虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メタボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/27(水)22:42:01 No.769239391

    メタボとか言われるけどグリシャのは神話の絵に出てきそうな巨人で割と好き

    1 21/01/27(水)22:42:30 No.769239598

    分かる The巨人って感じ

    2 21/01/27(水)22:43:16 No.769239884

    これ誰と戦ってるんだっけ?

    3 21/01/27(水)22:43:26 No.769239947

    この体型で海岸から壁まで走ってきたと思うと…

    4 21/01/27(水)22:43:35 No.769239990

    クルーガーさんはきっといい髄液をぶち込んだんだろうな…

    5 21/01/27(水)22:43:54 No.769240100

    >これ誰と戦ってるんだっけ? フリーダ始祖

    6 21/01/27(水)22:44:23 No.769240301

    多分その辺の雑な髄液注射したのかな

    7 21/01/27(水)22:44:48 No.769240444

    こうしてみるとカッコいいなぁ

    8 21/01/27(水)22:45:26 No.769240645

    su4549891.jpg スルトの絵をちょっと連想した

    9 21/01/27(水)22:45:47 No.769240761

    始祖の巨人ってタイマンの直接戦闘だとなんかアドバンテージあるんだろうか

    10 21/01/27(水)22:45:48 No.769240767

    やべーぞレイプだ!! ってシーンだな…巨人戦という知識がないと

    11 21/01/27(水)22:45:50 No.769240777

    ユミルだってブサイクだったじゃん

    12 21/01/27(水)22:46:07 No.769240866

    >su4549891.jpg >スルトの絵をちょっと連想した 進撃っていうかエレンはまんまスルトだしね…

    13 21/01/27(水)22:46:57 No.769241141

    超大型以外は結局格闘が強い方が勝つみたいなところがある

    14 21/01/27(水)22:47:01 No.769241173

    >やべーぞレイプだ!! >ってシーンだな…巨人戦という知識がないと そもそも巨人に生殖器無いしな…

    15 21/01/27(水)22:47:11 No.769241234

    ちょっとジーク獣っぽい体型なのが親子だなって

    16 21/01/27(水)22:47:20 No.769241279

    >始祖の巨人ってタイマンの直接戦闘だとなんかアドバンテージあるんだろうか そういえばグリシャエルディア人なんだし洗脳出来たよね 何でしなかったんだろ

    17 21/01/27(水)22:47:22 No.769241293

    やっぱ進撃の能力のおかげで経験値も引き継げて強いとか何だろうか

    18 21/01/27(水)22:47:53 No.769241491

    エレンの巨人より人間の顔してるね

    19 21/01/27(水)22:48:09 No.769241572

    エレンの巨人は悪魔っぽい

    20 21/01/27(水)22:48:13 No.769241598

    ボサボサの髪とヒゲが凄い神話感ある

    21 21/01/27(水)22:48:18 No.769241620

    今更だけど北欧神話がモチーフなんだよね

    22 21/01/27(水)22:48:29 No.769241668

    >やっぱ進撃の能力のおかげで経験値も引き継げて強いとか何だろうか そんなんで強かったらエレンはここまで苦労しねえ

    23 21/01/27(水)22:48:32 No.769241685

    フリーダが巨人化に慣れてないんだろ それで急にこんなおっさんと戦えとか無理無理

    24 21/01/27(水)22:48:43 No.769241749

    クルーガーの巨人はまんまクルーガーって感じだったのにグリシャはなんかこう…ワイルドだな…

    25 21/01/27(水)22:49:03 No.769241859

    エレン巨人のよくわかんない歯は無表情に見えてすごい牙むいてるみたいな今のエレン巨人や超大型から逆算してデザインしたのかなぁ

    26 21/01/27(水)22:49:11 No.769241917

    おっさんもそんな慣れてそうには思えないが…

    27 21/01/27(水)22:49:29 No.769242044

    グリシャは割とおかしい強さしてると思う

    28 21/01/27(水)22:49:30 No.769242054

    洗脳能力あるように装ってただけでそんなものないんじゃ?

    29 21/01/27(水)22:49:43 No.769242125

    >そういえばグリシャエルディア人なんだし洗脳出来たよね >何でしなかったんだろ エレンが怖い顔で囁いてるから…

    30 21/01/27(水)22:50:06 No.769242292

    >そういえばグリシャエルディア人なんだし洗脳出来たよね >何でしなかったんだろ グリシャ曰く不戦の契りで能力に制限がかかってた

    31 21/01/27(水)22:50:16 No.769242361

    北欧神話ベースに聖書もプラスって印象だ

    32 21/01/27(水)22:50:22 No.769242394

    なんかいい感じにクルーガーさんが特濃な獣髄液でもくれたんだろう… というかなんかでかデカイわ

    33 21/01/27(水)22:50:50 No.769242569

    絵面がガタイとメタボさと相まってDV夫みたいになってるのがイメージの悪さの原因

    34 21/01/27(水)22:50:52 No.769242578

    >北欧神話ベースに聖書もプラスって印象だ 悪魔とかのワードはそっちがモチーフになってそう

    35 21/01/27(水)22:51:03 No.769242652

    >おっさんもそんな慣れてそうには思えないが… 港から壁まで走りきったから練習時間はあったはず…

    36 21/01/27(水)22:51:05 No.769242665

    今のバケモンと化したエレン前髪を下した俺と似ててつらい

    37 21/01/27(水)22:51:20 No.769242771

    創造神特注のライナーのデザインはカッコいいよね

    38 21/01/27(水)22:52:07 No.769243035

    壁まで走りながら襲ってくる無垢を蹴散らしてたんだろう

    39 21/01/27(水)22:52:11 No.769243056

    エレン 俺 似てる

    40 21/01/27(水)22:52:12 No.769243063

    >創造神特注のライナーのデザインはカッコいいよね ドラえもんの時はどんだけやる気なかったんだよユミル

    41 21/01/27(水)22:52:19 No.769243117

    何で始祖は画像に負けたんだっけ やる気の問題?

    42 21/01/27(水)22:52:24 No.769243137

    ウヨウヨ居る無垢を海から壁まで蹴散らしてきた男だ(多分) 面構えが違う

    43 21/01/27(水)22:52:27 No.769243150

    >エレン 俺 似てる コワ~...

    44 21/01/27(水)22:52:55 No.769243330

    >エレン 俺 似てる サウナ行ってこい

    45 21/01/27(水)22:52:57 No.769243341

    >何で始祖は画像に負けたんだっけ >やる気の問題? 受け継いだばっかだったから

    46 21/01/27(水)22:53:02 No.769243371

    始祖操作って進撃には効かない?

    47 21/01/27(水)22:53:24 No.769243499

    始祖は力を使いこなせてなかったということであるが まだもうちょっと裏があるのかもしれない

    48 21/01/27(水)22:53:32 No.769243543

    >おっさんもそんな慣れてそうには思えないが… 調査兵団が「なんか今日は巨人見かけないな…」ってなるレベルで無垢を薙ぎ倒しながら海から壁まで進撃してきた野郎だ

    49 21/01/27(水)22:53:43 No.769243612

    >何で始祖は画像に負けたんだっけ 使いこなすには経験が足りなかったってレイスは言ってる

    50 21/01/27(水)22:53:49 No.769243645

    ブスやチビオヤジの頃からそうだったけどファルコまであんまり例がなかったせいかわりと忘れがちだけど素体の髄液に性能左右されるよね

    51 21/01/27(水)22:53:50 No.769243654

    鎧作る時のユミルには上位存在が介入してるみたいな事言われてると笑っちゃう

    52 21/01/27(水)22:54:19 No.769243825

    >>おっさんもそんな慣れてそうには思えないが… >調査兵団が「なんか今日は巨人見かけないな…」ってなるレベルで無垢を薙ぎ倒しながら海から壁まで進撃してきた野郎だ 強すぎる…

    53 21/01/27(水)22:54:30 No.769243880

    >鎧作る時のユミルには上位存在が介入してるみたいな事言われてると笑っちゃう 始祖諌山が悪い

    54 21/01/27(水)22:54:33 No.769243899

    グリシャ初巨人化が海岸の筈だけど暴走とかしなかったのかな…

    55 21/01/27(水)22:54:35 No.769243911

    >>始祖の巨人ってタイマンの直接戦闘だとなんかアドバンテージあるんだろうか >そういえばグリシャエルディア人なんだし洗脳出来たよね >何でしなかったんだろ 後ろで呟いてる奴がそれをさせなかったのでは

    56 21/01/27(水)22:54:42 No.769243940

    巨人の才能ならグリシャの方が圧倒的にエレンより上なのでは…

    57 21/01/27(水)22:55:04 No.769244054

    戦鎚ももっと実戦経験あったらまあ負けなかったろうしな

    58 21/01/27(水)22:55:16 No.769244112

    グリシャは進撃の能力で記憶から戦闘方法教えてもらってるんじゃないっけ

    59 21/01/27(水)22:55:20 No.769244140

    >メタボとか言われるけどグリシャのは神話の絵に出てきそうな巨人で割と好き 言われやすいの無垢巨人の体系の印象にひっぱられるとこがるからかもしれない

    60 21/01/27(水)22:55:24 No.769244162

    >巨人の才能ならグリシャの方が圧倒的にエレンより上なのでは… エレンバフ込みかもだし…

    61 21/01/27(水)22:55:29 No.769244195

    進撃に効かないというのはありそうだがそういう説明がされたこと自体はないはず

    62 21/01/27(水)22:55:44 No.769244278

    進撃の持続力はそこそこある方に見えるがそれでも壁からずっと走ってくのは難しそうだし巨大樹の森みたいな場所で野宿とかしたのかな

    63 21/01/27(水)22:55:50 No.769244314

    ライナー達が子供とはいえ訓練受けてあんな感じだったことを考えるとグリシャすげえな

    64 21/01/27(水)22:55:52 No.769244330

    クルーガーさんも裏で医者の手助け得られるから自分の髄液抽出ぐらいはできるのかな

    65 21/01/27(水)22:56:04 No.769244400

    >進撃の持続力はそこそこある方に見えるがそれでも壁からずっと走ってくのは難しそうだし巨大樹の森みたいな場所で野宿とかしたのかな そりゃ休まんと死ぬし…

    66 21/01/27(水)22:56:38 No.769244580

    まぁ夜は巨人基本的に大人しいからな ファイト!

