キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/27(水)20:22:13 No.769188190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/27(水)20:24:49 No.769189111
久保田じゃなくて窪田製薬 あんまり信用できない企業のようだ
2 21/01/27(水)20:25:40 No.769189424
ハリウッドザコシショウ
3 21/01/27(水)20:25:45 No.769189451
定期的に湧いてくるよねこの手の眼鏡
4 21/01/27(水)20:26:12 No.769189612
10万円です
5 21/01/27(水)20:27:06 No.769189954
10万なら安いけど
6 21/01/27(水)20:28:21 No.769190350
一日中かけたら24.0になる?
7 21/01/27(水)20:33:15 No.769192073
勉三さん
8 21/01/27(水)20:37:26 No.769193592
一時間は長い その間他のことできるのかな
9 21/01/27(水)20:38:42 No.769194013
マジだったらすごいけど…
10 21/01/27(水)20:39:49 No.769194350
黒いのに小さい穴があいてるやつとか昔からあるよね
11 21/01/27(水)20:39:49 No.769194352
本当に1.0になるなら50万でも買う 100万は買う金がない
12 21/01/27(水)20:40:31 No.769194610
テレレテレレテレレテレレテレレー
13 21/01/27(水)20:40:38 No.769194651
本当にそうなるなら10万は安い
14 21/01/27(水)20:40:47 No.769194692
カチキチカチカチカチカチカチキチ
15 21/01/27(水)20:40:49 No.769194706
回復するのかけてるときだけだったりして
16 21/01/27(水)20:40:52 No.769194730
これが本当の話なら10万は安いよね
17 21/01/27(水)20:41:20 No.769194869
img見てるだけで視力が
18 21/01/27(水)20:41:51 No.769195025
まあ詐欺やろ
19 21/01/27(水)20:42:00 No.769195065
その金でレーシックすればいいじゃん!
20 21/01/27(水)20:42:20 No.769195189
トレーニングで視力改善するのは確かにあってその類だろうけど大概のメガネくんの視力には意味ないよ
21 21/01/27(水)20:42:23 No.769195202
>img見てるだけで視力が 頭も悪くなる!
22 21/01/27(水)20:42:34 No.769195261
>本当に1.0になるなら50万でも買う >100万は買う金がない またちょっと度がすすんでもまた1.0になるなら出せるが 何人かで買って共同で使えないのかな
23 21/01/27(水)20:42:51 No.769195348
窪田製薬ホールディングス(元アキュセラインク) 投資家界隈ではカス中のカス中のカスとの呼び声も高い
24 21/01/27(水)20:43:31 No.769195581
>その金でレーシックすればいいじゃん! レーシックって眼にレーザー撃つんでしょ?怖いじゃん…
25 21/01/27(水)20:43:59 No.769195760
何人被検して何人が1.0になったんです?
26 21/01/27(水)20:45:04 No.769196165
眼筋を鍛えて改善させるのに特化したメガネなんだろうけど 今ならVRゴーグルでもつけて遊んでりゃ同じ効果あるぞ
27 21/01/27(水)20:45:05 No.769196168
ゴゴ通信ってのがデマ感を増す
28 21/01/27(水)20:45:16 No.769196233
>レーシックって眼にレーザー撃つんでしょ?怖いじゃん… すごいぜ レーザーしてくるのも見えるし焼ける匂いもする でもそんなに怖くないよ!
