虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/27(水)17:42:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)17:42:23 No.769141111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/27(水)17:47:47 No.769142354

(村人を騙す時のBGM)

2 21/01/27(水)17:47:58 No.769142381

こいつ単独だと駄目だぁ…とか弱音を吐くぞ

3 21/01/27(水)17:54:03 No.769143657

いよぅ!俺はウルトラマンゼロ! あのウルトラマンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ!!

4 21/01/27(水)17:58:18 No.769144657

それは雛見沢の人間が決めることだ

5 21/01/27(水)17:58:35 No.769144724

>いよぅ!俺はウルトラマンゼロ! >あのウルトラマンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ!! 発症しとる…

6 21/01/27(水)17:59:57 No.769145052

ベリアロクさん使い倒してワンチャンだろうか 師匠呼ぶ方が早いな!

7 21/01/27(水)18:00:24 No.769145153

ウルトラいけずな村でございますね

8 21/01/27(水)18:01:44 No.769145465

チーバン師匠!

9 21/01/27(水)18:03:07 No.769145783

えーい★

10 21/01/27(水)18:03:18 No.769145829

申し訳ないがお前は死んだ

11 21/01/27(水)18:03:50 No.769145961

最終的に寄生虫が巨大化する

12 21/01/27(水)18:07:08 No.769146736

このサイズでのバトルはウルトラきちぃ~!

13 21/01/27(水)18:07:19 No.769146780

>最終的に寄生虫が網で捕まる

14 21/01/27(水)18:07:40 No.769146856

>最終的に寄生虫が巨大化する やっとウルトラ腕力で解決出来る事態になりましたな!

15 21/01/27(水)18:08:10 No.769146968

>ベリアロクさん使い倒してワンチャンだろうか >師匠呼ぶ方が早いな! 脳の寄生虫…面白い!切ってみるか!!

16 21/01/27(水)18:08:51 No.769147135

ハルキいなくて大丈夫?

17 21/01/27(水)18:10:07 No.769147410

ゼットさん!?この案件は光の国が介入するほどの案件なんすか!?

18 21/01/27(水)18:10:15 No.769147437

解剖の時間だよ~!!

19 21/01/27(水)18:10:59 No.769147587

>ゼットさん!?この案件は光の国が介入するほどの案件なんすか!? どうやら宇宙寄生虫の仕業らしいでございますよ!

20 21/01/27(水)18:12:52 No.769148042

ゼット自身は昔ながらの変身前は介入したがらないタイプの人なので単独で来るイメージが湧かないな…

21 21/01/27(水)18:12:54 No.769148049

とりあえず秘密結社が暗躍してたりするからストレイジ案件かもしれない

22 21/01/27(水)18:13:01 No.769148082

あれ確か昭和58年って昭和ウルトラマンだと誰が地球守ってる時代だっけ?

23 21/01/27(水)18:14:21 No.769148395

>あれ確か昭和58年って昭和ウルトラマンだと誰が地球守ってる時代だっけ? 80先生帰った直後の空白期

24 21/01/27(水)18:14:22 No.769148399

昭和58年って23歳のハルキ生まれてないし 下手するとハルキの親父さんと部活メンバーが同じ位の年なのでは

25 21/01/27(水)18:15:05 No.769148576

>あれ確か昭和58年って昭和ウルトラマンだと誰が地球守ってる時代だっけ? 80先生が丁度56年だから暗黒期突入した辺りだから誰も来てないな

26 21/01/27(水)18:17:36 No.769149141

巨大セミ怪獣 オヤシロン

27 21/01/27(水)18:20:03 No.769149685

オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな!

28 <a href="mailto:ゼットさん">21/01/27(水)18:20:17</a> [ゼットさん] No.769149747

セブンガーの戦闘訓練でかつて大災害で滅びた村「雛見沢」を訪れていたハルキ達 しかし突然謎のワームホールが出現!たどり着いた先は…37年前の雛見沢!? 困惑するハルキたちの前に現れた未来を予言する謎の少女の正体とは!! 次回!ウルトラマンZ!「ひぐらしのなく頃に」 ウルトラクールになるぜ!!

29 21/01/27(水)18:21:14 No.769149997

ご唱和ください!我の名を!