    67 21/01/27(水)22:57:10 No.769244773

    汁の質もだろうけど量も大事だからな楽園でのシーンみると 量少ないと奇形でちっさいのにしかならん ブス顎が弱かったのも多分不十分な量しかお注射されなかったんじゃないかなマルセル食う前から小さくて奇形だし

    68 21/01/27(水)22:57:12 No.769244784

    硬質化もないのに海から壁まで生還は偉業だよ… エレンは巨人になった当初は無垢に食われかけたのに

    69 21/01/27(水)22:57:23 No.769244845

    進撃は効かないとかじゃなくて始祖の洗脳は不戦の契で使えないんだよ だから座標の発動に母ちゃんやジークが必要なわけで今まで何読んでたんだよ!

    70 21/01/27(水)22:57:30 No.769244887

    やっぱグリシャも進撃合ってるんだな…

    71 21/01/27(水)22:57:32 No.769244903

    もう完結ムードだけど始祖の巨人まわりは少しあやふやなところを残してる気もする

    72 21/01/27(水)22:57:46 No.769244979

    グリシャは巨人化後もう即息子がサポートでもしてたんじゃないか… フリーダ戦だってエレンがやれって言ってるし…

    73 21/01/27(水)22:58:02 No.769245046

    王家の血筋に関してはよくわからない エルディア人は全員あの三姉妹の子孫じゃないのか

    74 21/01/27(水)22:58:32 No.769245201

    サポート有りでも凄いよ…

    75 21/01/27(水)22:58:34 No.769245210

    >進撃は効かないとかじゃなくて始祖の洗脳は不戦の契で使えないんだよ >だから座標の発動に母ちゃんやジークが必要なわけで今まで何読んでたんだよ! 先代が記憶消しは普通に試してたから…

    76 21/01/27(水)22:58:35 No.769245212

    >グリシャ初巨人化が海岸の筈だけど暴走とかしなかったのかな… ベも暴走しなかったらしいしファルコも成功してるから完全に個人差だと思われる 眼前の強い目的意識がトリガーかもしれない

    77 21/01/27(水)22:58:38 No.769245223

    >硬質化もないのに海から壁まで生還は偉業だよ… >エレンは巨人になった当初は無垢に食われかけたのに エレンだって格闘能力あったから初変身であの活躍だったのにグリシャはなんなの

    78 21/01/27(水)22:59:34 No.769245484

    進撃はプレーンな基本性能なのによく頑張ったな...

    79 21/01/27(水)23:00:01 No.769245629

    行け父さん!右フック!そこだ!やれ!父さんが始めた物語だろ!

    80 21/01/27(水)23:00:12 No.769245680

    >進撃は効かないとかじゃなくて始祖の洗脳は不戦の契で使えないんだよ >だから座標の発動に母ちゃんやジークが必要なわけで今まで何読んでたんだよ! 別に不戦の契り=能力が使えなくなる訳じゃないぞ 現に歴代の壁の王はエルディア人弄って流行病かからなくしたりフリーダは定期的にヒストリアの記憶消したりしてる訳だし ただ初代王の思想に乗っ取られて壁の外に出るとかに激しい嫌悪示したり滅びを受け入れる様になるだけで そっちこそ何読んでたんだ

    81 21/01/27(水)23:00:13 No.769245689

    まあ進撃に関しては未来から記憶送れる関係上経験値いきなりブーストされてたのかもしれない

    82 21/01/27(水)23:00:14 No.769245695

    復権派時代のグリシャ脱いだら割とムキムキだったし…

    83 21/01/27(水)23:00:25 No.769245760

    作中で記憶操作使われたみられるのはケニーに対してのみ 少なくとも使えるつもりではあったようだ

    84 21/01/27(水)23:00:39 No.769245856

    ベルトルトは初めから使いこなしてたので巨人化の暴走は才能

    85 21/01/27(水)23:00:50 No.769245912

    地均しの巨人作ったのも始祖の能力でいいんだよね?

    86 21/01/27(水)23:01:03 No.769245974

    不戦の契りしてると始祖ってパワーダウンするのか 本気出したらどれくらい強いんだろ

    87 21/01/27(水)23:01:20 No.769246082

    進撃は始祖の独断に抗うため云々って建前だったし洗脳無効とかありそう というかエレンのアレが未来から飛んでくる逆不戦の契りみたいなもんだし…

    88 21/01/27(水)23:01:27 No.769246104

    >まあ進撃に関しては未来から記憶送れる関係上経験値いきなりブーストされてたのかもしれない 未来視戦闘並みによく見る珍説だ…

    89 21/01/27(水)23:01:29 No.769246113

    両方右手だけどそういうキャラ?

    90 21/01/27(水)23:01:36 No.769246153

    >不戦の契りしてると始祖ってパワーダウンするのか >本気出したらどれくらい強いんだろ 今のエレンがそれ

    91 21/01/27(水)23:01:37 No.769246159

    しかも海岸から壁まで恐ろしいほどの距離あるからな 島の大きさって忘れられがちだがとんでもない広さだから

    92 21/01/27(水)23:01:58 No.769246281

    過去の巨人大戦がどんな理由で行われてたのかしらないけど本気出しても9つの巨人をまとめられない程度だったのかそれとも放置してたのか…

    93 21/01/27(水)23:02:02 No.769246304

    ベルトルトは使いこなしてたって裏を返すとアニとライナーは最初暴走したんだろうな マーレの巨人って暴走抑えるために引き継いでまもなくは毎回他の巨人に潰させてたんだろうか…というか超大型が暴走したら大変だな…

    94 21/01/27(水)23:02:23 No.769246425

    ジーク巨人と体型似てるあたり親子を感じる

    95 21/01/27(水)23:02:33 No.769246490

    正直始めから相手を食い殺す覚悟で来てる奴とそれに押し入られた奴では勝負にならんかもな…

    96 21/01/27(水)23:02:36 No.769246507

    >>まあ進撃に関しては未来から記憶送れる関係上経験値いきなりブーストされてたのかもしれない >未来視戦闘並みによく見る珍説だ… 巨人化継承者は多くも少なくも過去から記憶辿れるけど進撃はそれに未来の情報も加えられるんだぜ? しかもエレンが送る情報制限してる見たいから割とその辺は自由自在だろ

    97 21/01/27(水)23:02:40 No.769246533

    ピークちゃんは台詞からして暴走したっぽそう もしくは誰かの暴走見たとか

    98 21/01/27(水)23:02:56 No.769246625

    今のエレン最終形態はユミルちゃんも一緒に世界滅ぼす気になった結果じゃないのか

    99 21/01/27(水)23:03:18 No.769246749

    >正直始めから相手を食い殺す覚悟で来てる奴とそれに押し入られた奴では勝負にならんかもな… フリーダちゃん本人は戦いに凄い消極的っぽかったしね

    100 21/01/27(水)23:03:30 No.769246819

    歴代巨人を蘇らせる能力があれば負けそうにないけどな 不戦の契りで封印されてたのかな

    101 21/01/27(水)23:03:31 No.769246831

    超大型をいきなり使いこなしたとしたらベルトルトおかしいな…

    102 21/01/27(水)23:03:42 No.769246888

    優しい性格+戦闘どころか巨人化すらなれてない

    103 21/01/27(水)23:03:56 No.769246975

    何で始祖だけこんなもりもり能力なの...見ろよこの顎

    104 21/01/27(水)23:04:00 No.769247007

    >両方右手だけどそういうキャラ? よく見たら引きちぎった方も右手になってるな…

    105 21/01/27(水)23:04:13 No.769247078

    俺が未来から情報受け取ってないあたりエレンが最後の進撃なんだろうな

    106 21/01/27(水)23:04:16 No.769247111

    >超大型をいきなり使いこなしたとしたらベルトルトおかしいな… 本気だしたら格闘戦もミカサより上だしアイツおかしいよ

    107 21/01/27(水)23:04:17 No.769247115

    中年の巨人

    108 21/01/27(水)23:04:43 No.769247263

    >何で始祖だけこんなもりもり能力なの...見ろよこの顎 能力だけなら大当たり中の大当たりだろ 常に中身が情けないだけで

    109 21/01/27(水)23:04:44 No.769247270

    >俺が未来から情報受け取ってないあたりエレンが最後の進撃なんだろうな 誰だお前!

