虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/27(水)18:41:32 チェー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)18:41:32 No.769154946

チェーンソーマン今更読み始めたんだけど ドラマで「最初の方微妙だったけどどんどん面白くなった」って言ってたが 最初からめちゃくちゃ面白いじゃん!まあ大ヒットしたって前情報あるからそう思うのかもだけど デンジ君が健気ないい奴だしマキマさんとそういう行為できてほしいなと思う

1 21/01/27(水)18:42:21 No.769155133

お前結末知ってるだろ

2 21/01/27(水)18:43:52 No.769155517

>お前結末知ってるだろ まあ…「この人があのしょうが焼きの人かー」とは… こうやって憧れの相手として積み重ねていったんだなあと考えながら読んでるよ

3 21/01/27(水)18:43:59 No.769155548

チェンソーマンの面白さははキン肉マンのライヴ感に近いと思ってるが それを認められない

4 21/01/27(水)18:46:33 No.769156211

最初から生姜焼きだとわかって読むのはちょっともったいない気もする

5 21/01/27(水)18:47:20 No.769156400

>最初から生姜焼きだとわかって読むのはちょっともったいない気もする とはいえリアタイしなかったのが悪いので こういう楽しみ方にならざるを得ない

6 21/01/27(水)18:47:40 No.769156488

日本一有名な生姜焼きだしなあ

7 21/01/27(水)18:49:48 No.769157058

この人こんな超然としてイキッてるけど最後は生姜焼なんだな…って思って読むのも面白そう

8 21/01/27(水)18:50:09 No.769157143

むしろ1話がめちゃくちゃ面白かったじゃん

9 21/01/27(水)18:51:33 No.769157458

流行って他人の評価見だしてから褒めだすやつだろ多分

10 21/01/27(水)18:51:39 No.769157489

むしろ第一話の完成度たかくね?

11 21/01/27(水)18:51:51 No.769157541

ドラマでチェンソーマンの話題が出たのか…

12 21/01/27(水)18:52:14 No.769157630

>むしろ1話がめちゃくちゃ面白かったじゃん 本当そうだったよ…浜辺美波の言う通りだった 岡田健史の言うことはあてにならんわ ファイアパンチ先に読めとも言ってたけどこっち読んでからでもいいよね?

13 21/01/27(水)18:52:56 No.769157801

特に問題ないだろう繋がりないし

14 21/01/27(水)18:53:04 No.769157837

ネタバレ踏んでから読み進めてたけどバレ踏んでなかったら俺は多分耐えられなかった

15 21/01/27(水)18:53:41 No.769157975

ヤクザの息子あたりから火がついてレゼで爆発した印象あるんだけどそのあたりってもう中盤戦あたりなんだよな

16 21/01/27(水)18:53:50 No.769158011

実在の漫画の評価どうこう言うドラマなんてあんのか

17 21/01/27(水)18:54:45 No.769158246

>本当そうだったよ…浜辺美波の言う通りだった >岡田健史の言うことはあてにならんわ >ファイアパンチ先に読めとも言ってたけどこっち読んでからでもいいよね? 誰? まあよく知らんけどいもげでスレ立ってる漫画はとりあえず読んでみればいいよ

18 21/01/27(水)18:54:53 No.769158286

生姜焼きの女がいかに生姜焼きになるかって経過はまた別の楽しみなんじゃないか リアタイ組もマキマさん絶対ラスボスだけど何がどうなるんだって思いながら読んでたわけで

19 21/01/27(水)18:55:15 No.769158377

>ネタバレ踏んでから読み進めてたけどバレ踏んでなかったら俺は多分耐えられなかった やっぱキツイよね・・・ 週刊誌じゃなかったら本当にもう読めなかったよ・・・

20 21/01/27(水)18:55:48 No.769158503

>ドラマでチェンソーマンの話題が出たのか… 「ウチの娘は、彼氏ができない!」ってドラマで オタクの浜辺美波ちゃんが同級生の隠れオタクの岡田健史にオタバレして チェーンソーマンの話振られて岡田健史が「最初微妙だったけど面白くなったよなー」つって 「は?最初から最高でしたが?作者の前作ファイアパンチ読んでないの?ジャンプラで読んだけど??」 って浜辺美波ちゃんがけおってた