29 21/01/27(水)20:45:29 No.769196308
>トレーニングで視力改善するのは確かにあってその類だろうけど大概のメガネくんの視力には意味ないよ メガネは授業中だけいるみたいな軽度の人ならきくかもだが 0.1以下もいるimgの筋金入りのメガネグループにはバフかからんだろうな…
30 21/01/27(水)20:45:51 No.769196432
ザコシの福山雅治モノマネ
31 21/01/27(水)20:46:25 No.769196638
>一時間は長い >その間他のことできるのかな 耳は使えるからエロASMR聴いてればいい
32 21/01/27(水)20:46:49 No.769196783
やったなぁグルグル回るやつ
33 21/01/27(水)20:46:50 No.769196791
売上高0円の会社の何信じるのさ…
34 21/01/27(水)20:48:00 No.769197217
胡散臭い過ぎる…
35 21/01/27(水)20:48:14 No.769197295
視力はまぁいいんだけど 飛蚊症を消し去ってくれるなら500万くらいだしてもいいかな
36 21/01/27(水)20:48:34 No.769197408
>メガネは授業中だけいるみたいな軽度の人ならきくかもだが >0.1以下もいるimgの筋金入りのメガネグループにはバフかからんだろうな… 俺の眼鏡とか眼鏡仲間にかけさせてもぐわーってなるくらいの強度だからな… 乱視がほぼないのでそこまで金かからないからまだいいけど
37 21/01/27(水)20:49:20 No.769197688
>視力はまぁいいんだけど >飛蚊症を消し去ってくれるなら500万くらいだしてもいいかな いたか飛蚊症仲間… せめて真ん中の飛蚊症だけでも消えないかな… 網膜剥離とか怖いから定期的に検診に行ってるけどそっちは大丈夫なんだよな…
38 21/01/27(水)20:49:36 No.769197785
>飛蚊症を消し去ってくれるなら500万くらいだしてもいいかな 眼球の液入れ替えるような手術ちょっと見たけどちんちんキュッてなるよ…
39 21/01/27(水)20:49:48 No.769197854
>売上高0円の会社の何信じるのさ… でもクボタだぞ
40 21/01/27(水)20:50:05 No.769197966
>いたか飛蚊症仲間… 世の中のほとんどが仲間なのでは
41 21/01/27(水)20:50:18 No.769198035
ヒカキンに買って試してレビュー動画あげてほしい
42 21/01/27(水)20:50:36 No.769198137
マザーズに上場がゴールって感じの詐欺商品かなあ
43 21/01/27(水)20:51:06 No.769198308
夜中につける視力回復コンタクトあるよね
44 21/01/27(水)20:51:21 No.769198403
>ヒカキンに買って試してレビュー動画あげてほしい ヒカキンのネタの動向とか知らないんだけど 確実にヤバいモノも取り上げたりする事あるんです?
45 21/01/27(水)20:51:43 No.769198527
部屋の壁紙が白くて日当たりもいいせいか 昼間は飛蚊症がうざったくてうざったくて もう全人類を殺すか俺を殺せって感じなんだけど
46 21/01/27(水)20:51:53 No.769198583
老眼は赤いLEDでミトコンドリアに充電してあげると改善するらしい
47 21/01/27(水)20:51:54 No.769198591
乱視持ちの近視はどうなんだ
48 21/01/27(水)20:52:01 No.769198649
>夜中につける視力回復コンタクトあるよね オルソケラトロジーだっけ?
49 21/01/27(水)20:52:04 No.769198659
>眼球の液入れ替えるような手術ちょっと見たけどちんちんキュッてなるよ… やりたいけど目の病気とかでもないとやってくれんらしいな… 生理食塩水的なもの注入して時間経過で元の液体にどんどん入れ替わっていくんだっけ
50 21/01/27(水)20:52:15 No.769198721
俺が見たイメージ画像と全然違うな… su4549565.jpg
51 21/01/27(水)20:52:19 No.769198745
発表されたのは去年なのに何故か今日になって急にスレが何度も立つメガネ
52 21/01/27(水)20:52:22 No.769198771
カタ福山雅治
53 21/01/27(水)20:52:31 No.769198807
昔子供の事視力矯正機置いてある友達いたわ 一日40分だか見なきゃいけないんだけどジッとその装置見るのも辛いし確かに視力よくなるんだけど普段の生活するとすぐ戻っちゃうって言ってた 昔からこの手の物あるみたいよ
54 21/01/27(水)20:52:51 No.769198910
>昼間は飛蚊症がうざったくてうざったくて わかる 夜のほうがストレスなくなったのはこれだわ 観光地の見晴らしのいい景色の所とかで結構ぐんにゃりするし
55 21/01/27(水)20:53:02 No.769198993
飛蚊症は慣れろとしか だってなかった頃の記憶なんか無いし今の方が通常みたいなもんよ 急に増えるのはヤバい
56 21/01/27(水)20:53:22 No.769199117
寝てる間につけとけば楽だな
57 21/01/27(水)20:53:31 No.769199170
中国産のパチモノが1000円くらいで出たら買って遊ぶ
58 21/01/27(水)20:53:34 No.769199191
su4549570.jpg
59 21/01/27(水)20:53:52 No.769199304
>生理食塩水的なもの注入して時間経過で元の液体にどんどん入れ替わっていくんだっけ 眼球タプタプタプ…って波打ってた
60 21/01/27(水)20:54:12 No.769199439
>昼間は飛蚊症がうざったくてうざったくて 明るい時はサングラスかけなさる 紫外線も防げていい
61 21/01/27(水)20:54:18 No.769199478
>飛蚊症は慣れろとしか >だってなかった頃の記憶なんか無いし今の方が通常みたいなもんよ >急に増えるのはヤバい これ良く言われるんだけど 急に増えるたびに行ってるんだけど問題無しなんだよな… 念の為に別の眼科にも行ったりしたんだけどまぁ近視だとよくあるんですよ、って
62 21/01/27(水)20:54:39 No.769199601
>発表されたのは去年なのに何故か今日になって急にスレが何度も立つメガネ 過去に2回くらい立ってるの見たことあるけど多分0レスで落ちた
63 21/01/27(水)20:54:57 No.769199722
ヒのトレンドにでたからかね?
