虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/27(水)16:19:31 Civiliz... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)16:19:31 No.769124264

Civilization6の配信です 隣の国と戦争をしています 軍事力と科学力と文化力で負けてるみたいです https://www.twitch.tv/desi_josh

1 21/01/27(水)16:20:09 No.769124377

Civで立地ガチャしながらCiv実況見るのは楽しいなあ

2 21/01/27(水)16:20:57 No.769124537

軍も科学も文化も負けてるって割と絶望的だけど 国土の広さはどうなんです?

3 21/01/27(水)16:21:05 No.769124565

同じ大陸内なら攻め込めるけど海の向こうとかだと災害込みで割と攻め入るのが難しくなってこれは…ヤバイ…

4 21/01/27(水)16:21:53 No.769124738

弟子ちゃんのお陰で首都近隣にマッターホルン出てきたわ 勝ったなガハハ

5 21/01/27(水)16:22:31 No.769124860

弟子は制覇の勝利条件覚えてる?

6 21/01/27(水)16:23:34 No.769125095

雑だけど大体合ってる

7 21/01/27(水)16:23:46 No.769125135

制覇は全ての首都を侵略することが条件だからこのままだとオランダとイギリスにターン稼がれて文化で負けるぞ

8 21/01/27(水)16:24:07 No.769125208

ガチャに頼らない弟子は偉い

9 21/01/27(水)16:24:38 No.769125310

大陸マップだから海軍も用意しないと制覇勝利はつらいよなあ

10 21/01/27(水)16:25:58 No.769125564

軍事ユニット多いから維持費減らす赤カードは欲しかったかも

11 21/01/27(水)16:27:18 No.769125841

そういう時はなるべく新しい(コスト高い)技術を選ぼう

12 21/01/27(水)16:28:46 No.769126149

交易大好きおばさん

13 21/01/27(水)16:32:13 No.769126865

前回あれだけ噴火したのに今日は火山も大人しいな…

14 21/01/27(水)16:32:54 No.769126996

休火山化してたりするかな?

15 21/01/27(水)16:33:23 No.769127100

そのマグナスの右2番目が重要

16 21/01/27(水)16:33:52 No.769127190

火口に火がないから休火山になってるね

17 21/01/27(水)16:37:58 No.769127979

いつの間にか戦争に明け暮れていたシャカちゃんにすら科学文化負けてる…

18 21/01/27(水)16:38:13 No.769128031

湖に隣接したタイルには用水路作れるのでまあ

19 21/01/27(水)16:39:53 No.769128307

今更何に鉄使うんだ

20 21/01/27(水)16:40:07 No.769128352

ありがとうやさしいおばさん

21 21/01/27(水)16:42:41 No.769128880

科学で劣ってると制覇もつらいからね これもう文化勝利コースでは…

22 21/01/27(水)16:42:42 No.769128883

ケシクがもう時代遅れだからなあ

23 21/01/27(水)16:44:09 No.769129159

やり直さなくてもいいけど そろそろ勝ち方を決めて特化していかなとつらい

24 21/01/27(水)16:45:29 No.769129397

貰った都市で市民が反乱でも起こそうものなら 統治する資格なしとして処刑されそう

25 21/01/27(水)16:45:42 No.769129441

制覇だとオランダとイギリスに届かなそうだからちょっと急がないと相手に文化で越されると思う

26 21/01/27(水)16:45:52 No.769129470

>これもう文化勝利コースでは… アリエノールもいるからなあ

27 21/01/27(水)16:46:16 No.769129566

>統治する資格なしとして処刑されそう しないよ名誉の宇宙旅行だよ

28 21/01/27(水)16:46:37 No.769129633

おシャカ様こわい!

29 21/01/27(水)16:46:38 No.769129637

遺産建てまくって傑作はスパイで盗みまくればあるいはってとこか

30 21/01/27(水)16:47:20 No.769129785

さすがに疲れてるけど戦争した分のリターンガッツリ得て伸びてるシャカちゃん

31 21/01/27(水)16:48:00 No.769129925

出力負けてるからそのうち科学最下位になるよ

32 21/01/27(水)16:48:03 No.769129938

科学ダメ文化ダメ宗教創始してない…あれ?残るは外交…?