21 21/01/27(水)18:55:53 No.769158534

チェンソーマンだ 二度と間違えるな

22 21/01/27(水)18:56:11 No.769158597

1話が面白くないと週刊連載では生き残れない気がする

23 21/01/27(水)18:56:36 No.769158724

最新刊の爆笑するマキマさんを見て雑誌に載ってた頃のわけのわからない混乱する感情をもう一度味わってる

24 21/01/27(水)18:56:43 No.769158754

>チェンソーマンだ >二度と間違えるな ごめんね…

25 21/01/27(水)18:56:45 No.769158764

最近TVドラマで 「俺最近チェンソーマンにハマってる」 「は?そんなの今さらだし私はファイアパンチから読んでたし」 って会話があったらしい

26 21/01/27(水)18:58:06 No.769159114

ファイアパンチ読んでおくと話がわかりやすく終わった事に感動できるけど別に読まなくてもいい

27 21/01/27(水)18:58:37 No.769159248

俺は恋の盲目の頃から注目してたし…

28 21/01/27(水)18:59:40 No.769159540

デンポチの尊さとそんな相手から力を受け継いで怪人チェンソー男になるのが全部詰まってる一話の完成度だぞ

29 21/01/27(水)19:00:50 No.769159871

ポチタがデンジに話しかけたところでもうすっかりハマった

30 21/01/27(水)19:01:08 No.769159943

ファイアパンチ比較だとちゃんと先考えられて計算して作られてるなと感心する

31 21/01/27(水)19:02:25 No.769160319

>ファイアパンチ比較だとちゃんと先考えられて計算して作られてるなと感心する 構成力の成長が感じられるってことか

32 21/01/27(水)19:02:56 No.769160457

序盤からハマるかはデンジくん好きになるかどうかだと思う

33 21/01/27(水)19:03:05 No.769160493

>最近TVドラマで >「俺最近チェンソーマンにハマってる」 >「は?そんなの今さらだし私はファイアパンチから読んでたし」 >って会話があったらしい ようやく流れが分かった 俺の知らない間にテレビドラマ化されたのかと

34 21/01/27(水)19:03:25 No.769160592

>って浜辺美波ちゃんがけおってた ビッグバンセオリーみたいなドラマ今やってるのか…

35 21/01/27(水)19:03:27 No.769160599

>ファイアパンチ比較だとちゃんと先考えられて計算して作られてるなと感心する でもコベニカーとかDDRするコベニちゃん必要だったかと言われると全くいらねえな!

36 21/01/27(水)19:03:52 No.769160760

ファイパンチまで持ち出すのはよく分かってるな…

37 21/01/27(水)19:03:58 No.769160777

ファイアパンチは今どんなテーマなのかちゃんと整理しながら読めば結構わかってきたんだけどやっぱり最終盤わかんなかった

38 21/01/27(水)19:04:05 No.769160806

>でもコベニカーとかDDRするコベニちゃん必要だったかと言われると全くいらねえな! でもあのへんめちゃくちゃ面白いし…ハンバーガー頼むとことか

39 21/01/27(水)19:04:10 No.769160827

海外ドラマ映えしそうではある 毎回変な魔神をどっかんどっかん倒していって最終シーズンが微妙な盛り上がりで終わるやつ

40 21/01/27(水)19:04:38 No.769160954

最終話読んで一話読んでもっかい最終話読むとポチタに泣かされるぞ

41 21/01/27(水)19:04:46 No.769160989

面白さそのものよりオタクのめんどくさい部分の描写ってだけか

42 21/01/27(水)19:05:30 No.769161203

マキマさんが問答無用のクソ女で劇中でも早いうちからそう分かるようになってるのにそれでも魅力的なのがすごい

43 21/01/27(水)19:05:45 No.769161275

>ファイパンチまで持ち出すのはよく分かってるな… 厄介オタク感出てていい表現なんじゃないかと思う そこで「ファイアパンチも面白いから読もうぜ!」ってなったら普通の人間だし

44 21/01/27(水)19:06:06 No.769161375

チェンソーマンのフィギュアが欲しい

45 21/01/27(水)19:06:29 No.769161469

週間で読むのが楽しい漫画だった 巻頭カラーでコベニの天丼ギャグやったのは頭おかしいと思う

46 21/01/27(水)19:06:54 No.769161575

>ドラマで「最初の方微妙だったけどどんどん面白くなった」って言ってたが それは言ってる奴がアホ扱いされてたろ 1話がまずトップギアで面白いわ

47 21/01/27(水)19:07:08 No.769161631

1巻の時点で 「友達になれる悪魔がいたらなりてえよ  俺友達いねえもん……」 と言ってるのな しかも早パイが悪魔に家族皆殺しにされたって言われた後に

48 21/01/27(水)19:08:25 No.769162012

>それは言ってる奴がアホ扱いされてたろ >1話がまずトップギアで面白いわ ライトオタの浅さって描写かと思ったんだけど 読んでみたらこれ普通に面白くてよくできてんじゃん…って驚いた

