769288988

>映画俳優志望だった肝付兼太は「あんたの顔じゃ役者は無理だよ」と諭されて声優を志したというが 同じくスタントマンやってた千葉繁は 開かずの踏切に捕まり遅刻してしまい干された…もうこの業界には居られないと思って 声優の仕事に関わるようになってたな

79 21/01/28(木)01:25:45 No.769289403

昔の声優すごい…

80 21/01/28(木)01:26:14 No.769289537

この間ラジオでてたけと黒田崇矢の 若い頃格闘技やってた後遺症で芝居ができなくなったので 声優転向なんて人もいるしな

81 21/01/28(木)01:26:36 No.769289622

ちょっと前はジュニアアイドル崩れが大量に流れてきてた記憶 最近その中の一人が芸能界へ戻っていったが

82 21/01/28(木)01:26:40 No.769289637

>岩男さんどんな気分でパーフェクトブルーやってたんだ・・病むであの役 病むでという点でいえば 無限のリヴァイアスでの丹下桜が 彼氏持ちだったのに身を汚されて心を壊す子の役をやってて その時の経験がだいぶ精神的にダメージ与えてその後の長期休業へつながった みたいな話は聞いたことあるが真相は定かではない

83 21/01/28(木)01:26:46 No.769289665

明夫も元トラック運転手だったか

84 21/01/28(木)01:26:58 No.769289713

>宍戸留美はそもそもは地下と言うほどマイナーではなかったですよ 掟ポルシェが追っかけやってたって言ってたな

85 21/01/28(木)01:27:17 No.769289783

>ちょっと前はジュニアアイドル崩れが大量に流れてきてた記憶 >最近その中の一人が芸能界へ戻っていったが 金田朋子?

86 21/01/28(木)01:27:31 No.769289843

落合博満の息子が職業だった男もいる

87 21/01/28(木)01:27:37 No.769289862

若本はなんで声優に

88 21/01/28(木)01:27:38 No.769289864

昔の人はそれこそ声優?役者ですって感じの人のイメージ

89 21/01/28(木)01:27:50 No.769289923

>>宍戸留美はそもそもは地下と言うほどマイナーではなかったですよ >掟ポルシェが追っかけやってたって言ってたな 掟ポルシェとか杉作J太郎とか宇多丸とかあの辺の話によく出てくるよね宍戸留美

90 21/01/28(木)01:27:51 No.769289928

ツダケンさんは身長がもう10cm高かったら実写畑にいたと思う

91 21/01/28(木)01:28:10 No.769290004

演技の世界は恐ろしいんだ 真に迫った演技に気圧されて口をパクパクさせてたらなぜ止めるとビンタをされるんだ

92 21/01/28(木)01:28:18 No.769290036

>若本はなんで声優に 機動隊で学生運動グループと戦う日々に疲れて 電車で声優募集の広告を見た

93 21/01/28(木)01:28:19 No.769290040

え?カネトモがジュニアアイドル!?

94 21/01/28(木)01:28:50 No.769290185

宍戸留美はサブカル系アイドルだったから サブカルおじさんには懐かしい人だよ

95 21/01/28(木)01:29:03 No.769290249

>昔の声優すごい… 野沢雅子がよく言ってる 「録音機材の関係で昔は全部通しで1本撮り  NG出したら最初からやり直しで2時間映画で最後の台詞トチった人もいる(最初からやり直し)」 という実話はコワ~…ってなる

96 21/01/28(木)01:29:12 No.769290289

>金田朋子? 金朋は大学いって銀行に就職してその後に声優業界はいったはずでは

97 21/01/28(木)01:29:36 No.769290383

>若本はなんで声優に 上司殴って仕事辞めて電車乗ってたら 黒沢良のアフレコ教室の新聞記事が落ちてきたので

98 21/01/28(木)01:29:41 No.769290403

田村ゆかりも実はめちゃ苦労人だよな

99 21/01/28(木)01:29:43 No.769290411

小野Dも本来は裏方志望じゃなかったっけ

100 21/01/28(木)01:29:57 No.769290479

>>最近その中の一人が芸能界へ戻っていったが >金田朋子? 松本まりかじゃねーか?

101 21/01/28(木)01:30:13 No.769290541

声優になる前より今の経歴が謎なのは池澤春菜 まぁお家柄知ってるから納得ではあるんだが

102 21/01/28(木)01:30:55 No.769290706

>松本まりかじゃねーか? ああーそういえばアイドルだったんだっけ 声優としてのキャリアまでしか知らなかった

103 21/01/28(木)01:30:58 No.769290720

>ちょっと前はジュニアアイドル崩れが大量に流れてきてた記憶 >最近その中の一人が芸能界へ戻っていったが あーや?

104 21/01/28(木)01:31:01 No.769290735

昔は生放送で吹き替えってのもあったからね

105 21/01/28(木)01:31:24 No.769290826

>田村ゆかりも実はめちゃ苦労人だよな あの人は福岡でOLしながら専門学校通ってた人だよね

106 21/01/28(木)01:31:36 No.769290864

実家が太いと強い みんな知ってるね

107 21/01/28(木)01:31:40 No.769290877

金朋は ブルボン>高島屋>三井住友>声優という 何故そんなという経緯だから…

108 21/01/28(木)01:31:45 No.769290895

ほらこうやって誰の事かぼかして言うと混乱する

109 21/01/28(木)01:32:04 No.769290970

まさに子役→アイドル→声優コースだけど 要は地下アイドルだったからてんで知名度もなかった花澤さん!

110 21/01/28(木)01:32:05 No.769290977

松本まりか人気ものになったけど インタビューで転機となった作品は?と聞かれて ファフナー!って言いづけてる

111 21/01/28(木)01:32:37 No.769291080

>松本まりかじゃねーか? リュックもゴルゴちゃんも周りのキャスト起用の傾向を見るに子役が声優もやるって感じだと思うが

112 21/01/28(木)01:32:54 No.769291139

アニメのオーディオコメンタリーで言ってたけど植田佳奈も子役だったとかで驚いた記憶がある

113 21/01/28(木)01:33:15 No.769291212

>何故そんなという経緯だから… デビューしたときは遅咲きの新人ってことで結構話題になったね

114 21/01/28(木)01:33:18 No.769291223

>実家が太いと強い >みんな知ってるね 正確には ・実家が太い ・東京出身 ・家族に業界関係者が居る ・急な休みにも理解のあるバイト先がある ・子役などで演技経験がある いずれか2つ満たしてないと難しいという話

115 21/01/28(木)01:33:35 No.769291280

岩男さんはセイントフォー→キヨスク店員→歌のお姉さん→モンタナジョーンズだったか

116 21/01/28(木)01:33:39 No.769291292

はなざーさんはでもそのおかげで個撮とかもやってたから 当時の写真掘ればいっぱい出てきて嬉しい

117 21/01/28(木)01:33:55 No.769291372

山ちゃんは今でもハングリーで好き 狙ってた役を27歳年下に取られた!って…

118 21/01/28(木)01:34:05 No.769291406

>>田村ゆかりも実はめちゃ苦労人だよな >あの人は福岡でOLしながら専門学校通ってた人だよね 高卒で声優学校→芽が出ず諦めて就職→やっぱり諦められなくて 別の専門学校→アイドル歌手売りされて名前だけが有名→ガヤの長い下積み だから大変だったと思う

119 21/01/28(木)01:34:12 No.769291434

アニメとか声優に疎い俺の母が佐久間レイは知ってたんだよな

120 21/01/28(木)01:34:37 No.769291525

一時期スクエニのゲームが劇団あがりの人ばかり起用してんなーと思ってたらみんなあれよあれよとまに売れた

121 21/01/28(木)01:34:40 No.769291538

>はなざーさんはでもそのおかげで個撮とかもやってたから >当時の写真掘ればいっぱい出てきて嬉しい まれいじゃなくて!?

