虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)22:51:24 No.769242796

このゲーム武器の消耗率とかモッサリ動作とか敵の雑配置とか不満はあるけど使命関係無しに旅してる感あって面白いね...

1 21/01/27(水)22:52:14 No.769243077

エンジョイしてる感はシリーズ屈指だと思う

2 21/01/27(水)22:55:41 No.769244259

なんで霧抜け中の無敵なくしたの…

3 21/01/27(水)22:56:54 No.769244665

ワケわからんままピザ釜に入れられそうになったので帰りました~完~

4 21/01/27(水)22:59:49 No.769245572

>ワケわからんままピザ釜に入れられそうになったので帰りました~完~ お前…カッコイイぜ

5 21/01/27(水)23:01:19 No.769246077

ドラングレイグ観光いいよね…

6 21/01/27(水)23:02:05 No.769246321

拠点が歴代で一番落ちつく

7 21/01/27(水)23:02:27 No.769246446

エレベーターが多い...

8 21/01/27(水)23:02:46 No.769246563

マデューラいいよね…

9 21/01/27(水)23:02:49 No.769246579

は?使命?いや知らんし…じゃあね…

10 21/01/27(水)23:03:51 No.769246948

たしかにマデューラの空気感はいい

11 21/01/27(水)23:05:18 No.769247461

マデューラは環境音含めて眠たくなるので学生時代に勉強するときにかけてた すっと自然に寝落ちできて便利

12 21/01/27(水)23:05:19 No.769247471

>拠点が歴代で一番落ちつく 大穴空いてるの落ち着かない…

13 21/01/27(水)23:06:54 No.769248029

>なんで見えない体なくしたの…

14 21/01/27(水)23:06:57 No.769248056

なんか豚がいるわ殴ろ……ん…んん?豚ちょっとつえぇ!ってなるよね

15 21/01/27(水)23:07:35 No.769248285

>大穴空いてるの落ち着かない… はしご掛ければほらもう怖くない

16 21/01/27(水)23:08:06 No.769248454

一周が長い長すぎる

17 21/01/27(水)23:08:16 No.769248503

不満が有るのもわかるけど楽しいところもちゃんとあるんだよね

18 21/01/27(水)23:08:51 No.769248701

PS4版だと旧と比べて変更点多めで驚く いきなり湧く呪縛者とかやたら感情豊かなNPC白霊とか

19 21/01/27(水)23:09:51 No.769249037

冬の門の仕様がめんどくさいゆえに乱獲される穢れ

20 21/01/27(水)23:10:21 No.769249216

>冬の門の仕様がめんどくさいゆえに乱獲される穢れ なんか関係あるの?

21 21/01/27(水)23:10:33 No.769249285

骨の拳とかサンティとか渇望の鎌とか後世にちゃんと残してくだち…

22 21/01/27(水)23:10:34 No.769249293

この頃の刃の指輪とか付け得だよね

23 21/01/27(水)23:10:50 No.769249402

拠点にどんどん人が集って大多数がそのまま居座る珍しいパターン

24 21/01/27(水)23:10:50 No.769249405

穢れじゃなくて腐れ!だよね…? 腐れ乱獲でソウル溜める

25 21/01/27(水)23:10:58 No.769249445

>なんか関係あるの? 100万ソウル集めると偉大なソウル無しでも開く

26 21/01/27(水)23:11:05 No.769249477

おもしろ武器は歴代で一番だと思う

27 21/01/27(水)23:11:21 No.769249571

アイテムの説明がなんかおかしいなって思ったけど 高機能版で変えられてるらしくてそれ確かめにまたやってみたい

28 21/01/27(水)23:11:34 No.769249643

かっこいいスタブとか両刃剣とか突撃槍とか骨の拳とか溶鉄塊とかは3でも残してほしかった

29 21/01/27(水)23:11:50 No.769249710

婆ちゃんズに笑われながら始まるキャラクリ

30 21/01/27(水)23:12:16 No.769249866

>100万ソウル集めると偉大なソウル無しでも開く エレナでやるの? 普通にやったほうがいいような…

31 21/01/27(水)23:12:54 No.769250063

旧2をリアルタイムでやってたら攻撃奇跡がアプデでゴミになった思い出

32 21/01/27(水)23:13:05 No.769250122

調べたらソウル砕きまくって100万ソウルゲットでも開くのか そうやれば意外と必須ステージ少ないからノーデスノー篝火もいけそう?

33 21/01/27(水)23:13:28 No.769250273

>>100万ソウル集めると偉大なソウル無しでも開く >エレナでやるの? >普通にやったほうがいいような… エレナじゃなくて多分腐れだと思う! あいつ弱いから…

34 21/01/27(水)23:13:45 No.769250365

>かっこいいスタブとか両刃剣とか突撃槍とか骨の拳とか溶鉄塊とかは3でも残してほしかった 3は3で新規武器出さなきゃだし仕方ない

35 21/01/27(水)23:15:05 No.769250787

セスタス使いだったから3の弱体化悲しかったな コンボで4桁持ってくの楽しい!

36 21/01/27(水)23:15:50 No.769251036

>旧2をリアルタイムでやってたら攻撃奇跡がアプデでゴミになった思い出 雷の槍だな 初期はマジでこれ投げてりゃOKレベルの強さだった

37 21/01/27(水)23:15:57 No.769251067

>旧2をリアルタイムでやってたら攻撃奇跡がアプデでゴミになった思い出 雷の槍火力そこそこなのに所持数めっちゃ多かったから仕方ない

38 21/01/27(水)23:16:59 No.769251383

雷槍はここで望遠鏡を覗きながら撃てば狙撃できると教えてもらって お蔭でアマナも楽々突破で来たな

39 21/01/27(水)23:17:02 No.769251397

>調べたらソウル砕きまくって100万ソウルゲットでも開くのか >そうやれば意外と必須ステージ少ないからノーデスノー篝火もいけそう? くべるからかがり火使わないと無理じゃねえかな