49 21/01/27(水)19:08:31 No.769162042

>週間で読むのが楽しい漫画だった >巻頭カラーでコベニの天丼ギャグやったのは頭おかしいと思う ライブ感って悪く言われることもあるけど大事な要素だよね…

50 21/01/27(水)19:08:31 No.769162044

>1話がまずトップギアで面白いわ ファイアパンチの人だと思わなかったら何か暗いの始まった…くらいじゃないかなアレ

51 21/01/27(水)19:08:59 No.769162206

一話がめっちゃ好きなやつはデンジくんがノーベル賞受賞した時にコレコレ!ってなったと思う

52 21/01/27(水)19:09:41 No.769162419

最初から面白かったけどパワーちゃん出てからもう一段上がった

53 21/01/27(水)19:09:41 No.769162424

コミックスだと最終一話前の演出に欠けが出ちゃうんだよね 本誌で読むのが一番面白いように作ってます!って言っててたしかにその通りだった

54 21/01/27(水)19:09:48 No.769162462

1話から滅茶苦茶面白いんだけど夢バトルでこの漫画マジですごいなってなる なった

55 21/01/27(水)19:10:06 No.769162560

>ライブ感って悪く言われることもあるけど大事な要素だよね… いやライブ感って悪い意味だろ鰤とか鬼滅みたいな これはそういう意味の展開一個もないよ

56 21/01/27(水)19:10:15 No.769162602

クソ孫のとことかも好きだ最低のやつなんだが身内贔屓の感情で動くとことかで気持ちはわかる

57 21/01/27(水)19:10:47 No.769162771

パワーちゃんは最終的に二体分離できるようになるから楽しみにな

58 21/01/27(水)19:10:48 No.769162779

>チェンソーマンのフィギュアが欲しい カタナマンと切り合って壁ぶち抜いたシーンを立体化したジオラマスタチューが欲しい…

59 21/01/27(水)19:11:02 No.769162860

俺はトーナメントです…すげぇ…ってなったよ

60 21/01/27(水)19:11:28 No.769163009

>カタナマンと切り合って壁ぶち抜いたシーンを立体化したジオラマスタチューが欲しい… あそこかっこいいよなぁ…

61 21/01/27(水)19:11:31 No.769163026

センスがやばいわって気づいたのは最強の大会かな

62 21/01/27(水)19:12:08 No.769163203

バトルや伏線を全部詳細に描いてないんだけど 想像したらああこうやってんだなと考察できる匙加減で描いてるのも相当凄い そっちのが面白いからな

63 21/01/27(水)19:12:13 No.769163226

>>ドラマで「最初の方微妙だったけどどんどん面白くなった」って言ってたが >それは言ってる奴がアホ扱いされてたろ >1話がまずトップギアで面白いわ いやチェンソーマンの話でわざわざファイアパンチ出してマウントとるやつが相手を馬鹿にできるかというと…

64 21/01/27(水)19:13:00 No.769163473

その場その場で描いてるって意味で使われるマイナスのライブ感とリアルタイムで振り回される面白さって意味でのライブ感でかなり違うね

65 21/01/27(水)19:13:16 No.769163548

>そっちのが面白いからな そしてそっちの方が難しいし勇気がいる 読者がちゃんと読んで描写を繋げて理解してくれるって信じるのは難しい

66 21/01/27(水)19:13:50 No.769163712

なんか画質悪いな

67 21/01/27(水)19:14:07 No.769163780

>そしてそっちの方が難しいし勇気がいる >読者がちゃんと読んで描写を繋げて理解してくれるって信じるのは難しい ギミックを入れて読者がちゃんと読み解いてくれるかって怖いだろうね

68 21/01/27(水)19:14:40 No.769163973

鬼滅で初めてジャンプに触れたキッズが鬼滅→呪術→チェンソーってハマっていったら性癖歪みそう

69 21/01/27(水)19:15:01 No.769164079

細かい設定はあえて決めてないんだろうけど 割と世界観煮詰めてある漫画が流行ってる中でウケたのはすげえな

70 21/01/27(水)19:15:32 No.769164223

ファイアパンチは一気読みで読んだけど???って感想しか出なかった トガタが死ぬシーンはちょっと応えた

71 21/01/27(水)19:15:55 No.769164337

>鬼滅で初めてジャンプに触れたキッズが鬼滅→呪術→チェンソーってハマっていったら性癖歪みそう なんで俺が今読んでる順番がわかるんだ… 全部読んだことなかったから最近コミックスでぶっ通しで読んでてカルチャーショック受けてるんだ