    110 21/01/27(水)23:04:45 No.769247274

    まあベルトルトは前任者の仕事ぶり見ながらイメトレとか出来ただろうし…

    111 21/01/27(水)23:04:56 No.769247336

    >何で始祖だけこんなもりもり能力なの...見ろよこの顎 結晶化も砕けるから巨人大戦の時は戦鎚対策でさぞ活躍しただろう

    112 21/01/27(水)23:04:59 No.769247352

    >地均しの巨人作ったのも始祖の能力でいいんだよね? かもしれないしロッドが最強の巨人汁飲んでたけどあれ使った可能性もある そもそもあの汁を始祖の力とやらで作ったのかもしれないけど

    113 21/01/27(水)23:05:05 No.769247383

    今のエレンが本気出した始祖の力だと思う

    114 21/01/27(水)23:05:11 No.769247424

    >何で始祖だけこんなもりもり能力なの...見ろよこの顎 そりゃ全ての巨人の素だもの むしろ進撃の未来視が何なんだどこから生えてきた

    115 21/01/27(水)23:05:12 No.769247428

    ベルトルトはミケさんやキース教官みたいな感じする アッカーマンじゃない奴の中ではトップクラスだろ

    116 21/01/27(水)23:05:12 No.769247431

    歴代知性巨人の創造とエルディア人への洗脳とか盛りすぎだろ

    117 21/01/27(水)23:05:19 No.769247470

    同じく島に来た人間は自分以外全員無垢化かクルーガーに殺されてるし たった一人でクルーガーに言われた通り壁まで走るの色々強すぎるよ…

    118 21/01/27(水)23:05:29 No.769247518

    ユミル始祖と骨ってどっちが強いんだろう

    119 21/01/27(水)23:05:39 No.769247575

    >しかも海岸から壁まで恐ろしいほどの距離あるからな >島の大きさって忘れられがちだがとんでもない広さだから 女型のアニですら海岸→壁間のマラソンはバテて使い物にならなかったのにな… よく壁まで辿り着けたなこの町医者は

    120 21/01/27(水)23:05:42 No.769247592

    超大型とか暴走したらどうやって止めるんだよ 島の悪魔ですら無いのに

    121 21/01/27(水)23:05:48 No.769247625

    前の王の始祖巨人もそこまで強そうではなかった フリーダが本気出せてないかはともかく姿はこんなもん

    122 21/01/27(水)23:05:49 No.769247628

    そもそも他の巨人も全て始祖の能力だったはず…

    123 21/01/27(水)23:05:53 No.769247660

    始祖ユミルの巨人は九つの巨人の能力全部乗せだったんだろうな

    124 21/01/27(水)23:05:57 No.769247674

    アルミンとかもどうしたんだろうね最初の暴走

    125 21/01/27(水)23:06:05 No.769247719

    >かもしれないしロッドが最強の巨人汁飲んでたけどあれ使った可能性もある >そもそもあの汁を始祖の力とやらで作ったのかもしれないけど あの髄液も謎だな… 過去は100m級の超大型巨人がいたんだろうか

    126 21/01/27(水)23:06:09 No.769247745

    普通の継承者はある程度馴染まないと昔の継承者の記憶がはっきりしないがグリシャはモロに未来からの記憶に影響受けてる描写あるからな

    127 21/01/27(水)23:06:10 No.769247750

    むちゃんこ強い巨人能力者だったのかエレンパパ…

    128 21/01/27(水)23:06:16 No.769247802

    >何で始祖だけこんなもりもり能力なの...見ろよこの顎 ジーク汁+顎で鳥になれるし…

    129 21/01/27(水)23:06:28 No.769247864

    今歴代継承者ラッシュやってるけど最後はあの壁の名前の三姉妹の巨人なのかな

    130 21/01/27(水)23:06:33 No.769247922

    超大型は動きが遅いから知性が入ってないと簡単に立体機動で狩れるぐらいの塩梅だった気がする

    131 21/01/27(水)23:06:37 No.769247938

    >そりゃ全ての巨人の素だもの >むしろ進撃の未来視が何なんだどこから生えてきた 多分「道」 道は時間と空間を超越してるのはアッカーマンの話や無垢の話でも出ていた 進撃は道を使うのが上手いんだと思う

    132 21/01/27(水)23:06:46 No.769247988

    ベルトルトは超大型をすぐ使いこなしたって話だけどブスの顎はあんなだし 使いこなせるか否かは本当に個体差なんだろうな…

    133 21/01/27(水)23:06:59 No.769248067

    >過去は100m級の超大型巨人がいたんだろうか いたろ 始祖ユミルの巨人が超大型よりデカい巨人だ

    134 21/01/27(水)23:07:03 No.769248088

    >始祖ユミルの巨人は九つの巨人の能力全部乗せだったんだろうな 獣の特性の動物ガチャも?

    135 21/01/27(水)23:07:05 No.769248099

    歴代獣の巨人を見ると蛇とか兎もいて面白い

    136 21/01/27(水)23:07:23 No.769248210

    >アルミンとかもどうしたんだろうね最初の暴走 海で変身すれば周りへの被害は抑えられるかな 船でアルミン連れてって小舟アルミンこがせて離れさせてから変身実験試すとか…… 駄目だったらエレンが止める……?

    137 21/01/27(水)23:07:25 No.769248221

    壁の中にいた超大型も人としての意識はあるのか

    138 21/01/27(水)23:07:33 No.769248269

    >歴代獣の巨人を見ると豚とかもいて面白い

    139 21/01/27(水)23:07:42 No.769248317

    クルーガーの進撃がめちゃくちゃ好き バックブリーカーで船破壊したい

    140 21/01/27(水)23:07:46 No.769248342

    >>歴代獣の巨人を見ると豚とかもいて面白い オカピでしょ?

    141 21/01/27(水)23:07:50 No.769248364

    あれはオカピ!

    142 21/01/27(水)23:07:55 No.769248389

    イメージできれば能力が増えることもあるとわかった ブスは巨人能力の使い方も巨人の名前も誰にも教わってない

    143 21/01/27(水)23:07:56 No.769248398

    オカピは知らない!

    144 21/01/27(水)23:07:57 No.769248407

    >超大型は動きが遅いから知性が入ってないと簡単に立体機動で狩れるぐらいの塩梅だった気がする 知性のない超大型さんが常時発熱しながら歩いてくるんですけお…

    145 21/01/27(水)23:08:04 No.769248448

    オカピって何!?

    146 21/01/27(水)23:08:19 No.769248517

    オカピが町ヴァーさん説あってダメだった

    147 21/01/27(水)23:08:19 No.769248519

    継承したてとはいえほぼ一方的に始祖血祭りはヤバい

    148 21/01/27(水)23:08:22 No.769248538

    止まれオカピ!

    149 21/01/27(水)23:08:33 No.769248591

    >海で変身すれば周りへの被害は抑えられるかな >船でアルミン連れてって小舟アルミンこがせて離れさせてから変身実験試すとか…… >駄目だったらエレンが止める……? 海や港周りだと立体機動できるような物がない気もするなぁ

    150 21/01/27(水)23:08:36 No.769248611

    獣の巨人がなんの動物になるのかは本人の性格で決まるのかな ジークは猿のおもちゃで遊んでたから猿 ファルコは鳥を見てたから鳥

    151 21/01/27(水)23:08:38 No.769248627

    無垢の超大型は体力無限だけど知性の超大型は熱風使い続ければ勝手に細くなってくから…

    152 21/01/27(水)23:08:47 No.769248678

    今こんな話しなくていいけど壁内にオカピいたのか?

    153 21/01/27(水)23:09:03 No.769248776

    >オカピが町ヴァーさん説あってダメだった 普通に町ヴァーさんも猿だと思ってたからビックリしたわ

    154 21/01/27(水)23:09:03 No.769248777

    格闘できないやつは弱い

    155 21/01/27(水)23:09:05 No.769248788

    エレンの巨人戦の強さの根幹にはライナーがいるからね

    156 21/01/27(水)23:09:07 No.769248804

    >今こんな話しなくていいけど壁内にオカピいたのか? 壁内にはいないだろ

    157 21/01/27(水)23:09:10 No.769248813

    戦鎚大体かっこいいデザインばっかなのずるくない?

    158 21/01/27(水)23:09:15 No.769248837

    あれは豚でしょ!?

    159 21/01/27(水)23:09:16 No.769248843

    >>かもしれないしロッドが最強の巨人汁飲んでたけどあれ使った可能性もある >>そもそもあの汁を始祖の力とやらで作ったのかもしれないけど >あの髄液も謎だな… >過去は100m級の超大型巨人がいたんだろうか ロッドは王家だから特別な可能性もあると思うけどダイナは普通に無垢になってたんだよな… 新しい旦那のハウスに直行してたのはただ奇行種だからでいいんだろうか

    160 21/01/27(水)23:09:17 No.769248847

    >無垢の超大型は体力無限だけど知性の超大型は熱風使い続ければ勝手に細くなってくから… 改めて始祖強すぎる…

    161 21/01/27(水)23:09:20 No.769248861

    >今こんな話しなくていいけど壁内にオカピいたのか? いないから知らないんだろ?

    162 21/01/27(水)23:09:42 No.769248993

    サイキョウとヨロイはどこから出てきたんだろうあれ

    163 21/01/27(水)23:09:43 No.769248998

    >今こんな話しなくていいけど壁内にオカピいたのか? オカピは発見された年代的に割と近い頃の獣の継承者って説がある つまりジークの前の…

    164 21/01/27(水)23:09:45 No.769249010

    アルミンが超大型巨人になって暴走してもリヴァイがいれば止められそうだ つくづくおかしいよあの小さいおっさん

    165 21/01/27(水)23:09:49 No.769249024

    >戦鎚大体かっこいいデザインばっかなのずるくない? 戦鎚ってネーミングからして間違いない奴じゃん…

    166 21/01/27(水)23:09:53 No.769249049

    猿もいないし結構な動物がいないんだろう

    167 21/01/27(水)23:09:57 No.769249070

    超大型が獣汁取り込んだらめっちゃデカいオカピに成ったりするんだろうか

    168 21/01/27(水)23:10:01 No.769249104

    >サイキョウとヨロイはどこから出てきたんだろうあれ タイバー家がレイス家と繋がってたみたいだからそこからじゃない?

    169 21/01/27(水)23:10:18 No.769249195

    割と変身する時に使う液の質や量でもどんな巨人になるか決まるっぽいなって思った

    170 21/01/27(水)23:10:31 No.769249269

    壁内に居て地ならししてる超大型無垢もあれ元はエルディア人で良いの? 始祖パワーで巨大化させられてるのかしら

    171 21/01/27(水)23:10:33 No.769249284

    >格闘できないやつは弱い 野球も強いぞ!

    172 21/01/27(水)23:10:42 No.769249343

    >超大型が獣汁取り込んだらめっちゃデカいオカピに成ったりするんだろうか 普通にクジラとかゾウとかデカイ生物じゃねえの

    173 21/01/27(水)23:10:43 No.769249356

    さるもいないニシンも食えないオカピも見た事ない 壁内ってのは自由が無いな!