122 21/01/28(木)01:35:38 No.769291734

>まれいじゃなくて!? 俺が見たことある写真はスタジオじゃなくなんか握手会みたいな野外のやつだったな いかがわしいの撮ったら捕まるような歳のだった

123 21/01/28(木)01:35:50 No.769291781

今の若い声優の女の子は元コスプレイヤーで 慌てて写真削除みたいなのもあるよな

124 21/01/28(木)01:35:53 No.769291789

>まれいじゃなくて!? まれいみたいな完全に個人間の契約撮影じゃなく イベント主催者側がそういう個人での撮影タ~イム用意してくれてるやつね もちろん健全よ

125 21/01/28(木)01:35:54 No.769291793

ざーさんの元カレが話題になったの何年前だったか

126 21/01/28(木)01:36:10 No.769291844

>松本まりか人気ものになったけど >インタビューで転機となった作品は?と聞かれて >ファフナー!って言いづけてる ファフナーは今でも仕事が来るからな しかもパチマネーだから美味い

127 21/01/28(木)01:36:55 No.769291983

ざーさんもロシャオヘイ戦記の宣伝でテレビ出た時に 子役で仕事なかったから地下アイドルやってて その時に会員番号〇〇番のだれそれって宛名付きでサイン描いたTシャツを 今でも着てきてくれる人がいるっていってたな

128 21/01/28(木)01:37:23 No.769292078

>ざーさんの元カレが話題になったの何年前だったか ざーさんの元カレならたつきの他に梶裕貴とかも居るから今更だぞ

129 21/01/28(木)01:37:31 No.769292103

はなざーさんは地下アイドル時代のTシャツを今のイベントに着てくるファンがいて困惑してるらしいな…

130 21/01/28(木)01:37:41 No.769292141

>先輩にも後輩にも積極的に自分の好きな作品の話題を振るようになって >今は声優のオタクトークも普通になった わぅかな例外を除けばやった側から自分のキャラの事を 忘れていく玄田哲章みたいなのもいるからなぁ…

131 21/01/28(木)01:37:44 No.769292155

アイドルアニメ系なんてライブもやるから 即戦力がほしくて地下ドルとか多いよな

132 21/01/28(木)01:37:52 No.769292191

子役あがりで言えば正直賢章くんがこんなに売れると思わなかった

133 21/01/28(木)01:38:05 No.769292244

>ざーさんの元カレならたつきの他に梶裕貴とかも居るから今更だぞ あーそうだたつきだ 懐かしい

134 21/01/28(木)01:38:13 No.769292278

>>先輩にも後輩にも積極的に自分の好きな作品の話題を振るようになって >>今は声優のオタクトークも普通になった >わぅかな例外を除けばやった側から自分のキャラの事を >忘れていく玄田哲章みたいなのもいるからなぁ… 石塚運昇ではなく?

135 21/01/28(木)01:38:34 No.769292337

ざーさんモテモテじゃん

136 21/01/28(木)01:38:47 No.769292390

養成所行く金ないから声優事務所にメールしてみよってなる花江親子のフットワークの軽さよ 元々ネットでも活動してたりするのは今時っぽいけど

137 21/01/28(木)01:38:51 No.769292407

>アイドルアニメ系なんてライブもやるから >即戦力がほしくて地下ドルとか多いよな 最近の新人だと大西亜久璃とか楠木ともりとか中島由貴もそうだな まあアーススタードリームが地下ドルかどうかはわからんけど どっからが地下?

138 21/01/28(木)01:39:10 No.769292492

廃業寸前の舞台役者と地下アイドルを主人公とヒロインに抜擢して結果的に二人とも売れっ子になるんだからゼーガすげえな…

139 21/01/28(木)01:39:28 No.769292558

玄田さんコンボイすら忘れててメガトロンに呆れられてたから

140 21/01/28(木)01:39:33 No.769292574

>この間ラジオでてたけと黒田崇矢の >若い頃格闘技やってた後遺症で芝居ができなくなったので 顔出しの役者やってた頃にゲストで出てた鬼平犯科帳の再放送を 見たことあるけど顔つきも声も別人ってくらい誰コレ?!って感じだった

141 21/01/28(木)01:39:40 No.769292605

>石塚運昇ではなく? 玄田さん現場で読むって人で演じた先から全部忘れる人で 加藤精一さんがカルチャーショック受けてた そんな人でも瀬戸の花嫁の現場は覚えてくれてたみたい

142 21/01/28(木)01:40:07 No.769292710

アイドルと言うとラブライブの人とか今でもセクシーグラビアアイドル時代の動画普通に見れていいよね

143 21/01/28(木)01:40:18 No.769292748

主役でも忘れてたのか司令

144 21/01/28(木)01:40:32 No.769292794

ゼーガの時のざーさん演技マジでひどかったよな

145 21/01/28(木)01:40:38 No.769292812

>そんな人でも瀬戸の花嫁の現場は覚えてくれてたみたい 何か嬉しい

146 21/01/28(木)01:41:03 No.769292883

>ざーさんモテモテじゃん でも小野賢章と付き合うまではフリーだったぞ

147 21/01/28(木)01:41:03 No.769292884

>廃業寸前の舞台役者と地下アイドルを主人公とヒロインに抜擢して結果的に二人とも売れっ子になるんだからゼーガすげえな… ざーさんについてはこの時に川澄先輩に見いだされて大沢事務所に誘われてたな そしてエゴサして自分の声優としての評価を知ってしまい長い苦悩の日々が始まる

148 21/01/28(木)01:41:33 No.769292980

大西亜玖璃なんて全日本国民的美少女コンテスト決勝進出 X21メンバーで元オスカープロモーションの エリートだったしな

149 21/01/28(木)01:41:34 No.769292988

小山力也はライダーで活躍見れるな

150 21/01/28(木)01:41:39 No.769293006

セイントオクトーバーの黒ロリのあづーとかアラサー突入したのにきわどい個撮やるようになっちゃってたな

151 21/01/28(木)01:41:42 No.769293014

>すぐやめたけど >仲間由紀恵も声優になりかけてたよな こいつ顔は良いけど売れねえから声優アイドルで売り出すか! って事務所が舵切ろうとしたらドラマが大当たりしたので運が良かったね