33 21/01/27(水)16:48:18 No.769129992

文化も化学も間に合わないからスウェーデン取り込んで急いで進軍して制覇するしかないと思う ちょっと準備に手間取りすぎてしまった

34 21/01/27(水)16:48:28 No.769130033

内政に専念して科学を伸ばしていけばあるいは…

35 21/01/27(水)16:48:55 No.769130105

だがスウェーデンはこっちより強い軍隊を持っているのである!

36 21/01/27(水)16:49:53 No.769130298

戦争国家は科学や文化は他の国から奪うんだ 弟子は奪わなかったからそういうことです

37 21/01/27(水)16:50:09 No.769130356

首都に火が着いた(物理)文明なんだけどね

38 21/01/27(水)16:50:15 No.769130375

蛮族かローマおじさんと協力してスウェーデン落として相手の国力奪わないと制覇でも科学でもどっちみち…

39 21/01/27(水)16:50:24 No.769130398

わぁ

40 21/01/27(水)16:50:27 No.769130409

わぁ

41 21/01/27(水)16:51:22 No.769130562

×0.0 ×0.0

42 21/01/27(水)16:51:26 No.769130574

なにこれ…

43 21/01/27(水)16:52:02 No.769130687

おはぎちゃん!?

44 21/01/27(水)16:53:17 No.769130923

ちょっと目を離してるスキに何だこれ

45 21/01/27(水)16:53:32 No.769130979

こん弟子ちゃん なにこれ…

46 21/01/27(水)16:53:43 No.769131024

これがシヴィライゼーション6ですか?

47 21/01/27(水)16:53:45 No.769131036

ランキング見ると結構知ってる人達とかいるよ

48 21/01/27(水)16:54:12 No.769131118

どういうことなの…

49 21/01/27(水)16:54:32 No.769131182

教会に着いたら全て話すわ

50 21/01/27(水)16:54:59 No.769131266

しょこあじさんとずんちゃんもいるよ

51 21/01/27(水)16:55:29 No.769131355

弟子高倍率なのにルーレット回したからあそこで止めときゃもっと増えたよ

52 21/01/27(水)16:56:35 No.769131590

一緒に戦争しようぜ!ってシャカちゃんに頼み込んで軍拡全振り

53 21/01/27(水)16:56:45 No.769131625

草ちゃんもジャンプキングで教会まで登ったからわぁわぁクライシスの裏技を教えてもらえたんだ 弟子も教会に着いたら話すよ

54 21/01/27(水)16:57:21 No.769131737

大丈夫?ヘビーレインする?

55 21/01/27(水)16:57:23 No.769131743

ほのぼのした世界だとAIがみんな仲良しだからかなりやり辛いよ

56 21/01/27(水)16:57:43 No.769131820

征服プレイに必要なのは技術的優位と軍資金

57 21/01/27(水)16:57:44 No.769131824

運ゲーって書いてあって駄目だった おはぎちゃんでも運には勝てなかったんだな…

58 21/01/27(水)16:57:48 No.769131853

制覇は国が多ければ多いほど単純につらいので国の数減らして始めたほうがいいかもしれん

59 21/01/27(水)16:59:04 No.769132097

まだ間に合うまだ間に合うかもしれないので ローマは滅びるべきである

60 21/01/27(水)16:59:05 No.769132099

最悪文化はまるごと切ってもいいけど科学は戦争国家でも立ち上がりから欠かせないからな

61 21/01/27(水)16:59:11 No.769132115

蛮族と一緒にローマ倒して国力丸ごと奪ってそのままスウェーデン乗っ取るしか近道は…

62 21/01/27(水)16:59:38 No.769132215

攻め込まなくても負けるから陸軍としては一花咲かせるべきである

63 21/01/27(水)17:00:02 No.769132320

ジャンプキングで弟子が曇る配信は見てえなぁ…

64 21/01/27(水)17:00:19 No.769132357

何か奇跡が起きてオランダとイギリスが戦争して停滞してくれれば勝機はあるかもしれない

65 21/01/27(水)17:00:46 No.769132447

こんちわー

66 21/01/27(水)17:01:04 No.769132525

はやくシャカちゃんにローマ攻めてもらおう 気を逸らすんだ

67 21/01/27(水)17:01:13 No.769132564

銃持ってる相手に勝てるわけないだろ!