72 21/01/27(水)19:15:56 No.769164345

完結したし読むかなーと思ってるけどカタログでチラチラ見えてただけでもだいぶ重要なところ知ってしまってる気がする…

73 21/01/27(水)19:16:25 No.769164521

>割と世界観煮詰めてある漫画が流行ってる中でウケたのはすげえな 世界観じゃないけどこういう話が描きてえ!で相当煮詰めてると思うぞこれ

74 21/01/27(水)19:16:38 No.769164585

>でもコベニカーとかDDRするコベニちゃん必要だったかと言われると全くいらねえな! いるよ 暗くなりすぎないように常に笑いの要素は入れていきたいって言ってるし

75 21/01/27(水)19:17:01 No.769164705

サムネでバニーに見えた

76 21/01/27(水)19:17:11 No.769164766

設定ノートみたいなの作るタイプじゃないだろうが脚本は頭おかしいなって思うレベルで練ってるよ

77 21/01/27(水)19:17:22 No.769164830

>細かい設定はあえて決めてないんだろうけど >割と世界観煮詰めてある漫画が流行ってる中でウケたのはすげえな 世界観自体はある程度煮詰めてて表に出してないだけな気がするけどタツキが特に考えてないとか言い出しても納得する

78 21/01/27(水)19:17:29 No.769164858

>完結したし読むかなーと思ってるけどカタログでチラチラ見えてただけでもだいぶ重要なところ知ってしまってる気がする… 何も見たくない人が一時期カタログにずっといた

79 21/01/27(水)19:17:41 No.769164928

>設定ノートみたいなの作るタイプじゃないだろうが脚本は頭おかしいなって思うレベルで練ってるよ ストーリーの一連の流れが綺麗だなと思ったのはレゼ編だな…

80 21/01/27(水)19:17:47 No.769164960

ファイアパンチは最初からニーサンが死ぬまでの話だとわかってるとスラスラ読める 逆に復讐ものだと思ってると今から何やってんの!?ってなる

81 21/01/27(水)19:18:12 No.769165116

>むしろ第一話の完成度たかくね? 悪魔やデビルハンターの説明せずキャラクターでぐいぐい引き込むの凄いよね

82 21/01/27(水)19:18:25 No.769165175

>逆に復讐ものだと思ってると今から何やってんの!?ってなる 可愛い!可愛い!

83 21/01/27(水)19:18:51 No.769165315

>>ファイアパンチ比較だとちゃんと先考えられて計算して作られてるなと感心する >構成力の成長が感じられるってことか ファイアパンチは王道と対立する逆張り展開特化でそこ込みで評価されてた(作者も漫画を読み飽きた人向けと言ってる)けど 最後の方は収集つかなくなって上手く着地できなくなった感じかな スレ画は衝撃展開はあっても逆張りはそれほどない

84 21/01/27(水)19:19:07 No.769165393

1話単体の面白さで言ったら2010年代に入ってからの新連載の中では一番だと思う

85 21/01/27(水)19:19:10 No.769165413

あのドラマの言うこと真に受ける人初めて見た

86 21/01/27(水)19:19:16 No.769165449

お父さんも進撃の巨人みたいな漫画描いてよ お父さんもチェンソーマンみたいな漫画描いてよ

87 21/01/27(水)19:19:26 No.769165509

>逆に復讐ものだと思ってると今から何やってんの!?ってなる 最初にベヘムドルグでドマと出会った時点でそうじゃないよ~ってわかると思うんだが 意外とそうじゃなくてドマを殺してスカッとする漫画として読んでる人いるんだなって驚いた

88 21/01/27(水)19:19:43 No.769165599

デンジのキャラが好き 基本的に優しいし

89 21/01/27(水)19:20:02 No.769165690

最初からこのキャラ死ぬよこうなるよって分かってて読むと色々感想も違ってくるんだろうか

90 21/01/27(水)19:20:04 No.769165700

> 最後の方は収集つかなくなって上手く着地できなくなった感じかな >スレ画は衝撃展開はあっても逆張りはそれほどない 最後はむしろめちゃくちゃ綺麗じゃない? 途中はかなりグダグダする

91 21/01/27(水)19:20:41 No.769165910

>最初からこのキャラ銃の魔人になるために名前も見た目も設定も作られてるよって分かってて読むと色々感想も違ってくるんだろうか

92 21/01/27(水)19:20:54 No.769165977

サンタクロースがよくわかんないかったんだけど… 子供を要求してどうしたの?

93 21/01/27(水)19:21:12 No.769166091

ファイアパンチは共同生活が崩壊してヘッタクソな演技して別れるとこが滅茶苦茶好き

94 21/01/27(水)19:21:15 No.769166113

>サンタクロースがよくわかんないかったんだけど… >子供を要求してどうしたの? 1人以外地獄の悪魔の召喚コストにした

95 21/01/27(水)19:21:42 No.769166270

>1人以外地獄の悪魔の召喚コストにした 残った一人は?