    174 21/01/27(水)23:11:01 No.769249457

    >壁内に居て地ならししてる超大型無垢もあれ元はエルディア人で良いの? >始祖パワーで巨大化させられてるのかしら 始祖パワー使えば無からアレ出せる気もする

    175 21/01/27(水)23:11:06 No.769249484

    オカピのお陰でアルミンがジークと会えたしやはりクサヴァーさんなのでは…

    176 21/01/27(水)23:11:23 No.769249580

    ジークまで獣がハズレ扱いされてたから町ヴァーさん以前もろくなの出てこなかったんだろうな…

    177 21/01/27(水)23:11:25 No.769249589

    >壁内に居て地ならししてる超大型無垢もあれ元はエルディア人で良いの? >始祖パワーで巨大化させられてるのかしら 無から巨人は生まれないだろうし恐らく… 王家が変身した巨人ってジークみたいに始祖じゃなくても皆脊髄液で巨人に出来るんだろうか

    178 21/01/27(水)23:11:31 No.769249627

    サイキョウの巨人はそのままヒストリアに使ってたらロッド・レイスどころかエレンも蒸発してたよね

    179 21/01/27(水)23:11:38 No.769249655

    オカピをどう戦争に使えと…

    180 21/01/27(水)23:12:19 No.769249882

    ベルトルトもアルミンも継承後初巨人化は遠い僻地に隔離して遠巻きに監視しながらやったんじゃないかな もし暴走してもそう長くは巨人化してられないし安全

    181 21/01/27(水)23:12:28 No.769249923

    サイキョウなのはいいけどあいつ食うことすら放棄してるから変身して自分から口の中に飛び込んだりしないと…

    182 21/01/27(水)23:12:29 No.769249930

    >オカピをどう戦争に使えと… 持久力のない車力

    183 21/01/27(水)23:12:44 No.769250008

    猿のショットガンがアホみたいに強いけど他の獣も使い方で化けそうだけどなぁ

    184 21/01/27(水)23:12:49 No.769250036

    >オカピをどう戦争に使えと… 超大型に対してこうやって効果的に無力化出来たじゃん!

    185 21/01/27(水)23:12:58 No.769250085

    最強液ってどの巨人の液なんだろうか...

    186 21/01/27(水)23:13:04 No.769250119

    >オカピをどう戦争に使えと… ヨロイブラウン飲んでない進撃

    187 21/01/27(水)23:13:14 No.769250179

    顔だけウサギとかもいたしな… 獣これ当たり引くの相当運がいるんじゃないか

    188 21/01/27(水)23:13:19 No.769250217

    >最強液ってどの巨人の液なんだろうか... 超大型だろうな

    189 21/01/27(水)23:13:20 No.769250219

    私の巨人は戦争の役に立たないからここで映画評論なんかしてるんだけど

    190 21/01/27(水)23:13:31 No.769250286

    >最強液ってどの巨人の液なんだろうか... ユミルの脊髄液なんじゃないかなアレ

    191 21/01/27(水)23:13:35 No.769250306

    ロッドレイスのサイキョウの巨人は100m超えてるんじゃないかって大きさだったな 超大型巨人の倍以上あるけどどうなってんのあの親父…

    192 21/01/27(水)23:13:35 No.769250309

    地ならし巨人は壁の中でずっと待機とか中の人退屈じゃない?

    193 21/01/27(水)23:13:39 No.769250327

    猿自体も見た目の割に特に機敏さも無く硬いわけでもなく…

    194 21/01/27(水)23:13:57 No.769250421

    進撃が外れみたいじゃないですか

    195 21/01/27(水)23:14:08 No.769250468

    >ロッドレイスのサイキョウの巨人は100m超えてるんじゃないかって大きさだったな >超大型巨人の倍以上あるけどどうなってんのあの親父… ちょっと舐めただけであれなのおかしいだろ...

    196 21/01/27(水)23:14:12 No.769250490

    >地ならし巨人は壁の中でずっと待機とか中の人退屈じゃない? エレンのおかげで自由になれたぞ 地ならし楽しい

    197 21/01/27(水)23:14:24 No.769250553

    >ジークまで獣がハズレ扱いされてたから町ヴァーさん以前もろくなの出てこなかったんだろうな… 兎と鹿とオカピと牛と蛇の巨人はいた

    198 21/01/27(水)23:14:27 No.769250568

    >進撃が外れみたいじゃないですか 頭エレンにしてくるんだぞハズレ以外の何だって言うんだよ…

    199 21/01/27(水)23:14:29 No.769250575

    >進撃が外れみたいじゃないですか それはそう

    200 21/01/27(水)23:14:32 No.769250594

    >進撃が外れみたいじゃないですか ある意味無敵の能力ではある

    201 21/01/27(水)23:14:38 No.769250632

    >進撃が外れみたいじゃないですか 大ハズレだろ 一番なりたくねぇ

    202 21/01/27(水)23:14:46 No.769250684

    >猿自体も見た目の割に特に機敏さも無く硬いわけでもなく… 硬質化しなくても毛皮で多少ガード硬いのは便利だぞ!

    203 21/01/27(水)23:14:48 No.769250705

    >>最強液ってどの巨人の液なんだろうか... >超大型だろうな ただの超大型の汁ならマーレで研究されてるだろうからなんかやってるか別物かな

    204 21/01/27(水)23:14:54 No.769250732

    マーレですら体型ある程度コントロールしてたし濃縮成分次第で意外と事前に決められるんじゃないか 楽園送りをあんなデカさにしたら自分たちにすら被害でそうだから作らなかっただけで…

    205 21/01/27(水)23:14:56 No.769250746

    顎が1番当たりだと思うんだけどなぁ

    206 21/01/27(水)23:14:57 No.769250755

    >>進撃が外れみたいじゃないですか >頭エレンにしてくるんだぞハズレ以外の何だって言うんだよ… 未来からアドバイスくれる超便利な巨人じゃないか

    207 21/01/27(水)23:15:18 No.769250842

    >進撃が外れみたいじゃないですか 戦闘に役立つ能力ないのと知らないロン毛が脅してくるデバフがキツい…

    208 21/01/27(水)23:15:19 No.769250853

    固有能力とかないただバランスよく強いだけの巨人だと思われていた進撃 しかし鎧も鎧しかないし

    209 21/01/27(水)23:15:19 No.769250854

    >>進撃が外れみたいじゃないですか >大ハズレだろ >一番なりたくねぇ まるで成りたい巨人があるかのような…

    210 21/01/27(水)23:15:20 No.769250858

    オカピも頭部と舌以外になんも利点ないからな…

    211 21/01/27(水)23:15:22 No.769250872

    見たくもない未来を見せられる(最悪) 進撃脳になる(超最悪)

    212 21/01/27(水)23:15:27 No.769250899

    どの巨人にもなりたくねえ…

    213 21/01/27(水)23:15:32 No.769250932

    >>>進撃が外れみたいじゃないですか >>頭エレンにしてくるんだぞハズレ以外の何だって言うんだよ… >未来からアドバイスくれる超便利な巨人じゃないか ただしお前の未来も自由もエレンが目指すもののために全て捧げるんだよ

    214 21/01/27(水)23:15:37 No.769250963

    鹿と牛の巨人はかっこよかったけど蛇の巨人はキモかった

    215 21/01/27(水)23:15:45 No.769251008

    今…お前…なんて言った?

    216 21/01/27(水)23:15:46 No.769251014

    >>>進撃が外れみたいじゃないですか >>頭エレンにしてくるんだぞハズレ以外の何だって言うんだよ… >未来からアドバイスくれる超便利な巨人じゃないか アドバイス受け入れても未来のための糧でしかないのが嫌すぎる

    217 21/01/27(水)23:15:49 No.769251029

    この世でいちばん不自由な生命体が進撃の巨人だ

    218 21/01/27(水)23:15:50 No.769251034

    >マーレですら体型ある程度コントロールしてたし濃縮成分次第で意外と事前に決められるんじゃないか >楽園送りをあんなデカさにしたら自分たちにすら被害でそうだから作らなかっただけで… 超大型以上のデイダラボッチみたいなのになってたよねチビオヤジ

    219 21/01/27(水)23:16:03 No.769251099

    空か海に強い獣だったら間違いなく強いと思う

    220 21/01/27(水)23:16:08 No.769251127

    女型は始祖に一番近かったりするのかな? ジーク汁とライナー汁であそこまで伸びるんだし

    221 21/01/27(水)23:16:12 No.769251141

    >顎が1番当たりだと思うんだけどなぁ 進撃女型と比べて体格が小さいのがネックだと思う 二戦目なんかもろにウェイトの差で負けたし

    222 21/01/27(水)23:16:16 No.769251160

    戦槌は便利でいいなぁとは思うけど寿命捧げるほどじゃないな…

    223 21/01/27(水)23:16:22 No.769251184

    始祖のクセにフリーダが雑魚すぎる

    224 21/01/27(水)23:16:29 No.769251215

    謙虚だから女型程度でいいよ

    225 21/01/27(水)23:16:31 No.769251227

    ジークの獣の巨人と体格が似てるのはやっぱ血筋なのか

    226 21/01/27(水)23:16:31 No.769251228

    その代わりレイス巨人は自重すら支えられず這いずり移動しか出来なかったから 本当はどこまでもデカく出来るけどまともに歩けるのが超大型サイズまでだからそこで大きさ止めてるのかもしれない

    227 21/01/27(水)23:16:38 No.769251257

    >>>進撃が外れみたいじゃないですか >>大ハズレだろ >>一番なりたくねぇ >まるで成りたい巨人があるかのような… アギトの巨人にはなりたい ライナーの為に死にたい

    228 21/01/27(水)23:16:39 No.769251259

    顎は大したデメリットなくてシンプルに強そう

    229 21/01/27(水)23:16:42 No.769251286

    OP見ると獣の巨人は恐竜とか鯨になる可能性もある?

