虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/27(水)14:53:17 ID:CZG.LcEI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)14:53:17 ID:CZG.LcEI CZG.LcEI No.769107507

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/27(水)14:54:00 No.769107626

保忘貼

2 21/01/27(水)14:55:14 No.769107829

アオイホノオ

3 21/01/27(水)14:55:21 No.769107844

こんなもん保存すんな

4 21/01/27(水)14:55:51 No.769107928

タイパラとごっちゃになってた

5 21/01/27(水)14:57:26 No.769108216

更新来たの?

6 21/01/27(水)14:58:22 No.769108375

>更新来たの? 打ち切られたんじゃなかったの?

7 21/01/27(水)14:59:19 No.769108542

怖くて読めなかったから何が悪かったのかわからん

8 21/01/27(水)14:59:22 No.769108548

お忘れではないだろうか

9 21/01/27(水)14:59:23 No.769108554

打ち切られたからって更新しちゃいけないわけじゃない

10 21/01/27(水)15:00:19 No.769108717

月産0ページのくせに和月に「今月産何ページですかwwwww」て煽ってて 本当にキツいやつなんだなと

11 21/01/27(水)15:00:29 No.769108753

そもそも誰なんだこれって感じがする みきおの自画像とも全然違うし

12 21/01/27(水)15:01:04 No.769108856

来んなや!

13 21/01/27(水)15:01:57 No.769109011

>そもそも誰なんだこれって感じがする >みきおの自画像とも全然違うし みきおの考える少年ヒーローの形以外にないと思うよ… だから武藤カズキに似てるんだよ…

14 21/01/27(水)15:02:01 No.769109024

意外とアゴ長くないな

15 21/01/27(水)15:02:34 No.769109123

スレ画の視認性が妙に高いのやめて欲しい

16 21/01/27(水)15:02:36 No.769109130

>月産0ページのくせに和月に「今月産何ページですかwwwww」て煽ってて >本当にキツいやつなんだなと imgのみきおスレは知らない情報がどんどん来るな…

17 21/01/27(水)15:03:15 No.769109234

>>更新来たの? >打ち切られたんじゃなかったの? やめろよ 1巻の売り上げが判明して即死したとか言うの

18 21/01/27(水)15:03:21 No.769109249

>そもそも誰なんだこれって感じがする >みきおの自画像とも全然違うし 登場人物別に実在の人物じゃないからね全員

19 21/01/27(水)15:04:28 No.769109439

su4548808.jpg

20 21/01/27(水)15:05:43 No.769109663

るろ剣の作者の元でアシ時代の尾田に武井に鈴木としんがぎんのエピソードを描いていいという 特上の題材の許可貰っておいてあれを描く男は違う

21 21/01/27(水)15:05:50 No.769109690

>su4548808.jpg という皮肉はさておき って自分で言っちゃうのがもうほんとキツい

22 21/01/27(水)15:06:28 No.769109793

中途半端な自伝にしないでスレ画と周り使った不条理ギャグマンガでも描けば良かったんだ

23 21/01/27(水)15:06:48 No.769109856

>>su4548808.jpg 他の面々がすっげぇ良いこと言ってるだけになおさら際立つんだよな…

24 21/01/27(水)15:07:26 No.769109951

こういうのから本当に滲み出るよね

25 21/01/27(水)15:07:39 No.769109995

>su4548808.jpg これもうこう言う芸風じゃないの

26 21/01/27(水)15:08:05 No.769110081

「俺の話」に持ってくのがすげぇ

27 21/01/27(水)15:08:13 No.769110102

皮肉を言う場じゃないのに皮肉って公言する精神を疑うな

28 21/01/27(水)15:08:16 No.769110109

なんでみきお先生なんだ? もうただのアシでしょ?

29 21/01/27(水)15:08:18 No.769110112

なんでスレ立ったんだ もう記憶から消し去りたいのだが

30 21/01/27(水)15:09:07 No.769110268

代表作ノルマンディーなんだな…

31 21/01/27(水)15:09:20 No.769110308

この漫画が凄い一位だっけ

32 21/01/27(水)15:09:26 No.769110323

ここまでやってきて代表作がノルマンディーというのがあまりにもキツい

33 21/01/27(水)15:09:29 No.769110330

でもあのメンツに囲まれて20年前の5巻漫画が代表作として書かれてるのだいぶ恥ずかしいだろうに皮肉入れられる心の強さすごいと思うよ

34 21/01/27(水)15:09:38 No.769110357

みきおでも何でもないスレ画の得体の知れなさはなんか好き

35 21/01/27(水)15:10:02 No.769110420

本垢は打ち切り回から動き無いな

36 21/01/27(水)15:10:02 No.769110422

>これもうこう言う芸風じゃないの 空気読めずに不快を振り撒くのを芸風と言って受け入れさせるのやめろ

37 21/01/27(水)15:10:04 No.769110430

>なんでスレ立ったんだ >もう記憶から消し去りたいのだが https://twitter.com/ruroken_ten/status/1353628675967619072 これのせいだな

38 21/01/27(水)15:10:04 No.769110431

だって平成トキワ荘ロマンみたいなところがある、あの時和月組のにいたこの人にしか描けない題材を期待される中、最初の3ページの試練をくぐり抜けた先が実在の人物っぽい名前が出てくるだけの出来の悪くなったノルマンディーひみつ倶楽部とかひどくない?

39 21/01/27(水)15:10:20 No.769110486

>この漫画が凄い一位だっけ この漫画が凄いウェブで連載してそこで閲覧数一位を獲得した

40 21/01/27(水)15:10:52 No.769110583

漫画家の自伝漫画は大体面白いし当時のドキュメント的なものとしても期待はしていたよ予告時点では フィクションと称してみきお持ち上げ漫画が展開されるとは思わなかった

41 21/01/27(水)15:11:15 No.769110650

代表作にそれ置いて思い出せる人そんなにいないんじゃないかな

42 21/01/27(水)15:11:19 No.769110668

いまだにノルマン現象って名前で生き残ってるから…

43 21/01/27(水)15:11:35 No.769110721

ジャンプで連載できるのはすごいよ ただそこがスタート地点じゃなくてゴールだっただけで

44 21/01/27(水)15:11:34 No.769110723

作中でキャラが駄弁ってるだけで漫画家マンガでもなかったような気もするし本当になんなんだろうこれ…

45 21/01/27(水)15:12:24 No.769110869

週ジャンにいたころは特に面白くはないけど別に不快漫画の印象もなかったのに…

46 21/01/27(水)15:12:31 No.769110889

>https://twitter.com/ruroken_ten/status/1353628675967619072 >これのせいだな 代表作は月曜日のライバルじゃないのか…いや遺作か