40 21/01/27(水)23:17:10 No.769251433

ピザ窯前の虚ろの衛兵入り小部屋ガチャ考えたやつは頭おかしいと思う

41 21/01/27(水)23:17:16 No.769251466

対人環境が色々魔境だった気がする 

42 21/01/27(水)23:17:21 No.769251499

HP4分の1魔法使いやってた火力だけはあった

43 21/01/27(水)23:17:27 No.769251541

ノーデスノー篝火は1周目で準備して2周目城直行ルートでちゃっちゃとこなすのが早いし安全だよ

44 21/01/27(水)23:18:22 No.769251831

ps4版を純魔で進めようとしたら信じられないくらい弱かった思い出

45 21/01/27(水)23:18:27 No.769251856

>対人環境が色々魔境だった気がする  ダクソの対人は基本魔境だと思う 2で印象深いのは無明ダヴェリンかな…

46 21/01/27(水)23:18:32 No.769251893

>くべるからかがり火使わないと無理じゃねえかな ごめん前周回で砕くソウルかき集めとく想定だった

47 21/01/27(水)23:18:38 No.769251923

亡者化でも侵入されるのは要らないと思う

48 21/01/27(水)23:18:45 No.769251963

レイピアがやたら強い

49 21/01/27(水)23:18:49 No.769251993

ロック状態で後ろに走ったときどうしてまごつくんですか・・・

50 21/01/27(水)23:18:57 No.769252024

普通に進めてたら100万ソウル溜まっちゃって開いちゃってこれ入っていいの俺?って思って引き返した

51 21/01/27(水)23:19:02 No.769252055

最終的に対人ゴミになった大剣カテの悲し味…

52 21/01/27(水)23:19:02 No.769252058

>ps4版を純魔で進めようとしたら信じられないくらい弱かった思い出 ライオン丸あたりとDLC周りが魔法というか属性耐性高すぎるんだよな…

53 21/01/27(水)23:19:22 No.769252176

アマナの祭壇より雪原のチャレンジステージの方がよっぽどクソだと思う

54 21/01/27(水)23:19:22 No.769252177

やってる最中コントローラー投げたくなるのも歴代一

55 21/01/27(水)23:20:03 No.769252417

DLCの敵は全員がスペルや矢とかの飛び道具全般を半減する特殊な耐性もってるから 純魔はとにかく厳しい時代だった

56 21/01/27(水)23:20:11 No.769252459

>アマナの祭壇より雪原のチャレンジステージの方がよっぽどクソだと思う あれ初回の探索はともかく探索終わったらそれ以降は太陽の位置確認しながら進めばいいからそうでも…

57 21/01/27(水)23:20:19 No.769252517

>ps4版を純魔で進めようとしたら信じられないくらい弱かった思い出 DLC3で脳筋でも使えるソウルの矢撃てるレイピアとか出てきてダメだった

58 21/01/27(水)23:20:42 No.769252637

>ライオン丸あたりとDLC周りが魔法というか属性耐性高すぎるんだよな… 弾数で無理矢理削り殺せるからソウルの矢山積みにしてたアーロンも煙もノーダメよ時間はかかる

59 21/01/27(水)23:20:45 No.769252652

割と楽しめるけど不快になる要素が点在してる なんでスタブ中もダメージが入るんですか

60 21/01/27(水)23:21:17 No.769252801

雪原はなんかよく分からんけどps4版の方がps3より視認性良いと思う なんかよく分からんけど

61 21/01/27(水)23:21:27 No.769252867

正直3の方が純魔はきついと思う

62 21/01/27(水)23:21:40 No.769252937

>なんでスタブ中もダメージが入るんですか スタブ中は入らなくないっけ? スタブ移行中は入るけど

63 21/01/27(水)23:21:58 No.769253007

不便とか不自由とかじゃなく不快なんだよね…

64 21/01/27(水)23:22:00 No.769253012

必要理力とか信仰下げれるアイテムとか良かった 次回作には無かったけど

65 21/01/27(水)23:22:26 No.769253150

初期は皆が雷の槍を投げてるレベルだったからな でもあの修正はやりすぎだとも思うの

66 21/01/27(水)23:22:26 No.769253151

毒やばいって聞いてたけどそんなにダメージ出ないじゃん余裕余裕 からの連続毒地獄

67 21/01/27(水)23:23:10 No.769253370

どのタイミングで攻撃差し込めばいいんだよって奴らが多い

68 21/01/27(水)23:23:12 No.769253382

>なんで霧に入る時にダメージが入るんですか

69 21/01/27(水)23:23:14 No.769253387

もう記憶がだいぶ薄れてるからリメイクして欲しい

70 21/01/27(水)23:23:57 No.769253638

2は効果音がザクッザクッというよりはドスッ...ドスッ...っていう印象

71 21/01/27(水)23:24:03 No.769253667

>どのタイミングで攻撃差し込めばいいんだよって奴らが多い 祭祀場の番兵以外はそんなでもなくない?

72 21/01/27(水)23:24:03 No.769253669

スタブが凝ってるのは好き

73 21/01/27(水)23:24:08 No.769253701

霧抜けで逃げられるのムカつく!って対人勢が言ってたし…

74 21/01/27(水)23:24:31 No.769253820

熔鉄城で俺は一回投げた 遠くからガッシャガッシャ謎の感知範囲で集まってきやがって…

75 21/01/27(水)23:24:35 No.769253840

>2は効果音がザクッザクッというよりはドスッ...ドスッ...っていう印象 刺突のSEいいよね…

76 21/01/27(水)23:24:36 No.769253843

>どのタイミングで攻撃差し込めばいいんだよって奴らが多い エスト飲むとかっとんで来るけど攻撃チャンスは割とあったかもしれない

77 21/01/27(水)23:24:41 No.769253875

モッサリ感無くしたら良い感じになると思う

78 21/01/27(水)23:24:49 No.769253901

>最終的に対人ゴミになった大剣カテの悲し味… 何だっけ ハイスペ版でフレームレート上がったから余裕でパリィ取られるようになったんだっけか大剣は

79 21/01/27(水)23:25:06 No.769253998

クソ博物館の全開放スイッチと2連ドアぶち破り野郎を設置したバカはどこのどいつだ!

80 21/01/27(水)23:25:16 No.769254051

やたら敵の追跡が粘着みたいにしつこくない?

81 21/01/27(水)23:25:18 No.769254056

NPCもキャラ薄いと言われがちだけどこんな世界なりに強かにエンジョイしている奴らばかりで逆に好感が持てる

82 21/01/27(水)23:25:28 No.769254110

>正直3の方が純魔はきついと思う 3は呪術も奇跡も弱いから接近戦メインしか選択肢ないんだよな…

83 21/01/27(水)23:25:33 No.769254140

>熔鉄城で俺は一回投げた >遠くからガッシャガッシャ謎の感知範囲で集まってきやがって… 一匹づつ釣って倒すのはダクソの基本じゃねぇの!? アマナとかリンクしてる奴は居るけど

84 21/01/27(水)23:25:44 No.769254193

何でも二刀流できるのは楽しかったな たまたまマッチングした熔鉄槌二刀流の白霊に憧れたもんだ

85 21/01/27(水)23:25:55 No.769254264

二刀流の仕様はこれが1番好きだ 装備の種類や特殊性が高いのも良かった

86 21/01/27(水)23:26:09 No.769254338

>NPCもキャラ薄いと言われがちだけどこんな世界なりに強かにエンジョイしている奴らばかりで逆に好感が持てる マデューラに来る奴らは薄いけどその分赤と白が濃すぎる…

87 21/01/27(水)23:26:46 No.769254549

動作自体はさかさかして速いんだけど動作と動作の間がもたつくんだよな

88 21/01/27(水)23:26:58 No.769254610

>NPCもキャラ薄いと言われがちだけどこんな世界なりに強かにエンジョイしている奴らばかりで逆に好感が持てる 結構濃いと思うけどな ハシゴのオッサンとか

89 21/01/27(水)23:27:06 No.769254654

>ハイスペ版でフレームレート上がったから余裕でパリィ取られるようになったんだっけか大剣は そもそもスタブ関連弱い代わりに強味だったチェインがアプデで取り上げられた時点でだめだったのが ハイスペ版だと見てからパリィ余裕という追い討ちが入って完全終了

