21/01/27(水)22:57:40 これ欲しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/27(水)22:57:40 No.769244945
これ欲しい
1 21/01/27(水)22:59:42 No.769245529
普通に便利だよね…
2 21/01/27(水)22:59:58 No.769245619
鏡の汚れを消滅させる魔法とか…
3 21/01/27(水)23:00:32 No.769245815
あと水垢を消滅させる魔法も欲しい
4 21/01/27(水)23:01:25 No.769246100
股間が蒸れない魔法が欲しい
5 21/01/27(水)23:02:07 No.769246334
一財産築ける魔法だ…
6 21/01/27(水)23:02:51 No.769246591
柄物の服についたカビに使いたい魔法すぎる…
7 21/01/27(水)23:03:29 No.769246815
網戸の汚れも頼む
8 21/01/27(水)23:03:44 No.769246907
海苔を湿気から守る魔法があったら便利だろうなぁ…
9 21/01/27(水)23:03:50 No.769246938
ザインのツッコミが秀逸すぎる
10 21/01/27(水)23:04:14 No.769247089
排水溝のぬめりなんかはカビだからカビ消滅魔法でイケるのか…
11 21/01/27(水)23:05:43 No.769247594
1.5Lの炭酸飲料の炭酸が抜けずに最後まで美味しく飲める魔法が欲しい
12 21/01/27(水)23:06:44 No.769247979
手についた油汚れはサラダ油で薄めて砂糖で手を洗うと取れる
13 21/01/27(水)23:07:55 No.769248391
銅像だったら一発で綺麗にとかすげぇよな 突き詰めていけば銅製品ならなんでもいけるだろうし
14 21/01/27(水)23:08:25 No.769248562
この世界の魔法は生活の役に立つモンが多い
15 21/01/27(水)23:08:38 No.769248623
カビ消滅はマジですごいと思う 体内のカビ消滅もいけるかな…
16 21/01/27(水)23:08:58 No.769248744
あなた魔族の魔法をどうのこうの言ってたけど 人類の魔法技術も大概じゃない
17 21/01/27(水)23:09:00 No.769248751
セックスに関わる魔法はいっぱいあると思うこの世界
18 21/01/27(水)23:09:11 No.769248825
無くした装飾品を見つける魔法は限定的過ぎるけど解明して応用出来たら大儲けできそう
19 21/01/27(水)23:09:26 No.769248896
お醤油を酸化から守る魔法!
20 21/01/27(水)23:09:32 No.769248928
>カビ消滅はマジですごいと思う >体内のカビ消滅もいけるかな… 腸内フローラ全滅
21 21/01/27(水)23:09:34 No.769248939
多分俺を含めた「」が欲しがる生活関係の魔法は全部あるんだろうな
22 21/01/27(水)23:09:36 No.769248954
うんこ魔力に変換する魔法とかないの
23 21/01/27(水)23:09:40 No.769248979
マラセチア菌とかも消せるだろうからマジで世界が変わるな…
24 21/01/27(水)23:09:57 No.769249077
>あなた魔族の魔法をどうのこうの言ってたけど >人類の魔法技術も大概じゃない 日用魔法だと人類が上回るのかな
25 21/01/27(水)23:09:59 No.769249089
>うんこ魔力に変換する魔法とかないの にゅおおおお
26 21/01/27(水)23:10:20 No.769249211
水虫も治せるってことか
27 21/01/27(水)23:10:20 No.769249212
現実でも魔法ってわりとエロ方面に繋がるヤツ多いからな 実在するかどうかはさておきそういう設定の魔法
28 21/01/27(水)23:10:27 No.769249249
小指を柱やタンス等々にぶつけない魔法とか地味に欲しい
29 21/01/27(水)23:11:12 No.769249532
長旅でお風呂入らなくて臭くないのかなと思ってたけど 身の回りを清潔に保てる魔法沢山使ってそうだな
30 21/01/27(水)23:11:24 No.769249582
魔族は一つの魔法を生涯磨く習性らしいから あんなこといいなできたらいいなでくだらねー魔法を作っちゃうのは人間くらいなんだろう
