21/01/27(水)17:11:12 ついにP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/27(水)17:11:12 No.769134725
ついにPROが出たのでXperia 1 II買おうか悩んでいる…
1 21/01/27(水)17:11:36 No.769134829
長いやつだっけ
2 21/01/27(水)17:13:47 No.769135261
コンパクト出るよ
3 21/01/27(水)17:14:19 No.769135356
Proと1 IIってHDMI入力あるくらいじゃないの?
4 21/01/27(水)17:14:39 No.769135438
コンパクト出るのか
5 21/01/27(水)17:14:49 No.769135469
5G使えるやつ
6 21/01/27(水)17:15:12 No.769135542
でもコンパクトもお高いんでしょ?
7 21/01/27(水)17:15:21 No.769135572
プロ 22万て
8 21/01/27(水)17:15:42 No.769135647
たっか…パソコンかよ…
9 21/01/27(水)17:15:54 No.769135686
10Ⅲまち
10 21/01/27(水)17:16:33 No.769135796
ちなみに画像のは13万6千
11 21/01/27(水)17:19:06 No.769136260
>Proと1 IIってHDMI入力あるくらいじゃないの? アップデートで1 IIと5 IIにもつくらしいよHDMI入力
12 21/01/27(水)17:19:21 No.769136318
Xperiaに20万出す気しない
13 21/01/27(水)17:22:08 No.769136837
プロだ!プロがきたんだ!
14 21/01/27(水)17:29:51 No.769138383
1Ⅱが値下がりしてくれるなら買おうかな
15 21/01/27(水)17:30:38 No.769138553
1Ⅱ税込10万切らないかなあ
16 21/01/27(水)17:32:22 No.769138921
全台ディスプレイのキャリブレーションしてたり手間かかってるっぽいからなぁ proの名の通り一般人相手に売ることはあまり考えてなさそう
17 21/01/27(水)17:33:22 No.769139129
これはマジでカメラのプロ向けのモバイル外部モニタにおまけでフォンが付いたものだから…
18 21/01/27(水)17:33:52 No.769139254
外で5Gでの映像配信に特化した端末だな 個人には無縁
19 21/01/27(水)17:46:33 No.769142079
スマホで20万はちょっとびっくりする 何にそんなコストかかってんの…?
20 21/01/27(水)17:47:25 No.769142263
公式もプロ仕様って言ってるし物好き除いたら映像のプロくらいしか買うもんじゃないな…
21 21/01/27(水)17:48:30 No.769142485
ゲームするなら1 IIより5 IIの方がいいかな
22 21/01/27(水)17:49:05 No.769142620
5IIのsimフリーをずっと待っている…
23 21/01/27(水)17:50:12 No.769142816
>これはマジでカメラのプロ向けのモバイル外部モニタにおまけでフォンが付いたものだから… でもそれじゃあ撮影中に電話かかってくるの邪魔じゃないか?
24 21/01/27(水)17:51:08 No.769143005
>ゲームするなら1 IIより5 IIの方がいいかな 買ってからスマホで高リフレッシュレートの恩恵受けるようなゲームやってねえな!と気付いたのは俺 それ抜きにしても全然熱くならんし手堅いいい端末じゃよ5II
25 21/01/27(水)17:51:24 No.769143068
こういう使い方か su4549148.jpg
26 21/01/27(水)17:51:54 No.769143165
>スマホで20万はちょっとびっくりする >何にそんなコストかかってんの…? 全体的に業務向けに耐えられるようなパーツが追加されてる上で 一台一台手作業でディスプレイの色味のキャリブレーションもするらしい まあマジでいわゆるスマホっていうよりはプロ用の仕事用通信機器だよ
27 21/01/27(水)17:52:07 No.769143211
16:9から画素数削れてるのプロシーンでも気にしないものかね
28 21/01/27(水)17:52:27 No.769143281
一般向けではないのだろう …Pro compactくたち!!
29 21/01/27(水)17:52:34 No.769143320
でもデザインめちゃくちゃかっこいいよ?
