ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/27(水)21:55:12 No.769222658
たまにはシンプルにマイベストデュエルの話をしようぜ相棒! どのシリーズでもOKだ! ちなみに俺は5D'sの遊星&ジャック&クロウvsゴドウィンだぜ!
1 21/01/27(水)21:59:28 No.769224080
OCGルールでは最後のデュエルだったのもあってPlaymakerVSAiが未だに忘れられない よく展開が語られがちなのでデュエル部分に触れるとダークフルードvsジ・アライバルの攻防が好きです
2 21/01/27(水)22:01:19 No.769224705
ZEXALの遊馬vsアストラルが凄く好き
3 21/01/27(水)22:01:26 No.769224732
あの時と同じだな…先生はズルいと思います
4 21/01/27(水)22:01:45 No.769224862
闘いの儀アニメ版
5 21/01/27(水)22:02:40 No.769225167
>あの時と同じだな…先生はズルいと思います スカイスクレイパーには期待してたんだけど終焉の地で知らない魔法だ…ってがっかりしたところでやっぱりスカイスクレイパーが来るのがいい
6 21/01/27(水)22:03:30 No.769225446
俺もプレメvsAiだな 心理フェイズから決着方法まで好きすぎる
7 21/01/27(水)22:05:06 No.769226044
ナッシュvsⅣ
8 21/01/27(水)22:06:32 No.769226545
su4549778.jpg これ
9 21/01/27(水)22:06:44 No.769226627
アストラルvs遊馬かな
10 21/01/27(水)22:06:52 No.769226663
遊矢がダークリベリオン使うシーンはだいたい好き
11 21/01/27(水)22:08:22 No.769227234
>su4549778.jpg >これ 上手い躱し方してるな……
12 21/01/27(水)22:09:19 No.769227555
>su4549778.jpg >これ これマジで鮮やかすぎるんだよな…
13 21/01/27(水)22:09:33 No.769227649
ありきたりだけど遊星vsキングのラストバトルは最高だった ここでジャンク・ウォリアーだと!?は多くの視聴者がシンクロしたと思う
14 21/01/27(水)22:09:39 No.769227682
適当にテレビつけたらゼアルやっててIVvsナッシュやってた めっちゃ白熱してて好きになった
15 21/01/27(水)22:09:46 No.769227738
>遊矢がダークリベリオン使うシーンはだいたい好き 勝鬨2戦目を強く推したい 作画良くてちゃんとアクションしてるしデュエルも面白い名デュエルだったと思う
16 21/01/27(水)22:09:51 No.769227762
遊馬VSエリファス 遊馬が完全に一人で戦うってのも含めて展開が好き
17 21/01/27(水)22:10:25 No.769227988
カイザーの卒業デュエルが一番好きだぜ!
18 21/01/27(水)22:10:54 No.769228144
>>遊矢がダークリベリオン使うシーンはだいたい好き >勝鬨2戦目を強く推したい >作画良くてちゃんとアクションしてるしデュエルも面白い名デュエルだったと思う レベル0ということだ!(厳密には違う)
19 21/01/27(水)22:10:59 No.769228165
ストラクチャーズなら電脳界vsエルドリッチが好き
20 21/01/27(水)22:12:03 No.769228518
ストラクチャーズは毎回毎回デッキ変えてくるのに名勝負多すぎる…
21 21/01/27(水)22:12:19 No.769228608
オシリスの無限ループ
22 21/01/27(水)22:12:29 No.769228675
VRはソバvsリボも好き スペクターvsライトニングも大好き
23 21/01/27(水)22:12:34 No.769228706
遊矢vsユーリめっちゃ好き 複数デュエルが多い中ガチのタイマンで遊矢顔同士の対戦だし決着も見事だった 遊矢視点だと実質的にラスボスみたいなもんだと思う
24 21/01/27(水)22:12:46 No.769228790
海馬VS大門が好き
25 21/01/27(水)22:13:14 No.769228966
>オシリスの無限ループ あれ本当に上手いと思う 「勝ち方」という点は初代めっちゃ飽きないようになってると感じる
26 21/01/27(水)22:13:25 No.769229031
>遊矢vsユーリめっちゃ好き >複数デュエルが多い中ガチのタイマンで遊矢顔同士の対戦だし決着も見事だった >遊矢視点だと実質的にラスボスみたいなもんだと思う 名セリフを挙げるとだいたい出てくるよね「それはお前のライフが残ったらの話だろう」
27 21/01/27(水)22:13:32 No.769229070
アニメ版の遊戯VS王
28 21/01/27(水)22:13:41 No.769229149
遊矢vs徳松 エンジョイの心を失った徳松さんを遊矢がエンタメで救ったのが爽快感があって好き デュエルタクティクス面でもオッドアイズをフルに使ったりイカサマ御法度を涙雨に濡れないレインゴートで突破したり見応えがあるエンタメデュエルだった
29 21/01/27(水)22:14:02 No.769229281
アモンvsユベル 色々とすごい 説明しきれない
30 21/01/27(水)22:14:12 No.769229362
鬼柳VSロットンのインフェルニティデスガンマンのシーン好き
31 21/01/27(水)22:14:31 No.769229469
闇遊戯vs夜行は見所多くて好き
32 21/01/27(水)22:14:33 No.769229480
>遊馬VSエリファス >遊馬が完全に一人で戦うってのも含めて展開が好き 超連続ランクアップ!初のランク13!をランクダウンしたホープで破るのが遊馬の台詞と相まってめちゃくちゃカタルシスある
33 21/01/27(水)22:14:52 No.769229592
ありがとう俺のデッキ… からのダークネス戦のありがとう俺のデッキ…
34 21/01/27(水)22:15:00 No.769229640
>ストラクチャーズなら電脳界vsエルドリッチが好き 増G撃たれたのに展開止めずに勝ちおった…
35 21/01/27(水)22:15:11 No.769229709
遊馬VSナッシュ戦の終わりが好き 攻撃したら勝てたのに相手が遊馬だったから負けたナッシュいいよね
36 21/01/27(水)22:15:14 No.769229725
黒咲とデニスのデュエルが好きなんだ俺
37 21/01/27(水)22:15:42 No.769229881
AVジャックもといキングvsセルゲイはレッドデーモンがもっともエースとして輝いてたデュエルだと思う
38 21/01/27(水)22:16:09 No.769230051
アモンVSユベル アモンの戦術がエクゾから始まってエクゾディオス霧の王と遷移しながら最後にエクゾに戻ってくるのがいいんだ…
39 21/01/27(水)22:17:01 No.769230322
無難に戦いの儀 黄金櫃ももちろんいいけど三幻神をモンスター効果と魔法と罠で撃ち破るのがいい
40 21/01/27(水)22:17:06 [融合] No.769230361
>黒咲とデニスのデュエルが好きなんだ俺 君のお目当てのカードはこれかい?