47 21/01/27(水)15:13:03 No.769110981

作者と描いてる漫画をあまり同一視したくないけど この人自身がつまんなくてズレてるから漫画もああなるんだなとは説得力がある

48 21/01/27(水)15:13:42 No.769111113

スレ画は地味に和月の画風に寄せて煽ってんのかな?って思った

49 21/01/27(水)15:13:49 No.769111130

漫画そのものは無味無臭だけど作者自身のコメントが入り始めるとドギヅイんだろう

50 21/01/27(水)15:13:50 No.769111132

>なんでスレ立ったんだ >もう記憶から消し去りたいのだが たぶんだけど上の剣心展のコメントで一叩きしたくなったんだと思う

51 21/01/27(水)15:14:03 No.769111179

全てはヒット作がないのが悪い 早逝してしまったしんがぎんは仕方ないにしてもあまりにも他のメンツと実績に差がありすぎる 一年近く続いたノルマンディーも当時からノルマン現象とか言われるくらいの評価だし

52 21/01/27(水)15:14:07 No.769111192

バクマン2

53 21/01/27(水)15:14:30 No.769111268

>>この漫画が凄い一位だっけ >この漫画が凄いウェブで連載してそこで閲覧数一位を獲得した 悪名は無名に勝るとはこのことか

54 21/01/27(水)15:14:34 No.769111278

>作者と描いてる漫画をあまり同一視したくないけど >この人自身がつまんなくてズレてるから漫画もああなるんだなとは説得力がある 対極みたいな位置に島本和彦がいるからなあ… 本人が一番おもしれえからそれを漫画で再現せえよとまで言われる…

55 21/01/27(水)15:14:58 No.769111349

和月伸宏と尾田栄一郎と武井宏之をネタにして滑るって凄くない?

56 21/01/27(水)15:15:02 No.769111363

>>su4548808.jpg >これもうこう言う芸風じゃないの 失礼ボケってジャンルはあるけどこれは別に何かフリがある訳でもないしただ変なことを言う人になってると思う

57 21/01/27(水)15:15:06 No.769111375

これもそうなんだけどマジで定期的にみんな忘れたそうな画像を貼る人がいるの本物の信者が紛れてんのかなってなる

58 21/01/27(水)15:15:16 No.769111404

不快del

59 21/01/27(水)15:15:37 No.769111459

初期の頃は鈴木の漫画での描き方に悪意あるなって言われてたのに どんどん情報出るにつれ肉付けされていくのが酷い

60 21/01/27(水)15:15:51 No.769111505

皮肉の前に連れて行って頂いた話の時に蚊が凄かったとかネガティブな事言うのはどうなの

61 21/01/27(水)15:15:58 No.769111524

内藤とかもコメントしてんじゃんすごいな

62 21/01/27(水)15:16:19 No.769111587

>これもそうなんだけどマジで定期的にみんな忘れたそうな画像を貼る人がいるの本物の信者が紛れてんのかなってなる それはそうだと思うよ

63 21/01/27(水)15:16:23 No.769111609

>これもそうなんだけどマジで定期的にみんな忘れたそうな画像を貼る人がいるの本物の信者が紛れてんのかなってなる 確か読み切り全部切り抜いて保存してるみきお博士「」はいたよ

64 21/01/27(水)15:16:34 No.769111638

嫌なものを思い出させるな

65 21/01/27(水)15:16:56 No.769111700

「」はみきお大好きだろ

66 21/01/27(水)15:17:12 No.769111747

転生したとかいうあの…

67 21/01/27(水)15:17:18 No.769111760

>初期の頃は鈴木の漫画での描き方に悪意あるなって言われてたのに むしろあの描写は気を使って手加減していたのでは?という

68 21/01/27(水)15:18:26 No.769111959

このコメントはクソ

69 21/01/27(水)15:18:29 No.769111966

>和月伸宏と尾田栄一郎と武井宏之をネタにして滑るって凄くない? 編集長の反対押し切って連載させたみきお信者の担当者ももうちょっとなんとかできなかったのか…

70 21/01/27(水)15:18:36 No.769111984

最川強兵と月曜日のライバルは忘れかけた頃に名前見るからな

71 21/01/27(水)15:18:42 No.769112002

るろ剣作中でもたびたびみきおの名前が出てきてどんな凄い奴なんだとノルマン始まって読んだらつまんなくてガッカリした思い出

72 21/01/27(水)15:18:45 No.769112011

>皮肉の前に連れて行って頂いた話の時に蚊が凄かったとかネガティブな事言うのはどうなの スレ画で当時の色んなエピソードが!!なんてのも無かったし 普段特に何も考えず生きてるから覚えてる事も殆ど無いんじゃないの なので思い出話しようとするけど自分が記憶に残ってるクソみたいな印象しか出てこない

73 21/01/27(水)15:18:49 No.769112029

鈴木信也はあれでかなり気を使って書いてたんだなって まだ笑えるラインに収めてるもの

74 21/01/27(水)15:18:57 No.769112067

mayでやって

75 21/01/27(水)15:18:58 No.769112071

転生先まで見に行くと素人ヲチしてるみたいで嫌だから見ないでおこう

76 21/01/27(水)15:19:12 No.769112115

2巻の発売はいつですか?

77 21/01/27(水)15:19:36 No.769112207

ターちゃんの作者とワンピースの作者の師弟物語がみてみたい

78 21/01/27(水)15:19:44 No.769112229

>これもうこう言う芸風じゃないの 芸風と思ってるのは自分だけ

79 21/01/27(水)15:19:52 No.769112254

名前がワンピの手配書に紛れてた時がキャリアのピーク

80 21/01/27(水)15:20:08 No.769112311

>mayでやって mayをimgのゴミ箱にすんな

81 21/01/27(水)15:20:09 No.769112315

芸風って言い張ったところでつまんねもんはつまんね

82 21/01/27(水)15:20:16 No.769112335

>>これもそうなんだけどマジで定期的にみんな忘れたそうな画像を貼る人がいるの本物の信者が紛れてんのかなってなる >確か読み切り全部切り抜いて保存してるみきお博士「」はいたよ なんでそんな苦行を…

83 21/01/27(水)15:20:35 No.769112403

>スレ画で当時の色んなエピソードが!!なんてのも無かったし >普段特に何も考えず生きてるから覚えてる事も殆ど無いんじゃないの >なので思い出話しようとするけど自分が記憶に残ってるクソみたいな印象しか出てこない あー…そういう人いるわ