30 21/01/27(水)18:21:18 No.769150017

書き込みをした人によって削除されました

31 21/01/27(水)18:21:27 No.769150053

>オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな! 羽入とか症候群の寄生虫とか太平風土記に書いてあるやつだこれ

32 21/01/27(水)18:21:57 No.769150171

ハニュウホーン

33 21/01/27(水)18:22:00 No.769150178

寄生虫が宇宙から来た侵略宇宙人なんだ…ううn?

34 21/01/27(水)18:22:49 No.769150382

>>オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな! >羽入とか症候群の寄生虫とか太平風土記に書いてあるやつだこれ でもその頃の2人ってかなりメンタル不安定過ぎない!?大丈夫?

35 21/01/27(水)18:23:05 No.769150446

キエテカレカレータ

36 21/01/27(水)18:23:33 No.769150554

>>オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな! >羽入とか症候群の寄生虫とか太平風土記に書いてあるやつだこれ この太平風土記にはオヤシロサマという巨大な怪物が虫を使い村を支配したと言う記述があります オヤシロサマと言うのはひょっとして宇宙人や怪獣の事ではないでしょうか!

37 21/01/27(水)18:24:05 No.769150665

ウルトラマンならなんかノリでこれ一話きりしか使わない寄生虫だけを殺すキラキラした光線フワーって出して解決できそう

38 21/01/27(水)18:24:16 No.769150711

>キエテカレカレータ 寄生虫と寄生虫が被ってわかりづらいわ!!

39 21/01/27(水)18:24:19 No.769150723

ゼットンさん パンドンさん 羽入

40 21/01/27(水)18:24:24 No.769150739

>寄生虫が宇宙から来た侵略宇宙人なんだ…ううn? セレブロがありならまあそういうのもいるだろう

41 21/01/27(水)18:24:42 No.769150820

>ウルトラマンならなんかノリでこれ一話きりしか使わない寄生虫だけを殺すキラキラした光線フワーって出して解決できそう コスモスメダルをどうこうすれば出来そう

42 21/01/27(水)18:25:20 No.769150979

>ウルトラマンならなんかノリでこれ一話きりしか使わない寄生虫だけを殺すキラキラした光線フワーって出して解決できそう (キラキラした粒子になって大気中に飛び散るオヤシロ素粒子)

43 21/01/27(水)18:25:34 No.769151036

羽入がウルトラ視点で討伐対象かどうかで介入するかどうかが決まるな

44 21/01/27(水)18:26:12 No.769151185

イデ隊員に倣って ユカがなんかいい感じの特効薬とか作り出すかもしれない

45 21/01/27(水)18:26:26 No.769151259

>昭和58年って23歳のハルキ生まれてないし >下手するとハルキの親父さんと部活メンバーが同じ位の年なのでは 過去の親父と鉢合わせしちゃうパターン!

46 21/01/27(水)18:26:37 No.769151296

>羽入がウルトラ視点で討伐対象かどうかで介入するかどうかが決まるな そこは闇の隊長がなんとかする

47 21/01/27(水)18:27:36 No.769151578

ブルトンのせいで雛見沢に飛ばされるのか…

48 21/01/27(水)18:27:38 No.769151585

ウルトラマンなら一話で終わりそうだけど寄生虫がもれなく怪獣化するよね…?

49 21/01/27(水)18:27:39 No.769151588

>>>オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな! >>羽入とか症候群の寄生虫とか太平風土記に書いてあるやつだこれ >この太平風土記にはオヤシロサマという巨大な怪物が虫を使い村を支配したと言う記述があります >オヤシロサマと言うのはひょっとして宇宙人や怪獣の事ではないでしょうか! 介入の仕方的にはストレイジよりSSPが来る方が自然な流れでいけるな 曰く付きスポットを訪れるYouTuberとかお決まりの展開だし

50 21/01/27(水)18:28:17 No.769151735

>ウルトラマンなら一話で終わりそうだけど寄生虫がもれなく怪獣化するよね…? ダリーみたいにウルトラマン側が小さくなるかもしれん

51 21/01/27(水)18:28:58 No.769151890

>>ウルトラマンなら一話で終わりそうだけど寄生虫がもれなく怪獣化するよね…? >ダリーみたいにウルトラマン側が小さくなるかもしれん 変な親父よろしくミクロ化して寄生虫と直接戦闘してもいいぞ!