41 21/01/27(水)22:17:39 No.769230527
>AVジャックもといキングvsセルゲイはレッドデーモンがもっともエースとして輝いてたデュエルだと思う あのデュエル好きだな俺も セルゲイも異常な奴だったけどこいつなりの美学は持ってた
42 21/01/27(水)22:18:03 No.769230656
シンジの初戦が好きなんだ 緊急同調からのビッグバリスタいいよね…
43 21/01/27(水)22:18:11 No.769230711
ヘルカイザーvs翔かな いいよねしのぎきった…からの融合解除 「勝つのは俺だ…消えろ敗者は!」
44 21/01/27(水)22:18:22 No.769230764
>シンジの初戦が好きなんだ >緊急同調からのビッグバリスタいいよね… キャラ性とデュエル内容が合致しててよかった
45 21/01/27(水)22:18:29 No.769230799
>アモンvsユベル >色々とすごい >説明しきれない ブレイク・ザ・シール発動でこれアモン勝っちゃうじゃん!って状況を ナイトメアハンドからの手札断殺で凌いだのが本当に感心した そしてそのあとまだエクゾディアを狙うアモンにもびびった
46 21/01/27(水)22:18:35 No.769230836
シンクロ次元に行く直前にやった遊矢対零児 遊矢側が出せる切り札全部出して食らいついてたのがよかった
47 21/01/27(水)22:18:45 No.769230906
黒咲VS素良 シリーズへの期待が高まってワクワクした試合としてはまさにマイベスト
48 21/01/27(水)22:18:46 No.769230908
クロノス先生のデュエルは名デュエルがその中でもカミューラ戦や卒業デュエルがよく挙げられるが自分はナポレオン教頭とのデュエルを推したい 重力解除の使い方とか私の生徒たちを歪で腐ったミカンと言ったことを悔いるといいノーネって台詞がかっこよかったしデュエル後に思わずガッチャやっちゃうところとかもお茶目だった
49 21/01/27(水)22:19:31 No.769231156
GXのデュエルは名デュエルが多すぎる…なんなら漫画版の十代VS万丈目戦も好きだ
50 21/01/27(水)22:19:48 No.769231256
>緊急同調からのビッグバリスタいいよね… 遊星が居ない歪んだシティだから結集せし絆の力って意味合いがすごくネガティブな意味に見えてくる
51 21/01/27(水)22:19:54 No.769231300
複数人がかりのvs大ボスの括りだとドン千戦が印象に残っている
52 21/01/27(水)22:20:12 No.769231411
「次のターンで…」 「次のターンなど無い!」 ってやり取りが好き AVはその手のやり取りが多めなのは結構好き
53 21/01/27(水)22:20:22 No.769231448
アモン対ユベルは霧(霧の王)が消えてそれまで謎だったアモンの真意が見える図式が美しすぎる
54 21/01/27(水)22:20:34 No.769231526
それはお前のライフが残っていたらの話だろ!