30 21/01/27(水)17:52:53 No.769143390
スマホじゃなくても機能的に相応の機械出てそうなもんだけどないのかな
31 21/01/27(水)17:53:38 No.769143555
手作業で生産されてるとかやべえな… 職人の仕事か
32 21/01/27(水)17:54:56 No.769143832
>>これはマジでカメラのプロ向けのモバイル外部モニタにおまけでフォンが付いたものだから… >でもそれじゃあ撮影中に電話かかってくるの邪魔じゃないか? 電話は電話用のスマホを持ちたまえ…
33 21/01/27(水)17:56:41 No.769144262
まあスマホにもなる高速通信映像処理機器だな
34 21/01/27(水)17:57:19 No.769144414
>スマホじゃなくても機能的に相応の機械出てそうなもんだけどないのかな あるけどニッチ分野な上でピンキリなのでプロ用途で使えるものは限られる上にその辺選ぶと値段が跳ね上がるので 色々ついてくれてこの値段はそんなに気にならないどころかそこそこお得な範疇に入る
35 21/01/27(水)17:57:40 No.769144503
そもそもプロシーンではiPhone使うしXperiaなんて使わんからなぁ…
36 21/01/27(水)17:57:41 No.769144510
>スマホじゃなくても機能的に相応の機械出てそうなもんだけどないのかな 今までさんざんリリースされてこれからも山ほどリリースされるであろう泥用アプリを妙なアス比でない画面でそのまま使えるのは大きいと思う
37 21/01/27(水)17:58:30 No.769144703
>そもそもプロシーンではiPhone使うしXperiaなんて使わんからなぁ… あいつコスパおかしいねん…
38 21/01/27(水)17:59:09 No.769144852
>そもそもプロシーンではiPhone使うしXperiaなんて使わんからなぁ… プロシーンで使われてるiPhoneとは全然べつの使われ方の商品だと思うけど
39 21/01/27(水)17:59:40 No.769144974
映像関係者用でしょ
40 21/01/27(水)18:00:01 No.769145067
映像関係者って?
41 21/01/27(水)18:00:12 No.769145113
Blackmagic Video Assistでも10万しないからなぁ
42 21/01/27(水)18:00:26 No.769145158
こんだけ金かけてもdxomarkでボロクソなのかわいそ…
43 21/01/27(水)18:00:31 No.769145176
プロの「」なら買うのだろう
44 21/01/27(水)18:01:15 No.769145353
>Blackmagic Video Assistでも10万しないからなぁ 10万切ってたっけ? 切ってたわ…
45 21/01/27(水)18:05:36 No.769146377
>ゲームするなら1 IIより5 IIの方がいいかな simフリーの1Ⅱとキャリアの5Ⅱだったら1Ⅱだと思うけどね RAM12GBでROM256GBとキャリアの8GB128GBより多いし
46 21/01/27(水)18:06:08 No.769146511
発熱抑えて安定稼働して貰わないと困るからクロック落とす位で良いよな…
47 21/01/27(水)18:06:24 No.769146568
自身が買うかどうかは別としてこういうフラグシップを出す姿勢は好き
48 21/01/27(水)18:07:04 No.769146726
逆にこういうの出す余力あるのソニーぐらいしかないからな
49 21/01/27(水)18:07:51 No.769146890
書き込みをした人によって削除されました
50 21/01/27(水)18:08:00 No.769146926
>こんだけ金かけてもdxomarkでボロクソなのかわいそ… あれって中華勢がめちゃくちゃ強かったけどカメラは中華の技術力が凄いんだろうか
51 21/01/27(水)18:09:36 No.769147304
>>こんだけ金かけてもdxomarkでボロクソなのかわいそ… >あれって中華勢がめちゃくちゃ強かったけどカメラは中華の技術力が凄いんだろうか 機種側でどんだけ補正かけてくれるかのスコアみたいなもんだから 補正かけてほしけりゃ自分でいじれってスタンスのXperiaは基本的に低スコアってだけ
52 21/01/27(水)18:09:40 No.769147313
>補正は別でやれってならrawくらい出力してくれ 今のはできるでしょう
53 21/01/27(水)18:10:12 No.769147428
今やどのスマホのカメラもソニー製だしな
54 21/01/27(水)18:10:23 No.769147466
カメラいらねぇなんてジジイみたいな事は言わないけど レンズの所がボコォって出てるのやめてほしい
55 21/01/27(水)18:11:19 No.769147654
CPUとかメモリそのままだから次世代機ってわけじゃないんだよなこれ Xperiaってついてるけど別のシリーズに近い
56 21/01/27(水)18:12:10 ID:abx2QD3g abx2QD3g No.769147863
削除依頼によって隔離されました >機種側でどんだけ補正かけてくれるかのスコアみたいなもんだから >補正かけてほしけりゃ自分でいじれってスタンスのXperiaは基本的に低スコアってだけ 涙ふけよソニー信者 RAW出力できるようになってから出直してこい
57 21/01/27(水)18:12:19 No.769147904
ちなみスレ画は1IIだ!