152 21/01/28(木)01:41:45 No.769293025

玄田哲章はあの長いキャリアで主人公演じたのがたった2作品しかないんだよな…

153 21/01/28(木)01:41:49 No.769293043

>ゼーガの時のざーさん演技マジでひどかったよな 浅沼もひどかった 演出だから!舞台だから!って庇うのがいたけどそういう問題ではなかった

154 21/01/28(木)01:41:54 No.769293062

>アイドルと言うとラブライブの人とか今でもセクシーグラビアアイドル時代の動画普通に見れていいよね 最近「DMMで配信されてないDVDもある」と「」に聞いて とてもいいことを教わった

155 21/01/28(木)01:42:13 No.769293128

水瀬いのりは何のアポもなしに中学の時キングの本社行って即契約って聞いたけどほんとかな

156 21/01/28(木)01:42:20 No.769293154

中堅より上の世代だと役の忘却や思い入れの有無を実力でねじ伏せるタイプちょいちょい居るよね

157 21/01/28(木)01:42:29 No.769293186

>玄田哲章はあの長いキャリアで主人公演じたのがたった2作品しかないんだよな… コンボイと荒岩主任か

158 21/01/28(木)01:42:32 No.769293200

>でも小野賢章と付き合うまではフリーだったぞ 俺という男がありながら…

159 21/01/28(木)01:42:32 No.769293202

パイプカットさんは「あのキャラやってください」ってリクエストされたらどんな役でもすぐ演じられるんだっけ それを最大限に活用?悪用?したのがヘボット

160 21/01/28(木)01:42:50 No.769293250

>セイントオクトーバーの黒ロリのあづーとかアラサー突入したのにきわどい個撮やるようになっちゃってたな プリティシリーズにも呼ばれないし最近呼ばれないなと思ったらそんなことに…

161 21/01/28(木)01:43:31 No.769293384

ざーさんエゴサして自分のファッションセンスが酷い!って言われてるのを本当に苦しめられてた所に 小野賢章「あっ花澤さんおはようございます…僕花澤さんの来てる服素敵だと思いますよ!じゃっ!」 って挨拶して去っていったのがきっかけで惚れたらしいな

162 21/01/28(木)01:43:38 No.769293405

小野賢章はざーさんの趣味悪い服褒めたから付き合ったんだっけ

163 21/01/28(木)01:43:41 No.769293420

>>仲間由紀恵も声優になりかけてたよな >こいつ顔は良いけど売れねえから声優アイドルで売り出すか! >って事務所が舵切ろうとしたらドラマが大当たりしたので運が良かったね 好きでしたよほぉんてっどジャンクション

164 21/01/28(木)01:43:46 No.769293437

>アイドルアニメ系なんてライブもやるから >即戦力がほしくて地下ドルとか多いよな それこそ花澤さんもアイマス声優だな…そっちでのライブほとんどなかった!

165 21/01/28(木)01:43:56 No.769293464

>水瀬いのりは何のアポもなしに中学の時キングの本社行って即契約って聞いたけどほんとかな 「養成所」というシステムを知らずに事務所に声優になりたいと直接電話した花江くんみたいだな

166 21/01/28(木)01:43:58 No.769293478

>>ざーさんモテモテじゃん >でも小野賢章と付き合うまではフリーだったぞ けんしょー君に至ってはざーさんと付き合うまで童貞だったぞ!

167 21/01/28(木)01:44:03 No.769293495

水瀬いのりは本格的に声優デビューする直前に18歳のアニソンラジオのアシスタントしてたのはなんとなく覚えてる

168 21/01/28(木)01:44:04 No.769293498

>小野賢章「あっ花澤さんおはようございます…僕花澤さんの来てる服素敵だと思いますよ!じゃっ!」 流石だぜ…

169 21/01/28(木)01:44:41 No.769293631

古い日高のり子ファンは タミヤRCカーグランプリのアシスタントが未だに印象に残るらしいね

170 21/01/28(木)01:44:53 No.769293661

>ざーさんエゴサして自分のファッションセンスが酷い!って言われてるのを本当に苦しめられてた所に >小野賢章「あっ花澤さんおはようございます…僕花澤さんの来てる服素敵だと思いますよ!じゃっ!」 >って挨拶して去っていったのがきっかけで惚れたらしいな あとそこからメシ食いに行って 「小野くんさあ今付き合ってる人居ない?あたしどう?フリーだよ!」つって付き合った という話を梶裕貴の番組に来た小野賢章が言ってた

171 21/01/28(木)01:45:12 No.769293736

賢章君もポッター吹き替えして興味持って…ってインタビューで言ってたな それが今じゃジョジョの主役張るんだから世の中分からんな

172 21/01/28(木)01:45:16 No.769293756

>けんしょー君に至ってはざーさんと付き合うまで童貞だったぞ! そんなヒゲドライバーみたいなことあるんだな…

173 21/01/28(木)01:45:23 No.769293775

「」が10年くらい可愛いロリ画像として貼りまくってたジュニアアイドルが 成長して飯田里穂になってたことがいちばんびっくりですよ

174 21/01/28(木)01:45:23 No.769293776

ディドゥーンの切り抜きで日高さんゲスト回をたまたま見たけどめちゃくちゃ優しそうな人ですごく好印象だったな 音響監督に指摘されてる杉田を見て落ち込んでないかずっと心配してたって気にしてて

175 21/01/28(木)01:45:32 No.769293812

最近だとスライムの人気アニメの声優の人がシンデレッラストーリー的なデビューだとか 何かで聞いたような…

176 21/01/28(木)01:45:48 No.769293873

>古い日高のり子ファンは >タミヤRCカーグランプリのアシスタントが未だに印象に残るらしいね おれは古いファンだったのか… 前ちゃん今何してんのかな

177 21/01/28(木)01:46:00 No.769293925

小野賢章のYouTube番組にて 梶「見たよ例の記事(文春にすっぱ抜かれた記事)…いやーけんしょーやるなぁ」 小野「いやぁ…いつの間にか撮られてました」 梶「こういう番組で俺がいうのもあれだけど…まさかけんしょーが後に入ってたとはね…(笑)」 小野「ちょっと梶さんやめてくださいよそういうの…」 梶「でもけんしょー実際問題どういう経緯であんな事なったの?」 小野「えー言うんすか?まあザックリいうとですね…ホラ…あの人割と業界人からファッションとかでボロクソ言われてるじゃないですか」 梶「知ってる知ってる!俺も言ったもん」 小野「ひでー(笑)、でも俺は特にそういうのは感じなかったというか前別の収録スタジオであった時に挨拶する機会があったからこういったんすよ「俺は貴方の服装とか素敵だと思うんでこれからもお互いがんばりましょう」って」 梶「あれ褒めるとかすげーなけんしょー!」 小野「梶さん俺がなんでこうなかったその発言でなんとなくわかりましたよ」