55 21/01/27(水)22:20:46 No.769231615
最近だとマキシマムデュエルの回いいよね……主題歌流しながら友情合体モンスターで締めるのが最高に王道すぎてセブンスのBlu-ray買う決意した
56 21/01/27(水)22:20:53 No.769231646
カイトVSミザエルの最強のギャラクシー決戦!! 過去に遡るネオタキオンと未来へ繋ぐプライムフォトンの対比が効いてるのとカイトがそれぞれのキャラに対する遺言を残すのがとてもいい…
57 21/01/27(水)22:20:57 No.769231670
>シンジの初戦が好きなんだ >緊急同調からのビッグバリスタいいよね… 立ち上がれコモンズ!→Aカードスタンドアップ!→一斉蜂起!の流れも台詞やテーマとマッチしてて好きだ
58 21/01/27(水)22:21:00 No.769231689
スペクターが絡むのは大体全部好き って言っても三戦だけど
59 21/01/27(水)22:21:22 No.769231815
>>緊急同調からのビッグバリスタいいよね… >遊星が居ない歪んだシティだから結集せし絆の力って意味合いがすごくネガティブな意味に見えてくる シンジが結集させてるのは怒りとか恨みだからな…
60 21/01/27(水)22:21:42 No.769231947
>闇遊戯vs夜行は見所多くて好き デュエル内容じゃないけどアバター+デビルズサンクチュアリはそう来たかとなった
61 21/01/27(水)22:21:47 No.769231980
地味に大好きなのGXのデッキ破壊してくるやつ グローモスサンドバックからのあれー?数え間違えたかなー?なんてね!が酷い
62 21/01/27(水)22:21:47 No.769231985
>スペクターが絡むのは大体全部好き >って言っても三戦だけど むしろその3戦であんだけインパクト残したのはすげぇよ… OCGでも再現度高くて楽しいし
63 21/01/27(水)22:21:51 No.769232003
GXは終盤ばかり言われるが序盤の錬金術戦やカイバーマンとの戦いも いいんだ…
64 21/01/27(水)22:21:57 No.769232054
>遊矢vs徳松 >エンジョイの心を失った徳松さんを遊矢がエンタメで救ったのが爽快感があって好き >デュエルタクティクス面でもオッドアイズをフルに使ったりイカサマ御法度を涙雨に濡れないレインゴートで突破したり見応えがあるエンタメデュエルだった あれデュエルとしては凄い良くできてるし全員のキャラ立ってるのに作画だけヘチョいのなんか好きなんだよな ホントは超作画で見たかった気もあるけど
65 21/01/27(水)22:22:10 No.769232149
>シンクロ次元に行く直前にやった遊矢対零児 >遊矢側が出せる切り札全部出して食らいついてたのがよかった あのデュエルで使ってたミスディレクションの翼が中の人的な意味でも活躍的な意味でも印象に残っててOCG化されないかなと密かに思ってる
66 21/01/27(水)22:22:39 No.769232340
>最近だとマキシマムデュエルの回いいよね……主題歌流しながら友情合体モンスターで締めるのが最高に王道すぎてセブンスのBlu-ray買う決意した ネイルが理想的なボスキャラなんだよな… アサナは果たして越えられるだろうか
67 21/01/27(水)22:22:48 No.769232404
ナッシュVSⅣ戦 一枚のランクアップマジック使いまわして全部の手持ちナンバーズランクアップさせるⅣの殺意の高さと回復と復活と吸収でしのぎ切って戦うナッシュのド派手なところが良い
68 21/01/27(水)22:22:57 No.769232450
遊馬VSエリファス戦が好きだぜ あのどこまで行っちまうんだ感が
69 21/01/27(水)22:23:18 No.769232597
遊矢vsユーリ やっぱ遊矢はああいうのが似合うと思う
70 21/01/27(水)22:23:22 No.769232637
ゼアルのチートコミッショナーを挟んでアリトをぶっ殺したタッグデュエル好き
71 21/01/27(水)22:23:30 No.769232681
行く手を阻む迷いも、痛みも、絶望も! 夢と!勇気と!友情で! ロードを切り開いて突き進む! マキシマム召喚!! 出てこい!《超魔機神マグナム・オーバーロード》!!
72 21/01/27(水)22:23:33 No.769232700
万丈目VSカイザーが好き
73 21/01/27(水)22:23:51 No.769232818
エンジョイ長次郎戦はビッグバイトタートル自爆特攻→オッPのP効果→オオヤヤドカリのP効果→オッP特殊召喚の流れがめちゃくちゃ鮮やか
74 21/01/27(水)22:24:01 No.769232887
ゼアルはタッグデュエル印象に残る気がする
75 21/01/27(水)22:24:02 No.769232888
GXの錬金術戦はかっぺーに演技もあって先生がすごい強そうに見えた
76 21/01/27(水)22:24:17 No.769232970
ダブルアップチャンス読みのナッシュに対してお人よしであるがゆえにそれを上回った遊馬 マジ名デュエルなんスよ…
77 21/01/27(水)22:24:17 No.769232976
デュエルというかセブンスは毎回敵も味方もどんどん色んなエース出てきて楽しい
78 21/01/27(水)22:24:20 No.769232984
ナッシュというかシャークさん周りは質の高いデュエルが多くて好き
79 21/01/27(水)22:24:23 No.769233005
GXはこれまでの積み重ねがあるからなんか終盤のデュエルはどれもなんか泣いちゃう
80 21/01/27(水)22:24:52 No.769233228
相手ショボいんだけどZEXAL序盤の笑うなぁぁああ!!!ってタッグデュエルが印象的
81 21/01/27(水)22:25:12 No.769233351
斎王と十代の4期の二戦目が好き なんかこう…どっちも譲れないものがあっていいんだ
82 21/01/27(水)22:25:18 No.769233386
アニメ版の戦いの儀が一番好き 原作では見られなかった神三体が一人のフィールドというのもそれを乗り越える遊戯も好き
83 21/01/27(水)22:25:19 No.769233391
デュエルとして評価できるかは疑問だけどロア戦のエース引いた瞬間負けるのが最近だとめちゃくちゃ緊張感あって好きぜ
84 21/01/27(水)22:25:25 No.769233428
エドvs万丈目好き しがらみが消えて本当の万丈目サンダーになってからはお互いのエースの削り合いになるし最後の泥臭い決着が万丈目ってキャラによく合ってる
85 21/01/27(水)22:25:35 No.769233490