    230 21/01/27(水)23:16:50 No.769251338

    車力は当たりも当たりだよ 最新話でやろうと思えば残機無限が発覚したし…

    231 21/01/27(水)23:17:05 No.769251405

    進撃は未来視抜きにすると女型と同じような拡張性ありそう というか鎧液飲んだだけで硬化だけではなくアニも本家鎧のライナーもできない脱皮使えるようになったし拡張性は一番高いのかも

    232 21/01/27(水)23:17:06 No.769251410

    >ただの超大型の汁ならマーレで研究されてるだろうからなんかやってるか別物かな ロッドみたいな立てもしないのになっちまうから使えねえなってなってるのかも

    233 21/01/27(水)23:17:10 No.769251429

    >女型は始祖に一番近かったりするのかな? >ジーク汁とライナー汁であそこまで伸びるんだし 始祖から色んな能力切り離していって残った奴な気がする

    234 21/01/27(水)23:17:19 No.769251484

    >OP見ると獣の巨人は恐竜とか鯨になる可能性もある? クジラは本当にどうすれば…

    235 21/01/27(水)23:17:31 No.769251571

    獣は頭部だけじゃ無くて体に生物の特徴が出るかどうかもガチャっぽいのがクソすぎる… あたり引いた上でもう一回ガチャに勝たなきゃいけないのかよ

    236 21/01/27(水)23:17:47 No.769251641

    >クジラは本当にどうすれば… 海戦なら強そう

    237 21/01/27(水)23:17:51 No.769251660

    >車力は当たりも当たりだよ >最新話でやろうと思えば残機無限が発覚したし… 普段やらないってことは逆説的にあれそんなに強くないと思うよ

    238 21/01/27(水)23:17:51 No.769251661

    注射したヒストリア親父を上空から落としてジークがうおおおおおおおおお!!したら首都壊滅できそうだな

    239 21/01/27(水)23:17:52 No.769251669

    車力はアレ中身の判断力が必要だと思う 結構豆腐だし

    240 21/01/27(水)23:17:52 No.769251670

    >ウミガメは本当にどうすれば…

    241 21/01/27(水)23:17:55 No.769251680

    でもワニっぽい獣は強そうだったけどなあ アレもしかして顎の方か?

    242 21/01/27(水)23:17:56 No.769251691

    >車力は当たりも当たりだよ 日常生活で四足歩行のクセがついちゃいそうだし…

    243 21/01/27(水)23:17:59 No.769251712

    進撃はいかなる時代も自由を求めたとか言われてるけど実態はエレンの奴隷だよね

    244 21/01/27(水)23:18:01 No.769251719

    戦鎚もあんな短時間で退場するには惜しいナイスデザインと戦術してるよね

    245 21/01/27(水)23:18:17 No.769251806

    >>OP見ると獣の巨人は恐竜とか鯨になる可能性もある? >クジラは本当にどうすれば… 海戦できるのは状況が限定的とはいえめちゃくちゃ良くない?

    246 21/01/27(水)23:18:20 No.769251824

    >でもワニっぽい獣は強そうだったけどなあ >アレもしかして顎の方か? 顎と獣の複合だったり

    247 21/01/27(水)23:18:20 No.769251825

    >でもワニっぽい獣は強そうだったけどなあ >アレもしかして顎の方か? 獣の髄液飲んだ車力かな

    248 21/01/27(水)23:18:21 No.769251829

    復権派の爺は今思うと惜しかったな…

    249 21/01/27(水)23:18:32 No.769251892

    >進撃はいかなる時代も自由を求めたとか言われてるけど実態はエレンの奴隷だよね 押し入れの中で見ているだけのおっさんに勇気を与えたぞ

    250 21/01/27(水)23:18:32 No.769251895

    >>車力は当たりも当たりだよ >>最新話でやろうと思えば残機無限が発覚したし… >普段やらないってことは逆説的にあれそんなに強くないと思うよ 対巨人戦ではかなり有利だけど兵器とかだと出てきた瞬間撃たれそうだよね

    251 21/01/27(水)23:18:47 No.769251980

    お前...今なんて言った? 9つの巨人を継承する栄誉を冒涜したのか?

    252 21/01/27(水)23:18:52 No.769252002

    >>OP見ると獣の巨人は恐竜とか鯨になる可能性もある? >クジラは本当にどうすれば… 強いと思うよ いれば多分中東連合の艦隊一方的に殲滅出来てる

    253 21/01/27(水)23:18:58 No.769252027

    鎧と超大型の2つを継承すれば鎧を纏った超大型になれたりするのかな…

    254 21/01/27(水)23:19:19 No.769252156

    >復権派の爺は今思うと惜しかったな… 丸のみタイプじゃなければ進撃の爺が誕生してたのに...

    255 21/01/27(水)23:19:27 No.769252201

    >鎧と超大型の2つを継承すれば鎧を纏った超大型になれたりするのかな… (蒸気で吹き飛ぶ鎧)

    256 21/01/27(水)23:19:30 No.769252217

    >鎧と超大型の2つを継承すれば鎧を纏った超大型になれたりするのかな… 超大型は鎧どころか皮膚も出てきてないから無理でしょ

    257 21/01/27(水)23:19:31 No.769252219

    未来の息子が耳元で勇気づけてくれる 負ける理由はない

    258 21/01/27(水)23:19:38 No.769252264

    あそこの獣大行進いまみてもなんか変だよやっぱ!

    259 21/01/27(水)23:19:56 No.769252380

    始祖を使いこなせなかったとか言われてたけど普通に力を制限されてたからよね

    260 21/01/27(水)23:20:06 No.769252437

    >戦鎚もあんな短時間で退場するには惜しいナイスデザインと戦術してるよね 他も外付け砲だったり投石はするけど基本肉弾戦の中で武器持ってるのは強い

    261 21/01/27(水)23:20:12 No.769252464

    >>ただの超大型の汁ならマーレで研究されてるだろうからなんかやってるか別物かな >ロッドみたいな立てもしないのになっちまうから使えねえなってなってるのかも マーレの無垢は大きさはもちろん九つの巨人の特性(壁の巨人みたいな熱や鎧の装甲や顎の爪)ないのが不思議なんだよな ジークの脊髄液は月光でも少し動けるとか特徴あるみたいだけど

    262 21/01/27(水)23:20:15 No.769252489

    進撃の復権派の爺とか超大型コニーの母ちゃんとかとても戦力になるとは思えない…

    263 21/01/27(水)23:20:15 No.769252492

    無限残機は巨人戦意外だと意味薄いしな しかも車力の強みの運搬力や専用兵装も全部捨てないといけないし

    264 21/01/27(水)23:20:16 No.769252497

    ウーリはケニーに勝てるけどフリーダは素で負けそうだな

    265 21/01/27(水)23:20:21 No.769252528

    >>>OP見ると獣の巨人は恐竜とか鯨になる可能性もある? >>クジラは本当にどうすれば… >強いと思うよ >いれば多分中東連合の艦隊一方的に殲滅出来てる 問題はオカピみたいに手足が人間のパターンがあるということだ

    266 21/01/27(水)23:20:34 No.769252581

    >あそこの獣大行進いまみてもなんか変だよやっぱ! でもあのOPかなり好きだよ俺…

    267 21/01/27(水)23:20:35 No.769252595

    変身と同時にキャストオフは強いかもしれない

    268 21/01/27(水)23:20:53 No.769252687

    ロッド巨人は胴体の大きさに対して手足が小さめだし 何かが間違ってる気もしないでもない

    269 21/01/27(水)23:20:55 No.769252692

    クルーガーさんも耳元でエレンに囁かれてたの?

    270 21/01/27(水)23:20:59 No.769252715

    >変身と同時にキャストオフは強いかもしれない クソデカ手榴弾…

    271 21/01/27(水)23:21:08 No.769252762

    戦鎚は投石と違って能力で純粋に遠距離武装である弓矢作れるの強くない…?

    272 21/01/27(水)23:21:19 No.769252810

    フリーダちゃんがあんまり戦い好まなそうな女の子なのが駄目だったと思う 素人だけど格闘訓練してたエレンよりも何もしてないんだぞ

    273 21/01/27(水)23:21:20 No.769252818

    >あそこの獣大行進いまみてもなんか変だよやっぱ! 地ならしとか獣とか色々明らかになった今だと味方変わるけど何であんなどうぶつの森みたいなメンツに…

    274 21/01/27(水)23:21:22 No.769252828

    進撃の巨人は名前が予知の巨人とかになりそうなもんなのに進撃なんだよな まるで世界を踏み潰すのが定められていたかのような名前だ

    275 21/01/27(水)23:21:22 No.769252829

    >進撃はいかなる時代も自由を求めたとか言われてるけど実態はエレンの奴隷だよね 自由を求め続けたってことはいつも自由がなかったってことだしな…

    276 21/01/27(水)23:21:23 No.769252841

    >クルーガーさんも耳元でエレンに囁かれてたの? というか頭が半分くらいエレン化してない?