64 21/01/27(水)20:55:10 No.769199788
アンジェスやテラみたいな会社か…
65 21/01/27(水)20:55:25 No.769199867
眼科は検査の数値データで異常が出なきゃなんもしないからな 何を言葉て訴えたって取り合ってもらえないんだよ
66 21/01/27(水)20:55:34 No.769199912
>su4549570.jpg 眠たくなってきちゃった
67 21/01/27(水)20:55:37 No.769199922
>一時間は長い >その間他のことできるのかな 寝てれば?
68 21/01/27(水)20:55:48 No.769199987
視力が回復する代わりに聴覚を失う
69 21/01/27(水)20:56:00 No.769200050
飛蚊症に関しては気にしたらすごい気になるけど気にしないとまったく気にならなくなるから気にしなければいい 滝のように流れてたら失明寸前だから即眼下に飛び込め
70 21/01/27(水)20:56:03 No.769200061
>昔子供の事視力矯正機置いてある友達いたわ 俺ん家にもあったよ 全然効果はなかったけど今になって考えると 詐欺というよりは古い理論のままの願掛け装置だったな
71 21/01/27(水)20:56:04 No.769200067
>寝てれば? 目を開けたまま…?
72 21/01/27(水)20:56:08 No.769200088
まあ買うやつはいるんだろうな…
73 21/01/27(水)20:56:17 No.769200133
両目撃ち抜かれた人
74 21/01/27(水)20:56:24 No.769200171
眠たくなってきちゃった
75 21/01/27(水)20:56:51 No.769200296
そんなオカルトカス会社でもマザーズ上場出来るのか
76 21/01/27(水)20:56:58 No.769200341
売上0円の会社だし何かあったときの保証は絶対に無いのが怖すぎる
77 21/01/27(水)20:57:23 No.769200477
漫画太郎の漫画で出てきそうだ 釘が目に刺さった人みたいな…
78 21/01/27(水)20:57:27 No.769200501
ザコシって書こうとしたら念されてた
79 21/01/27(水)20:57:28 No.769200505
>眼科は検査の数値データで異常が出なきゃなんもしないからな >何を言葉て訴えたって取り合ってもらえないんだよ 飛蚊症だから瞳孔ひらく点眼して検査機で目視で出血とか調べてもらうんだけど 流石に傷や穴があったら取り合ってくれると思う
80 21/01/27(水)20:57:43 No.769200581
目がよくなってきちゃった… …は!?