178 21/01/28(木)01:46:17 No.769293990

小野「んで…何時ごろだったかな…あっちが徒然チルドレンかなんかの収録してる時にこっちも隣で別の仕事してて会ったんですよ…その時に二人で晩ご飯でも食いにいかない?って言われたのでいったらその時に「私の事どう思ってる?」って言われたんすよ」 梶「うんうん」 小野「いや…いいと思いますよって言ったら「何が?何がいいの?服装?服装なの?」って詰め寄られて…はあまあそこもいいですよね…っていったら「も?もって何よ他にもあるの?」って言うから同業者として頑張ってる姿勢と…あと俺より先に芸能の世界に入って第一線で活躍してるがって言いましたね」 梶「やっぱ服装に色々思うところがあったんだなー」 小野「其の辺で「今彼女とかいたりするの?」って言われて「余裕でいないっす!」って言ったあたりで手握られて「私どう?今フリー!!!」って寄られて…なんかこう勢いで頷きましたね」 梶「けんしょー…良かったな!…」 小野「たぶん梶さんのお陰も入ってると思います」

179 21/01/28(木)01:46:19 No.769294005

>「小野くんさあ今付き合ってる人居ない?あたしどう?フリーだよ!」 かっこいいな!

180 21/01/28(木)01:46:37 No.769294076

>「」が10年くらい可愛いロリ画像として貼りまくってたジュニアアイドルが >成長して飯田里穂になってたことがいちばんびっくりですよ ほんとにね…定期的に立ってたね

181 21/01/28(木)01:46:40 No.769294081

杉田氏は先輩声優に可愛がられた系のエピソードよく聞くなぁ…

182 21/01/28(木)01:46:45 No.769294092

>ディドゥーンの切り抜きで日高さんゲスト回をたまたま見たけどめちゃくちゃ優しそうな人ですごく好印象だったな >音響監督に指摘されてる杉田を見て落ち込んでないかずっと心配してたって気にしてて あの時話題に出てた「下野大丈夫か?演技全部間違ってるぞ?」とリハで言ってた三間さんは AKIRAの頃から音響助監やってた大ベテランで厳しい人みたいだから

183 21/01/28(木)01:47:03 No.769294156

高校時代に吹奏楽部に入って先輩から楽器教わってたのに突然声優になる!って言って部活辞めた漢なら知っている…

184 21/01/28(木)01:47:06 No.769294169

ざーさんに迫られてえ~

185 21/01/28(木)01:47:11 No.769294181

>小野賢章のYouTube番組にて リンク張った方が早いぞ

186 21/01/28(木)01:47:17 No.769294206

>今の若い声優の女の子は元コスプレイヤーで >慌てて写真削除みたいなのもあるよな 男性声優もレイヤー上がりが多くて隠してるのも結構おるね

187 21/01/28(木)01:47:19 No.769294217

ざーさんは声優として売り出し始めの頃になんやかんやあってでも売れ続けて 今となっては肉食系エピソードもざーさんだからね…ってなってるのが面白い

188 21/01/28(木)01:47:24 No.769294239

>「小野くんさあ今付き合ってる人居ない?あたしどう?フリーだよ!」つって付き合った 綾瀬声はそういうこと言う

189 21/01/28(木)01:47:34 No.769294269

>>けんしょー君に至ってはざーさんと付き合うまで童貞だったぞ! >そんなヒゲドライバーみたいなことあるんだな… 二人とも結構な男前なのに…

190 21/01/28(木)01:47:34 No.769294274

おののみだっけ? けんしょー君の奴

191 21/01/28(木)01:48:13 No.769294409

そんな梶君も今や竹達が嫁さんだもんなー

192 21/01/28(木)01:48:25 No.769294444

小野賢章はアルドノアのスタッフがバレンタインにイナホとスレインのチロルチョコ作ったら 女性声優が誰一人自分のキャラのチョコ持って帰らなかった

193 21/01/28(木)01:48:29 No.769294454

そういや日高のり子の旦那ってどんな人か知らねーな

194 21/01/28(木)01:48:47 No.769294517

>最近だとスライムの人気アニメの声優の人がシンデレッラストーリー的なデビューだとか >何かで聞いたような… デビュー前からここでもよく貼られてたけどのど自慢に出て水樹奈々の歌を歌ってた

195 21/01/28(木)01:48:57 No.769294557

>最近だとスライムの人気アニメの声優の人がシンデレッラストーリー的なデビューだとか >何かで聞いたような… 岡咲君はここでも時々貼られてたのど自慢DISCOTHEQUEの女子高生だよ

196 21/01/28(木)01:49:00 No.769294564

アングラアイドルの頃の花澤氏の写真割と保存してたわ俺…まだ残してた su4550332.jpg

197 21/01/28(木)01:49:11 No.769294592

子安ジュニアが四回お母さんが変わってるから今でも女性不信拗らせてる って話は申し訳ないけど笑う

198 21/01/28(木)01:49:20 No.769294615

日高のり子の息子は 林原めぐみの娘とお互い成人した時に相手がいなかったら強制的に結婚させられる予定があるらしいな

199 21/01/28(木)01:49:32 No.769294663

友達が声優目指して挫折したけどその経験もあってなんか声いい営業やって羽振りいいからなんでも無駄にならないもんだ

200 21/01/28(木)01:49:36 No.769294676

飯田ロリは今でも知らない人が たまに貼って言われて驚いてるを延々と繰り返してる

201 21/01/28(木)01:49:42 No.769294696

>岡咲君はここでも時々貼られてたのど自慢DISCOTHEQUEの女子高生だよ あの子声優になってたんか…

202 21/01/28(木)01:49:51 No.769294728

ざーさんの肉食系エピソードを聞くと長年の共演者をシコリストに入れてたことが流出なんて些細なことだな…

203 21/01/28(木)01:49:52 No.769294733

>そういや日高のり子の旦那ってどんな人か知らねーな TBS京都はいぱぁナイトのディレクターって言ってわかる人どれだけ「」にいるだろうか?