96 21/01/27(水)19:21:43 No.769166271

>ファイアパンチは共同生活が崩壊してヘッタクソな演技して別れるとこが滅茶苦茶好き トム・クルーズの下りがいいよな…

97 21/01/27(水)19:22:04 No.769166395

ポチタがキーパーソンなのはどう考えてもそうなんだけど それはそれとしてデンジ復活から生姜焼き女倒すのに機能してたり ラストの「たくさん抱きしめてあげて」は最初から考えてないと無理だと思う

98 21/01/27(水)19:22:11 No.769166438

>>1人以外地獄の悪魔の召喚コストにした >残った一人は? 次の弟子候補じゃない?

99 21/01/27(水)19:22:25 No.769166519

>サンタクロースがよくわかんないかったんだけど… >子供を要求してどうしたの? 地獄の悪魔との契約用と次の人形用でいいのかな

100 21/01/27(水)19:22:32 No.769166557

>>1人以外地獄の悪魔の召喚コストにした >残った一人は? その後が書かれてないから推測でしかないけど多分次のトーリカとして育てるつもりだったんじゃない?

101 21/01/27(水)19:24:22 No.769167198

コベニダンスとかコベニカーとかの細かいギャグはともかくストーリーの中のデカイ展開は全部最初から考えてると思うよ パワーちゃんも名付けの時点で天使のパワーだしマキマさんをチェンソーで斬るのも1話の時点で決まってたらしいし

102 21/01/27(水)19:25:11 No.769167454

ヤクザの孫はどうやってチェンソーマンと同じように契約できたんだろ

103 21/01/27(水)19:25:34 No.769167572

見た目以外本当クソだなコイツって思ってたパワーちゃんがどんどん好きになる

104 21/01/27(水)19:25:44 No.769167625

>おにいちゃんもドロヘドロみたいな漫画描いてよ >おにいちゃんも呪術廻戦みたいな漫画描いてよ

105 21/01/27(水)19:25:46 No.769167636

ヒ見たら岩井俊二が北川悦吏子にお薦めしてドラマで名前が出たって経緯か…すげぇな

106 21/01/27(水)19:25:54 No.769167684

作者がジャンプでの連載完結後に呪術とドロヘドロをパクったのがチェーンソーマンです!って半分冗談で言ってたけど 実際にスレ画第1話が掲載された時は呪術の連載開始とそこまで期間空いてなかったので ネタ被ってるな...って思ったのはあった

107 21/01/27(水)19:26:18 No.769167790

俺は今でもアキくんが死んだのが受け入れられないよ…

108 21/01/27(水)19:26:34 No.769167875

ながやまこはるちゃんアカウントって妹の名前借りてタツキ先生が呟いてる感じ?

109 21/01/27(水)19:27:06 No.769168037

>実際にスレ画第1話が掲載された時は呪術の連載開始とそこまで期間空いてなかったので >ネタ被ってるな...って思ったのはあった 悪魔みたいなのと体を共有(っていうと語弊がありそうだけど)してるのとか設定似てるとは言えば似てるな

110 21/01/27(水)19:27:17 No.769168090

タツキ先生の妹のながやまこはるちゃんが運用しているアカウントなんですが?

111 21/01/27(水)19:27:18 No.769168099

>>おにいちゃんも呪術廻戦みたいな漫画描いてよ 連載時期的に呪術を参考にするのは無理だろ!?

112 21/01/27(水)19:27:23 No.769168124

>ながやまこはるちゃんアカウントって妹の名前借りてタツキ先生が呟いてる感じ? 悪質なファンがいるから訴る準備はできている

113 21/01/27(水)19:27:49 No.769168271

>>ながやまこはるちゃんアカウントって妹の名前借りてタツキ先生が呟いてる感じ? >悪質なファンがいるから訴る準備はできている それ僕です

114 21/01/27(水)19:28:09 No.769168390

>>おにいちゃんもドロヘドロみたいな漫画描いてよ >>おにいちゃんも呪術廻戦みたいな漫画描いてよ 強迫観念やめろや!