81 21/01/27(水)20:57:48 No.769200616
>売上0円の会社だし何かあったときの保証は絶対に無いのが怖すぎる 効果無いだけならともかく何かあっちゃったらね…
82 21/01/27(水)20:57:53 No.769200645
>急に増えるたびに行ってるんだけど問題無しなんだよな… >念の為に別の眼科にも行ったりしたんだけどまぁ近視だとよくあるんですよ、って 理論的に近視進むほど増える 急に増えるってのはこうモワーっと見えるらしいよ 個人差だからなんとも言えないけどね
83 21/01/27(水)20:58:12 No.769200765
瞳孔開くやつおもしろいよね 一日視力半減しちゃうけど…
84 21/01/27(水)20:58:26 No.769200842
>>寝てれば? >目を開けたまま…? 目を開けてなきゃいけないとは言ってないし…
85 21/01/27(水)20:58:28 No.769200855
>そんなオカルトカス会社でもマザーズ上場出来るのか マザーズはゴミ箱 皆知ってるね
86 21/01/27(水)20:58:30 No.769200878
裸眼視力0.7以下の人間がメガネを買うときは保険適用させるべきとマジで思うんだけどな
87 21/01/27(水)20:59:31 No.769201209
>理論的に近視進むほど増える >急に増えるってのはこうモワーっと見えるらしいよ >個人差だからなんとも言えないけどね 煙みたいなやつなんだっけ? 自分は黒いドットや半透明のミミズみたいなのが増える事は多くて 煙や霧みたいなのはまだ無いな…
88 21/01/27(水)21:00:10 No.769201446
レーシックは不可逆なのが怖いね 今ならICLなんだろうけどお高い
89 21/01/27(水)21:00:21 No.769201502
想像がつかないな 液晶のドット欠けみたいなもんか
90 21/01/27(水)21:00:24 No.769201528
飛蚊症は空とか見てると「あぁ俺って二度と一点の曇りのない青空とか見られないんだろうな」ってなるのが辛い
91 21/01/27(水)21:00:53 No.769201700
>瞳孔開くやつおもしろいよね >一日視力半減しちゃうけど… レーシックの時にさしたけど効きが悪いらしく1滴2滴使うのを最後びしゃびしゃにされてしまった 術後の帰り眩しいのなんの
92 21/01/27(水)21:01:04 No.769201768
>目を開けてなきゃいけないとは言ってないし… 網膜に光を当てるアイテムなのに目開けないでどうすんだよ書くわけないだろそんなこと
93 21/01/27(水)21:01:14 No.769201824
>裸眼視力0.7以下の人間がメガネを買うときは保険適用させるべきとマジで思うんだけどな まぁ言うほど眼鏡も高く無くなったしなぁ… とはいえ0.05以下って裸眼だと障害者以外の何者でもないから 矯正器具ってすげぇや
94 21/01/27(水)21:01:35 No.769201944
>裸眼視力0.7以下の人間がメガネを買うときは保険適用させるべきとマジで思うんだけどな 強度近視とか障害とさほど変わらないのに保険適用されないのがマジで謎だ まあ財源の問題が大きいんだろうけど
95 21/01/27(水)21:01:46 No.769202024
眼内レンズもメガネかけたくないってだけではおすすめしないって言われてるしなぁ…
96 21/01/27(水)21:01:50 No.769202051
ミジピンは耳鳴りと同じようなもんで一度気にし出したら気になってしょうがないやつ
97 21/01/27(水)21:01:56 No.769202086
>発表されたのは去年なのに何故か今日になって急にスレが何度も立つメガネ 俺も今日になってグーグルニュースで知った
98 21/01/27(水)21:01:57 No.769202094
脳が補正しちゃうせいで自分で自覚できないけど 視野が欠けたり狭くなったりしてたりするのも怖い
99 21/01/27(水)21:02:03 No.769202141
>想像がつかないな >液晶のドット欠けみたいなもんか 眼球の動きに追従してくる眼鏡の汚れみたいなもんかな
100 21/01/27(水)21:02:04 No.769202150
500円程度で売られてるピンホールメガネかけて生活したら本当に視力戻るよ 問題はそんな生活する奴が居ないことだよ
101 21/01/27(水)21:02:14 No.769202212
こういう効果を謳って駄目だった場合の罰則はもっと厳しくしてほしい
102 21/01/27(水)21:02:45 No.769202416
>500円程度で売られてるピンホールメガネかけて生活したら本当に視力戻るよ >問題はそんな生活する奴が居ないことだよ 大体視力に頼った生活してるからな…
103 21/01/27(水)21:03:10 No.769202580
>飛蚊症は空とか見てると「あぁ俺って二度と一点の曇りのない青空とか見られないんだろうな」ってなるのが辛い ちっちゃい時からあるからそういうの思った事なかったな…
104 21/01/27(水)21:03:20 No.769202641
>発表されたのは去年なのに何故か今日になって急にスレが何度も立つメガネ 公表されたデザインのインパクトが強すぎる
105 21/01/27(水)21:03:48 No.769202807
小さいころからゲーム好きで成長してからパソコン大好きな人生を送ってるから仕方ないんだけど、40にしてすでに老眼でてきて飛蚊症もバリバリだとなんというか、もうとっとと死んだ方よさそうだなって気持ちになる
106 21/01/27(水)21:04:02 No.769202895
半透明のスジみたいなの見えるけど これって眼球に付着した微細なホコリなのか眼の不具合なのか判断しかねるな
107 21/01/27(水)21:04:08 No.769202927
この胡散臭さは視力に効く
108 21/01/27(水)21:04:16 No.769202988
これで視力上がらなかったら訴えてやればいいじゃん!多分なんか個人差ありますみたいな注意書きあるんだろ?