204 21/01/28(木)01:50:30 No.769294877

宍戸留美はPCエンジンのTV見てたら知ってると思う

205 21/01/28(木)01:50:34 No.769294899

>最近だとスライムの人気アニメの声優の人がシンデレッラストーリー的なデビューだとか >何かで聞いたような… 高校の時にNHKのど自慢に出てる映像が前にここに貼られてたんだけど 同郷のナイチチの深愛歌ってて会場の出場者まで巻き込んで盛り上げてて その時点でスター性がすごかったよ

206 21/01/28(木)01:50:43 No.769294941

日高さんの息子は声優にならなかったな なれなかったというか…阻止されたというか…

207 21/01/28(木)01:50:46 No.769294950

そのエピソードざーさんもその距離の詰め方すげぇな… 童貞でも流石に怖いよね…

208 21/01/28(木)01:50:49 No.769294956

>長年の共演者をシコリストに入れてたことが流出 アズールレーンのCMで同じキャラの声当ててたし…

209 21/01/28(木)01:51:30 No.769295095

>野沢雅子がよく言ってる >「録音機材の関係で昔は全部通しで1本撮り > NG出したら最初からやり直しで2時間映画で最後の台詞トチった人もいる(最初からやり直し)」 >という実話はコワ~…ってなる そういう系だとフィルムなので一発撮りが基本だった昔のドラマや特撮の方がヤバかった気がする

210 21/01/28(木)01:51:33 No.769295107

まぁあの声で迫られるんだから凄い圧だったんだろうなって感じだ…

211 21/01/28(木)01:51:36 No.769295114

異色の経歴とまでは言えないけど顔出し役者からほぼ完全に声優への移行と言えばMAO

212 21/01/28(木)01:51:55 No.769295200

ざーさん声優のキャリアとして絶頂期でも壊滅的なファッションセンスで散々馬鹿にされたのがかなりトラウマだったのは知ってる そんな中一人だけあの服装を褒めるけんしょー君

213 21/01/28(木)01:52:18 No.769295280

>異色の経歴とまでは言えないけど顔出し役者からほぼ完全に声優への移行と言えばMAO 特撮俳優からの声優は歴史あるルートだし

214 21/01/28(木)01:52:23 No.769295297

>同郷のナイチチの深愛歌ってて会場の出場者まで巻き込んで盛り上げてて ごめんDISCOTIQUEだったわ うたプリとかやってる上松さんが作曲でものすごく難しいんだってね

215 21/01/28(木)01:52:37 No.769295337

>異色の経歴とまでは言えないけど顔出し役者からほぼ完全に声優への移行と言えばMAO 器用すぎて声が覚えられないゴーカイイエロー…

216 21/01/28(木)01:52:41 No.769295352

永谷園の服とスカートが迷彩柄っていうセンスをいいと言えるけんしょー君も大概狂ってる

217 21/01/28(木)01:52:41 No.769295354

貼っちゃうけど転スラの岡咲美保 https://m.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk

218 21/01/28(木)01:52:57 No.769295420

>岡咲君はここでも時々貼られてたのど自慢DISCOTHEQUEの女子高生だよ 最近歌ってるのスライム以外で聴いてうめーなと思ってたらマジか...

219 21/01/28(木)01:53:07 No.769295470

日高さん もう20年くらい前だろうけど 明石家さんまの生放送特番にナレーターで参加してて その特番には古谷氏も参加してて そんな中古谷氏の方は「アムロの声だ!」って出演者だったSMAPに気付かれて 色々有名なセリフのリクエストとかあったのに 私の方は全然気付いてもらえなかった!さんちゃん、どうして… って数日後のラジオで嘆いてたの面白かった

220 21/01/28(木)01:53:09 No.769295479

シェンムーだな

221 21/01/28(木)01:53:18 No.769295520

>貼っちゃうけど転スラの岡咲美保 >https://m.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk 雛菜が居る…

222 21/01/28(木)01:53:18 No.769295522

異色と言えば落合福嗣が声優になってしかも上手いサブキャラやる人になるとは思わなかったわ

223 21/01/28(木)01:53:41 No.769295603

>ざーさん声優のキャリアとして絶頂期でも壊滅的なファッションセンスで散々馬鹿にされたのがかなりトラウマだったのは知ってる そりゃランボーにもなるわな

224 21/01/28(木)01:53:59 No.769295649

>日高さんの息子は声優にならなかったな >なれなかったというか…阻止されたというか… たぶんそれ林原めぐみの娘だと思う 「母と同じ土俵にあがってくるというならば!母は全力でお前を潰しにかかる!母に仕事を与える側になれ!」みたいな事を言われたとか

225 21/01/28(木)01:54:00 No.769295655

>そういう系だとフィルムなので一発撮りが基本だった昔のドラマや特撮の方がヤバかった気がする なんなら生放送アテレコ毎週やってたからね 黒柳徹子とか

226 21/01/28(木)01:54:17 No.769295724

>特撮俳優からの声優は歴史あるルートだし それこそ松風雅也とかな 個人的にはおはスタのイメージも強いけど

227 21/01/28(木)01:54:18 No.769295731

>貼っちゃうけど転スラの岡咲美保 >https://m.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk 何がイヤって 同期の新人はこれと競わされるのが

228 21/01/28(木)01:54:29 No.769295763

特撮はそれこそデンジブルーが始祖だし歴史は長い

229 21/01/28(木)01:54:33 No.769295782

>日高のり子の息子は >林原めぐみの娘とお互い成人した時に相手がいなかったら強制的に結婚させられる予定があるらしいな らんまファンの拗らせた妄想みたいにしか見えないんだが本当かよ

230 21/01/28(木)01:54:44 No.769295828

声優業界だって芸能界の一端で地続きなんだから アイドルやらタレントから流れてくる人そりゃ普通にいるよね

231 21/01/28(木)01:54:46 No.769295841

ちゅるぱやはマジで難しいよあの歌 上手かったし振り付きで歌ってたからすぐ思い出せたわ そうか声優になってたのか

232 21/01/28(木)01:55:03 No.769295914

>貼っちゃうけど転スラの岡咲美保 >https://m.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk かんせいどたけーなおい…

233 21/01/28(木)01:55:13 No.769295957

もう小野坂昌也とか住友優子みたいな民放の昼間のテレビに出演する声優とか出てこないのだろうか?

234 21/01/28(木)01:55:35 No.769296045

>特撮はそれこそデンジブルーが始祖だし歴史は長い ブルーはアンパン食ってるほうだよ! 声優メインになったのはグリーン

235 21/01/28(木)01:55:50 No.769296107

>>異色の経歴とまでは言えないけど顔出し役者からほぼ完全に声優への移行と言えばMAO >特撮俳優からの声優は歴史あるルートだし お譲さんとか力也さんとかもそうだし更に遡ると赤い彗星も若い頃は時代劇のちょい役とかがお定まりで燻ってたからまあ確かにそうだよね

236 21/01/28(木)01:56:31 No.769296249

日高のり子の息子は母親の友達に林原めぐみの娘 近所に住んでる鷹森淑乃の娘 農作業で一緒になる岩田光央の息子と山口勝平の娘 っていう謎の繋がりがある

237 21/01/28(木)01:56:43 No.769296281

>>貼っちゃうけど転スラの岡咲美保 >>https://m.youtube.com/watch?v=xrKPUQeFcfk >何がイヤって >同期の新人はこれと競わされるのが 高校生の時点でここまでやり切る位に本気じゃないと 上り詰められない業界でもあるって言うことだよね

238 21/01/28(木)01:56:52 No.769296315

ベジータも元は子役だしな

239 21/01/28(木)01:57:06 No.769296357

>もう小野坂昌也とか住友優子みたいな民放の昼間のテレビに出演する声優とか出てこないのだろうか? 数年前に松岡君と下野君がヒルナンデスに出演してたよ!