>ゼアルはタッグデュエル印象に残る気がする 遊馬さんの気配りの達人っぷりが光りすぎる…
86 21/01/27(水)22:25:36 No.769233492
>エンジョイ長次郎戦はビッグバイトタートル自爆特攻→オッPのP効果→オオヤヤドカリのP効果→オッP特殊召喚の流れがめちゃくちゃ鮮やか 現実でもまず使う機会がほぼ無いであろう方のP効果を活かしてるのいいよね それでいてフィールドにも出しつつフィニッシャーも決めててエースモンスターとしてめっちゃ輝いてたと思う
87 21/01/27(水)22:25:46 No.769233549
>行く手を阻む迷いも、痛みも、絶望も! 夢と!勇気と!友情で! ロードを切り開いて突き進む! マキシマム召喚!! >出てこい!《超魔機神マグナム・オーバーロード》!! 今まで出てきたデュエリスト総出でやる召喚口上とか最終回かよ…
88 21/01/27(水)22:25:53 No.769233583
遊戯VS月行が地味に好き
89 21/01/27(水)22:26:00 No.769233616
>エドvs万丈目好き >しがらみが消えて本当の万丈目サンダーになってからはお互いのエースの削り合いになるし最後の泥臭い決着が万丈目ってキャラによく合ってる 最後イエローが決めるところまでいいよね…
90 21/01/27(水)22:26:13 No.769233687
あまりにも当然過ぎて逆に挙げられてないけど DMの海馬と遊戯戦
91 21/01/27(水)22:26:24 No.769233767
>相手ショボいんだけどZEXAL序盤の笑うなぁぁああ!!!ってタッグデュエルが印象的 明後日BSの再放送でそのデュエル始まるな
92 21/01/27(水)22:26:40 No.769233849
>最後イエローが決めるところまでいいよね… お前は俺のデッキのエースだ(悪い顔)
93 21/01/27(水)22:26:55 No.769233916
十代VSユベルとか遊矢VS零児(特に2戦目)とか漫画版GXの万丈目VS翔みたいなお互いに大型モンスター出しまくってぶつかり合うのが大好き 漫画版GXだと大会決勝の十代VS万丈目の二人がデュエリストになったきっかけ思い出しながら切り札出す流れも好き
94 21/01/27(水)22:26:57 No.769233928
斎王vsエド好き エド負けちゃったけども本来の斎王と一緒に破滅の光相手にデュエルする流れになってからがめっちゃ熱い 運命のテーマ流れるのもいいし壊れろ運命もかっこいい
95 21/01/27(水)22:26:59 No.769233944
あとGXなら万丈目vsお兄さんすき 万丈目のデュエルうまいなって
96 21/01/27(水)22:27:03 No.769233979
万丈目といえば攻撃力0デッキで戦うところが好きだな
97 21/01/27(水)22:27:15 No.769234066
>アニメ版の戦いの儀が一番好き >原作では見られなかった神三体が一人のフィールドというのもそれを乗り越える遊戯も好き これと遊戯vs海馬の神が前哨戦で終わるデュエルは本当に面白い
98 21/01/27(水)22:27:31 No.769234153
エドvsDD DDとの因縁や父の残したダークエンジェル使って逆転するまで綺麗に1話に収まってて好き
99 21/01/27(水)22:27:36 No.769234183
ハノイの崇高な力の正体が判明する鬼塚戦いいよね… ミラフォを最大限戦術に取り入れるの素晴らしい
100 21/01/27(水)22:27:52 No.769234268
クロノス先生との卒業デュエルや遊星VSジャックみたいな 原点回帰で決着をつける戦いは感動する
101 21/01/27(水)22:28:21 No.769234442
アポリアvsジャック&龍亞&龍可がほんと好き アステリスクのヤバイやつ感とライフストリーム出された後の取り乱すアポリアとジャック達の問答好きすぎて何回も見直してるわ
102 21/01/27(水)22:28:24 No.769234466
海馬と没落貴族戦 ラストターンの魔法枚数の宣言がかっこよすぎる
103 21/01/27(水)22:28:30 No.769234506
世紀末小学生vs37歳小学生ママとのデュエルいいよね……
104 21/01/27(水)22:28:47 No.769234610
プレメvsリボのエクストラリンク!!!! は絵力が強過ぎた
105 21/01/27(水)22:29:00 No.769234685
ジャックvsカーリー好き ジャック本当にかっこいいし血涙のオーガとチェンジデステニーがご都合でも意味合いがこもりすぎてるカードで良い
106 21/01/27(水)22:29:21 No.769234805
あとは丸藤兄弟のパワーフォース使うか回 ヘルカイザーといえばって感じある
107 21/01/27(水)22:29:26 No.769234833
赤馬社長が無限乱入を無限ループで封殺したのは格好良くて印象に残ってる
108 21/01/27(水)22:29:38 No.769234894
>ハノイの崇高な力の正体が判明する鬼塚戦いいよね… >ミラフォを最大限戦術に取り入れるの素晴らしい あのデュエルはミラフォがよく取り上げられるけど鬼塚のその後の建て直しもそれを越えるヴァレソも好き
109 21/01/27(水)22:29:39 No.769234904
>ジャックvsカーリー好き >ジャック本当にかっこいいし血涙のオーガとチェンジデステニーがご都合でも意味合いがこもりすぎてるカードで良い いいんだけど最後シーンはあれお子さま理解できるのかなと少し思ってた
110 21/01/27(水)22:30:18 No.769235139
>赤馬社長が無限乱入を無限ループで封殺したのは格好良くて印象に残ってる 乱入嫌いだけどアレは好き
111 21/01/27(水)22:30:28 No.769235204
>世紀末小学生vs37歳小学生ママとのデュエルいいよね…… 一話完結のテーマ性も良いし獣機界覇者キングコンボイ・ライガオン超カッコよくていいよね
112 21/01/27(水)22:30:33 No.769235239
>赤馬社長が無限乱入を無限ループで封殺したのは格好良くて印象に残ってる ルールの範疇でハメ殺してるのがスマートだよね あと乱入ペナルティがちゃんと機能してる
113 21/01/27(水)22:30:53 No.769235358
ナッシュと遊馬のデュエル大好き 絶対遊馬じゃなかったら負けてたってところとかいきなりのビッグアイとか
114 21/01/27(水)22:31:10 No.769235460
そうか!バリアンのオーバーレイユニットは七皇なんだ! それはそれとしてバリアンのオーバーレイユニットを墓地に送る効果発動!