68 21/01/27(水)17:02:05 No.769132760

まだやってたわあいつ

69 21/01/27(水)17:03:13 No.769133019

そして順調に異教を布教されている

70 21/01/27(水)17:03:50 No.769133151

ローマもがっつり守り固めてるなあ 大砲が欲しい

71 21/01/27(水)17:04:38 No.769133294

スウェーデンが数世紀前に作ってた銃をようやく手にする

72 21/01/27(水)17:05:01 No.769133385

序盤のローマおじさんが原因で展開が遅くなるって弟子も二回目か… やはりローマおじさんは弟子大好きなんだな…

73 21/01/27(水)17:05:46 No.769133530

難易度下げちゃダメなんですか助手さん

74 21/01/27(水)17:06:37 No.769133705

探索さぼるからですよとおじさんも言っています

75 21/01/27(水)17:06:44 No.769133727

都市は貰えばいいじゃろ

76 21/01/27(水)17:06:49 No.769133749

周辺の土地を把握しておくのは大事だね

77 21/01/27(水)17:06:53 No.769133759

この時代防壁強すぎるからもう諦めよ?

78 21/01/27(水)17:07:24 No.769133870

4Xの一つ目のXはエクスプローラーだよ!

79 21/01/27(水)17:07:27 No.769133893

つみです。

80 21/01/27(水)17:07:30 No.769133904

制覇勝利に必要な予備知識てにいれた回と思えばいいんだ次がある

81 21/01/27(水)17:07:42 No.769133949

大砲ないときっついよね

82 21/01/27(水)17:08:07 No.769134041

試合では負けるかもしれないけどローマおじさんには勝って終わらそう弟子

83 21/01/27(水)17:08:21 No.769134088

次につながる最善手をとっていこう

84 21/01/27(水)17:08:22 No.769134089

その意気です助手

85 21/01/27(水)17:08:27 No.769134116

ローマの防壁も大砲+観測気球で攻めないと被害出まくるだろうし 勝ち筋としては内政科学特化で宇宙行きかね

86 21/01/27(水)17:10:01 No.769134475

生産が1番です

87 21/01/27(水)17:10:03 No.769134481

シャカを他文明として好きって言ってる指導者初めて見た

88 21/01/27(水)17:10:05 No.769134487

今回出てきたこのハルちゃんもモンゴルおじさんと同じで制覇勝利しやすいから覚えておこうね 序盤で敵として会ったらローマおじさん以上に死を覚悟するけど

89 21/01/27(水)17:10:11 No.769134515

弟子国家はなにも良い事もなく滅亡してしまいましたとさ

90 21/01/27(水)17:10:32 No.769134596

まあ向こうの科学力も伸びるから最終的にはロケット打ち上げられるんだけどな

91 21/01/27(水)17:11:11 No.769134722

>シャカを他文明として好きって言ってる指導者初めて見た 遠交近攻できるこの上ない文明だから… 近くにいたら終わりだけど

92 21/01/27(水)17:11:34 No.769134819

軍団持ってないと宣戦布告してくるから軍団をそもそも作れない序盤に合ったらほぼ絶対に敵対するいいハルちゃんだよ

93 21/01/27(水)17:11:47 No.769134866

ゆかねさんも12時間やってたね…

94 21/01/27(水)17:12:07 No.769134937

探索(eXplore)して拡張(eXpand)して開発(eXploit)して 殲滅(eXterminate)するので4Xゲーム 4Eじゃねーかって言うとしぬ

95 21/01/27(水)17:12:46 No.769135062

4Eじゃねーか!

96 21/01/27(水)17:13:54 No.769135281

うどんちゃんとかゆかねさんのとこでは見たけど弟子は自分では配信はしないの

97 21/01/27(水)17:14:28 No.769135399

散々悪事を働いて稼いだ金の使い道がオシャレとか まるでGTAオンラインだな!