84 21/01/27(水)15:20:45 No.769112436

>怖くて読めなかったから何が悪かったのかわからん 和月の仕事場を舞台にしたノンフィクションベースの過去語りを求めていたのに みきおにとって都合の良いフィクションの過去を出された

85 21/01/27(水)15:20:46 No.769112439

がぎん先生は絵は魅力あったし…

86 21/01/27(水)15:20:50 No.769112449

普通の人ならノルマンディーって何?って人もいるだろうし 覚えてる人でも新連載が軒並み死ぬ中で謎の粘り見せてたやつでしょ?だし ここに書くのは元アシ以上の理由はそんなに無いのにこの文章はやばいな あと月曜日のライバルみたいな題材は絶対他の漫画家にやってもらったほうが良かったと思う ちょうど熟成が終わったお肉で生ごみ作りやがって…

87 21/01/27(水)15:20:53 No.769112460

「」はというか熱心な「」がいるというか

88 21/01/27(水)15:21:17 No.769112550

自分の性格の悪さを割り切って漫画に描くことが出来ないのがダメ

89 21/01/27(水)15:21:17 No.769112551

つまんない以前に人としてキツイから反面教師にしたい

90 21/01/27(水)15:21:20 No.769112561

>なんでそんな苦行を… みきおは読み切りは面白いんだよ!

91 21/01/27(水)15:21:22 No.769112563

>失礼ボケってジャンルはあるけどこれは別に何かフリがある訳でもないしただ変なことを言う人になってると思う 他のアシ経験者のコメントと並べると浮くよね… su4548850.jpg

92 21/01/27(水)15:21:32 No.769112585

滅茶苦茶酷い出来とかじゃなくてシンプルにキッツ…ってなるのがな

93 21/01/27(水)15:21:57 No.769112649

いるよね無責任な発言して場の空気悪くした挙句冗談やんかぁ~これおれのキャラやんかぁ~って逃げる奴

94 21/01/27(水)15:22:05 No.769112664

極上の素材持ってたのになあ

95 21/01/27(水)15:22:10 No.769112686

>みきおにとって都合の良いフィクションの過去を出された でも掲載されてる所には「ワンピース」「シャーマンキング」の作者も…!?なんて書かれてるんだよな…

96 21/01/27(水)15:22:12 No.769112697

>>なので思い出話しようとするけど自分が記憶に残ってるクソみたいな印象しか出てこない >あー…そういう人いるわ 覚えてないのはいいとしてもこれ言ったらよくねえな…とかこの題材の漫画は覚えてねえから引き受けるの無理だな…とかそういう判断はして欲しい

97 21/01/27(水)15:22:18 No.769112715

名前変えたTwitterで絵を投稿してもほとんどリツイートやいいねされてないのが泣ける

98 21/01/27(水)15:22:31 No.769112761

今は別の名前で描いてるんじゃないっけ

99 21/01/27(水)15:22:49 No.769112830

同じ寄せ書き企画で鈴木信也が「あの頃は下手すぎて刀しか任せて貰えなかった」って書いてたときはこれ思い出して笑った

100 21/01/27(水)15:22:50 No.769112833

和月先生が外道マンみたいな漫画描いた方が売れたと思う

101 21/01/27(水)15:23:00 No.769112867

>su4548850.jpg あの武井ですらこんな殊勝なコメントしてんのに…

102 21/01/27(水)15:23:17 No.769112916

なんか物質の構成を組み替えるアトムリング?的な名前の指輪持った怪盗の読み切りはかすかに覚えてるんだがノルマンディーはマジで内容思い出せない

103 21/01/27(水)15:23:25 No.769112949

>imgのみきおスレは知らない情報がどんどん来るな… るろ剣のイベントのメッセージカードのコメント 師匠の小畑や尾田やしまぶーや岸八は線が綺麗だとか努力家の凄い人って言ってるのに みきおだけ自分語りと和月への当てこすり言ってる

104 21/01/27(水)15:23:25 No.769112952

>su4548850.jpg 1人だけ長いのに1人だけクソみたいなこと言ってるな… 一瞬いただけであんまり記憶も無いと言ってた尾田先生の方がまだ中身がある

105 21/01/27(水)15:23:26 No.769112953

これ和月がお前は月産どころか何にも描いてないだろうが!って ツッコミ入れることで初めてネタとして成立するやつだよねこういう場で言うことじゃない

106 21/01/27(水)15:23:26 No.769112957

スレ画の時よりなんか古臭いというか絵が固い気がする

107 21/01/27(水)15:23:40 No.769113000

デジタルだと雲形定規使えないからか

108 21/01/27(水)15:23:48 No.769113024

師匠も掲載誌も経験も周りのライバルも恵まれに恵まれた環境の中でしっかり努力して センスの無さだけで今の地位にいる人

109 21/01/27(水)15:23:55 No.769113057

ジンバといい勝負

110 21/01/27(水)15:24:32 No.769113182

流石にジンバよりは天下のジャンプで一年近く連載できた分マシだろ…

111 21/01/27(水)15:24:45 No.769113224

>>なので思い出話しようとするけど自分が記憶に残ってるクソみたいな印象しか出てこない >あー…そういう人いるわ 「『雲形定規の扱いを褒められた』は絶対事実なんだろうな…」って説得力 あと本人も自覚のないディスりだっただろう「雑誌で見るとうまいとは思わなかったけど原稿見ると上手ですね!」も絶対本人目の前にして言ったんだろうな…

112 21/01/27(水)15:25:00 No.769113283

この面子に元アシってだけで混ざってこのコメント残していく度胸はすげえな

113 21/01/27(水)15:25:03 No.769113296

>su4548850.jpg あの爆弾の麦わらお前の仕業かよ!