31 21/01/27(水)23:11:25 No.769249586
家からGとか追い払う魔法もほしい
32 21/01/27(水)23:11:41 No.769249670
スマホを寝たまま目の前に浮かせておける魔法
33 21/01/27(水)23:11:43 No.769249680
ヨレヨレになったTシャツの首元をパリッと復活させる魔法なんかもあるんだろうな…
34 21/01/27(水)23:12:50 No.769250039
この魔法の開発に生涯を捧げた魔法使いがいるんだろうか
35 21/01/27(水)23:13:15 No.769250185
>にゅおおおお 詐欺師きたな…
36 21/01/27(水)23:13:50 No.769250386
まあ伝説級の魔法だからな…
37 21/01/27(水)23:14:28 No.769250569
フリーレンが集めてきたしょうもない魔法が最終章で応用とかでめちゃくちゃ活用されてほしい けどあんまり期待できない
38 21/01/27(水)23:14:30 No.769250580
全身の血行を改善して肩こりを治す魔法
39 21/01/27(水)23:16:05 No.769251111
かき氷を出す魔法はシロップは別途魔法なり現物なりを用意する想定だったのか 後から気付いてシロップ込みを作ってる最中で投げ出したのか
40 21/01/27(水)23:16:10 No.769251134
家電やパソコンの異常がどこで起きてるか一瞬で分かる魔法でいいからほしい
41 21/01/27(水)23:17:29 No.769251560
ザインが加入したおかげでこのパーティはボケばっかりだったんだなと気づいた
42 21/01/27(水)23:18:31 No.769251880
ザインがこんな感じだったから 今後も同様の短期同行枠キャラ出てくるのかな
43 21/01/27(水)23:18:32 No.769251891
伝説級の魔法って空間超えたり虚無を呼び出したりとかじゃないんだね…
44 21/01/27(水)23:19:31 No.769252221
銅像を綺麗にする魔法が石像には使えないのシビア過ぎてつらい
45 21/01/27(水)23:19:45 No.769252306
水をワインに変える魔法とか 石をパンに変える魔法とかは伝説級の魔法になると思う
46 21/01/27(水)23:20:09 No.769252453
トウモロコシの採り時を判別する魔法
47 21/01/27(水)23:20:31 No.769252566
現実で日夜あたらしい洗剤の開発に勤しんでる研究者がいて 古代の時代の原始的な石鹸から遡ればヨゴレとの闘いは数千年続いてるんだ 人の数十年でこんな魔法を作れたら間違いなく伝説だよ
48 21/01/27(水)23:20:42 No.769252634
じゃあタンパク質の同化促進させて筋肉を肥大させる魔法とか
49 21/01/27(水)23:21:02 No.769252725
歯を削らずに虫歯菌を消滅させる魔法くれ
50 21/01/27(水)23:21:37 No.769252924
雪を溶かす魔法
51 21/01/27(水)23:22:19 No.769253117
無くしたものを見つける魔法をください
52 21/01/27(水)23:22:34 No.769253189
ア リ エ ー ル 服を洗う魔法
53 21/01/27(水)23:22:36 No.769253197
>この魔法の開発に生涯を捧げた魔法使いがいるんだろうか エジソンみたいな発明家タイプの魔法使いでも居るんじゃね?
54 21/01/27(水)23:22:52 No.769253277
攻撃魔法や回復魔法よりも欲しい
55 21/01/27(水)23:22:53 No.769253282
部屋が散らからない魔法欲しい
56 21/01/27(水)23:23:03 No.769253324
>無くしたものを見つける魔法をください 装飾品限定なら…
57 21/01/27(水)23:23:35 No.769253516
風呂でカビとりやりたい
58 21/01/27(水)23:23:38 No.769253528
野良ネコがこっち見て速攻で逃げない魔法
59 21/01/27(水)23:23:53 No.769253617
冬場バチッとしなくなる魔法
60 21/01/27(水)23:24:21 No.769253762
>>無くしたものを見つける魔法をください >装飾品限定なら… テレビのリモコンは装飾品に含まれますか?