98 21/01/27(水)17:15:07 No.769135530

>探索(eXplore)して拡張(eXpand)して開発(eXploit)して >殲滅(eXterminate)するので4Xゲーム >4Eじゃねーかって言うとしぬ 元々SEXゲームのもじりで使われた罵倒語だからな…

99 21/01/27(水)17:16:38 No.769135809

お金を払って馬で市中引きずり回しを楽しむゲームだよ

100 21/01/27(水)17:18:04 No.769136066

配信者の皆も引きずられて移動してるし…

101 21/01/27(水)17:19:17 No.769136300

フレンドへのダメージを無くせば一緒に移動できる手段だって皆言ってるし…

102 21/01/27(水)17:21:24 No.769136684

人口増やす→区域が増えるのでキャンパス建てる→科学増える→戦争に勝てる

103 21/01/27(水)17:22:49 No.769136966

賞とかには参加しとき

104 21/01/27(水)17:23:36 No.769137103

でもローマおじさんは弟子の事好きだからまたLINE送ってるよ

105 21/01/27(水)17:23:56 No.769137175

ローマおじさん…史実だとローマ皇帝で最も人格者だと言うのに

106 21/01/27(水)17:24:16 No.769137226

その手のイベントは参加して損がないからね…

107 21/01/27(水)17:24:47 No.769137345

Civに脳を侵されると優しいローマおじさんですら狂犬になるのだ…

108 21/01/27(水)17:24:53 No.769137365

マグナス神の闇商人があれば

109 21/01/27(水)17:25:36 No.769137525

砂漠押さえてるからアルミ取れる可能性高いし爆撃機目指そう

110 21/01/27(水)17:25:56 No.769137579

そんなところに居るのが悪いという王蛇理論が通るのがCivである

111 21/01/27(水)17:27:31 No.769137903

ああ…ローマおじさんがこの世界から嫌われていることに気づき、絶望する姿が待ち遠しい。 おじさんが運命に跪いて心が折れる様を見てみたい。ゆっくりと絶望し、身を焦がしていくといい。 増えに増やして、領土を広げるといい。精一杯の力を振り絞った進軍さえも、ハルちゃん相手だと無力でマジウケる。 この世界の中で可愛そうなおじさんとなりて、弟子と共に音もなく滅んでいこうじゃないか…。

112 21/01/27(水)17:31:22 No.769138703

ちなみにアンジェ市は実在するぞい

113 21/01/27(水)17:31:39 No.769138757

賞金首捕まえるのがいいんじゃない?RDOやったことないけど

114 21/01/27(水)17:32:18 No.769138909

つまりよぉ男は殺せ女は犯せ宝は奪えってことだろぉ?

115 21/01/27(水)17:35:17 No.769139537

アリエノールとは同盟結ばないの弟子ちゃん? スパイも送ってこなくなるし

116 21/01/27(水)17:35:21 No.769139554

数値を積んでいくゲームなので一朝一夕には追い付けないよ

117 21/01/27(水)17:36:26 No.769139770

軍事はやめとき

118 21/01/27(水)17:37:00 No.769139880

軍事同盟は同盟相手が戦争になった時に自動的に参戦しちゃうんよ

119 21/01/27(水)17:37:31 No.769139998

戦争のコツは兵営と都心砲撃で防衛しながらユニットの数を減らしてから突っ込むんだ

120 21/01/27(水)17:37:37 No.769140023

暗黒時代が近いな これでは戦争もままならないぞ

121 21/01/27(水)17:37:43 No.769140041

今欲しいのは交易路が届く範囲にいる科学同盟かな…

122 21/01/27(水)17:37:59 No.769140103

逆にローマおじさんと喧嘩する時の味方になってくれるよ

123 21/01/27(水)17:38:38 No.769140256

単純に遠いからローマおじさんの土地まで来てくれないけどな!