    277 21/01/27(水)23:21:28 No.769252873

    >クルーガーさんも耳元でエレンに囁かれてたの? 子供を作れアルミンとミカサを守れって言ってたからなぁ…

    278 21/01/27(水)23:21:31 No.769252895

    この中からランダム su4549985.jpg

    279 21/01/27(水)23:21:33 No.769252902

    超大型+車力のスタミナ特化テロ型が一番強そうな気もする 超大型はスタミナ無いし孤立したら的でしかない

    280 21/01/27(水)23:21:43 No.769252949

    一応巨人はみんな手足あるんじゃないか 海洋系の獣巨人はアジョットみたいになってそうだけど

    281 21/01/27(水)23:21:48 No.769252973

    >復権派の爺は今思うと惜しかったな… su4549987.jpg あやうく主人公になるところじゃった

    282 21/01/27(水)23:21:59 No.769253008

    >未来の息子が耳元で勇気づけてくれる >負ける理由はない 悪魔は甘く囁いた過ぎる…

    283 21/01/27(水)23:22:18 No.769253113

    >一応巨人はみんな手足あるんじゃないか >海洋系の獣巨人はアジョットみたいになってそうだけど 彼岸島で見たやつだこれ

    284 21/01/27(水)23:22:23 No.769253136

    >超大型+車力のスタミナ特化テロ型が一番強そうな気もする >超大型はスタミナ無いし孤立したら的でしかない 別に超大型と車力を両立したとしても超大型を低コストで使えたりはしないだろう

    285 21/01/27(水)23:22:26 No.769253148

    そう言えば知性巨人は積極的に無垢に狙われるけど人間体ならそうでもないのか?

    286 21/01/27(水)23:22:35 No.769253192

    そんな上手い話無くて実際には超大型継承するとスタミナガクって減ったりしそう 戦鎚の場合は戦鎚のみパワー切れになるだけで済んだけど

    287 21/01/27(水)23:22:37 No.769253204

    進 撃 の 巨 人

    288 21/01/27(水)23:22:51 No.769253267

    外の事知ってて反マーレの復権派が復活するのはマーレ的にはヤバい

    289 21/01/27(水)23:22:51 No.769253269

    超大型は爆弾みたいなもんだから…

    290 21/01/27(水)23:22:54 No.769253288

    >進撃の巨人は名前が予知の巨人とかになりそうなもんなのに進撃なんだよな >まるで世界を踏み潰すのが定められていたかのような名前だ 能力は当人以外知らないしな 周りから見たら「何アイツ止まらないんだけど」くらいのイメージだろう

    291 21/01/27(水)23:23:04 No.769253331

    顎は奇襲とか一撃離脱にはいいけど そのまま普通に戦うのはあまり良くない感じがする 単独は奇襲くらいで後は他と連携しないと

    292 21/01/27(水)23:23:04 No.769253336

    >そう言えば知性巨人は積極的に無垢に狙われるけど人間体ならそうでもないのか? 全然関係ない というかエレンもマルセルも普通に食われかけた

    293 21/01/27(水)23:23:06 No.769253353

    鯨はともかく恐竜まで行くともはや爬虫類だからどうなんだろうと思ったけどファルコは鳥になったから有りっちゃ有りなのか

    294 21/01/27(水)23:23:19 No.769253422

    >クルーガーさんも耳元でエレンに囁かれてたの? ほぼ後のエレンと言ってる事同じだけど グリシャに囁けたのはお兄ちゃんとの記憶旅行ツアーの副産物でその時エレンがクルーガーの台詞を引用したってのも無くはないと思う ミカサやアルミンの記憶は継承だからどっちにしろ影響されてそうだけど

    295 21/01/27(水)23:23:22 No.769253435

    戦槌+顎+鎧 これね!

    296 21/01/27(水)23:23:28 No.769253480

    戦鎚に限らず巨人に武器もたせたら皆強いと思う

    297 21/01/27(水)23:23:29 No.769253489

    >そんな上手い話無くて実際には超大型継承するとスタミナガクって減ったりしそう >戦鎚の場合は戦鎚のみパワー切れになるだけで済んだけど スタミナが減るってよりも超大型や戦鎚は力の消費が激しいのだろう 耐久なくて攻撃力も低いし両腕も使えない車力は弱いからエコってだけで

    298 21/01/27(水)23:23:30 No.769253492

    グリシャがダイナいるから子供作るのはちょっとって言ったらとにかく壁の中で人を愛せよって言ったから子供は二の次ではある

    299 21/01/27(水)23:23:49 No.769253586

    超大型はどの能力も併用できなさそうだしする意味無さそうなんだよな でも獣と超大型でクジラになりそうだな

    300 21/01/27(水)23:23:56 No.769253635

    >あそこの獣大行進いまみてもなんか変だよやっぱ! あそこだけビーストウォーズだよね

    301 21/01/27(水)23:24:13 No.769253720

    >というかエレンもマルセルも普通に食われかけた あそこでエレン咀嚼されてたら終わりと考えると笑う

    302 21/01/27(水)23:24:29 No.769253808

    クルーガーさんはグリシャとの会話でミカサやアルミンの名前を出すくらい頭がエレンになってるからな…

    303 21/01/27(水)23:24:30 No.769253816

    クジラの巨人も海が主戦場だったら絶対強いよ 陸地でドンパチしてたらどうしようかね…

    304 21/01/27(水)23:24:38 No.769253860

    >超大型は爆弾みたいなもんだから… 海から出てきたらゴジラだよなぁ 先生はそれがやりたかったのかね

    305 21/01/27(水)23:24:51 No.769253912

    >戦鎚に限らず巨人に武器もたせたら皆強いと思う ジーク見るに投石で充分かもしれん

    306 21/01/27(水)23:24:51 No.769253914

    >鯨はともかく恐竜まで行くともはや爬虫類だからどうなんだろうと思ったけどファルコは鳥になったから有りっちゃ有りなのか 実は人と恐竜より魚の方が遺伝子的には離れてるので 大行進でいうと右の方にいるマンタの方がどうなんだろうではある マンタになったら水上母艦の運用になるのか…?

    307 21/01/27(水)23:24:55 No.769253941

    >>というかエレンもマルセルも普通に食われかけた >あそこでエレン咀嚼されてたら終わりと考えると笑う 逆にエレンが一切外傷なしで丸呑みされてたらそれはそれで終わりだったりも

    308 21/01/27(水)23:24:57 No.769253953

    ユミルなら無限スタミナ+巨大+その他色々でさすが始祖の中の始祖って感じだったんだろうな アニメで当時の戦争の描写増えないかな

    309 21/01/27(水)23:25:09 No.769254007

    あのおっさんが進撃する話になるな

    310 21/01/27(水)23:25:11 No.769254019

    >クルーガーさんはグリシャとの会話でミカサやアルミンの名前を出すくらい頭がエレンになってるからな… 意味がわかると怖すぎる 元のクルーガーさんはタンスの中に隠れて震えてたような人なのに…

    311 21/01/27(水)23:25:15 No.769254042

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    312 21/01/27(水)23:25:17 No.769254055

    >戦鎚に限らず巨人に武器もたせたら皆強いと思う 車力の武器換装ってってライガーゼロみたいだよね

    313 21/01/27(水)23:25:27 No.769254105

    >あそこでエレン咀嚼されてたら終わりと考えると笑う 島に来てる奴の大部分が復権派とブスユミル信者だから酷い事になる…

    314 21/01/27(水)23:25:29 No.769254117

    >クルーガーさんはグリシャとの会話でミカサやアルミンの名前を出すくらい頭がエレンになってるからな… よく考えたら色々怖すぎる グリシャ息子がミカサやアルミンって名前の友達が出来た時何思ったんだろ

    315 21/01/27(水)23:25:39 No.769254171

    一応クルーガーがグリシャ選んだのはあの目いいねえ…って理由があるし…

    316 21/01/27(水)23:25:43 No.769254192

    複数の巨人の力を得た例がグリシャとエレンしか居ないしな… ファルコのは脊髄液によるハイブリッドだし

    317 21/01/27(水)23:25:45 No.769254202

    獣ティラノサウルス混じってない?

    318 21/01/27(水)23:25:55 No.769254261

    >>あそこでエレン咀嚼されてたら終わりと考えると笑う >島に来てる奴の大部分が復権派とブスユミル信者だから酷い事になる… というかあいつ復権派が巨人に変えられるシーンでいた気がする

    319 21/01/27(水)23:26:03 No.769254299

    >>クルーガーさんはグリシャとの会話でミカサやアルミンの名前を出すくらい頭がエレンになってるからな… >よく考えたら色々怖すぎる >グリシャ息子がミカサやアルミンって名前の友達が出来た時何思ったんだろ その頃には後ろでロン毛が見てるだろうし

    320 21/01/27(水)23:26:10 No.769254344

    ティラノサウルスになれる可能性があると考えるとロマンがある

    321 21/01/27(水)23:26:16 No.769254371

    エレンの肋骨ムカデも戦鎚の硬質化の応用なのかな

    322 21/01/27(水)23:26:27 No.769254430

    巨人の海上戦ってどうしてたんだろなんか描写あったっけ九つの巨人は泳げたりするだろうけど

    323 21/01/27(水)23:26:27 No.769254436

    >グリシャ息子がミカサやアルミンって名前の友達が出来た時何思ったんだろ その辺の記憶は巨人化の影響で多分消し飛んでるから…

    324 21/01/27(水)23:26:32 No.769254464

    顎食ったのが復権派だった方が良かったんじゃねえかな

    325 21/01/27(水)23:26:47 No.769254558

    >>>あそこでエレン咀嚼されてたら終わりと考えると笑う >>島に来てる奴の大部分が復権派とブスユミル信者だから酷い事になる… >というかあいつ復権派が巨人に変えられるシーンでいた気がする 初陣の巨人はだいたい復権派の時にいるやつ ミーナ食ったやつはグロス食ったやつだし

    326 21/01/27(水)23:26:50 No.769254572

    >>クルーガーさんはグリシャとの会話でミカサやアルミンの名前を出すくらい頭がエレンになってるからな… >よく考えたら色々怖すぎる >グリシャ息子がミカサやアルミンって名前の友達が出来た時何思ったんだろ 怖すぎるので知人のハゲに息子に関わらないでくれと言っておく 駄目だったよ…

    327 21/01/27(水)23:26:53 No.769254589

    ユミルちゃん学なさそうだしティラノサウルスもオカピも獣でいいだろって土いじってそう

    328 21/01/27(水)23:26:54 No.769254593

    >獣ティラノサウルス混じってない? パラサウロロフスもいるぞ

    329 21/01/27(水)23:26:58 No.769254613

    >グリシャ息子がミカサやアルミンって名前の友達が出来た時何思ったんだろ その前に未来の記憶見てるんじゃない?