61 21/01/27(水)23:24:23 No.769253774
きのこ屋なのでカビ消滅めっちゃ欲しい…
62 21/01/27(水)23:24:41 No.769253872
>>>無くしたものを見つける魔法をください >>装飾品限定なら… >テレビのリモコンは装飾品に含まれますか? 家のもの全部にダイヤつけとけ
63 21/01/27(水)23:24:54 No.769253932
USBの差し込みの時にスッと必ず間違わず差せる魔法
64 21/01/27(水)23:25:10 No.769254011
>きのこ屋なのでカビ消滅めっちゃ欲しい… キノコもカビだろ!
65 21/01/27(水)23:25:33 No.769254139
高性能なメレブって感じだ
66 21/01/27(水)23:25:36 No.769254152
ステージ4のガンが判明する魔法
67 21/01/27(水)23:25:41 No.769254182
自転車がパンクしなくなる魔法欲しい…
68 21/01/27(水)23:26:08 No.769254335
>きのこ屋なのでカビ消滅めっちゃ欲しい… コウジカビが流行るとヤバイと聞いた 首吊るレベルに
69 21/01/27(水)23:26:17 No.769254378
医療と食品業界の一部ではやめてくだち!ってなるなカビ消滅 善悪の区別はつかないだろうし
70 21/01/27(水)23:26:31 No.769254459
自由に記憶を忘れられる魔法が欲しい
71 21/01/27(水)23:26:54 No.769254594
>コウジカビが流行るとヤバイと聞いた >首吊るレベルに コウジカビって発酵によく使われるけど善玉とは限らないのか…
72 21/01/27(水)23:27:07 No.769254662
虫が近寄らなくなる魔法が欲しい
73 21/01/27(水)23:27:21 No.769254736
>攻撃魔法や回復魔法よりも欲しい 膝と腰を完治させる魔法は心底欲しい…
74 21/01/27(水)23:27:26 No.769254768
いつでも幸せな夢を見られる魔法はありませんか?
75 21/01/27(水)23:27:32 No.769254802
>自由に記憶を忘れられる魔法が欲しい それは異世界おじさんの方に…
76 21/01/27(水)23:27:49 No.769254882
>自由に記憶を忘れられる魔法が欲しい イキュラスキュオラ!
77 21/01/27(水)23:28:20 No.769255056
窓開けてても虫が入って来ない魔法を
78 21/01/27(水)23:29:18 No.769255401
>コウジカビって発酵によく使われるけど善玉とは限らないのか… コウジカビ呼ばれてたけど味噌とかのアレとは別らしい クラドボトリウムとかいうヤツだそうな
79 21/01/27(水)23:29:41 No.769255518
乗り物の中での腹の痛みが治まる魔法
80 21/01/27(水)23:30:22 No.769255740
フライパンを雑に使ってもこびり付かない魔法が欲しい
81 21/01/27(水)23:30:24 No.769255752
一時的に感情を殺す魔法を…
82 21/01/27(水)23:30:44 No.769255852
服のシワが取れる魔法を
83 21/01/27(水)23:31:00 No.769255943
>服のシワが取れる魔法を レノアリセット!
84 21/01/27(水)23:31:04 No.769255957
保守員が居ない建物の中のインドメディコンが故障しなくなる魔法…
85 21/01/27(水)23:31:30 No.769256090
排水口の掃除ができる魔法を
86 21/01/27(水)23:31:56 No.769256212
しつこい油汚れを取る魔法は換気扇に使いたいな…
87 21/01/27(水)23:32:06 No.769256253
キツい瓶の蓋を開ける魔法
88 21/01/27(水)23:32:22 No.769256331
住んでるボロアパートのバランス釜の風呂をもっと普通の風呂にアップグレードする魔法はありませんか…?
89 21/01/27(水)23:32:26 No.769256352
服についたネコの毛が全部取れる魔法
90 21/01/27(水)23:32:32 No.769256384
>一時的に感情を殺す魔法を… 技術でカバーしろ
91 21/01/27(水)23:32:50 No.769256467
フライパンを一瞬でテフロン加工する魔法欲しい
92 21/01/27(水)23:32:56 No.769256498
>住んでるボロアパートのバランス釜の風呂をもっと普通の風呂にアップグレードする魔法はありませんか…? 金!