115 21/01/27(水)22:31:28 No.769235558
黒咲は顔と声が良過ぎて省略デュエルで「バトルだァ!」を聴くだけでも満足してしまう……
116 21/01/27(水)22:31:37 No.769235619
柚子vs真澄ラストのAカードの取り合いが良い駆け引きになってた あの辺デュエルとしての駆け引きもそうだしアクション面での駆け引きもあってアクションデュエルならではの面白さに直結してたと思う 柚子が遊勝塾はアクションデュエルが得意って言っていたのも塾ごとの得意分野での利点を見せてて良かった
117 21/01/27(水)22:32:01 No.769235792
黒咲vs素良は良作画にお馴染み顔芸にRUMにかっこいい逆転に連続融合にとめちゃくちゃ見栄えの良い死闘だと思う
118 21/01/27(水)22:32:05 No.769235819
AVの最終戦は三体の超死偉王に連なるような覇王龍の連続召喚まではすげえ好きなんだ俺 見た目はとにかく華々しいし
119 21/01/27(水)22:32:08 No.769235829
>あのデュエルはミラフォがよく取り上げられるけど鬼塚のその後の建て直しもそれを越えるヴァレソも好き 最後まで鬼塚もジャイアントオーガも倒れなかったのいいよね
120 21/01/27(水)22:32:10 No.769235839
映画の表遊戯の戦いとかのIQ高い戦いが好きです
121 21/01/27(水)22:32:19 No.769235895
遊馬VSブラックミストの最終決戦かな 素のホープレイが活躍したのホント好き
122 21/01/27(水)22:32:36 No.769236013
>映画の表遊戯の戦いとかのIQ高い戦いが好きです 初体験の新ルールの初手5枚で無限ループを思いつくんじゃあない
123 21/01/27(水)22:32:39 No.769236033
>赤馬社長が無限乱入を無限ループで封殺したのは格好良くて印象に残ってる 乱入は嫌いでも乱入相手を延々と殺し続ける社長がカッコ良すぎるからな……遊矢を倒したりと強キャラ過ぎる
124 21/01/27(水)22:33:22 No.769236288
>映画の表遊戯の戦いとかのIQ高い戦いが好きです 事前のカード情報ではマハードはカオスマックス用かな?なんて言われてたのに実際カオスマックスを対象を取らない半減×2で処理する相棒には参るね…
125 21/01/27(水)22:34:15 No.769236588
>黒咲vs素良は良作画にお馴染み顔芸にRUMにかっこいい逆転に連続融合にとめちゃくちゃ見栄えの良い死闘だと思う それまでよくわからない不審者だった黒咲がどんどん復讐者として明らかになっていって盛り上がるのがすごいかっこいいんだ…
126 21/01/27(水)22:34:22 No.769236625
>AVの最終戦は三体の超死偉王に連なるような覇王龍の連続召喚まではすげえ好きなんだ俺 >見た目はとにかく華々しいし 色々言われてる部分もあるけどもフィニッシャーはちゃんとオッドアイズが務めたのも好きなんだ 3年間オッドアイズの派生系は色々出たけども最後まで遊矢のエースモンスターとして頑張ってきたのは凄く好感が持てる
127 21/01/27(水)22:35:06 No.769236892
遊矢の面白いデュエルはなんか華々しいよね ドラゴン沢山かっこいいー
128 21/01/27(水)22:35:24 No.769236965
WRGP準決勝のチームラグナロク戦
129 21/01/27(水)22:35:25 No.769236972
ダークリベリオンの効果発動!トリーズン・ディスチャージ!!