90 21/01/27(水)23:27:09 No.769254676

不快要素もあるけど二刀流とかスタブのバリエーションとか独自のシステムが多いから嫌いじゃないんだ

91 21/01/27(水)23:27:12 No.769254689

溶鉄城は溶鉄デーモンいるエリアの騎士がどうあがいても集団で来るので結局狩り尽くした

92 21/01/27(水)23:27:17 No.769254722

モーションも1番外連味あって好きだったんだよなぁ… あとマデューラの景色と音楽

93 21/01/27(水)23:27:34 No.769254808

キャラビルドが一番RPGしてると個人的には感じたな

94 21/01/27(水)23:28:11 No.769255011

>スタブ中は入らなくないっけ? >スタブ移行中は入るけど かなり硬くなるけどダメージは入ってたはず

95 21/01/27(水)23:28:13 No.769255022

>やたら敵の追跡が粘着みたいにしつこくない? ハイデと溶鉄城がすごい感じた 飛龍のとこまで駆け抜けると全員追って来た…

96 21/01/27(水)23:28:37 No.769255156

>やたら敵の追跡が粘着みたいにしつこくない? しつこいというか処理しないと通れないか被弾する配置が多い印象

97 21/01/27(水)23:28:43 No.769255187

ハイスペ版熔鉄城はアーロン騎士の出迎えがすごい…

98 21/01/27(水)23:28:57 No.769255280

>一匹づつ釣って倒すのはダクソの基本じゃねぇの!? リマスターだと音に反応して目視できない距離から全部集まってくる

99 21/01/27(水)23:28:57 No.769255283

ルカティエルネタだけしつこく生き残ってるから「」の中で一番人気のナンバリングだと勘違いしそうになる

100 21/01/27(水)23:28:59 No.769255296

ネズミーランドは今でも糞だと思ってますよ私は

101 21/01/27(水)23:29:24 No.769255429

マルドロの野郎肉入りみたいなムーブしやがる

102 21/01/27(水)23:29:54 No.769255587

溶鉄デーモンは死にすぎてクリア前に自然とボス前の雑魚が枯れる

103 21/01/27(水)23:30:08 No.769255663

闇霊 宮廷魔術師ナヴァーランに侵入されました!

104 21/01/27(水)23:30:14 No.769255695

ハイスペ版やったら旧で要介護で苦労したルカちゃんがメイン盾やれてて感動したよ...

105 21/01/27(水)23:30:14 No.769255698

マルドロの動き方が完全に肉入り闇霊のそれで吹く

106 21/01/27(水)23:30:18 No.769255714

犬のデーモンも大概だったけど毒鼠のデーモンも大概だと思う

107 21/01/27(水)23:30:19 No.769255720

>ルカティエルネタだけしつこく生き残ってるから「」の中で一番人気のナンバリングだと勘違いしそうになる 人気ではないけどプレイ時間で計ったらこいつが一番になると思う

108 21/01/27(水)23:30:22 No.769255741

ブラッドボーンと1終わって2も始めた知り合いがあまりの不親切さにキレてた 雰囲気はいいんだけど…雰囲気は…と言い続けてる

109 21/01/27(水)23:30:28 No.769255768

ハイスペ版は大好きだけどアーロンの配置だけはちょっとな…

110 21/01/27(水)23:30:58 No.769255935

>ルカティエルネタだけしつこく生き残ってるから「」の中で一番人気のナンバリングだと勘違いしそうになる なんか執拗に叩きたがる子いるし実際無印版は確かに酷いと思うけどDLC込なら一番好き

111 21/01/27(水)23:31:21 No.769256042

>ブラッドボーンと1終わって2も始めた知り合いがあまりの不親切さにキレてた >雰囲気はいいんだけど…雰囲気は…と言い続けてる 1の方が不親切だろ…

112 21/01/27(水)23:31:36 No.769256127

2だけ敵の索敵糞だよなあと思ってたけど最近やって1の森庭もだいぶ糞だなと思い直した

113 21/01/27(水)23:31:38 No.769256135

2はなんとかDLCも最後まで終えたけど時季外れに買ったのもあって周回する気にならんかったな… いいとこは多いんだけどそれ以上にストレス源とマップ数が多い…

114 21/01/27(水)23:31:39 No.769256137

>人気ではないけどプレイ時間で計ったらこいつが一番になると思う プレイ時間は俺も2がダントツだろうな… 単純にDLC等のボリュームもあるけど 1番対人とかビルド試したりで色々やってたわ…

115 21/01/27(水)23:32:00 No.769256226

溶鉄デーモンはスルーして後で倒したけど アーロン騎士多すぎ+道狭すぎ+どこまでも追って来すぎだから 倒して篝火つけておいた方が楽だった気がする

116 21/01/27(水)23:32:00 No.769256227

不親切さで言えばブラボも相当酷いと思うぞ!? 一度夢介さないと転送出来なかったりアイテム自動補充のシステムとか!

117 21/01/27(水)23:32:16 No.769256297

ギミック設置するからには引っかかってくれないとなあー! みたいな心意気を随所で感じた 結果的にエグい理不尽トラップが出来上がる

118 21/01/27(水)23:32:23 No.769256332

1は正直思い出補正で美化してるところあるよ

119 21/01/27(水)23:32:32 No.769256386

今やってるけど地域外マッチング不許可だと月の鐘楼と陽の鐘楼に誰も来ない

120 21/01/27(水)23:32:32 No.769256387

ストレイドの牢屋の敵も攻撃しないと襲ってこないようになってるのね よく考えたらソウル武器作りに行って雑魚が無差別爆発してくるとか不便すぎたな...

121 21/01/27(水)23:32:50 No.769256472

https://youtu.be/2kr7KDCsIws?t=128

122 21/01/27(水)23:32:54 No.769256489

敵の走ってくるモーションがアホみたいなのは好きじゃなかった

123 21/01/27(水)23:33:01 No.769256524

ダクソ2って全体の約半分が複数ボスなんだよね… 複数体で囲んでリンチすることでしか強さを演出できなかったのかな

124 21/01/27(水)23:33:02 No.769256528

延々とやり続けられるBloodborneもいいけど ストーリー楽しんで良かった…ってなるこっちも好き ゲームスピード?遅めだから比較的気楽になる

125 21/01/27(水)23:33:17 No.769256603

3と比べるとルカティエル以外のNPC周りがえらく淡泊なんだよね ストーリー導線も結構わかりにくいしDLCくらいの感じが最初から続けばな… アマナと雪原は許さない

126 21/01/27(水)23:33:35 No.769256688

周回するにはちょっと長過ぎるってのはあるかもね だからまあボス復活機能付けたんだろうけど

127 21/01/27(水)23:33:37 No.769256700

>不親切さで言えばブラボも相当酷いと思うぞ!? >一度夢介さないと転送出来なかったりアイテム自動補充のシステムとか! 当然補充されると思って全弾試し打ちしてから最初のステージ挑んだの思い出した…

128 21/01/27(水)23:33:38 No.769256705

>1は正直思い出補正で美化してるところあるよ なにこの糞地形…

129 21/01/27(水)23:33:54 No.769256784

DX11に対応したやつはあっという間に武器+10に出来たから好きだった レイピアよりエストック派

130 21/01/27(水)23:34:13 No.769256864

室内マップだから弓の使い所がないのはいいとしよう だからって弓を空中に浮かせて射るなや!