114 21/01/27(水)15:25:04 No.769113299

本人は自分のこと久米田みたいな愛され毒舌キャラだと思ってそう

115 21/01/27(水)15:25:04 No.769113302

>これ和月がお前は月産どころか何にも描いてないだろうが!って >ツッコミ入れることで初めてネタとして成立するやつだよねこういう場で言うことじゃない みきおの場合ツッコミ求めてこれ言ってるのかも分からん

116 21/01/27(水)15:25:08 No.769113315

そもそも論なんで和月へのコメントにこいつが呼ばれてるのか謎すぎるだろ

117 21/01/27(水)15:25:10 No.769113324

>>失礼ボケってジャンルはあるけどこれは別に何かフリがある訳でもないしただ変なことを言う人になってると思う >他のアシ経験者のコメントと並べると浮くよね… >su4548850.jpg 1人だけ文字細かっ 他の人の2倍か3倍書いてるじゃん必死かよ

118 21/01/27(水)15:25:17 No.769113347

そのコメント他の作家は和月へのメッセージなのに みきおだけなぜか来場者へのメッセージになってるのも違和感あるんだと思う

119 21/01/27(水)15:25:33 No.769113387

>これ和月がお前は月産どころか何にも描いてないだろうが!って >ツッコミ入れることで初めてネタとして成立するやつだよねこういう場で言うことじゃない 面白いかは別として「月産何枚ですか?僕はゼロ枚です」みたいにすれば1人でも成立はする でも多分そもそもそういうのではなく「お祝いなのに逆に失礼な事書いたら面白いだろう」くらいしか考えてないんだと思う

120 21/01/27(水)15:25:33 No.769113389

>su4548850.jpg 尾田っちって徳弘からの方がいっぱい学んでるのに大人のコメントなのに(当然だけど) みきおはさぁ…

121 21/01/27(水)15:25:36 No.769113398

>>失礼ボケってジャンルはあるけどこれは別に何かフリがある訳でもないしただ変なことを言う人になってると思う >他のアシ経験者のコメントと並べると浮くよね… >su4548850.jpg あの爆弾描いたの鈴木信也かよ

122 21/01/27(水)15:25:46 No.769113431

この間鯖落ちしたFランweb漫画サイトで別名義で漫画書いてるって聞いたけど忘れちゃった

123 21/01/27(水)15:25:50 No.769113436

世のジャンプ読者はいとうみきお?誰?ってなってると思う

124 21/01/27(水)15:26:05 No.769113492

とにかく自分は和月と近しいということだけをみっちりと書いている祝賀コメント

125 21/01/27(水)15:26:10 No.769113519

悪い意味で身内ノリが世間に通じると思ってる 和月や尾田や武井が優しすぎたんかな

126 21/01/27(水)15:26:14 No.769113536

アシの期間が一番長いから軽口も吐けるんじゃないの

127 21/01/27(水)15:26:35 No.769113593

プロアシだからこそここまで言えるんだぞ

128 21/01/27(水)15:26:44 No.769113626

>流石にジンバよりは天下のジャンプで一年近く連載できた分マシだろ… 実際ジャンプ時代はそれなりに読めたけど イケメンに限るとかライバルとかカルボナ名義連載はジンバレベルだと思う

129 21/01/27(水)15:26:44 No.769113629

>あの爆弾の麦わらお前の仕業かよ! こういうポジティブならやらかしなら後のネタになるという

130 21/01/27(水)15:27:06 No.769113725

>su4548850.jpg こんなコメントして第三者がどう思うか正しく想像できないんだろうな つくづくエンタメの才能がないんだと感じる

131 21/01/27(水)15:27:09 No.769113730

>悪い意味で身内ノリが世間に通じると思ってる >和月や尾田や武井が優しすぎたんかな 少しだけフォローするならみきおはその身内ノリの最大の被害者でずっと旅芸人としてそれぞれの漫画でいじられてたから

132 21/01/27(水)15:27:09 No.769113731

>1人だけ文字細かっ >他の人の2倍か3倍書いてるじゃん必死かよ 前半の一人語りいらないよね

133 21/01/27(水)15:27:11 No.769113738

>名前変えたTwitterで絵を投稿してもほとんどリツイートやいいねされてないのが泣ける 絵に魅力無いもん かわいくもかっこよくもない個性的でも技巧が光るわけでもない

134 21/01/27(水)15:27:13 No.769113749

武井はともかく尾田は和月の影響そんなにないしね

135 21/01/27(水)15:27:20 No.769113772

>そもそも論なんで和月へのコメントにこいつが呼ばれてるのか謎すぎるだろ つってもこいつ呼ばないとなんでいとういないの?ってこことかで確実に揶揄される枠だしなあ 別にそれでも良いと思うけど

136 21/01/27(水)15:27:23 No.769113780

実録漫画に求められるのって鈴木みたいな経験話だよね

137 21/01/27(水)15:27:36 No.769113829

>本人は自分のこと久米田みたいな愛され毒舌キャラだと思ってそう 久米田は実際には気配りのひとなのに…

138 21/01/27(水)15:27:41 No.769113845

>>これ和月がお前は月産どころか何にも描いてないだろうが!って >>ツッコミ入れることで初めてネタとして成立するやつだよねこういう場で言うことじゃない >みきおの場合ツッコミ求めてこれ言ってるのかも分からん 「つまんない皮肉はさておき」って即自分で言っちゃう辺り多分素で言ってる

139 21/01/27(水)15:27:41 No.769113846

誰もが羨む経験を持ちながらコレジャナイ作品に仕上げるって作風最近もどっかで見た気がする

140 21/01/27(水)15:27:59 No.769113902

>とにかく自分は和月と近しいということだけをみっちりと書いている祝賀コメント アシとして和月のところに寄生状態だから 大袈裟でなく人生の半分以上和月に養って貰ってるようなもんだと思う それでこれ言えるんだから大したもんだ 流石に軽蔑する

141 21/01/27(水)15:28:09 No.769113940

>名前変えたTwitterで絵を投稿してもほとんどリツイートやいいねされてないのが泣ける 調べても出てこないんだけどなんて名前?

142 21/01/27(水)15:28:13 No.769113954

>誰もが羨む経験を持ちながらコレジャナイ作品に仕上げるって作風最近もどっかで見た気がする 異世界列海王じゃないかな

143 21/01/27(水)15:28:21 No.769113979

みきおのコメントマジでなんなの… 普通に失礼なだけじゃん…

144 21/01/27(水)15:28:23 No.769113984

尾田はデビュー直前に少しだけ助っ人で来ただけだしな

145 21/01/27(水)15:28:51 No.769114078

創作には経験が必要という論を木っ端微塵にできる男みきお

146 21/01/27(水)15:29:07 No.769114130

哀しいのはこのコメントを「おれはやっぱこうでしょ」って言いながらかいてそうなとこ

147 21/01/27(水)15:29:09 No.769114137

ノルマンディーとスレ画の間は何描いてたのこの人

148 21/01/27(水)15:29:11 No.769114147

>名前変えたTwitterで絵を投稿してもほとんどリツイートやいいねされてないのが泣ける 投稿の文面がもう「40越えたオッサンの挑戦」なんよ

149 21/01/27(水)15:29:22 No.769114174

>>名前変えたTwitterで絵を投稿してもほとんどリツイートやいいねされてないのが泣ける >調べても出てこないんだけどなんて名前? 水野カルボナだったかな スマブラ漫画上げてるのに全くいいねが付かないぞ

150 21/01/27(水)15:29:25 No.769114179

>>本人は自分のこと久米田みたいな愛され毒舌キャラだと思ってそう >久米田は実際には気配りのひとなのに… 単行本で生尻晒せる人と無様しか晒してない人を比べてはいけない

151 21/01/27(水)15:29:26 No.769114183

「るろうに剣心」に!少なからず!関わった僕!としてもぉ!!