93 21/01/27(水)23:33:17 No.769256605
カビ消すのは治療にもつかえそう
94 21/01/27(水)23:33:44 No.769256735
どこからでも切れますって嘘ばっか言うマジックカットをちゃんと切れる様にする魔法欲しい
95 21/01/27(水)23:33:49 No.769256763
ファ ブ リ ー ズ 臭いを消す魔法
96 21/01/27(水)23:33:51 No.769256771
>カビ消すのは治療にもつかえそう 水虫!
97 21/01/27(水)23:34:42 No.769257027
人類はみんなで開発するから家庭で使う魔法発展してそうだな 魔族は1人で魔法高めるみたいだから個人的なもんにしかならなそう
98 21/01/27(水)23:36:11 No.769257492
>一時的に感情を殺す魔法を… su4550022.jpg
99 21/01/27(水)23:36:18 No.769257529
朝起きた時に自動でコーヒーが出てくる魔法
100 21/01/27(水)23:36:54 No.769257736
魔族の中で一生を油汚れを取る魔法にかけたやつとかいるのかな
101 21/01/27(水)23:37:06 No.769257803
銅像綺麗にする魔法もこの世界の文明的にめっちゃくちゃ便利そうだけど 広まってないって事は魔力とか使うための術式が割りに合わないのかな…
102 21/01/27(水)23:37:23 No.769257902
>無くしたものを見つける魔法をください ハサミにお願いするおまじない
103 21/01/27(水)23:37:57 No.769258075
>銅像綺麗にする魔法もこの世界の文明的にめっちゃくちゃ便利そうだけど >広まってないって事は魔力とか使うための術式が割りに合わないのかな… レモン汁で磨いた方が早いし…
104 21/01/27(水)23:38:03 No.769258099
体内の脂肪とかを能動的に熱量変換する魔法を…
105 21/01/27(水)23:38:29 No.769258219
スクワットしたときに膝から変な音がしないようにする魔法
106 21/01/27(水)23:41:35 No.769259210
人を殺す魔法とカビを殺す魔法は近い所に有ったりして
107 21/01/27(水)23:42:16 No.769259385
>体内の脂肪とかを能動的に熱量変換する魔法を… なんかいい匂いしない?
108 21/01/27(水)23:42:43 No.769259516
ハゲを進行しなくする魔法やしつこい脂顔を無くす魔法
109 21/01/27(水)23:42:56 No.769259568
しつこいクレーマーを水にする魔法…
110 21/01/27(水)23:44:21 No.769260007
花畑を作る魔法が有るんだからカビ畑を作る魔法も有るかも知れない
111 21/01/27(水)23:44:29 No.769260035
>>体内の脂肪とかを能動的に熱量変換する魔法を… >なんかいい匂いしない? 能動的にだから水風呂にでも浸かりながら消費したい部位の脂肪を徐々に熱量変換すればよかろ
112 21/01/27(水)23:46:30 No.769260587
>しつこいクレーマーを水にする魔法… 殺意高いな…
113 21/01/27(水)23:46:53 No.769260693
運動せずとも痩せる魔法欲しい
114 21/01/27(水)23:48:38 No.769261185
人を殺す魔法とかより本来こっちの方が本流なんだろうな…
115 21/01/27(水)23:48:42 No.769261205
埃を消す魔法とか毛玉無くす魔法とかないのかな…
116 21/01/27(水)23:48:48 No.769261237
体脂肪を金に変換する魔法
117 21/01/27(水)23:49:13 No.769261368
>運動せずとも痩せる魔法欲しい 毎日三食きゅうりとこんにゃくでいける!
118 21/01/27(水)23:49:16 No.769261384
>運動せずとも痩せる魔法欲しい 物が食べられなくなる魔法
119 21/01/27(水)23:54:24 No.769262843
>>運動せずとも痩せる魔法欲しい >毎日三食きゅうりとこんにゃくでいける! きゅうりとかこんにゃくを対象に五感を騙して様々な美味しい料理を食べたと認識して栄養価少なく満足感を得ながら痩せるとか
120 21/01/27(水)23:56:06 No.769263319
魔法の研究者が日夜生活に便利な魔法の精度を上げる研究とかしてるんかな…
121 21/01/27(水)23:58:08 No.769263930
研究し効率化を進めていって子供でもお手伝いで使えるレベルのコスト削減と難易度低下に成功