131 21/01/27(水)23:34:31 No.769256974

>ハイスペ版やったら旧で要介護で苦労したルカちゃんがメイン盾やれてて感動したよ... ハイスペ版じゃなくてもDLC出揃うくらいだとカンスト溶鉄デーモン相手でも耐えてた気がする

132 21/01/27(水)23:34:33 No.769256989

クソと言われる箇所はそうだねと同意するところ多いけど それでも面白くて好きな作品なんだよなぁ

133 21/01/27(水)23:34:35 No.769256999

>1は正直思い出補正で美化してるところあるよ リマスターで久しぶりにやったら中ロリってこんなに動き重かったのかってなった

134 21/01/27(水)23:34:37 No.769257007

>>不親切さで言えばブラボも相当酷いと思うぞ!? >>一度夢介さないと転送出来なかったりアイテム自動補充のシステムとか! >当然補充されると思って全弾試し打ちしてから最初のステージ挑んだの思い出した… いいですよね火炎瓶と毒メスで死ね!って思ったら弾切れ

135 21/01/27(水)23:34:38 No.769257014

>不親切さで言えばブラボも相当酷いと思うぞ!? >一度夢介さないと転送出来なかったりアイテム自動補充のシステムとか! エストに慣れてしまったから回復アイテムマラソンがかったりぃ...

136 21/01/27(水)23:34:45 No.769257051

クソァ!!ってなるステージや敵は多いけど一部ボスは戦ってて楽しいし探索要素キングスみたいで懐かしい感じだったりあとビルドの自由度の高さや個性的なNPCとか色々良い思い出として残る部分もあって総合的には好きな不思議なゲームだ

137 21/01/27(水)23:34:50 No.769257077

1は巨人墓地とイザリスがあるから親切とはとても言えない

138 21/01/27(水)23:35:01 No.769257135

>不親切さで言えばブラボも相当酷いと思うぞ!? まずマップが酷い なんであんな見づらいわかりづらい歩きづらいデザインに…

139 21/01/27(水)23:35:03 No.769257143

>ダクソ2って全体の約半分が複数ボスなんだよね… そんなにいねえよ

140 21/01/27(水)23:35:05 No.769257153

>周回するにはちょっと長過ぎるってのはあるかもね >だからまあボス復活機能付けたんだろうけど 周回するより探究者の方が楽だから3にも欲しかった…ついでにブラボにも欲しかった…

141 21/01/27(水)23:35:35 No.769257297

>敵の走ってくるモーションがアホみたいなのは好きじゃなかった 動きと実際の速度があってなさ過ぎて滑ってるのもいるからなあ

142 21/01/27(水)23:35:41 No.769257322

ブルフレがあるのは2だけ!

143 21/01/27(水)23:35:52 No.769257383

ブラボは今でこそ何も見ず歩ける程度にはなってるけどオドン教会~聖堂街辺りのマップの酷さは擁護出来ないと思う

144 21/01/27(水)23:35:56 No.769257409

脳筋のお供の竜騎兵の弓 これがあればアマナの魔法連射地帯も怖くないぜ

145 21/01/27(水)23:36:05 No.769257457

1は正直アノロンがピークでその先がちょっと… DLCは楽しいんだが

146 21/01/27(水)23:36:09 No.769257472

RPGするには一番楽しい

147 21/01/27(水)23:36:20 No.769257542

>ブルフレがあるのは2だけ! かっこいいよねブルフレ…

148 21/01/27(水)23:36:31 No.769257609

ブラボは世界観でもマップも最初から最後までそうだから仕方ないけど 1と2は暗い所マジで暗すぎて見えないのやめて欲しかったどうしてもしっかり見るから目がしんどい… アマナもパッと見落ちる場所分からず視点変えてガッツリ見るから1時間持たんかったよ

149 21/01/27(水)23:36:36 No.769257641

ハイスペ版を今まさに去年のSteamのセールで買ってやってるけどだいぶ変わってて思ってたより楽しい 牢のステージで4回くらいくる呪縛者はしつこすぎて一周回って笑った

150 21/01/27(水)23:36:39 No.769257660

2から入ったおかげで複数ボス相手にするのにも慣れてヤーナムの影なんかにも手こずらずに済んだ

151 21/01/27(水)23:37:04 No.769257789

>クソと言われる箇所はそうだねと同意するところ多いけど >それでも面白くて好きな作品なんだよなぁ 少なくともDLCやハイスペ版は他シリーズと比べてケチョンケチョンに貶されるほどではないと思う まぁ無印しか遊んでない人に「ハイスペ版買えよ!」ってのも酷いっちゃ酷いけど

152 21/01/27(水)23:37:14 No.769257850

索敵に関してはデモンズからこんなもんだ 2初期のイメージだけやたら引っ張って語る人いるけど態々スレ開いてまでする事かねと思わざるを得ない

153 21/01/27(水)23:37:14 No.769257852

ダクソ無印本編もアノロン終わったらその後苦行しかない 書庫だけは面白いけどその後の結晶洞穴がクソにも程があるし

154 21/01/27(水)23:37:18 No.769257876

白NPCの数めっちゃ多いしユニークな戦いかたする奴ばかりで面白いよね

155 21/01/27(水)23:37:23 No.769257900

3でもブルフレでソウルの大剣したかったんだ…

156 21/01/27(水)23:37:29 No.769257921

とにかくいろいろぶち込んでみようって考えは嫌いじゃない

157 21/01/27(水)23:37:42 No.769257995

呪縛じゃとか最初殺されまくったけど慣れると楽々になるのとか楽しかったな

158 21/01/27(水)23:37:43 No.769258002

>1は正直アノロンがピークでその先がちょっと… >DLCは楽しいんだが アノロン行ってからが長ぇ上にだるいんだよな…

159 21/01/27(水)23:37:50 No.769258050

>>敵の走ってくるモーションがアホみたいなのは好きじゃなかった >動きと実際の速度があってなさ過ぎて滑ってるのもいるからなあ 亡者兵士達と戦った後初めて戦うハイデ騎士はホバー搭載してて驚いたよ…

160 21/01/27(水)23:38:06 No.769258109

ブルフレも骨の拳も両刃剣もミラのルカティエルが持っていってしまった…

161 21/01/27(水)23:38:08 No.769258116

3は間違いなく一番優等生なんだけど一番印象に残らん

162 21/01/27(水)23:38:11 No.769258133

初期虚ろの三衛兵でこっちもへっぽこ装備のまま白サイン出してホストとドタバタするの楽しかったな…

163 21/01/27(水)23:38:14 No.769258142

このゲーム大体の武器でパリイできるの好き

164 21/01/27(水)23:38:15 No.769258151

2は実験的な要素が多いから良い点も悪い点もたくさんあるんだよな

165 21/01/27(水)23:38:15 No.769258153

ブラボは最初のノコ鉈が最終武器ってよく言われるけど ダクソ2はレイピアクラブバトルアクスと全属性の最終武器がすぐ手に入るから隙がない

166 21/01/27(水)23:38:22 No.769258183

病み村の下層行き長はしご手前の篝火エリア なんでわざわざ破壊可能壁で正規ルート塞いでんだろう...