58 21/01/27(水)18:12:27 No.769147947
>逆にこういうの出す余力あるのソニーぐらいしかないからな 何言ってんの?
59 21/01/27(水)18:12:54 No.769148050
見た目はいいと思う
60 21/01/27(水)18:13:21 No.769148158
スマホにもハゲっているんだな
61 21/01/27(水)18:14:03 No.769148326
>涙ふけよソニー信者 >RAW出力できるようになってから出直してこい 出来るよ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1274915.html
62 21/01/27(水)18:14:36 No.769148470
涙ふけよってフレーズもう古くない? まだ現役なの?
63 21/01/27(水)18:14:40 No.769148478
RAW出力できるのをしらないハゲに悲しい今…
64 21/01/27(水)18:14:45 No.769148506
笑った 涙拭くのはどっちだ
65 21/01/27(水)18:15:06 No.769148578
proなんて出るのかーって調べたらこんなん業務用じゃん… 1 Ⅱで必要十分条件満たしてるな…
66 21/01/27(水)18:15:22 No.769148643
>スマホにもハゲっているんだな じゃあひょっとしてソニー損保でハゲるやつもいるのか…?
67 21/01/27(水)18:15:40 No.769148709
自演でそうだねまで入れてまあ…
68 21/01/27(水)18:15:46 No.769148736
5ⅡのSIMフリーまだ?
69 21/01/27(水)18:17:27 No.769149109
>涙ふけよってフレーズもう古くない? >まだ現役なの? お年寄りなんだろう…優しくしてあげよう?
70 21/01/27(水)18:17:56 No.769149228
多分そいつiPhone始めスマホカメラのセンサーどれもこれもソニー製なのも知らないんだろうなぁ
71 21/01/27(水)18:18:11 No.769149279
ピンチアウトで確認出来るのは普通に便利そう 望遠ズーム使うと水平器使ってても微妙に傾いたりするから拡大して確認出来るのは便利
72 21/01/27(水)18:18:42 No.769149387
136,400 円…悩む
73 21/01/27(水)18:20:04 No.769149688
>じゃあひょっとしてソニー損保でハゲるやつもいるのか…? いい歳してハゲやってるやつが保険の知識あるとは思えないからいないんじゃないかな…
74 21/01/27(水)18:20:15 No.769149738
1ⅱはちょっとでかすぎる 5ⅱがいい
75 21/01/27(水)18:21:14 No.769149999
>1ⅱはちょっとでかすぎる >5ⅱがいい SIMフリーさえ出てくれればな 海外版との性能差見ちゃうとキャリア版で買う気がしない
76 21/01/27(水)18:21:54 No.769150158
RAWだったら機種関係なしにLightroomで直撮りすれば良くね
77 21/01/27(水)18:24:03 No.769150661
>SIMフリーさえ出てくれればな >海外版との性能差見ちゃうとキャリア版で買う気がしない ちょっと損しちゃったなぁってレベルじゃないからなSIMフリーとキャリア版…
78 21/01/27(水)18:24:08 No.769150675
単体で使うこと想定してないでしょ 公式で使用例出してるようにソニーのプロ仕様カメラと接続して5G配信&サブカメラサブモニター兼用
79 21/01/27(水)18:24:15 No.769150707
キャリア版はキャリア側の金が入っててキャリアがスペック決めてるらしいからね…
80 21/01/27(水)18:24:20 No.769150727
>じゃあひょっとしてソニー損保でハゲるやつもいるのか…? でもソニーのアニメだからFate系や鬼滅を見ないってヤツは見た覚えが無いな ソフト系は無いんじゃない?