152 21/01/27(水)15:29:28 No.769114191

>異世界列海王じゃないかな あーそれだわ!経験ではないけど題材的に勿体ない感じか

153 21/01/27(水)15:29:44 No.769114244

>ノルマンディーとスレ画の間は何描いてたのこの人 月曜日のライバル

154 21/01/27(水)15:29:51 No.769114268

>哀しいのはこのコメントを「おれはやっぱこうでしょ」って言いながらかいてそうなとこ もう死ぬまで治りそうにないけどいつまでワナビ大学生みたいな精神性で生きていくんだろうな

155 21/01/27(水)15:30:24 No.769114375

児ポ作家に相応しいゲスアシだな…

156 21/01/27(水)15:30:29 No.769114392

>>su4548850.jpg >あの爆弾描いたの鈴木信也かよ こういった裏話を毎話出していけば月曜日のライバルは面白い作品になってたかもしれない …というかそういうのを読みたかったんだよ…

157 21/01/27(水)15:30:47 No.769114467

>創作には経験が必要という論を木っ端微塵にできる男みきお 経験が必要なのは大抵そうだろう 経験だけではダメだねというのも同時に成り立つしみきおはそうだったというだけで

158 21/01/27(水)15:30:54 No.769114484

今でも連載してるのに言っちゃなんだが無産同然の奴が「今月産いくら?(笑)」はネタでも面白くないと言うか… 尾田っちが言ってたら炎上じゃ済まない

159 21/01/27(水)15:31:01 No.769114512

>>>本人は自分のこと久米田みたいな愛され毒舌キャラだと思ってそう >>久米田は実際には気配りのひとなのに… >単行本で生尻晒せる人と無様しか晒してない人を比べてはいけない 実体験を奇麗に創作に昇華したかくしごと名作ですよね

160 21/01/27(水)15:31:02 No.769114520

>>ノルマンディーとスレ画の間は何描いてたのこの人 >月曜日のライバル スレ画じゃねーか! 謎のなんとか君とかあっただろ!

161 21/01/27(水)15:31:04 No.769114523

>水野カルボナ 見たけど ツイートがしょうもない皮肉で埋まってる…

162 21/01/27(水)15:31:06 No.769114531

尾田はいつだったか師匠が3人いるといってたから その中で誰によりお世話にって序列的なものはないんじゃないかな 4人だったかもしんない

163 21/01/27(水)15:31:11 No.769114550

人格とか言うと児ポがシーソーであがってくるからそこは触れなくていいと思う

164 21/01/27(水)15:31:35 No.769114625

>スレ画じゃねーか! >謎のなんとか君とかあっただろ! 謎の村雨くんだっけ?

165 21/01/27(水)15:31:38 No.769114639

>謎のなんとか君 謎しかなくてダメだった

166 21/01/27(水)15:31:40 No.769114651

>児ポ作家に相応しいゲスアシだな… 流れ弾浴びせんなよ

167 21/01/27(水)15:31:51 No.769114676

>誰もが羨む経験を持ちながらコレジャナイ作品に仕上げるって作風最近もどっかで見た気がする 経験じゃなくて機会だけど転生烈海王がそんな感じ 素材のおいしさ全殺しですぐ話題にならなくなった

168 21/01/27(水)15:32:02 No.769114700

>謎のなんとか君とかあっただろ! タイトルだけは覚えてる謎の村雨くん 謎の村雨城パロディだからってだけだけど…

169 21/01/27(水)15:32:06 No.769114716

例の鈴木信也の10ページぐらいの漫画に本当にまったく太刀打ちできてない月バルってやっぱすげえなって…

170 21/01/27(水)15:32:22 No.769114767

他の漫画家小説家その他諸々創作者の人には言わんけど この人だけは匿名掲示板で他作家の悪口書き込んでそうって感じる

171 21/01/27(水)15:32:49 No.769114865

>>謎のなんとか君とかあっただろ! >タイトルだけは覚えてる謎の村雨くん >謎の村雨城パロディだからってだけだけど… 驚くな どう見ても謎の村雨城のパロディだけど本人は否定してる

172 21/01/27(水)15:32:58 No.769114888

>こういった裏話を毎話出していけば月曜日のライバルは面白い作品になってたかもしれない >…というかそういうのを読みたかったんだよ… ダメだいとうみきおみたいなキャラは尾田とかに漫画について説教させる

173 21/01/27(水)15:32:58 No.769114889

なんかそういう因縁があるとかヒールキャラ確立してるとかならプロレスとかイチャつきとして分かるけど 本当にただの元アシで現落伍者がこれいうとなんにもならないと思う

174 21/01/27(水)15:33:23 No.769114953

>本人は自分のこと久米田みたいな愛され毒舌キャラだと思ってそう 自分は本質を突く鋭い言葉を出力できてるんだって思い込みがあるのは作品の中でも外でもずっと見えるよね

175 21/01/27(水)15:33:24 No.769114959

>ノルマンディーとスレ画の間は何描いてたのこの人 グラナダ 謎の村雨くん ただしイケメンに限る の3つ

176 21/01/27(水)15:33:26 No.769114963

謎の村雨くんってなんか敵対してるすごい動体視力高い奴が狙撃銃の射撃避けてたか止めてたぐらいしか覚えてない

177 21/01/27(水)15:33:35 No.769114990

みきおは武井とか尾田とか弟弟子の漫画をネットで叩いてそう

178 21/01/27(水)15:33:44 No.769115014

がぎん先生の遺族に許可までもらってやったことがスケベキャラ化だからな… いや狂ってんのか

179 21/01/27(水)15:33:47 No.769115025

みき…ではなく水野カルボナ先生の最新作よばれてとび出てバハムートをどうぞよろしく! なんとAmazonで全話無料で読めちゃう! 舞台は異世界ファンタジー! 読んでるうちに段々と真顔になれる面白さ!リードナウ!