167 21/01/27(水)23:38:30 No.769258224

>骨の拳があるのは2だけ!

168 21/01/27(水)23:38:34 No.769258243

ダブルセイバー返して!

169 21/01/27(水)23:38:39 No.769258262

>索敵に関してはデモンズからこんなもんだ >2初期のイメージだけやたら引っ張って語る人いるけど態々スレ開いてまでする事かねと思わざるを得ない 索敵はまぁ良いとして一番ひどいのは延々と追跡してくることだと思う

170 21/01/27(水)23:38:44 No.769258295

>1は正直思い出補正で美化してるところあるよ ワクワクしながらリマスター遊んだら槌と斧槍の空振りモーションで萎えたよ ああ…こんなもんあったなぁ…って

171 21/01/27(水)23:38:49 No.769258323

3も探求者欲しかったけどボス後に篝火出てくること多いからシステム的に難しいのかな

172 21/01/27(水)23:38:49 No.769258324

ハイスペ版の呪縛者倒したら次のステージ序盤で呪縛者襲ってくるのはちょっと悪ノリしすぎじゃない?って思う

173 21/01/27(水)23:38:55 No.769258358

罪人相手に探求者焚べたけどルカちゃんと傭兵ルートさんがいるから負ける要素は無いぜ! ルート山が一瞬で溶けた…

174 21/01/27(水)23:38:59 No.769258371

アマナは間違いなく糞だと思うんだけどアマナが糞だから2は糞って言われるとうーーーーーーn…ってなる

175 21/01/27(水)23:39:04 No.769258403

>1は正直アノロンがピークでその先がちょっと… >DLCは楽しいんだが 後半のステージの露骨に力尽きた感は確かに凄いな

176 21/01/27(水)23:39:07 No.769258414

1は今やると篝火全部に転送できないのが地味にかったるい

177 21/01/27(水)23:39:08 No.769258425

余り上手くないから全マップで傭兵ルードさんを呼びたかった…

178 21/01/27(水)23:39:11 No.769258445

何でもかんでも試してくれた2があるから後があるとは確実に言える そんくらいバランスより実装に重点置いていたのは伝わる

179 21/01/27(水)23:39:20 No.769258494

3までやってなんか2だけ開発エンジン違くない?デモンズっぽくない?って後から感じたりした

180 21/01/27(水)23:39:24 No.769258511

ダメな部分も多いけど2にしか無い好きな要素もそれ以上に多いんだ

181 21/01/27(水)23:39:37 No.769258570

>2は実験的な要素が多いから良い点も悪い点もたくさんあるんだよな そもそも別のゲームとして作られたからな…

182 21/01/27(水)23:39:41 No.769258599

全部好き!!

183 21/01/27(水)23:39:56 No.769258671

>ブラボは最初のノコ鉈が最終武器ってよく言われるけど >ダクソ2はレイピアクラブバトルアクスと全属性の最終武器がすぐ手に入るから隙がない 1はレイピアエストックくらい店で売ってくだち…

184 21/01/27(水)23:40:09 No.769258742

>全部好き!! わかる…全部いいとこある…

185 21/01/27(水)23:40:16 No.769258776

>ブラボは今でこそ何も見ず歩ける程度にはなってるけどオドン教会~聖堂街辺りのマップの酷さは擁護出来ないと思う そんな酷かった印象ないな 禁域の森とか悪夢の辺境の方がきらい

186 21/01/27(水)23:40:26 No.769258846

リマスタ版で若干増えてたせいで忘れてたけど1の転送箇所マジで少なすぎる…

187 21/01/27(水)23:40:27 No.769258856

あんまり話題に上がらないけど横なぎモーションある槍も攻略に便利なんだよね 刺突と打撃両方使えるから

188 21/01/27(水)23:40:29 No.769258867

>ブラボは最初のノコ鉈が最終武器ってよく言われるけど >ダクソ2はレイピアクラブバトルアクスと全属性の最終武器がすぐ手に入るから隙がない ブラボは後半ほどロマン値に振ってる気がしてならない 貴公…火薬庫を拝領したまえよ…

189 21/01/27(水)23:40:34 No.769258895

面白いモーションの武器多くて楽しかったな ヨアの槍が好きで愛用してた

190 21/01/27(水)23:40:42 No.769258936

DLCは123と出るにつれて物理的な意味で毒抜きされて出来が良くなっているのがわかる ただハリネズミ野郎と吹雪馬お前らは許さん

191 21/01/27(水)23:40:51 No.769258973

2独自要素でめっちゃ好きなの割と多いから俺の中では名作なんだ 見ろよ!このスタブのバリエーション!

192 21/01/27(水)23:40:58 No.769259017

>3までやってなんか2だけ開発エンジン違くない?デモンズっぽくない?って後から感じたりした と言うかデモンズ含めてソウルシリーズで2だけ何か変

193 21/01/27(水)23:41:03 No.769259044

1~3で終わり!ってしっかり終わらせたのは美しいと思うよ

194 21/01/27(水)23:41:04 No.769259054

2はハイスペ版の白霊闇霊が秀逸すぎて悪く言えない

195 21/01/27(水)23:41:05 No.769259059

2はなんだかんだ汚い場所が無くていい 松明全部つけたクズ底は綺麗だ

196 21/01/27(水)23:41:17 No.769259112

石の両刃剣が最高にかっこいい若干入手しにくいけど

197 21/01/27(水)23:41:21 No.769259126

>全部好き!!かつ全部嫌い!!!

198 21/01/27(水)23:41:22 No.769259139

デモンズリメイクも武器によって致命モーションが違う

199 21/01/27(水)23:41:22 No.769259140

>2独自要素でめっちゃ好きなの割と多いから俺の中では名作なんだ >見ろよ!このスタブのバリエーション! 3の鎌スタブは酷すぎて3度見したわ…

200 21/01/27(水)23:41:29 No.769259180

メニュー開いたままソウルを纏めて砕けるの便利だった

201 21/01/27(水)23:41:37 No.769259217

>ただハリネズミ野郎と吹雪馬お前らは許さん 馬はサンティのカモだし… ハリネズミはなんだこいつ 特に赤いの

202 21/01/27(水)23:41:51 No.769259273

防具も見た目や特殊効果でいくらでも選んでいけるが防具の数も膨大

203 21/01/27(水)23:41:55 No.769259304

デモンズソウルとSEKIROの話もしろ!SEKIROは別ジャンルかもしれないが…

204 21/01/27(水)23:41:56 No.769259307

レイムとタイマンするの楽しいよね…

205 21/01/27(水)23:42:02 No.769259329

ダクソ3作とッーンまでやって最近リマスターでデモンズやったら1の凄さがようやくわかった 色々不親切だったり作り込み甘く感じてたけどよくあそこまで仕上げたなって

206 21/01/27(水)23:42:16 No.769259386

SEKIROは完全に別ゲーだからダメ

207 21/01/27(水)23:42:19 No.769259402

>2はなんだかんだ汚い場所が無くていい >松明全部つけたクズ底は綺麗だ 実績あるかと思って全部つけて回ったクズ底は綺麗だったな…

208 21/01/27(水)23:42:21 No.769259415

>3の鎌スタブは酷すぎて3度見したわ… 鎌で普通にケツぶっ刺して貫通するからな… いやそれは無理だろ!