115 21/01/27(水)19:28:26 No.769168470

まあ実際今更チェンソーマンハマったとか言ってる奴いたらあんなに盛り上がってたのに今更!?と思っちまうが…

116 21/01/27(水)19:28:43 No.769168562

>チェンソーマンも神アニメにしてよ

117 21/01/27(水)19:29:00 No.769168653

>まあ実際今更チェンソーマンハマったとか言ってる奴いたらあんなに盛り上がってたのに今更!?と思っちまうが… ごめん… 最終回まで終わってから全部読みました…

118 21/01/27(水)19:29:07 No.769168682

>ヒ見たら岩井俊二が北川悦吏子にお薦めしてドラマで名前が出たって経緯か…すげぇな そもそも主演の浜辺美波自体が好きな漫画にチェンソーマンを挙げて理由が必殺技が出ないからとか言ってる女だからな

119 21/01/27(水)19:29:29 No.769168799

書き込みをした人によって削除されました

120 21/01/27(水)19:29:38 No.769168848

ながやまこはるはちびまる子とかのキャラの名前だっけ…

121 21/01/27(水)19:29:43 No.769168863

>そもそも主演の浜辺美波自体が好きな漫画にチェンソーマンを挙げて理由が必殺技が出ないからとか言ってる女だからな サウザンドテラブラッドレイン!

122 21/01/27(水)19:29:46 No.769168882

人気投票の上位がほぼ全員死んだの酷い

123 21/01/27(水)19:29:49 No.769168903

>そもそも主演の浜辺美波自体が好きな漫画にチェンソーマンを挙げて理由が必殺技が出ないからとか言ってる女だからな そういうところが侍みたいでスキなんです ってなかなか出来ない表現で普通に感心しちゃった

124 21/01/27(水)19:29:52 No.769168916

前やってたドロヘドロとか今やってる進撃とか呪術見てると漫画より面白くなることはないんだろうなって…

125 21/01/27(水)19:30:19 No.769169096

美波ちゃん咲さんやった頃から顔面強過ぎる好きって思ってたのにチェンソーに造詣深くて更に好きにされたよ

126 21/01/27(水)19:30:35 No.769169182

>おにいちゃんの漫画もドロヘドロみたいに力入れてアニメ作ってよ >おにいちゃんの漫画も呪術廻戦みたいに力入れてアニメ作ってよ

127 21/01/27(水)19:30:57 No.769169319

>>実際にスレ画第1話が掲載された時は呪術の連載開始とそこまで期間空いてなかったので >>ネタ被ってるな...って思ったのはあった >悪魔みたいなのと体を共有(っていうと語弊がありそうだけど)してるのとか設定似てるとは言えば似てるな ただ印象的には こっちはデビルマン あっちはうしおととら(とNARUTO)を連想した まああっちのとらは全然共闘してくれない厄介な奴なんだけど

128 21/01/27(水)19:31:07 No.769169373

チェンソーマンは漫画のコマ割りも演出で使ってたりするから映像化するとそこを省略しちゃうのかなーとか考えちゃう

129 21/01/27(水)19:31:11 No.769169390

>前やってたドロヘドロとか今やってる進撃とか呪術見てると漫画より面白くなることはないんだろうなって… まあそうだろうけど宣伝として大事だしなアニメ 色んな人に漫画を呼んで欲しい

130 21/01/27(水)19:31:45 No.769169568

>>そもそも主演の浜辺美波自体が好きな漫画にチェンソーマンを挙げて理由が必殺技が出ないからとか言ってる女だからな >サウザンドテラブラッドレイン! 作品通して技名ないからこそ最後の最後にこれでギャグをやれたわけで凄いなって…

131 21/01/27(水)19:32:29 No.769169801

>美波ちゃん咲さんやった頃から顔面強過ぎる好きって思ってたのにチェンソーに造詣深くて更に好きにされたよ いやドラマでの役柄ですよ! 好きかどうかは知らんけど!

132 21/01/27(水)19:33:11 No.769170032

>ながやまこはるはちびまる子とかのキャラの名前だっけ… 長山くんの妹だよ

133 21/01/27(水)19:33:30 No.769170156

>>美波ちゃん咲さんやった頃から顔面強過ぎる好きって思ってたのにチェンソーに造詣深くて更に好きにされたよ >いやドラマでの役柄ですよ! >好きかどうかは知らんけど! 上でも出てるけど本人としてチェンソーマン好きなんだよあの子

134 21/01/27(水)19:34:12 No.769170395

今まさに五条先生が女子人気すごいことになってるしな

135 21/01/27(水)19:34:25 No.769170467

>前やってたドロヘドロとか今やってる進撃とか呪術見てると漫画より面白くなることはないんだろうなって… 逆に好きなオリジナルアニメがコミカライズしたら微妙に感じるので表現力や媒体の問題じゃなくて自分の先入観なんだろうなと思って両方楽しむ