180 21/01/27(水)15:33:52 No.769115043

月曜日は確かに風評通りにチーフ風を吹かせてはいた

181 21/01/27(水)15:33:55 No.769115061

>経験じゃなくて機会だけど転生烈海王がそんな感じ >素材のおいしさ全殺しですぐ話題にならなくなった あれは漫画家主導で描いた1話はめっちゃ面白かったのに 2話でいきなり担当編集が日和りだして「こんなの刃牙じゃないだろ!!!!」とか言い出して 歴史上の偉人と対決させるって流れにさせられちゃって漫画家側は被害者なので…

182 21/01/27(水)15:34:00 No.769115072

カルボナの全ツイートにいいねつけてるやつ一体何者なんだ…

183 21/01/27(水)15:34:09 No.769115105

村雨君とかあったなあ 確か実は忍者だかスパイだかの主人公が正体隠して日常生活送る話だっけ それ以上思い出せねえや!

184 21/01/27(水)15:34:33 No.769115187

こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う

185 21/01/27(水)15:34:53 No.769115259

>例の鈴木信也の10ページぐらいの漫画に本当にまったく太刀打ちできてない月バルってやっぱすげえなって… 和月組エッセイを期待されてエッセイ未満の漫画をやらかす作家と ミスフルを読んだかつての少女たちが子持ちになった今、「男前と眉毛とうんこが太い嫁と子育てエッセイ漫画」をやる嗅覚の作家と比較してはいけない

186 21/01/27(水)15:35:00 No.769115286

>読んでるうちに段々と真顔になれる面白さ! パスで

187 21/01/27(水)15:35:12 No.769115327

>みき…ではなく水野カルボナ先生の最新作よばれてとび出てバハムートをどうぞよろしく! >なんとAmazonで全話無料で読めちゃう! >舞台は異世界ファンタジー! >読んでるうちに段々と真顔になれる面白さ!リードナウ! これは何かの引用とか改変なのか「」が今普通に書いたのか気になる

188 21/01/27(水)15:35:13 No.769115332

>>水野カルボナ >見たけど >ツイートがしょうもない皮肉で埋まってる… 初々しい新人漫画家エミュで再出発するつもりだったらしいがもうやめたんか…

189 21/01/27(水)15:35:23 No.769115356

>カルボナの全ツイートにいいねつけてるやつ一体何者なんだ… 例の担当では

190 21/01/27(水)15:35:32 No.769115381

>こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う 愛されてるのかな… めっちゃバカにされてるけど…

191 21/01/27(水)15:36:05 No.769115491

一発とはいえヒット飛ばした作家と何故か凡打だけで残留した男と比べちゃな…

192 21/01/27(水)15:36:10 No.769115507

>がぎん先生の遺族に許可までもらってやったことがスケベキャラ化だからな… >いや狂ってんのか 人としての無神経さが端々に現れてるのな

193 21/01/27(水)15:36:14 No.769115524

ミスフルもなんだかんだ「なんでアニメ化しないの?」レベルで続いた漫画ではあるしな なんか今年グッズ出たし…

194 21/01/27(水)15:36:20 No.769115544

>初々しい新人漫画家エミュで再出発するつもりだったらしいがもうやめたんか… あのオッサン以外に何も感じ取れなかった書き込みが……新人を装う……

195 21/01/27(水)15:36:22 No.769115553

>読んでるうちに段々と真顔になれる面白さ!リードナウ! 読んだのか…

196 21/01/27(水)15:36:30 No.769115571

月バルは題材の勿体なさもそうだけど 「俺たちも将来売れっ子漫画家になってアシにパワハラしようぜ!」みたいな台詞があって なんかもう根幹からしてこの人おかしいんだな…ってなった

197 21/01/27(水)15:36:46 No.769115632

>怖くて読めなかったから何が悪かったのかわからん 師匠や故人まで含めた有名漫画家を出汁にした俺すげーを「フィクションだから!なんか似た名前のやついるけどフィクションだから!」って予防線貼りまくってやった 正直悪くなかったところをあげる方が難しい

198 21/01/27(水)15:36:53 No.769115663

名前変えるあたりいとうみきおって悪評は捨てたいと本人も思ってるんだろうけど それならそのいとうみきお全開の煽りコメントやめればいいのに

199 21/01/27(水)15:37:00 No.769115688

ミスフルはメディア化なかったけどヒット作と言っていいしみきおとは格が違う

200 21/01/27(水)15:37:22 No.769115754

>>こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う >愛されてるのかな… >めっちゃバカにされてるけど… 競争相手には絶対ならないから全力で可愛がれる

201 21/01/27(水)15:37:45 No.769115836

これのついでに読んでた猫と竜は単行本集めるくらいには好きになった

202 21/01/27(水)15:37:47 No.769115843

>名前変えるあたりいとうみきおって悪評は捨てたいと本人も思ってるんだろうけど >それならそのいとうみきお全開の煽りコメントやめればいいのに 速攻でバレたからもう水野カルボナとしてはやめたのでは…

203 21/01/27(水)15:37:53 No.769115864

飲み屋やらでの益体もない話してる時ならまだしもお祝いコメントに昔月80枚描いてたけどあれ?今月産何枚? とか言えちゃうんだから実生活これよりブレーキ効いてなさそう というかだからこそミスフルの作者にああ描かれたんだろうけど成長してねえのかな…

204 21/01/27(水)15:37:54 No.769115869

su4548894.jpg 尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな…

205 21/01/27(水)15:38:04 No.769115903

>「俺たちも将来売れっ子漫画家になってアシにパワハラしようぜ!」みたいな台詞があって >なんかもう根幹からしてこの人おかしいんだな…ってなった 別にそのセリフ自体は冗談だしそこまで気にするもんでもないと思う いやみきおは本気で言ってそうか…

206 21/01/27(水)15:38:07 No.769115916

>>>こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う >>愛されてるのかな… >>めっちゃバカにされてるけど… >競争相手には絶対ならないから全力で可愛がれる 辛い

207 21/01/27(水)15:38:12 No.769115936

>村雨君とかあったなあ >確か実は忍者だかスパイだかの主人公が正体隠して日常生活送る話だっけ >それ以上思い出せねえや! 上手に描けばザ・ファブルになるから 題材は悪くないかと

208 21/01/27(水)15:38:24 No.769115978

>>カルボナの全ツイートにいいねつけてるやつ一体何者なんだ… >例の担当では 宝島クビになって漫画家になったのかな カルボナよりフォロワー多いけど

209 21/01/27(水)15:38:24 No.769115979

>ミスフルもなんだかんだ「なんでアニメ化しないの?」レベルで続いた漫画ではあるしな >なんか今年グッズ出たし… いまだに何かしらあの頃のノリで作者が描いてくれるのファンは嬉しいだろうな

210 21/01/27(水)15:38:25 No.769115985

>su4548894.jpg >尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな… 献本されたんじゃないの?