209 21/01/27(水)23:42:21 No.769259417

>見ろよ!このスタブのバリエーション! 鎌でちゃんと首切ってるの良いよね

210 21/01/27(水)23:42:23 No.769259424

白霊赤霊は2が一番個性的というか癖強いよね

211 21/01/27(水)23:42:28 No.769259452

>1は正直アノロンがピークでその先がちょっと… >DLCは楽しいんだが イザリス以外はまぁやりたいことわかるしいいよ イザリスはなんだボスはつまんねぇし目は痛くなるしふざけんな

212 21/01/27(水)23:42:32 No.769259470

PS5でリマスターやると60fps安定らしいのでPS5が欲しい

213 21/01/27(水)23:42:36 No.769259485

一番音楽が好きなのはデモンズ

214 21/01/27(水)23:42:37 No.769259488

エルデンリングは?みんなもうとろこんしたよね?

215 21/01/27(水)23:42:50 No.769259542

>デモンズリメイクも武器によって致命モーションが違う あれは一部テンポ悪くなって正直微妙…

216 21/01/27(水)23:42:54 No.769259559

ていうかブラボのノコ鉈は最終武器にするにはよっぽど慣れてないと後半しんどいと思う その点ダクソ2のバトルアクスは強い強すぎる

217 21/01/27(水)23:42:58 No.769259583

シリーズで一番好きなボスがレイム戦なので2が一番好き

218 21/01/27(水)23:43:01 No.769259601

>デモンズソウルとSEKIROの話もしろ!SEKIROは別ジャンルかもしれないが… 流石にブラボまではともかく隻狼はシステム違いすぎるよ!

219 21/01/27(水)23:43:05 No.769259625

わかってるけど回避不能or初見で絶対ひっかかる みたいな罠が多すぎんだよ2は

220 21/01/27(水)23:43:13 No.769259666

>白霊赤霊は2が一番個性的というか癖強いよね (煽ってくるトーマス)

221 21/01/27(水)23:43:16 No.769259684

>レイムとタイマンするの楽しいよね… レイムとアーロンは戦ってて楽しい 見た目も格好いいしね

222 21/01/27(水)23:43:24 No.769259719

>エルデンリングは?みんなもうとろこんしたよね? 対人楽しすぎてトロコンに回す時間がない

223 21/01/27(水)23:43:24 No.769259722

ソウルシリーズは全部違う特色を持ってるんだけど2は特に異色感あると思う その独特さが好きでもあるんだけど

224 21/01/27(水)23:43:25 No.769259729

病気を治しに来たはずなのにいつの間にか疲れたOLに乗せられてピザ窯に入るって 亡者化進行して目的忘れたって事なのかなって最近思った

225 21/01/27(水)23:43:26 No.769259736

>と言うかデモンズ含めてソウルシリーズで2だけ何か変 おれは3が変だったな 動きが軽やかすぎて別のシリーズ遊んでるみたいだった

226 21/01/27(水)23:43:33 No.769259770

>白霊赤霊は2が一番個性的というか癖強いよね トーマスさん好き

227 21/01/27(水)23:43:36 No.769259786

そうきやソウル纏めて使用とかいう神機能が実装されたの2からだったな 無印は制約アイテム1個ずつ捧げるの面倒だった思い出

228 21/01/27(水)23:43:37 No.769259789

酷かったね何故か弱体化された緑のオッサン

229 21/01/27(水)23:43:46 No.769259831

殺意満点の槍の背後スタブ好き 絶対殺してやるという意志を感じる

230 21/01/27(水)23:43:47 No.769259837

シリーズ通して最強は間違いなくトーマスかマルドロ

231 21/01/27(水)23:43:50 No.769259849

クズ底とか港のたいまつ灯して言って高いとこから見下ろすと俺はやった!感凄いいいよね

232 21/01/27(水)23:43:51 No.769259852

>実績あるかと思って全部つけて回ったクズ底は綺麗だったな… 実際には何があるんだっけか 透明亡者が出現だっけ

233 21/01/27(水)23:43:55 No.769259874

鋼のエリー?ふざけてんのかこの装備!から段々強くなっていく

234 21/01/27(水)23:43:56 No.769259880

>ていうかブラボのノコ鉈は最終武器にするにはよっぽど慣れてないと後半しんどいと思う >その点ダクソ2のバトルアクスは強い強すぎる え普通にノコ鉈で全部行けない?

235 21/01/27(水)23:44:13 No.769259970

SEKIROの狼で2のマップ駆け回ったら楽しいだろうな

236 21/01/27(水)23:44:16 No.769259987

歩くだけで毒壺ぶち壊す不器用な緑のおっさん…

237 21/01/27(水)23:44:19 No.769260001

ゲーム映像もまだだけどエルデンはクソ2的な冒険感があると嬉しい

238 21/01/27(水)23:44:31 No.769260044

>殺意満点の槍の背後スタブ好き >絶対殺してやるという意志を感じる 突き刺して持ち上げるの殺意高すぎる…

239 21/01/27(水)23:44:34 No.769260058

ブラボ最後まで行く時点でよっぽど慣れてるから気にすんな!

240 21/01/27(水)23:44:36 No.769260078

3も好きだけど作り込みの甘さを感じる ゲーム自体の動作もグラフィックの割に重い

241 21/01/27(水)23:44:49 No.769260128

アーロンの妖刀あるからたまに2やる

242 21/01/27(水)23:44:51 No.769260137

ダクソシリーズの中で一番遊んだゲーム 遊んだ時期が丁度自由な時間多かったからかもしれんが

243 21/01/27(水)23:44:53 No.769260146

>>白霊赤霊は2が一番個性的というか癖強いよね >トーマスさん好き ネタ装備かと思いきやミダ戦で圧倒的な強さと存在感を見せつけて去った彼が まさかの闇霊として侵入してくるっていうのめっちゃくちゃ好き そして強い ハメれるけど…

244 21/01/27(水)23:45:05 No.769260202

>クズ底とか港のたいまつ灯して言って高いとこから見下ろすと俺はやった!感凄いいいよね わかる ただ隠れ港は長すぎて武器壊れるから嫌い!