240 21/01/28(木)01:57:21 No.769296412

>声優メインになったのはグリーン そっちだったね さすがに当時放送見て以来だと記憶も薄れてるわゴメンね

241 21/01/28(木)01:57:25 No.769296427

>宍戸留美はPCエンジンのTV見てたら知ってると思う 歌番組とかでも結構出てたから当時の音楽番組見てる人なら分かるんでないかな?

242 21/01/28(木)01:57:33 No.769296457

>それこそ松風雅也とかな >個人的にはおはスタのイメージも強いけど 最近だと松岡くんのデビューしたての頃に 神メモの主役で遠慮して抑えた演技してるのを見て 「お前さああの役お前じゃなくてもできるよな?」ってキツめのハッパかけて 以降松岡くんが演技に遠慮しなくなり今でも尊敬する先輩になってる人として知られてるな

243 21/01/28(木)01:57:33 No.769296458

役者でも声優でも生主でも自分の適性を見出せたのならそれでどんどん稼いでほしい 職業に貴賤はないけどクオリティは明確に稼ぎに反映されるから磨いていってほしい

244 21/01/28(木)01:57:34 No.769296462

鳴り物入りで来ましたじゃなくて マジで売れっ子声優だもんな MAO

245 21/01/28(木)01:57:40 No.769296482

ふくしくんはいつの間にかすごい稼ぐようになってるな

246 21/01/28(木)01:57:56 No.769296536

そういやちょくちょくimgで子安息子の画像を見ることがあるけど 若い頃のお父さんにそっくりだけど声は全然違うな

247 21/01/28(木)01:58:17 No.769296599

Eテレというか教育テレビ声優よく見たな

248 21/01/28(木)01:58:45 No.769296686

特撮とか昔はアクションシーン以外も吹き替えしてたらしいしな… 1年の経験は大きすぎる

249 21/01/28(木)01:58:50 No.769296698

松風さんはおはスタのイメージよりも快感フレーズの主人公がインパクト強い

250 21/01/28(木)01:59:08 No.769296766

おジャ魔女の時にレポーターの松岡由貴を引っ張ってきたのはすごいと思う…

251 21/01/28(木)01:59:36 No.769296855

10年前の声優業界に比べると今の声優業界は食っていくだけならかなり敷居下がったよなー 活躍する場所が広くなって

252 21/01/28(木)01:59:37 No.769296858

宍戸留美は古田新太のANNで散々下ネタアイドルにされてたのが印象に残りすぎてる 酷いMADテープみたいだった

253 21/01/28(木)01:59:54 No.769296915

>Eテレというか教育テレビ声優よく見たな 皆口裕子と郷里大輔がコスプレして寸劇する国語番組 というイカれた番組を子供の頃観たのは忘れられない

254 21/01/28(木)02:00:03 No.769296948

>ベジータも元は子役だしな 0083では役柄では明夫がベテランでベジータがルーキーだったけど現場としてはまるっきり逆で父親と一緒に相手役のベテラン堀川として若手明夫にアドバイスしてたみたいね

255 21/01/28(木)02:00:11 No.769296974

>松風さんはおはスタのイメージよりも快感フレーズの主人公がインパクト強い 俺はZOIDS新世紀/ZEROのバラッドとロックマンエグゼのブルースだった あの世代だとどうにも

256 21/01/28(木)02:00:18 No.769296998

>「お前さああの役お前じゃなくてもできるよな?」ってキツめのハッパかけて >以降松岡くんが演技に遠慮しなくなり今でも尊敬する先輩になってる人として知られてるな 松岡くんにそのハッパかけるのギャンブラーすぎない?

257 21/01/28(木)02:00:41 No.769297062

>高校生の時点でここまでやり切る位に本気じゃないと >上り詰められない業界でもあるって言うことだよね 若いうちから自己研鑚しとくに越したことはないけど 友達の付き添いでオーディション参加したら自分が選ばれちゃった釘宮理恵とか浅野真澄もいるし 付き合ってた女の尻を追いかけて1月で辞める気で養成所入った福山潤みたいな存在もいるからな…

258 21/01/28(木)02:00:47 No.769297079

声優崩れというものになってしまっても やりようはある受け皿もいっぱいあるしね 頑張ったことが無駄にならない世になってるのは良いことだよ

259 21/01/28(木)02:00:47 No.769297085

よく聞くベテラン声優相手にオーディションで勝たなきゃ食えないからな… 無理ゲーだわ

260 21/01/28(木)02:01:25 No.769297185

>松岡くんにそのハッパかけるのギャンブラーすぎない? 松岡くんが憑依型演技を身に着けるのはその後だよ 今はそこまで自分を追い込む危険な演技ではなくなったらしいけど

261 21/01/28(木)02:01:39 No.769297232

宍戸留美は声優できなくなっても介護指導員としての資格もってたりするから食い扶持には困らないっていう…

262 21/01/28(木)02:01:47 No.769297262

>松風さんはおはスタのイメージよりも快感フレーズの主人公がインパクト強い あれ松風さんだったんだ 当時は声優とか全く気にしてなかったせいもあって今になって松風さんの声知っても 結びつかなかったな…

263 21/01/28(木)02:02:02 No.769297312

>宍戸留美は声優できなくなっても介護指導員としての資格もってたりするから食い扶持には困らないっていう… ケアマネもできるのか…

264 21/01/28(木)02:02:13 No.769297340

教育テレビは笛のやつ

265 21/01/28(木)02:02:21 No.769297361

>ふくしくんはいつの間にかすごい稼ぐようになってるな ナレーションのレギュラー持ってるのは強いよ アニメやるより確実に稼げるし

266 21/01/28(木)02:02:21 No.769297363

>今はそこまで自分を追い込む危険な演技ではなくなったらしいけど そういう役作りは危険だからな…白鳥哲を見れば分かる…

267 21/01/28(木)02:02:24 No.769297374

>もう小野坂昌也とか住友優子みたいな民放の昼間のテレビに出演する声優とか出てこないのだろうか? 最近はしらんけど金朋結構色々テレビ出てなかった?