211 21/01/27(水)15:38:27 No.769115989

>尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな… 押し付けられたとかでは

212 21/01/27(水)15:38:31 No.769115999

ミスフルは内容大幅改変前提のアニメ化蹴ったって話だったっけ みきおは名前以外何も残らないような改変前提だったとしても快諾しただろうな

213 21/01/27(水)15:38:32 No.769116002

>こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う 一緒に青春を過ごした知り合いってのはそんなもんかもしれん 傍から見たら何でこんな奴ってなるけど

214 21/01/27(水)15:38:56 No.769116088

しんがぎん先生には月バルでもう一度生きてもらおうと思います! みたいなこと言ってたけど二度死なせる結果になったよね…

215 21/01/27(水)15:39:01 No.769116109

>>尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな… >押し付けられたとかでは 献本をな…

216 21/01/27(水)15:39:35 No.769116203

水野カルボナの絵は嫌いじゃないなぁ 漫画の内容に興味持てないけど

217 21/01/27(水)15:39:42 No.769116219

>su4548894.jpg >尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな… マジか ………マジか

218 21/01/27(水)15:39:43 No.769116221

>su4548894.jpg >尾田っち月曜日のライバルちゃんと買ってるんだよな… しかもちゃんと目を引くように少し引き出して傾けてる この気配りはなかなかできるもんじゃないぞ

219 21/01/27(水)15:39:50 No.769116244

尾田に対しては先生呼称絶対しないマン

220 21/01/27(水)15:40:00 No.769116274

>しんがぎん先生には月バルでもう一度生きてもらおうと思います! >みたいなこと言ってたけど二度死なせる結果になったよね… 2回目はレイプして餓死させた

221 21/01/27(水)15:40:12 No.769116319

他の漫画家の漫画にみきおモデルの隠しキャラが何人もいるあたり普通に愛されてるんだよなぁ

222 21/01/27(水)15:40:19 No.769116343

みんな読んでるし知らないものはいないるろ剣を一緒に作ってたって事実は やっぱ特別な感情になるとおもうよ あ~いとうさんらしいなってって感じじゃないか中身も終わり方も

223 21/01/27(水)15:40:23 No.769116357

尾田君…見損なったぞ…

224 21/01/27(水)15:40:57 No.769116463

>尾田に対しては先生呼称絶対しないマン それは本人が呼ぶなって言ってるし…

225 21/01/27(水)15:41:05 No.769116485

>尾田に対しては先生呼称絶対しないマン 本当に小せえやつだな!

226 21/01/27(水)15:41:07 No.769116491

>尾田君…見損なったぞ… みきおのレスに見えてくる

227 21/01/27(水)15:41:19 No.769116539

視認性だけは一流漫画だな

228 21/01/27(水)15:41:28 No.769116567

月曜日のライバルは手綱握れなかった方も悪い 和月組語らせるのにいい立ち位置にいるみきおを利用しようって企画なんだからどう考えてもみきおにだめだ棒駆使して関係各所に土下座外交してハッタリ効かせた漫画描かせるお仕事なのにそういう努力一切放棄してみきおさん尊敬してます好きに描いてくださいしたんだからなるべくしてなった駄作

229 21/01/27(水)15:41:37 No.769116594

まあでもみきおみたいに一旦独立したけど目が出ずにアシに復帰または廃業って人も山ほどいるだろうしその人らに比べれば幸せな人生だろう

230 21/01/27(水)15:41:37 No.769116599

>他の漫画家の漫画にみきおモデルの隠しキャラが何人もいるあたり普通に愛されてるんだよなぁ みきおが背景を描いてその背景でみきおが遊ぶからだよ…

231 21/01/27(水)15:42:23 No.769116721

>月曜日のライバルは手綱握れなかった方も悪い >和月組語らせるのにいい立ち位置にいるみきおを利用しようって企画なんだからどう考えてもみきおにだめだ棒駆使して関係各所に土下座外交してハッタリ効かせた漫画描かせるお仕事なのにそういう努力一切放棄してみきおさん尊敬してます好きに描いてくださいしたんだからなるべくしてなった駄作 そもそもみきお崇拝してるような奴でないとこいつ呼ばないから最初から破綻してた

232 21/01/27(水)15:42:56 No.769116826

がぎんの扱いはマジで酷いよ… 和月組でも飛びぬけて実力あってあのメンバーで真っ先にデビューして和月から可愛がられてて他のアシスタントからもぎん兄さんって呼ばれて慕われてたエピソード残ってる人をなんで田舎から出て来た下手くそで自分より下っ端の扱いにできるんだよ

233 21/01/27(水)15:42:57 No.769116836

正直カタログで見かけるとなんか開いちゃうのが悔しい

234 21/01/27(水)15:43:07 No.769116871

>月曜日のライバルは手綱握れなかった方も悪い >和月組語らせるのにいい立ち位置にいるみきおを利用しようって企画なんだからどう考えてもみきおにだめだ棒駆使して関係各所に土下座外交してハッタリ効かせた漫画描かせるお仕事なのにそういう努力一切放棄してみきおさん尊敬してます好きに描いてくださいしたんだからなるべくしてなった駄作 宝島社みたいな漫画のノウハウもないカス編集は作家に好きに書かせるしかないよ… しかも作家はジャンプ作家だよ

235 21/01/27(水)15:43:17 No.769116907

水野カルボナのヒ覗いてみたけど自己紹介文がもう…辛い… あとフォロワー85て…

236 21/01/27(水)15:43:18 No.769116912

「」もいくらなんでも難癖レベルのレスするのはよしなよ

237 21/01/27(水)15:43:28 No.769116943

>月曜日のライバルは手綱握れなかった方も悪い >和月組語らせるのにいい立ち位置にいるみきおを利用しようって企画なんだからどう考えてもみきおにだめだ棒駆使して関係各所に土下座外交してハッタリ効かせた漫画描かせるお仕事なのにそういう努力一切放棄してみきおさん尊敬してます好きに描いてくださいしたんだからなるべくしてなった駄作 こういう漫画って編集の腕の見せ所だよな多分 ダメなシェフなのは分かってるんだからお膳立てしてやらないとこうなるんだよな

238 21/01/27(水)15:43:41 No.769116992

>まあでもみきおみたいに一旦独立したけど目が出ずにアシに復帰または廃業って人も山ほどいるだろうしその人らに比べれば幸せな人生だろう ぶっちゃけみきおの幸せとか要らないけどな

239 21/01/27(水)15:43:52 No.769117034

>月バルは題材の勿体なさもそうだけど >「俺たちも将来売れっ子漫画家になってアシにパワハラしようぜ!」みたいな台詞があって >なんかもう根幹からしてこの人おかしいんだな…ってなった いつまで経っても学生気分の抜けない詭弁使いの理屈遊びみたいな事をずっと続けてる印象が