130 21/01/27(水)22:35:50 No.769237114
黒咲だと初戦の一対三好き イジメかよみたいなハンデス食らってからの逆転が美しい
131 21/01/27(水)22:35:52 No.769237123
ユーリ戦はそこもいいんだよな ユーリがバカにしたオッPだけがラストターンにユーリの ライフを削りきれる効果を持ってるっていう
132 21/01/27(水)22:36:14 No.769237246
遊矢vsデニスは事件を経た主人公がフェードアウトしたスパイキャラを救う話としてよく出来てて好き 田村さんに描き終えてもらって感謝してる
133 21/01/27(水)22:36:28 No.769237314
>遊矢の面白いデュエルはなんか華々しいよね >ドラゴン沢山かっこいいー 四天の竜とか個々のデザイン自体がいいから揃い踏みするとめっちゃ画面が映えるよね AVに限らずドラゴンはやっぱりカードゲームの花形だよ
134 21/01/27(水)22:37:09 No.769237577
>ユーリ戦はそこもいいんだよな >ユーリがバカにしたオッPだけがラストターンにユーリの >ライフを削りきれる効果を持ってるっていう 実際他のドラゴンと比べると見劣りするっていうのもあながち間違いじゃないんだよな… お前のスターヴヴェノムが異常だろとも言いたいが
135 21/01/27(水)22:37:18 No.769237639
AVは各所各所では本当に面白いものが多いんだよね エド戦とかもなんだかんだ好きだ
136 21/01/27(水)22:37:27 No.769237683
フィールのジャック対鬼柳 無手札必殺零式に心底痺れたし後のゴドウィン戦でジャックがハンドレス戦術を使うのも好き
137 21/01/27(水)22:37:34 No.769237725
権現坂vs刃のフルモン判明で驚かされた後Xセイバーを捌ききって相打ちに持ち込むのいいよね それはそれとしてシリーズ有数レベルに作画が壊滅的な回で笑っちゃうけど
138 21/01/27(水)22:37:42 No.769237779
>ユーリ戦はそこもいいんだよな >ユーリがバカにしたオッPだけがラストターンにユーリの >ライフを削りきれる効果を持ってるっていう 作中では特に言及されてなかったけども嘲りの世界がスマイルワールドと対となってるカードなのも割と好きだな
139 21/01/27(水)22:37:43 No.769237783
オッP以外の殺意が高すぎるんだよ! 元々はオッ素だし
140 21/01/27(水)22:37:50 No.769237842
vs勝鬨1戦目の逆鱗遊矢の初ダークリベリオンはちょっとカッコ良すぎる……BGMも相まって最高
141 21/01/27(水)22:38:04 No.769237918
>権現坂vs刃のフルモン判明で驚かされた後Xセイバーを捌ききって相打ちに持ち込むのいいよね >それはそれとしてシリーズ有数レベルに作画が壊滅的な回で笑っちゃうけど Xセイバーをアニメで動かせっていうのが無理なんだよ!
142 21/01/27(水)22:38:22 No.769238020
魔術師覇王組みたくなってきたな...
143 21/01/27(水)22:38:36 No.769238098
遊矢対エド二戦目は融合を使う遊矢とそれにAカードで応えるところもさることながら ディストピアガイの攻撃力変動を起点にした二人の攻防も好き
144 21/01/27(水)22:38:57 No.769238230
トップガゼルからの展開とかサイバネットコーデックぶん回しとか見ると笑っちゃう
145 21/01/27(水)22:39:04 No.769238274
壊滅的だった作画の時ってなんかやけに記憶に残るよね VRだとブルーガールの初陣の時笑っちゃった
146 21/01/27(水)22:39:08 No.769238305
でも遊矢外せないのはやっぱ沢渡さん戦かな すきよ
147 21/01/27(水)22:39:33 No.769238499
>権現坂vs刃のフルモン判明で驚かされた後Xセイバーを捌ききって相打ちに持ち込むのいいよね >それはそれとしてシリーズ有数レベルに作画が壊滅的な回で笑っちゃうけど Xセイバーブンブン回しながらそれに食らいついて引き分けまで持っていったゴンちゃんかっこ良すぎる 作画に関しては線多いから仕方ない…代わりに24話で蝦名さんが作画頑張ってくれた
148 21/01/27(水)22:39:36 No.769238520
なんだ……いったい何を目指しているプレイメーカー……?
149 21/01/27(水)22:39:51 No.769238601
こうしてみると遊矢結構色んな動きしてるな
150 21/01/27(水)22:40:02 No.769238683
バクラVS遊戯はシティの王様も記憶の相棒も好き 一貫して変なコンボと本人なりのプライドがあるところが
151 21/01/27(水)22:40:10 No.769238733
「「完璧な手札だ」」
152 21/01/27(水)22:40:12 No.769238743
遊矢vs勝鬨(二戦目)レベル0ゴリ押しで笑ったしエンタメできてて終わり方も爽やか こうして見ると遊矢は名勝負メーカーだな...
153 21/01/27(水)22:40:14 No.769238756
メモリアルディスクのモンスター人気投票が四龍+覇王黒龍で埋められてる当たりに四龍の人気が伺える あいつらかっこよすぎるんだよ
154 21/01/27(水)22:40:25 No.769238820
既に出てるけどライトニングvsスペクターだな… 初手エクストラリンクからなければ奪う!から最高に美しい盤面してコンプレックス暴露からの恒例のママ焼き
155 21/01/27(水)22:40:33 No.769238853
>「「完璧な手札だ」」 ひどすぎる回きたな…
156 21/01/27(水)22:40:41 No.769238902
遊星と零児とVRAINSの面々はソリティア好きすぎる…
157 21/01/27(水)22:41:07 No.769239058
ヘルカイザー対ヘルヨハン
158 21/01/27(水)22:41:23 No.769239159
勝鬨くんの二戦目のレベル0はわかった上で言ってるかんな?!
