虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/28(木)00:08:27 バッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/28(木)00:08:27 No.769266976

バッタちゃん というかゼロワンのライダモデルってもの自体が好きなんだけどご理解いただけるだろうか

1 21/01/28(木)00:10:37 No.769267666

張り付くパーツ

2 21/01/28(木)00:10:55 No.769267759

バッタちゃんは犬っぽい性格してると思う

3 21/01/28(木)00:11:20 No.769267901

令ジェネの地面から出てくるバッタちゃんかわいいよね

4 21/01/28(木)00:12:39 No.769268300

たまに人格ありそうな行動する奴がいる ジャッカル相手にランペイジでオール召還した時チーターだけ攻撃せず周りウロウロ回るだけだったり

5 21/01/28(木)00:13:25 No.769268568

上手くやればサポートマシンポジションも兼ねられたかもね

6 21/01/28(木)00:14:22 No.769268870

>上手くやればサポートマシンポジションも兼ねられたかもね サソリでカサカサする滅を想像したら面白いのでダメ

7 21/01/28(木)00:14:29 No.769268902

スーパーロックマンとか好きそう

8 21/01/28(木)00:14:46 No.769268985

>スーパーロックマンとか好きそう どんななの

9 21/01/28(木)00:15:06 No.769269098

フォースライザーのライダモデルを操れる設定ロマンだよね

10 21/01/28(木)00:15:15 No.769269153

ゼロワンの派手な演出の代表格みたいなとこある

11 21/01/28(木)00:16:21 No.769269560

>ゼロワンの派手な演出の代表格みたいなとこある 劇場版じゃ遂にアバドンとはいえバッタちゃんたちに踏みつぶされてたしな…

12 21/01/28(木)00:16:35 No.769269646

たまにオールアタックでいっぱい出てくる

13 21/01/28(木)00:16:50 No.769269716

ゼロワン初期の放送日にはヒでバッタと打ったら破壊のサジェストがよく出た

14 21/01/28(木)00:17:21 No.769269879

ガシャーン(漫画家の家の屋根を突き破る音)

15 21/01/28(木)00:17:22 No.769269885

>ゼロワン初期の放送日にはヒでバッタと打ったら破壊のサジェストがよく出た 漫画家先生の家ぶっ壊したよねそういえば

16 21/01/28(木)00:18:09 No.769270124

>>スーパーロックマンとか好きそう >どんななの ロックマンとサポートロボットの犬が合体するやつ

17 21/01/28(木)00:18:10 No.769270130

>>ゼロワン初期の放送日にはヒでバッタと打ったら破壊のサジェストがよく出た >漫画家先生の家ぶっ壊したよねそういえば その後そっと歩いてくる虎ちゃん出したの酷いと思う

18 21/01/28(木)00:18:51 No.769270325

アーマー化しなくてもそのものが強いし実際サウザーとか吸ったそれで戦うのがうまい

19 21/01/28(木)00:19:43 No.769270614

ランペイジのライダモデルいいよね…

20 21/01/28(木)00:19:43 No.769270615

令ジェネの地中からひょっこり出てくるバッタちゃんが好き

21 21/01/28(木)00:20:39 No.769270922

>ゼロワンの派手な演出の代表格みたいなとこある これと必殺技の文字演出いいよね 文字演出あれどうも視聴者に見えるだけのものじゃなく実際に劇中で発生してるっぽいけど

22 21/01/28(木)00:21:14 No.769271123

>文字演出あれどうも視聴者に見えるだけのものじゃなく実際に劇中で発生してるっぽいけど 実際に皆©を確認していたということか…

23 21/01/28(木)00:21:40 No.769271288

シャイニングホッパーは変身の鍵開ける動作も親子バッタも好き

24 21/01/28(木)00:22:34 No.769271613

>>文字演出あれどうも視聴者に見えるだけのものじゃなく実際に劇中で発生してるっぽいけど >実際に皆©を確認していたということか… どっかの回の屋外の屋根からパンチングコングの必殺技で屋内に爆炎ごと吹っ飛ばした時に爆炎の中にコの文字が混じってるんだよね…

25 21/01/28(木)00:22:35 No.769271618

このどこからか突然湧いてくる動物達はなんなの?