245 21/01/27(水)23:45:06 No.769260205

お前には見えないのだろう

246 21/01/27(水)23:45:06 No.769260207

>鋼のエリー?ふざけてんのかこの装備!から段々強くなっていく DLC進むごとに強くなっていくのいいよね

247 21/01/27(水)23:45:09 No.769260224

>シリーズ通して最強は間違いなくトーマスかマルドロ エディラもすき

248 21/01/27(水)23:45:20 No.769260275

>そうきやソウル纏めて使用とかいう神機能が実装されたの2からだったな >無印は制約アイテム1個ずつ捧げるの面倒だった思い出 1はまとめてささげられるようになったけど2はそのまま

249 21/01/27(水)23:45:34 No.769260341

魔術や呪術の幅が広がったのは間違いなく2の功績だと思う

250 21/01/27(水)23:45:45 No.769260397

>ていうかブラボのノコ鉈は最終武器にするにはよっぽど慣れてないと後半しんどいと思う 普通に行けるけど…

251 21/01/27(水)23:45:54 No.769260439

>SEKIROの狼で2のマップ駆け回ったら楽しいだろうな マデューラ到着と同時に大穴に飛び込んで腐れまで一気に駆け抜けるの爽快だろうな

252 21/01/27(水)23:45:59 No.769260457

水辺の落下ゾーンが分かりづらいとかも言われるけど全部綺麗に判別できたらゲームらしくなり過ぎるからこれでいい 暗いマップや手間なマップも含めて楽しいと感じるタイプだからそう思えるだけというのは自覚してる

253 21/01/27(水)23:46:03 No.769260473

>ダクソシリーズの中で一番遊んだゲーム >遊んだ時期が丁度自由な時間多かったからかもしれんが 対人でオーラ付くの地味に好きだったな… 赤も青も両方取ったぜ!

254 21/01/27(水)23:46:11 No.769260508

2は闇術色々あったなぁ…て思ったけど3も割と数あるんだよね闇術 好き

255 21/01/27(水)23:46:15 No.769260528

2はNPC殺したら墓が生えてくるのが面白すぎる

256 21/01/27(水)23:46:16 No.769260534

毒吐いてくる石像はめちゃくちゃ汚い言葉で罵りたくなる

257 21/01/27(水)23:46:17 No.769260541

トーマスさん闇霊でこっちやられると煽ってくるんだよな… 頼りにしてた白さんが…って稀にあるやつ

258 21/01/27(水)23:46:19 No.769260547

>>鋼のエリー?ふざけてんのかこの装備!から段々強くなっていく >DLC進むごとに強くなっていくのいいよね それだけなのになんか妙に好きになるよね

259 21/01/27(水)23:46:35 No.769260603

>3も好きだけど作り込みの甘さを感じる >ゲーム自体の動作もグラフィックの割に重い と言うかダクソシリーズは基本どっかしら作りが甘い

260 21/01/27(水)23:46:35 No.769260605

1の神の怒り強すぎの反動か2の奇跡は色々可哀想だった

261 21/01/27(水)23:46:38 No.769260618

トーマスさんは何物なんだろうなあれ

262 21/01/27(水)23:46:44 No.769260648

隠れ港はショトカ少ないし篝火少ないしでお前… でもハイスペだと増えたんだっけ?

263 21/01/27(水)23:47:05 No.769260747

樽に化けてて宝箱明けたらバクスタ決めてくる闇霊とかマジで凄いと思う

264 21/01/27(水)23:47:07 No.769260758

>水辺の落下ゾーンが分かりづらいとかも言われるけど全部綺麗に判別できたらゲームらしくなり過ぎるからこれでいい 進行方向の敵は全部弓で釣って処理して松明掲げながら進むと死なないんだけどね… 周回でめんどいのはわかる

265 21/01/27(水)23:47:16 No.769260803

>水辺の落下ゾーンが分かりづらいとかも言われるけど全部綺麗に判別できたらゲームらしくなり過ぎるからこれでいい >暗いマップや手間なマップも含めて楽しいと感じるタイプだからそう思えるだけというのは自覚してる 水辺で血痕調べると4人ぐらいがしめやかに入水するのを見られるので許せる

266 21/01/27(水)23:47:20 No.769260828

>1の神の怒り強すぎの反動か2の奇跡は色々可哀想だった 強烈な弱体化が来るまでは槍がマジ強かったんすよ…

267 21/01/27(水)23:47:23 No.769260842

>水辺の落下ゾーンが分かりづらいとかも言われるけど全部綺麗に判別できたらゲームらしくなり過ぎるからこれでいい >暗いマップや手間なマップも含めて楽しいと感じるタイプだからそう思えるだけというのは自覚してる たいまつがもう少し使い勝手よければな…