52 21/01/27(水)18:29:50 No.769152102

ゼットさんだってガンマフューチャーでどうにかできるできる

53 21/01/27(水)18:30:29 No.769152264

>>>オーブ世界とひぐらしが同じ世界観だったらジャグラーとガイさんがいるからなんとかなるな! >>羽入とか症候群の寄生虫とか太平風土記に書いてあるやつだこれ >でもその頃の2人ってかなりメンタル不安定過ぎない!?大丈夫? その頃のジャグラーなら常時L5状態みたいなもんだし大差ないから大丈夫

54 21/01/27(水)18:30:57 No.769152371

雛見沢症候群がデビルスプリンター原因になったりする

55 21/01/27(水)18:32:00 No.769152608

(ハーモニカの音)

56 21/01/27(水)18:32:56 No.769152834

>(ハーモニカの音) (頭痛に苦しむ症候群感染者たち)

57 21/01/27(水)18:32:56 No.769152836

(キエテカレカレタとか言い出す発症者たち)

58 21/01/27(水)18:36:08 No.769153638

80兄さん帰った直後くらいに4兄弟がUキラーザウルスを封印して地球滞在したんだっけ?もうちょい後?

59 21/01/27(水)18:37:03 No.769153857

平成ウルトラだと住人洗脳系は植物が本体で強敵なイメージ

60 21/01/27(水)18:37:09 No.769153879

昔は田舎の村が舞台の話がシリーズに必ず一話は入ってたなあ…

61 21/01/27(水)18:38:27 No.769154193

雛見沢症候群が感染ってほしい怪獣を考えよう

62 21/01/27(水)18:38:46 No.769154274

そんな…凶悪な敵としてリメイクされるキングゼミラなんて…

63 21/01/27(水)18:40:24 No.769154699

言祝し編設定なら正体異次元人だからウルトラマン案件になれる

64 21/01/27(水)18:40:24 No.769154703

>雛見沢症候群が感染ってほしい怪獣を考えよう ハネジローとかリドリアスとか?

65 21/01/27(水)18:41:38 No.769154963

>雛見沢症候群が感染ってほしい怪獣を考えよう チビスケ!

66 21/01/27(水)18:42:25 No.769155155

>>羽入がウルトラ視点で討伐対象かどうかで介入するかどうかが決まるな >そこは闇の隊長がなんとかする ちょっとおいたが過ぎたなぁお嬢ちゃん?

67 21/01/27(水)18:44:25 No.769155669

>>羽入がウルトラ視点で討伐対象かどうかで介入するかどうかが決まるな >そこは闇の隊長がなんとかする セレブロの時みたく泳がせすぎて足元掬われる絵しか浮かばない…

68 21/01/27(水)18:45:51 No.769156029

>昔は田舎の村が舞台の話がシリーズに必ず一話は入ってたなあ… ウーとかいろいろと胸糞悪い まあウルトラに限らず昔の特撮は大体1話は子供や善良な人が酷い扱いで救いがない話あったけど

69 21/01/27(水)18:47:19 No.769156398

正体がチーバンな 赤坂

70 21/01/27(水)18:48:32 No.769156720

D4レイを撃てぇぇ…D4レイを撃つんだぁぁ…!

71 21/01/27(水)18:56:12 No.769158607

タイガでも取材の警護で田舎に行く話あったな

72 21/01/27(水)18:57:52 No.769159063

>>雛見沢症候群が感染ってほしい怪獣を考えよう >チビスケ! トレギアァ!!

73 21/01/27(水)18:59:02 No.769159366

>タイガでも取材の警護で田舎に行く話あったな (蘇る邪神)

74 21/01/27(水)19:02:44 No.769160407

小中脚本だとお約束のようにクトゥルフめいてそう ウルトラマンだとどこか不穏も残るハッピーエンドで単発作品だと圭一たちが奮戦するも負けて眷属に取り込まれて終わりそう

↑Top