26 21/01/28(木)00:22:35 No.769271622

>文字演出あれどうも視聴者に見えるだけのものじゃなく実際に劇中で発生してるっぽいけど まぁただライジングインパクトとかの文字が爆発して崩れるとこまでが演出で劇中的にはさすがに出てはいないだろう…

27 21/01/28(木)00:23:44 No.769271975

>このどこからか突然湧いてくる動物達はなんなの? キーにある動物のデータ

28 21/01/28(木)00:24:46 No.769272290

>このどこからか突然湧いてくる動物達はなんなの? プログライズキーに収録されてる動物を基にしたデータ これを実体化させてそのままだったり再構成してアーマー化する 宇宙のゼア経由で飛んでくるときもあるけどキーや手持ちデータから直に出てくるパターンもある

29 21/01/28(木)00:25:49 No.769272632

下地のスーツの上に綺麗に取りつけるゼロワンドライバー 下地の上にビターンて無理やり貼り付けるフォースライザー

30 21/01/28(木)00:27:39 No.769273199

https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/progrisekey/key_rising_hopper.html https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/rider/item/zero-one-driver.html 知らなかったそんなの…

31 21/01/28(木)00:29:28 No.769273698

焼き鳥ちゃん好き

32 21/01/28(木)00:30:14 No.769273931

ランペイジの初変身超好き

33 21/01/28(木)00:31:09 No.769274232

>下地のスーツの上に綺麗に取りつけるゼロワンドライバー >下地の上にビターンて無理やり貼り付けるフォースライザー 設定上はゼロワンドライバーでやると分解再構成してでフォースはそのまま分解してアーマー化するっぽいよね 劇場版でヘルライジングで変身できた理由も多分これ

34 21/01/28(木)00:32:34 No.769274648

フォースライザーは > 読み込んだ生物種のデータイメージ「ライダモデル」に限界までブーストをかけ、オーバーロード状態とすることで、不安定ながら最も能力値の高い部分を先鋭化したフォースライズを可能とする。 らしい

35 21/01/28(木)00:32:43 No.769274697

su4550195.jpg パンチングコングのロケパンで屋外で必殺技演出して屋内に叩き込んだシーンだけどバラバラになった文字が…

36 21/01/28(木)00:33:05 No.769274802

良いですよねエデンを抱き締める女性ライダモデル

37 21/01/28(木)00:33:57 No.769275066

>良いですよねエデンを抱き締める女性ライダモデル 背景が知れると急に尊くなる奴

38 21/01/28(木)00:34:48 No.769275310

ブレイキングマンモスプログライズキーでは出てこないブレイキングマンモスライダモデル

39 21/01/28(木)00:34:51 No.769275327

>焼き鳥ちゃん好き ただライダモデルの活躍あんま無かったよね 素のファルコンをサウザーが使ったときが一番活躍だったか

40 21/01/28(木)00:34:54 No.769275348

最近ゼロワンの変身シーン見返してるけどゼツメライズキーはライダモデル出ないんだね

41 21/01/28(木)00:35:54 No.769275673

1型のやつでそろったバッタちゃん2匹とかなかったっけ

42 21/01/28(木)00:36:14 No.769275785

>ブレイキングマンモスプログライズキーでは出てこないブレイキングマンモスライダモデル 本当は存在してないからね… マンモスだけゼツメライズとプログライズ両方ある理由は現実の話とリンクして理屈があったりする

43 21/01/28(木)00:36:19 No.769275807

シャイニングのバッタの足がくっつくの好き

44 21/01/28(木)00:36:39 No.769275910

ゼロワンは変身前のオーソライズ前に社長の振り付け結構好き

45 21/01/28(木)00:37:43 No.769276238

あっ!サソリだ! 刺された! わーっ!カッコいい!!

46 21/01/28(木)00:37:44 No.769276243

>ゼロワンは変身前のオーソライズ前に社長の振り付け結構好き 令ジェネの待機音鳴らしながらやってバッタちゃんこなくてもう一周するのいいよね

47 21/01/28(木)00:38:26 No.769276453

>あっ!サソリだ! >刺された! >わーっ!カッコいい!! ここ好き

48 21/01/28(木)00:38:59 No.769276607

>マンモスだけゼツメライズとプログライズ両方ある理由は現実の話とリンクして理屈があったりする そうなn!?