159 21/01/27(水)22:41:36 No.769239244
>こうしてみると遊矢結構色んな動きしてるな 作品全体として見ると平均点が下がるんであって要所要所の盛り上げはシリーズでも語り易いんだ……遊矢も黒咲もデニスも沢渡も赤馬もみーんな人気キャラだ
160 21/01/27(水)22:41:36 No.769239245
>なんだ……いったい何を目指しているプレイメーカー……? (即素材になる・X・)
161 21/01/27(水)22:41:37 No.769239246
>こうしてみると遊矢結構色んな動きしてるな 見てる側からするといろんな手でエース出して楽しいんだが本人の求める方向じゃないという…
162 21/01/27(水)22:42:12 No.769239475
あの世界やっぱ遊矢生きにくいんじゃ
163 21/01/27(水)22:42:32 No.769239606
スペクターもだがライトニングもなかなか名デュエルメーカー 裁きの矢完全に封じられてたのに裁きの矢で勝負決めたブラッドシェパード戦も好きだよ
164 21/01/27(水)22:42:32 No.769239607
>「「完璧な手札だ」」 これこの後の手札交換してから 「「いまいち…」」ってなるとこが好きなんだ
165 21/01/27(水)22:42:41 No.769239657
ボーマン最終戦は放送枠の都合もあってか途中やたらグダグダひてるんだけどラストのコーデックからの怒濤のソリティアが素晴らし過ぎて大好きだ
166 21/01/27(水)22:43:07 No.769239833
>スペクターもだがライトニングもなかなか名デュエルメーカー >裁きの矢完全に封じられてたのに裁きの矢で勝負決めたブラッドシェパード戦も好きだよ デュエルそのものは強いからなぁアイツ
167 21/01/27(水)22:43:18 No.769239893
>柚子vs真澄ラストのAカードの取り合いが良い駆け引きになってた Aカードをしっかり効果的に使ってる回いいよね… 遊矢VS妖仙獣沢渡さんもなかなか良かったと記憶してる
168 21/01/27(水)22:43:24 No.769239929
>トップガゼルからの展開とかサイバネットコーデックぶん回しとか見ると笑っちゃう いいですよねアニオリカードより余程身近にウィンディの死を感じさせるガゼル
169 21/01/27(水)22:44:08 No.769240190
>ボーマン最終戦は放送枠の都合もあってか途中やたらグダグダひてるんだけどラストのコーデックからの怒濤のソリティアが素晴らし過ぎて大好きだ 場が埋まってトークン生成しないのいいよね どういう展開能力だよ…
170 21/01/27(水)22:44:10 No.769240211
>>トップガゼルからの展開とかサイバネットコーデックぶん回しとか見ると笑っちゃう >いいですよねアニオリカードより余程身近にウィンディの死を感じさせるガゼル 普通にOCGみたいな展開して普通に勝つのは笑うわ
171 21/01/27(水)22:44:20 No.769240282
>あの世界やっぱ遊矢生きにくいんじゃ まあ元々ズァークの記憶とか無しに平和に暮らしてたところを次元戦争に巻き込まれちゃったからね… それはそれとして明るくエンタメデュエルしてる時でも沢渡徳松勝鬨と名デュエルがあるのは流石だよ
172 21/01/27(水)22:44:30 No.769240332
アルマートスレギオーvsドローンはそれぞれ未OCG同士で戦ったのは狂ってると思うから早く商品化して……
173 21/01/27(水)22:44:30 No.769240337
>(即素材になる・X・) これだけは酷過ぎるからサイバースなんたらドラゴンのエクシーズ出して欲しかった
174 21/01/27(水)22:44:34 No.769240369
ベストデュエルとは違うけどリボルバー先生のマインドクラッシュが好き
175 21/01/27(水)22:44:41 No.769240403
>メモリアルディスクのモンスター人気投票が四龍+覇王黒龍で埋められてる当たりに四龍の人気が伺える >あいつらかっこよすぎるんだよ ドラゴン要素は毎回あるけど人気がここまでドラゴン独走状態なのは珍しいよね 青眼だって師匠と二分するくらいだし
176 21/01/27(水)22:45:16 No.769240597
>Aカードをしっかり効果的に使ってる回いいよね… >遊矢VS妖仙獣沢渡さんもなかなか良かったと記憶してる あっちも取っていたAカードが逆だったら勝敗も変わってたんだよね
177 21/01/27(水)22:45:19 No.769240612
>アルマートスレギオーvsドローンはそれぞれ未OCG同士で戦ったのは狂ってると思うから早く商品化して…… スペクターのときもそうだったし名デュエルなのにocg化してないのナチュラルにおかしい…
178 21/01/27(水)22:45:24 No.769240637
>>メモリアルディスクのモンスター人気投票が四龍+覇王黒龍で埋められてる当たりに四龍の人気が伺える >>あいつらかっこよすぎるんだよ >ドラゴン要素は毎回あるけど人気がここまでドラゴン独走状態なのは珍しいよね >青眼だって師匠と二分するくらいだし 召喚方法の象徴の龍なんてケレン味の塊なのがずるい
179 21/01/27(水)22:45:49 No.769240773
>メモリアルディスクのモンスター人気投票が四龍+覇王黒龍で埋められてる当たりに四龍の人気が伺える >あいつらかっこよすぎるんだよ ズァークも20thシク投票一位だったりスリーブ投票で毎回上位にいてようやく2位になったり根強い人気がある
180 21/01/27(水)22:45:52 No.769240783
VRだとプレメvsボーマン二戦目が好き 本物は俺だ云々はちょっとなんだったの…とはなるけどクロックの無駄だ!行け!パルスプレッシャー!がかっこいい