268 21/01/28(木)02:02:41 No.769297427

笛のデュオ・マックスウェル

269 21/01/28(木)02:02:50 No.769297451

>>Eテレというか教育テレビ声優よく見たな >皆口裕子と郷里大輔がコスプレして寸劇する国語番組 >というイカれた番組を子供の頃観たのは忘れられない ふえは歌うのお兄さんや国語の番組での(緒方)賢(一)ちゃんとかエースのチョーさんとか上げれば枚挙に暇がないよね 豪華だったなあ

270 21/01/28(木)02:02:57 No.769297477

>教育テレビは高校生に筆おろし指南するやつ

271 21/01/28(木)02:03:00 No.769297487

>宍戸留美は声優できなくなっても介護指導員としての資格もってたりするから食い扶持には困らないっていう… あの人本業は歌手だから 今でもそっちの活動メインだしな

272 21/01/28(木)02:03:12 No.769297524

>笛のデュオ・マックスウェル (実際は吹けないのでフリだけ)

273 21/01/28(木)02:03:27 No.769297562

>>高校生の時点でここまでやり切る位に本気じゃないと >>上り詰められない業界でもあるって言うことだよね >若いうちから自己研鑚しとくに越したことはないけど >友達の付き添いでオーディション参加したら自分が選ばれちゃった釘宮理恵とか浅野真澄もいるし >付き合ってた女の尻を追いかけて1月で辞める気で養成所入った福山潤みたいな存在もいるからな… 逆に養成所の同期がどんどんキャリア積んでいくのを全然芽がでずに嫉妬ばかりが溜まってた前野智昭… デビューは早かったけどその間に2度養成所通い直すとかいう荒業をやってたりしたけど… 陽の目みるようになった本当に良かったよ…

274 21/01/28(木)02:03:29 No.769297567

芸能関係にかかわらず培った経験で新しい道を開拓できるのはいいことだよね… いまや生涯同じ仕事できる人のほうが少ないんじゃないかな…

275 21/01/28(木)02:03:40 No.769297601

>そういう役作りは危険だからな…白鳥哲を見れば分かる… いわゆる憑依型演技と呼ばれるメソッド演技またはスタニラフスキー演技法は 一番極端な例で言えばヒース・レジャーが居るので あの末路を知っていたら実行してる若い役者のことは心配される

276 21/01/28(木)02:04:48 No.769297802

>宍戸留美は声優できなくなっても介護指導員としての資格もってたりするから食い扶持には困らないっていう… 一方で子供が障害児だったのが判明して旦那と揉めて離婚して声優も廃業した今井由香はお辛い…

277 21/01/28(木)02:05:05 No.769297853

宍戸留美はメンタルとバイタリティが並大抵じゃないからな…

278 21/01/28(木)02:05:33 No.769297950

>>今はそこまで自分を追い込む危険な演技ではなくなったらしいけど >そういう役作りは危険だからな…白鳥哲を見れば分かる… 実際それで石田が心配して声かけたらしいしな...

279 21/01/28(木)02:05:38 No.769297967

>逆に養成所の同期がどんどんキャリア積んでいくのを全然芽がでずに嫉妬ばかりが溜まってた前野智昭… カッキーとか植田佳奈がトントン拍子に活躍していく姿が堪らなかったってどっかの番組で言ってたな

280 21/01/28(木)02:05:42 No.769297979

最近知った中では水瀬いのりがジュニアアイドル的なのやってたのが驚いたことだわ まあいやらしい感じではなかったが

281 21/01/28(木)02:05:56 No.769298022

>逆に養成所の同期がどんどんキャリア積んでいくのを全然芽がでずに嫉妬ばかりが溜まってた前野智昭… >デビューは早かったけどその間に2度養成所通い直すとかいう荒業をやってたりしたけど… >陽の目みるようになった本当に良かったよ… アジアさんもツヨシしっかりしなさいでデビューして結構キャリア長かったけど 自分が他の仕事色々してやっとご褒美としてもらえるアニメの仕事で 既に櫻井孝宏とかはアニメに出るのは当然としてどう演じるかという話をしてて 周りがそうなってる中で自分のレベルがそこに達してないのをバレないように怯えていたのが地獄だったと言ってた

282 21/01/28(木)02:06:01 No.769298039

白鳥哲と松岡君ってそんな演技方向一緒なんです?

283 21/01/28(木)02:06:44 No.769298153

>>逆に養成所の同期がどんどんキャリア積んでいくのを全然芽がでずに嫉妬ばかりが溜まってた前野智昭… >カッキーとか植田佳奈がトントン拍子に活躍していく姿が堪らなかったってどっかの番組で言ってたな その世代なのか…奥さんと一世代違うんだな

284 21/01/28(木)02:06:53 No.769298185

まあしかし声優って一言で言っても 色々な成り上がり方があるんだな

285 21/01/28(木)02:07:05 No.769298232

>白鳥哲と松岡君ってそんな演技方向一緒なんです? 同じような演技してるって意味じゃないよ

286 21/01/28(木)02:07:18 No.769298272

白鳥哲がああなったのは病気かなんかで死にかけたのが1番の理由じゃない?

287 21/01/28(木)02:07:21 No.769298280

もう前野智昭と言えば働く細胞とクロコダインだわ俺

288 21/01/28(木)02:07:22 No.769298287

289 21/01/28(木)02:07:24 No.769298291

今でもEテレは声優のナレーション多くて声オタしてると聞いてるだけで楽しい 勉強用の映像だとタダでNHKのサイトで見れたりするし漁ってみると楽しいよ

290 21/01/28(木)02:07:41 No.769298338

>最近知った中では水瀬いのりがジュニアアイドル的なのやってたのが驚いたことだわ >まあいやらしい感じではなかったが 最近ネットではジュニアアイドル=きわどいIVみたいなイメージにされがちだけど まあ色々だよな

291 21/01/28(木)02:07:43 No.769298342

>一方で子供が障害児だったのが判明して旦那と揉めて離婚して声優も廃業した今井由香はお辛い… 女手一つで障碍児育てるには声優は時間も収入も不安定だしな

292 21/01/28(木)02:07:47 No.769298355

>一方で子供が障害児だったのが判明して旦那と揉めて離婚して声優も廃業した今井由香はお辛い… 突然引退しちゃったけどそんな経緯あったのか 落ち着く声で好きだったんだけどなあ…

293 21/01/28(木)02:08:04 No.769298408

>もう前野智昭と言えば働く細胞とクロコダインだわ俺 夫婦でダイ大でピンク色の役やってる…

294 21/01/28(木)02:08:15 No.769298439

>一方で子供が障害児だったのが判明して旦那と揉めて離婚して声優も廃業した今井由香はお辛い… そんな事になってたのか…ロックマンのスマホゲーには出てたから細く長く続いてるものとばかり…

295 21/01/28(木)02:08:33 No.769298492

>そんな事になってたのか…ロックマンのスマホゲーには出てたから細く長く続いてるものとばかり… あれ元ゲーの音声流用なんよ

296 21/01/28(木)02:08:35 No.769298500

>白鳥哲と松岡君ってそんな演技方向一緒なんです? 技術とか演技そのものというより演技に臨む時の心の在り方が似てて非常に心配されてた 松岡君は今はバランス取って良い感じの健康状態で仕事が出来るようになった

297 21/01/28(木)02:08:53 No.769298549

まあ前野智昭はどんだけ同期が出世していっても自分は黙々とスタジオの廊下とかで演技練習を必死にしてたりするからいいんだ… 小松未可子も前野智昭のそういう直向きに努力してる姿を見てて告白したって声優夜遊びで言ってたし…

298 21/01/28(木)02:09:00 No.769298566

福島潤は全然売れなくて声優学校の講師とかやってたけど鳴子君とカズマさんやってファンレターが100倍くらい増えたとか言ってた

299 21/01/28(木)02:09:31 No.769298662

>技術とか演技そのものというより演技に臨む時の心の在り方が似てて非常に心配されてた >松岡君は今はバランス取って良い感じの健康状態で仕事が出来るようになった 「キリトの演技をするには体格が必要だ」と言って今の体型になったが 石川界人が言うには胸筋バッキバキだそうな