    330 21/01/27(水)23:27:25 No.769254764

    なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… いくらなんでも威力盛りすぎだろ

    331 21/01/27(水)23:27:28 No.769254782

    エレンがクールになったのはクルーガーさんの影響かなあと思ったら順番が逆だった

    332 21/01/27(水)23:28:12 No.769255017

    >なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… >いくらなんでも威力盛りすぎだろ そこに少しばかり水素爆発を加えた

    333 21/01/27(水)23:28:34 No.769255135

    グリシャはクルーガーにミカサやアルミンの話された時の事は覚えてないはずだぞ 初めての巨人化の副作用の記憶消失で

    334 21/01/27(水)23:28:39 No.769255167

    >なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… >いくらなんでも威力盛りすぎだろ こう…弾薬とかに引火していい感じに

    335 21/01/27(水)23:28:40 No.769255175

    巨大な種類の動物引いたらちょっと威力の劣る超大型爆弾やれそう

    336 21/01/27(水)23:28:43 No.769255184

    未来視ってだけなら魅力的に感じるのに 実際は進撃の継承者全てが最後の継承者であるエレンに繋がるのが酷い

    337 21/01/27(水)23:28:50 No.769255243

    >なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… >いくらなんでも威力盛りすぎだろ 2mくらいのが50mになると体積が15625倍になるし その速度次第ではすごい衝撃波になるかもしれない

    338 21/01/27(水)23:29:07 No.769255338

    水蒸気爆発+全力蒸気だと勝手に脳内補完してる

    339 21/01/27(水)23:29:08 No.769255342

    これ恐竜っぽくない? su4550003.jpg

    340 21/01/27(水)23:29:17 No.769255394

    >なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… >いくらなんでも威力盛りすぎだろ 変身時の爆発と筋肉燃焼一気にやったらああなるんじゃねえの

    341 21/01/27(水)23:29:17 No.769255396

    超大型はファンタジー入ってるカロリー燃焼で燃やしてるんだよね?

    342 21/01/27(水)23:29:21 No.769255414

    体積は三乗だぞ三乗

    343 21/01/27(水)23:29:28 No.769255458

    破壊の神だから…

    344 21/01/27(水)23:29:38 No.769255504

    オ カ ピ の 巨 人

    345 21/01/27(水)23:29:40 No.769255510

    水蒸気爆発でボンよ

    346 21/01/27(水)23:29:46 No.769255545

    >これ恐竜っぽくない? >su4550003.jpg 恐竜帝国!

    347 21/01/27(水)23:29:47 No.769255550

    >オ >カ >ピ >の >巨 >人 何してるの?

    348 21/01/27(水)23:29:48 No.769255552

    超大型顎(アゴがでかい)

    349 21/01/27(水)23:29:48 No.769255555

    >未来視ってだけなら魅力的に感じるのに >実際は進撃の継承者全てが最後の継承者であるエレンに繋がるのが酷い 未来視ではなく正確には過去の継承者に記憶を送れる能力だからな 確定している未来からの情報だからタイムパラドックスは絶対に起こらない仕様

    350 21/01/27(水)23:29:50 No.769255567

    >なんで60mの超巨大が変身する時の衝撃で100メートルはあろう戦艦が吹っ飛ぶんだろう… >いくらなんでも威力盛りすぎだろ たった800gちょいのウランが反応したら広島が吹っ飛んだんだ 爆発のエネルギーは見た目によらないよ

    351 21/01/27(水)23:29:52 No.769255575

    >未来視ってだけなら魅力的に感じるのに >実際は進撃の継承者全てが最後の継承者であるエレンに繋がるのが酷い 戦え…戦え…

    352 21/01/27(水)23:29:57 No.769255609

    破壊の神だし…まぁ主体性のないベルトルトが向いている…

    353 21/01/27(水)23:30:19 No.769255719

    軍港だから火薬に引火した結果だろう たぶん

    354 21/01/27(水)23:30:40 No.769255830

    >たった800gちょいのウランが反応したら広島が吹っ飛んだんだ >爆発のエネルギーは見た目によらないよ 対消滅なら数グラムで同じくらいの威力出そうだな

    355 21/01/27(水)23:30:43 No.769255844

    レバノンみたいな…

    356 21/01/27(水)23:30:46 No.769255860

    長い尻尾生えてくるタイプの獣はそこそこ強そう

    357 21/01/27(水)23:30:58 No.769255932

    熱風で火薬が誘爆したんじゃないか 爆発の威力はともかく高温なのは間違いないし

    358 21/01/27(水)23:31:08 No.769255981

    実際食らったことあるけどあれくらいの威力あったよ

    359 21/01/27(水)23:31:12 No.769256003

    >未来視ではなく正確には過去の継承者に記憶を送れる能力だからな >確定している未来からの情報だからタイムパラドックスは絶対に起こらない仕様 未来見ても絶対に変えられないなら覚悟決めるしかないな 頭進撃になるしかねえ

    360 21/01/27(水)23:31:24 No.769256056

    銃が得意→立体視やら距離感の把握とかが強い 主体性がない→危なすぎて主体性あるやつに渡したくない だからまぁベロベロス君がベストではあったんだろうな…

    361 21/01/27(水)23:31:29 No.769256084

    襲撃されるわけないとたかを括ってる軍港だから誘爆し放題だったんだろうたぶん

    362 21/01/27(水)23:31:29 No.769256086

    >実際食らったことあるけどあれくらいの威力あったよ 成仏して…

    363 21/01/27(水)23:31:49 No.769256182

    >実際食らったことあるけどあれくらいの威力あったよ モブリットお前かっこいいぜ…

    364 21/01/27(水)23:31:50 No.769256186

    >実際食らったことあるけどあれくらいの威力あったよ これが...君の見た景色なんだね...

    365 21/01/27(水)23:32:11 No.769256277

    >銃が得意→立体視やら距離感の把握とかが強い >主体性がない→危なすぎて主体性あるやつに渡したくない >だからまぁベロベロス君がベストではあったんだろうな… アニやマルセルに超大型はな…

    366 21/01/27(水)23:32:14 No.769256289

    >長い尻尾生えてくるタイプの獣はそこそこ強そう オナガザルとか良さそう

    367 21/01/27(水)23:32:21 No.769256318

    質量エネルギーとかそういうあれこれじゃ無いかな 数秒で1~2メートルの物質が60近くになるし

    368 21/01/27(水)23:32:30 No.769256374

    まあ破壊の神が自主性持って自主的に破壊されたら最悪だもんな

    369 21/01/27(水)23:32:38 No.769256414

    すごい爆発の割に汚染もなく起爆者は無事で何よりノーコスト…

    370 21/01/27(水)23:32:40 No.769256423

    >破壊の神だし…まぁ主体性のないベルトルトが向いている… 主体性があるやつに持たせちゃいけない能力すぎる… 特に単身で敵の偉い人たちが集まってる場所で巨人化するような奴

    371 21/01/27(水)23:32:48 No.769256459

    関係ないけど言ってもいい? 前回のライナーの死にたいでも感情移入+美しくて涙流して 今回くるみ割りのやめてくれとライナーが立ち上がるシーンも同じ理由で涙が流れた 感受性強くなったかも知れん

    372 21/01/27(水)23:33:08 No.769256558

    アルミンも性格的には慎重な部類だろうしな…

    373 21/01/27(水)23:33:16 No.769256592

    最初の方に超大型がエレンの間近で変身して爆発なかったけど爆発って調整できたりする?

    374 21/01/27(水)23:33:17 No.769256601

    >関係ないけど言ってもいい? >前回のライナーの死にたいでも感情移入+美しくて涙流して >今回くるみ割りのやめてくれとライナーが立ち上がるシーンも同じ理由で涙が流れた >感受性強くなったかも知れん 素質あるよ

    375 21/01/27(水)23:33:37 No.769256694

    >最初の方に超大型がエレンの間近で変身して爆発なかったけど爆発って調整できたりする? ベルベルくんは優秀だからできそう

    376 21/01/27(水)23:33:37 No.769256697

    俺もピークちゃんの背中で雷槍くらった時はすごく痛かったぞ

    377 21/01/27(水)23:33:41 No.769256725

    最強になんか混ぜて面白いの作れないかな

    378 21/01/27(水)23:33:47 No.769256757

    ベルトルトなりに超大型の力を負担に感じてたわけだから個人の持っていい力じゃないよね

    379 21/01/27(水)23:33:58 No.769256805

    >銃が得意→立体視やら距離感の把握とかが強い >主体性がない→危なすぎて主体性あるやつに渡したくない >だからまぁベロベロス君がベストではあったんだろうな… ライナーが超大型でベルベルベ君が鎧だったらライナーの負担がさらに凄そうだな

    380 21/01/27(水)23:34:16 No.769256892

    >最初の方に超大型がエレンの間近で変身して爆発なかったけど爆発って調整できたりする? ベルトルさんはすぐに超大型を使いこなせた奴ぁからな…

    381 21/01/27(水)23:34:21 No.769256922

    >俺もピークちゃんの背中で雷槍くらった時はすごく痛かったぞ あれでイテテ…で済んだら逆に怖いよ!

    382 21/01/27(水)23:34:25 No.769256943

    でも超大型巨人ってせっかく貴重な九つの巨人なのに地ならしの野良超大型壁巨人とあんまり変わんない能力なのイマイチじゃない?