124 21/01/27(水)17:40:14 No.769140638

都市の防御力も敵が一段階上なんだよね ローマもお強い

125 21/01/27(水)17:40:34 No.769140717

イナゴのデーモン

126 21/01/27(水)17:41:03 No.769140815

それでもアリエノールはおじさんと友好関係にあったからローマおじさんと喧嘩したときアリエノールさんにお尻から突かれたら困るからね みんなを仲間に引き入れよう

127 21/01/27(水)17:41:28 No.769140891

石油は最重要資源と言える

128 21/01/27(水)17:41:35 No.769140922

配信休止してもスタンプを増やしてくれるおはぎちゃん

129 21/01/27(水)17:42:13 No.769141077

弟子は…ホットポケットなんだろ!?

130 21/01/27(水)17:42:25 No.769141116

>配信休止してもスタンプを増やしてくれるおはぎちゃん スタンプまるまる全部消えるって聞いたけど まさか増えるとは思わなかったな…

131 21/01/27(水)17:43:05 No.769141254

ハルちゃんだけ属性盛り盛りじゃない?

132 21/01/27(水)17:43:18 No.769141309

射石砲軍団を出すんだ 今都市攻撃ワンチャンできるのはそれしかない

133 21/01/27(水)17:43:23 No.769141332

大使館…

134 21/01/27(水)17:44:32 No.769141608

いやじゃいやじゃあの国のジーンズなど履きとうない

135 21/01/27(水)17:45:45 No.769141878

弟子はローマおじさんとかバイキングおじさんとか蛮族おじさんとか好戦的なおじさんが好きだよね…好きだよね…

136 21/01/27(水)17:46:38 No.769142096

次プレイするときはパンゲアでおじさん5人選んで 情熱大陸プレイしよう

137 21/01/27(水)17:47:22 No.769142248

南の方で暇してる大将軍退職させて軍団をつくるといい

138 21/01/27(水)17:47:50 No.769142363

6だと砲も射程2なのがなあ 気球くだち!

139 21/01/27(水)17:48:11 No.769142428

スパイのレベルを上げよう 成功率が上がるぞ

140 21/01/27(水)17:48:24 No.769142467

初回のローマおじさんとチュロスおじさんとミントくん 二回目のつぶらな海賊おじさん 今回のモンゴルおじさんと蛮族おじさん 6人…弟子パできた!

141 21/01/27(水)17:48:31 No.769142493

軍団はユニット2つを重ねたようなもの ただし単純に2ユニットよりも強い

142 21/01/27(水)17:49:01 No.769142605

いや!その人いたら射石砲が移動してそのまま砲撃できる! まだ使える!

143 21/01/27(水)17:50:28 No.769142864

モンちゃん!おシャカさま!アレキサンドロス!キュロス!チンギス!我ら!

144 21/01/27(水)17:51:06 No.769142994

バレエよバレエ

145 21/01/27(水)17:51:28 No.769143088

初敗北のクリップなんてないから安心していいよ

146 21/01/27(水)17:51:35 No.769143109

>モンちゃん!おシャカさま!アレキサンドロス!キュロス!チンギス!我ら! 今作のモンちゃんはなんかめちゃくちゃ大人しくない? 高級資源投げてるだけで大人しくなる

147 21/01/27(水)17:51:37 No.769143117

ボルゾイ劇場!

148 21/01/27(水)17:52:34 No.769143317

>今作のモンちゃんはなんかめちゃくちゃ大人しくない? モンちゃんはシリーズ重ねるごとに丸くなってる なんなら6は全員丸いシャカすら丸い

149 21/01/27(水)17:53:16 No.769143468

海なら港を出すんだ それで住宅は補える

150 21/01/27(水)17:53:26 No.769143511

gff…身体は覚えてるようだぜ

151 21/01/27(水)17:53:44 No.769143583

住宅は用水路とか港だけど もすこし技術進めば近郊部っていう住宅地も作れるようになる

152 21/01/27(水)17:53:45 No.769143589

まさか…電気を知らない…?

153 21/01/27(水)17:55:37 No.769144011

だめ!軍団は射石砲増やせば作れる 大将軍は代わりがいない

154 21/01/27(水)17:55:45 No.769144039

電気を使いすぎると世界が終わる…!

155 21/01/27(水)17:55:53 No.769144057

何かカタカナの言葉を喋れば頭が良さそうな言葉になるぞ

↑Top