268 21/01/27(水)23:47:24 No.769260848

>そうきやソウル纏めて使用とかいう神機能が実装されたの2からだったな 2ではメニュー開いたまま使用できたのに それ以降はいちいちメニュー閉じるのがなあ

269 21/01/27(水)23:47:25 No.769260851

最初期は雷の大槍凄い強かったんすよ…

270 21/01/27(水)23:47:25 No.769260852

擬態で走るの楽しい

271 21/01/27(水)23:47:28 No.769260864

ッーンの鋸系武器は振りの速さとDPSの高さがゲームスピードや狩人特有のインチキステップに嚙み合ってるだけで他のシリーズでいう強武器とはちょっと違うよね

272 21/01/27(水)23:47:37 No.769260899

>2はNPC殺したら墓が生えてくるのが面白すぎる 普通に幽霊出てきてアイテム買えるのはお前…って

273 21/01/27(水)23:47:39 No.769260903

>隠れ港はショトカ少ないし篝火少ないしでお前… >でもハイスペだと増えたんだっけ? ハイスペだと船の辺りまで直行できるショトカ追加されたな

274 21/01/27(水)23:47:41 No.769260914

ミダ戦で俺本当に何もしなかった 何か燃えて死んでた

275 21/01/27(水)23:47:43 No.769260923

>トーマスさんは何物なんだろうなあれ エンジョイ勢

276 21/01/27(水)23:47:44 No.769260930

ここは好みの問題だけど マッチングがレベルじゃなかったのが俺は好きだった 高ステでみんな同じになるとかもなく個性的だったし

277 21/01/27(水)23:47:48 No.769260944

一時期シューティングソウル言われてたよね

278 21/01/27(水)23:47:55 No.769260987

>1の神の怒り強すぎの反動か2の奇跡は色々可哀想だった 2は雷の大槍と雷の槍めちゃくちゃ強かったからいいんだ 弱体化されたが

279 21/01/27(水)23:48:05 No.769261028

>樽に化けてて宝箱明けたらバクスタ決めてくる闇霊とかマジで凄いと思う しかもそいつ名前に聖騎士ってついてるのが笑う

280 21/01/27(水)23:48:06 No.769261033

樽は3でも似たようなの出してほしかった

281 21/01/27(水)23:48:07 No.769261046

2はレベルガンガン上がるんで闇術も一周目で結構使える 3はある程度闇術で戦えるレベルになる頃には二周目というのはちょっとつらい

282 21/01/27(水)23:48:12 No.769261063

ちょっと嫌だったのが効率考えると速攻武器屋の黒人殺した方がいいとこかな 有利すぎて初心者ほど殺すべきってのはつらい

283 21/01/27(水)23:48:15 No.769261073

SEKIROは良いところも悪いところもダクソ2とはかなり正反対だよね それがあれだけヒットしたからダクソ2的なのは今後そこまで期待できないのかってのが心配だ

284 21/01/27(水)23:48:15 No.769261079

初期は白霊と一緒にやり投げするとボスが解けるの良いよね…

285 21/01/27(水)23:48:17 No.769261085

>樽に化けてて宝箱明けたらバクスタ決めてくる闇霊とかマジで凄いと思う 神聖騎士とは思えない戦いっぷりいいよね…

286 21/01/27(水)23:48:27 No.769261132

ピザ窯はいるのはいいとして せっかく入ったんだから火ぐらい付けやサウナかおめー

287 21/01/27(水)23:48:34 No.769261169

ダクソシリーズしか遊んだことないけど フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする

288 21/01/27(水)23:48:58 No.769261299

擬態するNPCはその手に引っかかるかボケがー!って見破って殴ったのが楽しかった

289 21/01/27(水)23:49:01 No.769261319

>最初期は雷の大槍凄い強かったんすよ… 信仰振ってなくても1200くらい出てたからな…

290 21/01/27(水)23:49:05 No.769261340

>しかもそいつ名前に聖騎士ってついてるのが笑う 聖騎士どころか神聖騎士だぞ

291 21/01/27(水)23:49:14 No.769261370

>フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする まぁ調整はずっとそうだね…

292 21/01/27(水)23:49:16 No.769261379

>せっかく入ったんだから火ぐらい付けやサウナかおめー 一応あそこから薪の王と闇の王の分岐が入るようなので…

293 21/01/27(水)23:49:23 No.769261412

>ダクソシリーズしか遊んだことないけど >フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする AC4とか凄いぜ 最後まで逆間接バグ直せなかったからな

294 21/01/27(水)23:49:23 No.769261413

周回するか選べるのも2からだったな 最初は雰囲気壊すとかで不評だったけど

295 21/01/27(水)23:49:27 No.769261426

>ダクソシリーズしか遊んだことないけど >フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする DLCはいいよ…それ以外はどうだろうか…

296 21/01/27(水)23:49:28 No.769261430

冠集めたムービーは報われた感凄い

297 21/01/27(水)23:49:34 No.769261465

毎回ソロ向けで作った調整が対人向けに合わせて弱体入る感じだな

298 21/01/27(水)23:49:41 No.769261492

2初期はアンバサが攻略最強だった覚えがある 武器も守護者の大剣?がクソ強くて

299 21/01/27(水)23:49:43 No.769261500

足場見えない云々は結晶洞窟と巨人墓場がうんこ過ぎたから大して気にしてなかったな…

300 21/01/27(水)23:49:43 No.769261503

>ダクソシリーズしか遊んだことないけど >フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする 他のゲームでもバランスはいつも悪いよ

301 21/01/27(水)23:49:47 No.769261528

>>ダクソシリーズしか遊んだことないけど >>フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする >AC4とか凄いぜ >最後まで逆間接バグ直せなかったからな faだよそれ

302 21/01/27(水)23:49:49 No.769261533

初期はソウルの奔流も色々おかしかった 飛竜が2発で死んでた

303 21/01/27(水)23:49:54 No.769261564

>ここは好みの問題だけど >マッチングがレベルじゃなかったのが俺は好きだった >高ステでみんな同じになるとかもなく個性的だったし ソウルマッチや3の武器強化段階でのマッチとか なんとか初心者狩り無くそうと頑張ってたけど結局無くならなかったな…

304 21/01/27(水)23:50:01 No.769261613

対人ありきで色々調整入って周回が苦しくなったりするのはフロムあるある ブラボは珍しくそういうのなかったけど

305 21/01/27(水)23:50:02 No.769261617

スタブと個性的な白赤あたり3に受け継がれてたら文句なしに3がベストだったなぁ

306 21/01/27(水)23:50:08 No.769261649

まあ弱体化されても太陽槍は対人なら結構な威力出せたな 白やってると結構侵入に刺さるし

307 21/01/27(水)23:50:10 No.769261660

>普通に幽霊出てきてアイテム買えるのはお前…って 殺すまでもなく幽霊のNPCから買い物できるし…

308 21/01/27(水)23:50:45 No.769261842

>対人ありきで色々調整入って周回が苦しくなったりするのはフロムあるある >ブラボは珍しくそういうのなかったけど ブラボは対人調整ほぼ投げ捨ててたからな…

309 21/01/27(水)23:50:57 No.769261892

骨の拳とかまぁ面白そうな武器ばっかり持ち逃げしよって

310 21/01/27(水)23:50:59 No.769261901

>まあ弱体化されても太陽槍は対人なら結構な威力出せたな >白やってると結構侵入に刺さるし 避けても曲がってぶっ刺さるのって太陽と大槍どっちだっけ?

311 21/01/27(水)23:51:03 No.769261922

デモンズの欠ファルしかり3の直剣しかり 武器バランスは正直どれもそこまでよくはないんだ

312 21/01/27(水)23:51:15 No.769261971

>スタブと個性的な白赤あたり3に受け継がれてたら文句なしに3がベストだったなぁ 俺はついでにヘンテコ武器が欲しい まぁDLCで割と出てくれたけど

313 21/01/27(水)23:51:19 No.769261989

>フロムは調整が苦手なのかアプデがしょうもない気がする 基本能力は大したことないのにバグでやたら強くなってるものをバグ修正ついでにナーフで産廃化させるのはシリーズ全部でやっててお前…ってなる

314 21/01/27(水)23:51:33 No.769262052

>faだよそれ 無印もfaもバグると思い込んでた うろ覚えだったから許して

315 21/01/27(水)23:51:43 No.769262089

>対人ありきで色々調整入って周回が苦しくなったりするのはフロムあるある >ブラボは珍しくそういうのなかったけど ブラボはブラボで周回の難易度調整ちょっとミスってるのが…

316 21/01/27(水)23:51:53 No.769262141

>まぁDLCで割と出てくれたけど 3DLCの双大剣って頭おかしい武器好き

317 21/01/27(水)23:52:02 No.769262179

2で物凄い苦労して揃えた防具だったから3でもなんか虚ろ防具着ちゃう そういやDLC来るまでカタリナ防具も2だと激レアだったな

318 21/01/27(水)23:52:50 No.769262392

とりあえず防具屋殺すね…

319 21/01/27(水)23:52:56 No.769262430

レイピアのパリィ受付時間が小盾に並ぶ長さだったのはなんだったんだろうな

320 21/01/27(水)23:53:18 No.769262534

>レイピアのパリィ受付時間が小盾に並ぶ長さだったのはなんだったんだろうな カッコいいだろうっ!?(ギャキィ!

↑Top