49 21/01/28(木)00:40:39 No.769277098

変身前にライダモデル同士で小競り合いするの好き

50 21/01/28(木)00:40:53 No.769277156

>そうなn!? マンモスはご存じのとおり絶滅種なんだけど象牙の密猟者がこれは絶滅済みのマンモスの牙ですって流通させる事案が横行しててそれを防ぐためにマンモスは絶滅してませんってことにしたって話がある

51 21/01/28(木)00:41:22 No.769277300

>変身前にライダモデル同士で小競り合いするの好き たまにメタルバッタは一方的に叩き落とすから困る

52 21/01/28(木)00:43:12 No.769277795

>変身前にライダモデル同士で小競り合いするの好き こういうのいいよね ゼクターとかパーカーゴーストとか

53 21/01/28(木)00:43:15 No.769277808

オールジャッキングブレイクでうまく当てればメタルクラスタも倒せるけど バッタと連携したら難なく捌かれるのなんか無常で好き

54 21/01/28(木)00:43:29 No.769277880

>最近ゼロワンの変身シーン見返してるけどゼツメライズキーはライダモデル出ないんだね ロストモデルだからね

55 21/01/28(木)00:44:49 No.769278280

基本は物質化したデータ体みたいなもんなんだろうけどメタルクラスタのバッタだけは最初から飛電メタル製なのかな

56 21/01/28(木)00:47:19 No.769278979

>基本は物質化したデータ体みたいなもんなんだろうけどメタルクラスタのバッタだけは最初から飛電メタル製なのかな Hiden metal's abilityって鳴るしね…

57 21/01/28(木)00:47:34 No.769279059

>マンモスはご存じのとおり絶滅種なんだけど象牙の密猟者がこれは絶滅済みのマンモスの牙ですって流通させる事案が横行しててそれを防ぐためにマンモスは絶滅してませんってことにしたって話がある https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/082200481/ 自己レスだけど提案止まりでなったとまでは行ってないみたいだねごめん

58 21/01/28(木)00:48:48 No.769279413

どこだったかバイクで走行中に変身する時に飛び跳ねて道を破壊しまくりながらついて来てたバッタちゃん好き

59 21/01/28(木)00:50:46 No.769279972

劇場版は予算あるからかバッタちゃん大暴れだったよね ビルから落下するときに下に入ったりダブル変身の時大はしゃぎだったり

60 21/01/28(木)00:53:18 No.769280745

本編が進むにつれて目立たなくなったけどライダモデルが張り付く前の顔いいよね

61 21/01/28(木)00:54:36 No.769281176

ライダモデルが光のラインになってゼロワンのアーマーに変換されるのスマートだし3Dプリンタみたいで好き

62 21/01/28(木)00:54:40 No.769281199

>本編が進むにつれて目立たなくなったけどライダモデルが張り付く前の顔いいよね というか基本からの派生フォームはご多分に漏れず序盤以降あんま出なかったしね でもメタクラでたまに出る装甲攻撃とかに全部使ったときに出る素体好き

63 21/01/28(木)00:54:41 No.769281203

書き込みをした人によって削除されました

64 21/01/28(木)00:55:12 No.769281357

OQでフライングインパクト決めてそのままライジングホッパーに戻った後後ろで構えてる鳥ちゃんが好き

65 21/01/28(木)00:57:37 No.769282038

すぐ使われなくなったのというとダッシュするときに一瞬データ体のアーマーみたいな足出るの好き ゼロツーやリアライジングで思い出したように使ってくれたけど

66 21/01/28(木)01:05:14 No.769284037

1型戦のバッタ同士の殴り合いすき

67 21/01/28(木)01:06:02 No.769284262

>1型戦のバッタ同士の殴り合いすき あそこ文字演出といいゼロワンらしさの詰め込み具合が好き

68 21/01/28(木)01:08:53 No.769284973

アサルトでようやくライダモデルらしきものが出てくるバルカン

69 21/01/28(木)01:10:21 No.769285309

たしか入り口からお上品に入ってくる子も居たのに バッタちゃんは徹底して天井なり壁なりぶち抜いてくるのなんだったんだ…

70 21/01/28(木)01:11:33 No.769285658

バッタさんだから飛ばなきゃいけねえんだ

71 21/01/28(木)01:13:46 No.769286268

ゼロワンで盛り上がったしエグゼイドの話もしようぜ https://img.2chan.net/b/res/769278075.htm

72 21/01/28(木)01:14:06 No.769286373

>アサルトでようやくライダモデルらしきものが出てくるバルカン ショットライザーはキーデータを弾丸状のパーツにして撃ちだしちゃうから

↑Top