109 21/01/27(水)21:04:31 No.769203083
マスクでメガネが曇るんだよぉ
110 21/01/27(水)21:04:47 No.769203178
飛蚊症って近眼の人がなるの?
111 21/01/27(水)21:04:55 No.769203246
>強度近視とか障害とさほど変わらないのに保険適用されないのがマジで謎だ >まあ財源の問題が大きいんだろうけど 普通に眼鏡が無い=社会生活が送れないってレベルだしな こういう活動してる団体とかあれば喜んで署名するわ
112 21/01/27(水)21:04:59 No.769203272
文明が無かったら判事扱いだったかもしれない
113 21/01/27(水)21:04:59 No.769203273
>発表されたのは去年なのに何故か今日になって急にスレが何度も立つメガネ 一昨日のNスペのせいで注目浴びた感じかね
114 21/01/27(水)21:05:17 No.769203395
>半透明のスジみたいなの見えるけど >これって眼球に付着した微細なホコリなのか眼の不具合なのか判断しかねるな 目をキョロキョロ動かして止めても動いてるのが見えたら眼球の中
115 21/01/27(水)21:05:24 No.769203455
バイク乗る時メガネのつけ外しがめんどくさすぎるので 本当に効くならほしいなあ
116 21/01/27(水)21:05:32 No.769203511
>飛蚊症って近眼の人がなるの? 近眼だとゴミに度が合いやすい
117 21/01/27(水)21:06:05 No.769203704
メガネ越しだと月の黄色は本当の黄色に見えないんだよね 本当に残念だ
118 21/01/27(水)21:06:23 No.769203817
かけた姿が面白すぎてダメだった su4549611.jpg
119 21/01/27(水)21:07:10 No.769204098
これが本当なら後発がいっぱい出る 去年の話で後発ないならこの商品は効果ない と勝手に思いついた
120 21/01/27(水)21:07:14 No.769204132
Nスペは環境にあった眼鏡にして定期的に遠くを見るようにってだけだったのに…
121 21/01/27(水)21:07:51 No.769204374
ノヴァ教授ごっこできそうだな
122 21/01/27(水)21:07:54 No.769204389
>飛蚊症って近眼の人がなるの? 目の造りで引っ張られるのが近視で それに伴って組織が剥がれたのが眼球の中で漂ってるのが飛蚊症 視力が落ちていくと増える ボクサーとか頭の衝撃で剥がれたりもする
123 21/01/27(水)21:08:19 No.769204548
そもそもこのような怪しい視力回復メガネは昔からある
124 21/01/27(水)21:08:31 No.769204636
俺の右目の白内障も治るかな 手術したいけど今コロナで怖いんだよね
125 21/01/27(水)21:08:44 No.769204745
>>飛蚊症って近眼の人がなるの? >近眼だとゴミに度が合いやすい だから視力いい人がプラモとか組んでる時におやっ?って気づいたりするらしいね ということはこの視力が回復したら飛蚊症も気にならなくなったりすんのかね
126 21/01/27(水)21:08:59 No.769204852
ピンホール本当に効果あるの? 望めるなら丁度テレワークだし掛けて過ごすけど
127 21/01/27(水)21:09:53 No.769205211
>ピンホール本当に効果あるの? >望めるなら丁度テレワークだし掛けて過ごすけど 不可逆じゃないので戻ったりはするけど効果は多少あるよ 所詮筋肉なわけだから 多少ね
128 21/01/27(水)21:10:12 No.769205324
ピンホールは本当に効くらしいが 1時間着けていれば治るとかではないだろうから…
129 21/01/27(水)21:10:14 No.769205337
ピンホールを通すと焦点が遠くに合うこと自体はホントだからなあ…
130 21/01/27(水)21:10:46 No.769205523