300 21/01/28(木)02:09:35 No.769298680

今井由香と言えば古いけどチャイナさんの憂鬱を思い出すな

301 21/01/28(木)02:10:02 No.769298791

>今井由香と言えば古いけどチャイナさんの憂鬱を思い出すな ニュータイプに広告載ってたやつだ… あとバーンナップエグジスとかね

302 21/01/28(木)02:10:10 No.769298808

山口百恵の義理の娘になったフミナ先輩…

303 21/01/28(木)02:10:15 No.769298826

三ツ矢雄二が劇場アニメで声優使わない事について 声優人気で学校が沢山できたのはビジネス的な面では良いけど 似たような演技の役者を大量に作ってしまった功罪もあり 耳の良い音響監督は使いたがらないので俳優を使う事情もあります 今の声優はもっと芝居について考えなくては…なんて 言ってたけど厳しいよな

304 21/01/28(木)02:10:17 No.769298831

>>そんな事になってたのか…ロックマンのスマホゲーには出てたから細く長く続いてるものとばかり… >あれ元ゲーの音声流用なんよ oh…知りとうなかった…今でも定期的に声優業やってくれてるもんだと…

305 21/01/28(木)02:10:27 No.769298877

>「キリトの演技をするには体格が必要だ」と言って今の体型になったが >石川界人が言うには胸筋バッキバキだそうな スモトリじゃん

306 21/01/28(木)02:10:31 No.769298893

今井由香そんなんなってたんか…若葉…ルーティー

307 21/01/28(木)02:10:42 No.769298925

キリトさんにそんなガタイ要らない気はするけれども 体を鍛えるのはいい事だろう……

308 21/01/28(木)02:10:42 No.769298926

>小松未可子も前野智昭のそういう直向きに努力してる姿を見てて告白したって声優夜遊びで言ってたし… いい話だ…

309 21/01/28(木)02:10:48 No.769298943

>「キリトの演技をするには体格が必要だ」と言って今の体型になったが >石川界人が言うには胸筋バッキバキだそうな というか自己流筋トレの結果プロレスラーみたいな体になってきてる

310 21/01/28(木)02:10:52 No.769298957

>あれ元ゲーの音声流用なんよ そうだったのか…じゃあ持ち役に関してだけはカムバックって訳にはいかないんだな…

311 21/01/28(木)02:11:17 No.769299029

>山口百恵の義理の娘になったフミナ先輩… あれ牧野由依が三浦友和の母親の介護を百恵さんとしてたおかげでで旦那よりも百恵さんの方が牧野由依にぞっこんだったと週刊誌に書いてた

312 21/01/28(木)02:11:21 No.769299038

>というか自己流筋トレの結果プロレスラーみたいな体になってきてる 無酸素やりすぎで筋肉量どんどん増えてるって石川界人が分析してた

313 21/01/28(木)02:11:51 No.769299124

プリキュア声優も廃業する時代っていうとなんかさみしいもんだ

314 21/01/28(木)02:12:10 No.769299173

>「ETCカードが挿入されていません」の声やってるから世界的に声が知られてる人 佐久間レイがそのETC使ってて「わかったわノリコ、発進しましょう!」とか応答しながら乗ってるって本人が言っててダメだった

315 21/01/28(木)02:12:12 No.769299178

>そうだったのか…じゃあ持ち役に関してだけはカムバックって訳にはいかないんだな… そういった理由でレヴィアたん新録音声が期待できないことを惜しまれてた

316 21/01/28(木)02:12:33 No.769299238

俺は津久井さんが今後どこまで続けていけるかが心配だよ… アニアカにこないだ出てた時はまだ元気そうだったけど…

317 21/01/28(木)02:12:35 No.769299245

>佐久間レイがそのETC使ってて「わかったわノリコ、発進しましょう!」とか応答しながら乗ってるって本人が言っててダメだった あのマイメロの大御所やるなあ…

318 21/01/28(木)02:12:50 No.769299301

>今の声優はもっと芝居について考えなくては…なんて >言ってたけど厳しいよな 舞台やってる声優も多いから演技の幅による人材不足ではないと思うけどね 単に上手い人らのスケジュール取れないとかな気がするよ

319 21/01/28(木)02:12:51 No.769299302

まあ時代でくくらなくても大きな役を掴んだけどのっぴきならない事情で廃業する人はいつでも多いからな…

320 21/01/28(木)02:12:56 No.769299317

佐久間さん今マイメロのミニ番組FMでやってるのな 嬉しくなったよ

321 21/01/28(木)02:13:04 No.769299341

松岡君は昔から熱い男だよ

322 21/01/28(木)02:13:05 No.769299344

>牧野由依が三浦友和の母親の介護を百恵さんとしてた なにやってんの牧野由依介護の仕事してたの?

323 21/01/28(木)02:13:28 No.769299419

>まあ時代でくくらなくても大きな役を掴んだけどのっぴきならない事情で廃業する人はいつでも多いからな… Vガンの白石文子とかな…

324 21/01/28(木)02:13:42 No.769299464

>なにやってんの牧野由依介護の仕事してたの? 親戚付き合いかなあ

325 21/01/28(木)02:13:42 No.769299465

>プリキュア声優も廃業する時代っていうとなんかさみしいもんだ プリキュアやった前後で仕事量が増えた声優って正直記憶にないんだよな もともと売れてた人はそのまま売れてさほどでも無い人はうん

326 21/01/28(木)02:14:02 No.769299517

ユイマキノは女性不信だった三浦友和の息子の心を開いた男だからな…

327 21/01/28(木)02:14:04 No.769299525

>そういった理由でレヴィアたん新録音声が期待できないことを惜しまれてた 引退した人を無理やり引っ張るわけにもいかないもんな… 探偵まで使うスパロボとかが特殊なんだよな

328 21/01/28(木)02:14:14 No.769299552

>プリキュアやった前後で仕事量が増えた声優って正直記憶にないんだよな >もともと売れてた人はそのまま売れてさほどでも無い人はうん ミルキーローズもどちらかというと今は講師の仕事寄りだしな あとPCゲーム

329 21/01/28(木)02:14:31 No.769299601

>俺は津久井さんが今後どこまで続けていけるかが心配だよ… >アニアカにこないだ出てた時はまだ元気そうだったけど… 確かもう車椅子使ってんだっけ 出来れば健康寿命は長くあってほしい

330 21/01/28(木)02:14:48 No.769299641

>ユイマキノは女性不信だった三浦友和の息子の心を開いた男だからな… ちょっと待てよ!

331 21/01/28(木)02:15:12 No.769299708

>ちょっと待てよ! まああれは聞いてても気持ちわかるよ…

332 21/01/28(木)02:15:52 No.769299821

>>ちょっと待てよ! >まああれは聞いてても気持ちわかるよ… そこじゃない

↑Top