136 21/01/27(水)19:34:43 No.769170590

>上でも出てるけど本人としてチェンソーマン好きなんだよあの子 そうなのか…じゃあ俺も浜辺美波ちゃん好きになります

137 21/01/27(水)19:34:52 No.769170635

>チェンソーマンは漫画のコマ割りも演出で使ってたりするから映像化するとそこを省略しちゃうのかなーとか考えちゃう ファンが早パイVSサムライソードのアニメ作ってたけどちゃんと画面外からカースの指出てくる表現出来てたからなんだかんだやりようはありそう

138 21/01/27(水)19:35:01 No.769170685

>ながやまこはるちゃんアカウントって妹の名前借りてタツキ先生が呟いてる感じ? こはるちゃんはこはるちゃんなのでよかったです というのは置いといてチェンソー始める前からずっと小5の妹エミュして呟いてる本人垢だよたまにエミュが剥がれるけど

139 21/01/27(水)19:35:11 No.769170743

>今まさに五条先生が女子人気すごいことになってるしな セクシュアリティやセックスについてけっこう言及する漫画だから この漫画でホモ妄想とかすんのはまあ…読めてねえなって見下す

140 21/01/27(水)19:35:22 No.769170808

>>上でも出てるけど本人としてチェンソーマン好きなんだよあの子 >そうなのか…じゃあ俺も浜辺美波ちゃん好きになります 「」ちょろ過ぎる…

141 21/01/27(水)19:35:33 No.769170883

まあアニメのほうが面白いことなんてそうそうないから… チェンソーくらい漫画がうまい漫画だと原作超えるのはまあ難しいだろ

142 21/01/27(水)19:35:47 No.769170966

>セクシュアリティやセックスについてけっこう言及する漫画だから >この漫画でホモ妄想とかすんのはまあ…読めてねえなって見下す お前ホモしか頭にないホモの悪魔かよ

143 21/01/27(水)19:35:50 No.769170988

>>チェンソーマンは漫画のコマ割りも演出で使ってたりするから映像化するとそこを省略しちゃうのかなーとか考えちゃう >ファンが早パイVSサムライソードのアニメ作ってたけどちゃんと画面外からカースの指出てくる表現出来てたからなんだかんだやりようはありそう この漫画海外ファンがめっちゃアニメ作ってるよね

144 21/01/27(水)19:35:58 No.769171031

俺は俺と同じ物が好きな人が好きだ

145 21/01/27(水)19:36:00 No.769171040

>そうなのか…じゃあ俺も浜辺美波ちゃん好きになります ちゃんと実写咲見てね可愛い子ばっかだから

146 21/01/27(水)19:36:07 No.769171084

俺はこの漫画が好きな女が好きだ

147 21/01/27(水)19:36:18 No.769171169

ジャンプっぽくないんじゃ…って言われてたけど デンジがすげえいい子だから全然問題ないのよね 主人公って大事ね

148 21/01/27(水)19:36:26 No.769171233

漫画で分かりづらかった動きを補完したり声が付いたりテーマソングができたりするからアニメ化ってのもいいもんだよ

149 21/01/27(水)19:36:27 No.769171238

>>上でも出てるけど本人としてチェンソーマン好きなんだよあの子 >そうなのか…じゃあ俺も浜辺美波ちゃん好きになります 俺は俺の好きな漫画が好きな人が好きだ

150 21/01/27(水)19:36:33 No.769171277

>ちゃんと実写咲見てね可愛い子ばっかだから 見てるよ賭けグルイもとっくに見てる

151 21/01/27(水)19:37:03 No.769171483

>>ちゃんと実写咲見てね可愛い子ばっかだから >見てるよ賭けグルイもとっくに見てる お前は男だ

152 21/01/27(水)19:37:22 No.769171598

>>>上でも出てるけど本人としてチェンソーマン好きなんだよあの子 >>そうなのか…じゃあ俺も浜辺美波ちゃん好きになります >「」ちょろ過ぎる… (俺は俺が好きな漫画が好きな女が好きだ…!)

153 21/01/27(水)19:37:27 No.769171635

レゼちゃんのおうたが音源化するのが嬉しい以外は不安しかない

154 21/01/27(水)19:38:14 No.769171897

今更読んでみて なんでデンジくんがSEXしたい!って言ってるの貼られてたかよくわかったよ デンジくん育ち悪すぎて人間並のまともな欲望すら持ててなかったんだね…

155 21/01/27(水)19:38:40 No.769172055

咲は実写化発表された時は原作ファンから非難轟々だったけど いざ蓋を開けてみると原作の落とし込みの巧さとか物語の面白さではなく 配役の当たり度合いで評価されたストロングスタイルの実写化だからな...