81 21/01/27(水)18:24:36 No.769150796
>いい歳してハゲやってるやつが保険の知識あるとは思えないからいないんじゃないかな… どちらかっていうと保険屋だなんだと叩き棒に使われてるのを見るな まあ決算資料もまともに見られないからどの道お察しだけど……
82 21/01/27(水)18:25:10 No.769150936
思いっきりアニプレ粘着してるやついるよここ
83 21/01/27(水)18:25:44 No.769151076
ぼくは5Ⅱのパープル!
84 21/01/27(水)18:26:21 No.769151226
5IIはまぁキャリア側がなんとしても10万切るように抑えたハイエンド機にしたかったって思惑なのはわかる 10万超えると審査キツくなって買えない層が増えるってのもあるから
85 21/01/27(水)18:26:46 No.769151339
α1めっちゃ欲しい PROは報道関係の方々どうぞ…
86 21/01/27(水)18:27:01 No.769151413
>でもソニーのアニメだからFate系や鬼滅を見ないってヤツは見た覚えが無いな >ソフト系は無いんじゃない? アニメはアニプレックスのアニメ粘着してスレ爆破してるやつならいるよ 今期だとバックアロウとワンダーエッグプライオリティでやってる
87 21/01/27(水)18:27:01 No.769151418
キャリア版のが安いならともかくキャリア版の未使用中古扱いが新品シムフリーとほぼ同価格だからなあ…
88 21/01/27(水)18:27:08 No.769151450
1iiよりも5iiの方がよさそうな気がしてる simフリー版待ちだけど
89 21/01/27(水)18:27:11 No.769151462
>思いっきりアニプレ粘着してるやついるよここ たまたま見てなかっただけなのかな…? TYPEMOON粘着は別で居るとカウントしてた
90 21/01/27(水)18:27:17 No.769151492
>>SIMフリーさえ出てくれればな >>海外版との性能差見ちゃうとキャリア版で買う気がしない >ちょっと損しちゃったなぁってレベルじゃないからなSIMフリーとキャリア版… しょうがねえじゃんあのパープルdocomo限定って言われて出されちゃったんだからさぁ!
91 21/01/27(水)18:28:36 No.769151805
>アニメはアニプレックスのアニメ粘着してスレ爆破してるやつならいるよ >今期だとバックアロウとワンダーエッグプライオリティでやってる ごめんどっちも見てなかったわ 俺の見識が浅かったな
92 21/01/27(水)18:28:48 No.769151854
1iiと5iiの違いって大きなところはどこ?
93 21/01/27(水)18:28:49 No.769151856
>1iiよりも5iiの方がよさそうな気がしてる >simフリー版待ちだけど 熱くならないし手堅くいい端末になってるよ 露骨に少ないRAMは…俺は困るような類のゲーム類してないから今の所気になるんだけど気にする人は気にするからいつになるかわからんフリー版待った方がいいんだろうな
94 21/01/27(水)18:29:08 No.769151927
proを叩いてる奴がどいつもこいつも見当はずれなのはまあ面白い
95 21/01/27(水)18:29:24 No.769151996
5IIは1IIの単純小型版として凄い期待してたのに なんか端末の枠っつーか額っつーかが安っぽいアルミ蒸着メッキだったのがダメ
96 21/01/27(水)18:29:43 No.769152073
>proを叩いてる奴がどいつもこいつも見当はずれなのはまあ面白い まさに関係ない人が騒いでるって感じよね
97 21/01/27(水)18:29:47 No.769152090
5iiでよくない?