効果あるなら寝る時これつけて眠るか…
131 21/01/27(水)21:11:26 No.769205793
>効果あるなら寝る時これつけて眠るか… これ着けて2時3時までスマホ弄るんだよね…
132 21/01/27(水)21:11:26 No.769205796
田舎で数日すごすと少し視力が戻る
133 21/01/27(水)21:11:46 No.769205922
レーシック叩かれやすいしそっからまた度が進んだけどやった事は全く後悔してないよ 起きた時から視界が綺麗なのは本当に感動だったよ
134 21/01/27(水)21:12:43 No.769206308
レーシック難民ってその後どうなったんだろう
135 21/01/27(水)21:13:36 No.769206671
eye powerとかいう超音波出すやつも昔あったな
136 21/01/27(水)21:13:56 No.769206802
レーシックのせいで一日一本目薬使う生活になりましたみたいな話を聞いてから、やるなら来年死ぬよって死神に言われてからにしようと思ってる
137 21/01/27(水)21:14:20 No.769206936
レーシックは蓋を開けた?時の一瞬でぼやぁ~って視界がなるのがおぉ…ってなった
138 21/01/27(水)21:14:54 No.769207164
このカトちゃん眼鏡も要は眼筋トレーニングだよね
139 21/01/27(水)21:15:14 No.769207302
変形した眼球を元に戻すなんて不可能だと思うんだが
140 21/01/27(水)21:15:19 No.769207354
円錐角膜でコンタクトつけても0.5くらいの俺にも効果あるのかな
141 21/01/27(水)21:15:25 No.769207389
>田舎で数日すごすと少し視力が戻る 正月帰ってもスマホとPC三昧だからむしろ落ちたぜHAHAHA
142 21/01/27(水)21:15:39 No.769207489
>>効果あるなら寝る時これつけて眠るか… >これ着けて2時3時までスマホ弄るんだよね… 画像のはまあ目を開けてないと効果ないからそれでいいんじゃない?
143 21/01/27(水)21:16:01 No.769207638
ピンホール効果でも期待してんのかな
144 21/01/27(水)21:16:14 No.769207739
0.01だから手術でもザコシでもすがりたいわ
145 21/01/27(水)21:16:23 No.769207792
役に立たない情報だけど一応生活保護だと2万円だったかまではメガネ代支給されるから国としても生活に必要不可欠なものであるって認識はあると思う
146 21/01/27(水)21:16:58 No.769208078
>飛蚊症って近眼の人がなるの? 本来誰にでもある硝子体の中の要らなくなった血管とかのゴミ 網膜に接してるから急にこれが増えたら網膜剥離の初期症状とかある
147 21/01/27(水)21:18:04 No.769208527
緑内障にも怯えておいた方がいいと思うんぬ
148 21/01/27(水)21:18:15 No.769208611
>半透明のスジみたいなの見えるけど >これって眼球に付着した微細なホコリなのか眼の不具合なのか判断しかねるな 俺は視界が一部だけレンズ通したみたいに歪んでるなって突然なって病院行ったら網膜に水疱出来てて入院だったから見え方おかしかったら医者に行ったほうがいいよ
149 21/01/27(水)21:20:44 No.769209616
わかりやすく言うと視力が落ちるのは筋力の衰えなので筋トレ出来るものが出たら視力は戻るんだ
150 21/01/27(水)21:21:06 No.769209778
>変形した眼球を元に戻すなんて不可能だと思うんだが 毛様体筋での屈折の調整ができてないとかじゃなかったか
151 21/01/27(水)21:21:26 No.769209941
>わかりやすく言うと視力が落ちるのは筋力の衰えなので筋トレ出来るものが出たら視力は戻るんだ と基本的には思われていたが…というのが最近の事情だ