181 21/01/27(水)22:45:55 No.769240804
>アルマートスレギオーvsドローンはそれぞれ未OCG同士で戦ったのは狂ってると思うから早く商品化して…… 次のデュエリストパックが風だし流石にブラシェパかウェンディはピックアップされると思いたい…
182 21/01/27(水)22:46:12 No.769240894
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!は口に出したくなる名前
183 21/01/27(水)22:46:32 No.769241001
コーデックソリティアはダークフルード出さないといけないからああいう感じになったけどそうでなかったらまだまだ恐ろしい展開の余地あったよなあれ…
184 21/01/27(水)22:46:37 No.769241022
・X・はAi戦でもクアンタムに繋げる為のつなぎ扱いだったし相当不遇
185 21/01/27(水)22:46:48 No.769241085
>クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!は口に出したくなる名前 たどたどしい演技だったけどユーゴの声結構好きだったんだよなあ 魔剣ダーマ!の時点で気に入った
186 21/01/27(水)22:46:49 No.769241094
>VRだとプレメvsボーマン二戦目が好き >本物は俺だ云々はちょっとなんだったの…とはなるけどクロックの無駄だ!行け!パルスプレッシャー!がかっこいい リンクリボーを融合素材にせずに属性変化打ち破るタクティクスの高さが好き
187 21/01/27(水)22:47:08 No.769241218
>クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!は口に出したくなる名前 というか四天の竜みんな名前がかっこいい デザインもかっこいい
188 21/01/27(水)22:47:14 No.769241249
手札のマジックカードを墓地に送り発動する! 俺が発動させるのは…貴様に渡されたこのカード! 死者蘇生だ!
189 21/01/27(水)22:48:32 No.769241682
俺ユーリのあのねっとりした演技凄く好きなんだ… 遊矢vsユーリの小野賢章劇場は同じ声で違った演技が見れて楽しかった
190 21/01/27(水)22:48:33 No.769241691
幻影騎士団とSRと捕食植物はそれぞれ根強い使い手というかファンが多く着いたと思う
191 21/01/27(水)22:49:00 No.769241839
>・X・はAi戦でもクアンタムに繋げる為のつなぎ扱いだったし相当不遇 せめてエクスレイヤーocg化して…
192 21/01/27(水)22:49:01 No.769241844
>手札のマジックカードを墓地に送り発動する! >俺が発動させるのは…貴様に渡されたこのカード! >死者蘇生だ! ファイナルギアス!!
193 21/01/27(水)22:49:40 No.769242110
覇王シリーズがかっこよすぎる
194 21/01/27(水)22:49:47 No.769242151
死者蘇生の否定いいよね…
195 21/01/27(水)22:50:40 No.769242505
相棒の読んでいたよ…はそれはどうかな?に匹敵する というか死刑宣告に等しい
196 21/01/27(水)22:50:59 No.769242633
リボルバー対ライトニングはコロッセオあるのに裁きの矢回収するために墓地リソース使い切っちゃうところが好き
197 21/01/27(水)22:51:31 No.769242830
初期のカードとかが再登場したりすると嬉しい 個人的には最終回のリコーデッド・アライブとか
198 21/01/27(水)22:51:46 No.769242897
城之内ファイヤー!!!!!!111111
199 21/01/27(水)22:51:59 No.769242993
城之内VSキースのラストすごい好き
200 21/01/27(水)22:52:02 No.769243004
ゼアル一期ラストの遊馬VSカイトが好き 遊馬にとってのデュエルやカッとびんぐの本質が一番出てると思う
201 21/01/27(水)22:52:06 No.769243034
>死者蘇生の否定いいよね… 相棒は死者蘇生絶対に許さないマンすぎる それはそれとしてちょっとだけ帰ってくる王様と自力で冥界に突撃する社長は強すぎる…
202 21/01/27(水)22:52:37 No.769243225
ギアフリードで……こうげ……き……
203 21/01/27(水)22:52:46 No.769243282
>クリアウィング・シンクロ・ドラゴン!は口に出したくなる名前 声優さん引退されたけどリンクスには出てほしいんだよね わがままだけども
204 21/01/27(水)22:53:03 No.769243376
>城之内VSキースのラストすごい好き タイムマシンのシーンかっこよすぎる
205 21/01/27(水)22:53:07 No.769243397
これで貴様の負けだ!!!から真っ直ぐ見つめる相棒とたじろぐ海馬好き あのへん全部すき
206 21/01/27(水)22:53:18 No.769243460
>城之内VSキースのラストすごい好き 墓荒らし!タイムマシン!いいよね 原作でもキースが高笑いしてるところから徐々に表情崩れ出すのを1コマ1コマずつ描いてるところも漫画力高かった
207 21/01/27(水)22:53:22 No.769243491
俺たちとはレベルが違うぜー
208 21/01/27(水)22:54:18 No.769243817
相棒でさえ諦めかけてたのに執念で結果的に王様呼び込んだ海馬はすごいよ