    383 21/01/27(水)23:34:25 No.769256946

    実際超大型任せられるのはピークちゃんがベルトルしか居ないだろうあの中だと… ジークが獣継承したのはクサヴァーさんの繋がりだとしても

    384 21/01/27(水)23:34:26 No.769256950

    >ベルトルトなりに超大型の力を負担に感じてたわけだから個人の持っていい力じゃないよね それは巨人の力全てがそうだと思う

    385 21/01/27(水)23:34:33 No.769256985

    破壊の神なんてふざけた名前つけられるに相応しい力だわ

    386 21/01/27(水)23:34:43 No.769257032

    ライナー超大型とか調査兵団時代のあのメンタルならアニとベルトルトが暗殺を考えるレベル

    387 21/01/27(水)23:34:48 No.769257066

    >ベルトルトなりに超大型の力を負担に感じてたわけだから個人の持っていい力じゃないよね 色んなものを背負うことになったアルミンだけが同じ景色を知ってるというのが辛い

    388 21/01/27(水)23:34:56 No.769257106

    アルミンの超大型はガリガリに見えたし張り切ったのかな

    389 21/01/27(水)23:35:03 No.769257145

    ベルベルさんはあんなでも一部分だけ巨人化したり連続で巨人化したりかなり器用

    390 21/01/27(水)23:35:09 No.769257183

    まあ島側に超大型渡ったのは相当な痛手だよな… 鎧ならここまで甚大な被害にはならなかったんじゃないか

    391 21/01/27(水)23:35:23 No.769257250

    今週の火の中に佇む超大型は紛うことなき巨神兵でしたわ

    392 21/01/27(水)23:35:32 No.769257285

    超巨大は狂犬には渡しちゃいけない能力 あとは街ごと吹っ飛ばすから占拠したい地域じゃ使えんな

    393 21/01/27(水)23:35:33 No.769257288

    >でも超大型巨人ってせっかく貴重な九つの巨人なのに地ならしの野良超大型壁巨人とあんまり変わんない能力なのイマイチじゃない? 逆だ 超大型が強力だから地均し巨人の母体に選ばれたんだ

    394 21/01/27(水)23:35:33 No.769257289

    そもそもの始祖が王に動かされてる間は自主性全く無かったからな…もし自主性の塊だったら即超大型で爆破してそう

    395 21/01/27(水)23:35:38 No.769257310

    >>ベルトルトなりに超大型の力を負担に感じてたわけだから個人の持っていい力じゃないよね >色んなものを背負うことになったアルミンだけが同じ景色を知ってるというのが辛い エレン→ライナー アルミン→ベルトルト で相手の立場理解したのおつらい

    396 21/01/27(水)23:35:56 No.769257403

    そういや落ちこぼれのジークが獣を継承できた辺り前任者の推薦みたいなシステムがあるのか だとすればファルコはガビに勝つ前にライナーに媚び売るべきだったんじゃ

    397 21/01/27(水)23:35:57 No.769257410

    >でも超大型巨人ってせっかく貴重な九つの巨人なのに地ならしの野良超大型壁巨人とあんまり変わんない能力なのイマイチじゃない? 始祖にしか扱えない野良超大型と同等の力持つのは十分強い

    398 21/01/27(水)23:36:01 No.769257434

    超大型のテーマ?かはわからんけどあのBGMかかるとテンション上がる

    399 21/01/27(水)23:36:03 No.769257446

    >鎧ならここまで甚大な被害にはならなかったんじゃないか 上位存在の意思がどうなるか分からなくなるので危険すぎる

    400 21/01/27(水)23:36:33 No.769257618

    >ベルトルトなりに超大型の力を負担に感じてたわけだから個人の持っていい力じゃないよね 自分で考える事を全部放棄したその上で寝てる時以外は安らげないくらいメンタルキテたからなあ…

    401 21/01/27(水)23:36:35 No.769257638

    子供の頃はともかく青年ジークは多分運動もすごいできたんだと思う

    402 21/01/27(水)23:36:55 No.769257739

    地ならし巨人ってなんなんだ 無垢にしては制御しやすくでかくて強くて優秀すぎないか

    403 21/01/27(水)23:36:55 No.769257742

    おっちゃんがヨロイブラウン舐めてたらヨロイの無垢も産まれたんだろうな…

    404 21/01/27(水)23:36:57 No.769257750

    >そういや落ちこぼれのジークが獣を継承できた辺り前任者の推薦みたいなシステムがあるのか >だとすればファルコはガビに勝つ前にライナーに媚び売るべきだったんじゃ 知り合いの所に連れて行ったりしたし…

    405 21/01/27(水)23:37:06 No.769257801

    >超大型が強力だから地均し巨人の母体に選ばれたんだ 巨人化時の爆発はなくなるけど燃費の悪い巨人を無垢だからスタミナ無限にするとか酷いコンボだわ

    406 21/01/27(水)23:37:08 No.769257810

    ベルトルトは良く狂わなかったな ライナーの方が理解できるぞ

    407 21/01/27(水)23:37:08 No.769257813

    その巨人はいつの時代も自由を求めて爆発テロをし続けた 名は... 超進撃の巨人

    408 21/01/27(水)23:37:08 No.769257814

    ポッコが超大型継承したらと考えると… うん無理だな

    409 21/01/27(水)23:37:11 No.769257831

    >そういや落ちこぼれのジークが獣を継承できた辺り前任者の推薦みたいなシステムがあるのか >だとすればファルコはガビに勝つ前にライナーに媚び売るべきだったんじゃ ジークが優秀だったのと獣が重要視されてなかったからじゃないかな

    410 21/01/27(水)23:37:26 No.769257906

    >エレン→ライナー >アルミン→ベルトルト >で相手の立場理解したのおつらい ミカサとアニは豚のやりとりできるようになったのに…

    411 21/01/27(水)23:37:31 No.769257935

    寝てる時ですら色々な事で悪夢見て寝相おかしくなってるからなベルトル… 他二人と比べて大分心殺してるっぽいのにアレだから相当キツイ

    412 21/01/27(水)23:37:51 No.769258054

    なんでそんな大事な巨人を子供に持たせて潜入させたんですか?

    413 21/01/27(水)23:37:52 No.769258059

    >ベルトルトは良く狂わなかったな >ライナーの方が理解できるぞ 重い責任をやり過ごす自我の薄さが大事

    414 21/01/27(水)23:38:20 No.769258174

    >おっちゃんがヨロイブラウン舐めてたらヨロイの無垢も産まれたんだろうな… あのバグりっぷりだし鎧成文が増殖しまくってムカデみたいなころになりそう

    415 21/01/27(水)23:38:30 No.769258226

    >なんでそんな大事な巨人を子供に持たせて潜入させたんですか? 大人のエルディア人と洗脳教育した筋の良い子供 どっちが安心できる?

    416 21/01/27(水)23:38:32 No.769258234

    >なんでそんな大事な巨人を子供に持たせて潜入させたんですか? いやぁいけるっしょ?

    417 21/01/27(水)23:38:37 No.769258248

    ベルベル君はメンヘライナーの介護があるから狂う余裕すらなかったんだろう アニと一緒に殺す権利あると思う

    418 21/01/27(水)23:38:48 No.769258318

    >なんでそんな大事な巨人を子供に持たせて潜入させたんですか? 国を滅ぼして見せたじゃないか

    419 21/01/27(水)23:38:54 No.769258354

    エルディア帝国崩壊前の進撃ってどんな扱いだったんだろ大きさも能力も他の15mと大して変わんないしエレン洗脳も他の人には分からないだろうし

    420 21/01/27(水)23:39:46 No.769258624

    >エルディア帝国崩壊前の進撃ってどんな扱いだったんだろ大きさも能力も他の15mと大して変わんないしエレン洗脳も他の人には分からないだろうし なんかよくわからんけど自由求めて戦ってるやつ

    421 21/01/27(水)23:39:47 No.769258629

    >エルディア帝国崩壊前の進撃ってどんな扱いだったんだろ大きさも能力も他の15mと大して変わんないしエレン洗脳も他の人には分からないだろうし 鎧以下の扱いだと思う

    422 21/01/27(水)23:39:53 No.769258650

    >エルディア帝国崩壊前の進撃ってどんな扱いだったんだろ大きさも能力も他の15mと大して変わんないしエレン洗脳も他の人には分からないだろうし 他の奴らが目先の争いに気を取られている間にも未来のこと考えてる変な奴だったんじゃないの?

    423 21/01/27(水)23:39:53 No.769258652

    ベルベル君がキレたら訓練施設で爆発して鎧女型進撃始祖の命もってけたんだぞ

    424 21/01/27(水)23:39:58 No.769258682

    だって予想では壁内は中世レベルの文明で平和ボケして過ごしてるはずだし… まさか飛び回ってうなじをぶった斬る悪魔なんているわけないじゃんッ!!!

    425 21/01/27(水)23:40:08 No.769258736

    改めて考えると戦士組は全員のメンタルボロボロすぎる…

    426 21/01/27(水)23:40:13 No.769258761

    グリシャが進撃の能力は未来を見ることができるって説明してたし始祖すら知らない隠し機能だったんだろうか

    427 21/01/27(水)23:40:23 No.769258825

    進撃は割と早い段階で行方不明になってそう

    428 21/01/27(水)23:40:41 No.769258926

    >進撃は割と早い段階で行方不明になってそう 自由を求めるからな…

    429 21/01/27(水)23:40:47 No.769258957

    進撃の能力はあの瞬間まで隠し通す必要があったからずっと裏方に回ってそう

    430 21/01/27(水)23:40:57 No.769259011

    >ベルベル君がキレたら訓練施設で爆発して鎧女型進撃始祖の命もってけたんだぞ 持って行ってどーすんだよ 継承せず死んだら赤ちゃんガチャだぞ!

    431 21/01/27(水)23:40:57 No.769259013

    >ベルベル君がキレたら訓練施設で爆発して鎧女型進撃始祖の命もってけたんだぞ 王家がジーク以外全滅してお得!

    432 21/01/27(水)23:41:21 No.769259137

    あの...わしの死後もエルディア守ってって...

    433 21/01/27(水)23:41:44 No.769259239

    書き込みをした人によって削除されました