156 21/01/27(水)19:38:51 No.769172119

アニメもだけど早く2部が読みてえ…1部最終巻が出る3月には続報来るかな…

157 21/01/27(水)19:39:29 No.769172349

>あそこの空のセリフは岩井さん監修です(チェンソーマン愛の強い彼に頼んだ) フットワーク軽いな… 結構すごい監督じゃなかったっけ

158 21/01/27(水)19:39:36 No.769172401

デンジくん育ち悪いだけで中身はいい子だから好き

159 21/01/27(水)19:40:04 No.769172563

ところでデンジくんの片玉買った人それでどうするつもりなんだ

160 21/01/27(水)19:40:16 No.769172635

いいヤツなのはそうだけど作中でその辺アピールするわけじゃないのが鼻につかなくていい

161 21/01/27(水)19:40:25 No.769172691

デンジくんいっぱいセックスしたいいいいって言ってるけど彼女できたら絶対浮気しないよね 揺さぶられはするだろうけど

162 21/01/27(水)19:40:48 No.769172833

>いいヤツなのはそうだけど作中でその辺アピールするわけじゃないのが鼻につかなくていい (気持ちの)いいヤツって感じだ

163 21/01/27(水)19:41:10 No.769172993

読む前に知ってることは ・デンジくんがバカな子でチェンソーマン ・早パイは殺されて銃の魔人になる ・パワーちゃんも殺されてもっかい死ぬ ・マキマさんはラスボスでしょうが焼きにされて食われる ・コベニちゃんは不遇な子 ・何も見たくない人がいる ・ヤクザの孫がニセコイ ぐらいだったよ

164 21/01/27(水)19:41:10 No.769172994

ちょっと1話の完成度が高過ぎるよ おかげで悪くないのに永遠の悪魔辺りまで低調に感じる

165 21/01/27(水)19:41:34 No.769173130

喫茶店の店長が「あの子は可愛すぎた。そのうちデンジくんにお似合いの子が現れるよ」っていうの 地味にひどくね?

166 21/01/27(水)19:41:43 No.769173191

チェンソーマンのアニメはね…演出がもっと洗練されていて 全部のカットがかっこよくなきゃいけないの

167 21/01/27(水)19:42:15 No.769173385

>ちょっと1話の完成度が高過ぎるよ >おかげで悪くないのに永遠の悪魔辺りまで低調に感じる 読んでる時ホテルで寝たりしてちょっとだけ心配してた ノーベル賞やりだして俺が心配することなんて何もねーなと思うようになった

168 21/01/27(水)19:42:17 No.769173398

>・ヤクザの孫がニセコイ 余計なことまで覚えるんじゃない

169 21/01/27(水)19:42:29 No.769173473

単行本派だったけどここでアキ撃鉄を見て欲に負けてスレ見ちゃったのはちょっと後悔してる 初見で見たら耐えられなかったかもしれんが…

170 21/01/27(水)19:42:43 No.769173547

>喫茶店の店長が「あの子は可愛すぎた。そのうちデンジくんにお似合いの子が現れるよ」っていうの >地味にひどくね? それででてきたのパワーちゃんだからな この漫画は予言が多いしそれはちょっとずつズレて成就する

171 21/01/27(水)19:43:00 No.769173651

アクタージュの件でチェンソーマンを読み始めた「」は俺以外にもたくさんいると思う

172 21/01/27(水)19:43:47 No.769173937

読み返したら序盤から100点だな

173 21/01/27(水)19:44:06 No.769174037

>ちょっと1話の完成度が高過ぎるよ >おかげで悪くないのに永遠の悪魔辺りまで低調に感じる 途中で夢バトルあるじゃん!

174 21/01/27(水)19:44:16 No.769174094

パワーちゃんのねんどろ欲しい

175 21/01/27(水)19:44:49 No.769174282

お似合いなのがうんこ流さず野菜投げる女とか酷くない?

176 21/01/27(水)19:44:50 No.769174288

声あてる以上当然なんだけど永久機関が完成しちまったなぁ~!は全話見なくてもここだけはデンジかどうかのチェックで見る

177 21/01/27(水)19:45:12 No.769174439

これは契約だ 私の心臓をやる 代わりに デンジの夢の続きを見せてくれ

178 21/01/27(水)19:45:20 No.769174488

多分タツキの中にチェンソーマンって映画があって撮影済みで、俺らに1番かっこいいシーンを再編集して届けてくれてる

179 21/01/27(水)19:45:57 No.769174716

>多分タツキの中にチェンソーマンって映画があって撮影済みで、俺らに1番かっこいいシーンを再編集して届けてくれてる 皆川亮二みたいな発想だな

↑Top