98 21/01/27(水)18:30:26 No.769152253
よくない人が買うんだろ
99 21/01/27(水)18:30:32 No.769152269
放送業界からすると中継車が手に収まるサイズになったものだから 20万とかやっすって感じだと思う
100 21/01/27(水)18:31:02 No.769152392
>5iiでよくない? 何と比較して? スレ画との比較ならここまで散々語られてるように比べるようなもんじゃないし 1iiとの比較ならSIMフリーの有無ってのが立ちはだかる
101 21/01/27(水)18:31:16 No.769152440
ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/XQ-AT42/10 XZPからiPhoneSEに一度浮気したけど戻ってきちゃった
102 21/01/27(水)18:31:18 No.769152445
間違ってたら黙る程度の感覚はあるんだな… 別のスレになったらまた元気になるんだろうけど
103 21/01/27(水)18:31:56 No.769152599
>スレ画との比較ならここまで散々語られてるように比べるようなもんじゃないし ごめんスレ画は1iiだったな proとの比較なら、と読み替えてくれ
104 21/01/27(水)18:31:59 No.769152605
>ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/XQ-AT42/10 >XZPからiPhoneSEに一度浮気したけど戻ってきちゃった 使い心地はどう?
105 21/01/27(水)18:33:59 No.769153085
>使い心地はどう? 普段使いには何一つ問題ないしゲームは重いのでも原神くらいまでしか触ってないけど特に変な場面はなかったな 音ゲーとかはスマホじゃやらないから反応速度云々はわからんけども
106 21/01/27(水)18:35:21 No.769153433
GoProと繋いで使うYoutuberが多そう
107 21/01/27(水)18:35:38 No.769153500
>1iiと5iiの違いって大きなところはどこ? 画面解像度がFHD+に収まってる分電池持ちはいい 熱くならない リフレッシュレートが120hz以上に設定できる
108 21/01/27(水)18:35:57 No.769153587
文字通りプロだなこれ…
109 21/01/27(水)18:36:05 No.769153626
何かもう変なおじさんチェッカーになってるなPRO
110 21/01/27(水)18:36:16 No.769153667
>GoProと繋いで使うYoutuberが多そう ガチガチの機材持ち歩く類のプロよりも身軽に使いたい方の需要があると思う
111 21/01/27(水)18:36:59 No.769153847
1→5→1II→5IIと地道に進化し続けてる最近のXperia クセは強いけどハマる人にはハマる
112 21/01/27(水)18:37:10 No.769153884
いろんな所でこんなんいらんわってけおってる人がいて笑う ハナから専門職しかターゲットにしてないのに外野が文句言いすぎだろ
113 21/01/27(水)18:37:53 No.769154046
まあプロが買うんなら何も問題ないだろ
114 21/01/27(水)18:38:24 No.769154171
>クセは強いけどハマる人にはハマる 1で尖らせて5で扱いやすくマイルド調整してる感じ
115 21/01/27(水)18:38:37 No.769154242
>使い心地はどう? あと縦長ディスプレイはよく言われる通り専用ブラウザとかヒが見やすくなる 縦持ちソシャゲとマルチウインドウにしてオートで周回しながらimg見てたりしてるよ
116 21/01/27(水)18:39:01 No.769154337
>いろんな所でこんなんいらんわってけおってる人がいて笑う >ハナから専門職しかターゲットにしてないのに外野が文句言いすぎだろ というか専門職の連中は1や1IIの時点で細かい不満を抱えつつも使ってたりしたんだ やっと専用機が出たから乗り換えられる
117 21/01/27(水)18:39:12 No.769154389
縦長はいいぞいもげが捗る 人生の質が下がる
118 21/01/27(水)18:39:46 No.769154509
compactのリークなんて出たんだな ほんとに復活してくれたら嬉しい