240 21/01/27(水)15:44:04 No.769117078

月ラル編集はみきおに惚れ込んでたんよね

241 21/01/27(水)15:44:10 No.769117106

>あとフォロワー85て… だそ けん

242 21/01/27(水)15:44:34 No.769117182

つまらない上に性格もクソとかどうしたらいいんですか

243 21/01/27(水)15:44:38 No.769117191

>>こんなレベルなのに身内には愛されてるのがすごいと思う >愛されてるのかな… >めっちゃバカにされてるけど… バカにしてたらたとえ献本でも尾田っちが取材時に目立つように本置いたりしないだろう >su4548894.jpg ワンピースでのイトゥーミキオ登場の感じからしてもたぶん 「先輩だけど天然気味な弄られキャラ」的な位置だったんだと思う

244 21/01/27(水)15:45:01 No.769117266

月曜日のオマケで載ってた挨拶回り漫画が仲間内の正直な距離感なんだろうと思う

245 21/01/27(水)15:45:03 No.769117274

>水野カルボナの絵は嫌いじゃないなぁ >漫画の内容に興味持てないけど 漫画の方はどんどんみきおになっていくぞ

246 21/01/27(水)15:45:04 No.769117277

世紀末リーダー伝たけしで ノルマンディーが当時ネタにされたこと たけし読者の何割が覚えているだろう

247 21/01/27(水)15:45:38 No.769117401

ノルマンディーが幕張と同期連載だったらめちゃくちゃいじられてそう プロファイリングみたいに

248 21/01/27(水)15:45:45 No.769117421

ヒのフォロワー数が多ければ偉いとは言わんがあんだけ自分の経歴誇っておいて85て

249 21/01/27(水)15:45:55 No.769117447

>つまらない上に性格もクソとかどうしたらいいんですか 筆を折る

250 21/01/27(水)15:45:55 No.769117449

なんか薄っぺらいぼんやりした現実感ない話ばっかだけど和月の八つ当たりムカつくから俺たちもデビューしたらアシにやってやろうぜ の辺りはなんか嫌なリアリティあるよね

251 21/01/27(水)15:46:38 No.769117621

当時鬼が来たりての単行本買ったよ…

252 21/01/27(水)15:46:40 No.769117627

>がぎんの扱いはマジで酷いよ… しかもおっぱいでかい彼女をエロ担当キャラとして出して 本人はムッツリスケベキャラにしたよ

253 21/01/27(水)15:46:52 No.769117673

>和月組でも飛びぬけて実力あってあのメンバーで真っ先にデビューして和月から可愛がられてて他のアシスタントからもぎん兄さんって呼ばれて慕われてたエピソード残ってる人をなんで田舎から出て来た下手くそで自分より下っ端の扱いにできるんだよ 同人活動もして精力的に創作活動してた人間を描きたいもののない奴って扱いにするのは神経疑う というかこれみきおアバターだろ

254 21/01/27(水)15:46:54 No.769117677

真っ当な感性でかろうじてお出しできる部分と判断されたのがあのミスフルの人の奴なんだろうなって

255 21/01/27(水)15:47:03 No.769117704

交わりだす!

256 21/01/27(水)15:47:05 No.769117710

カルボナの全ツイートにいいねしてるやつ掘ってみたら そこら中で迷惑かけてコロコロ名前変えまくってるやつで 原京平って名義でジャンプ編集部に持ち込んで酷評されたことを恨みに思って編集の実名晒して罵倒マンガ描いてるやつだった

257 21/01/27(水)15:47:17 No.769117749

クソとか言うより多分昨今ならアルファベット羅列の病名が付きそうな 悪意はないけどちょっと空気の読めないタイプの天然って感じなんだろうな 冗談だと思ってやってることで他人を誤解させるのも含めて

258 21/01/27(水)15:47:30 No.769117785

あんだけ滑っても筆折らないとこだけはすごいと思う 不快だから読めないけど

259 21/01/27(水)15:47:37 No.769117801

su4548914.jpg このマン編集部主導かもしれないけどこの帯も結構凄いよね 結局そのタイトル並べちゃうんだ…ってなるししかもそれらの漫画の作者は別に主人公じゃねえ

260 21/01/27(水)15:47:42 No.769117822

>こういう漫画って編集の腕の見せ所だよな多分 >ダメなシェフなのは分かってるんだからお膳立てしてやらないとこうなるんだよな ダメなシェフとは思ってなかったので… でも「ノルマンディーひみつ倶楽部の精神的続編」をそのままやらせるんじゃなくて、つまんない嘘ニセ自伝の体裁を整えたあたりは「ノルマン2だと即死する」程度の分別はあったと思う

261 21/01/27(水)15:47:45 No.769117828

カルボナ先生YouTubeもやってるんだなと覗いたらキングダム先生とこじはるの関係とか喋っててダメだった

262 21/01/27(水)15:48:08 No.769117914

このコメントがみきおを見る最後の機会か…

263 21/01/27(水)15:48:24 No.769117957

>カルボナ先生YouTubeもやってるんだなと覗いたらキングダム先生とこじはるの関係とか喋っててダメだった 創作以外のゲスに手を出したら本当に終わりだぞお前!!

264 21/01/27(水)15:48:26 No.769117962

>多分昨今ならアルファベット羅列の病名が付きそうな 野暮なツッコミだけど それたぶん病気じゃないよ

265 21/01/27(水)15:48:30 No.769117981

本人の作品のキャラに寄せてキャラデザするってのも全く意味不明だったな… そんな変なことするなら女体化でもすればよかったのに

266 21/01/27(水)15:48:40 No.769118003

>カルボナの全ツイートにいいねしてるやつ掘ってみたら >そこら中で迷惑かけてコロコロ名前変えまくってるやつで >原京平って名義でジャンプ編集部に持ち込んで酷評されたことを恨みに思って編集の実名晒して罵倒マンガ描いてるやつだった 類は友を呼ぶだなあ…

267 21/01/27(水)15:48:44 No.769118016

がぎん先生はスケベだったかどうかで言えばドスケベだったと思う

268 21/01/27(水)15:48:45 No.769118020

>カルボナ先生YouTubeもやってるんだなと覗いたらキングダム先生とこじはるの関係とか喋っててダメだった 炎上系でも目指してんのか

269 21/01/27(水)15:48:58 No.769118080

つまらんから叩くまではあるとしても 有る事無い事どんどん追加して「こいつは悪者だから何言っても良い」みたいな感じにするのはこっちのタガが外れてる感じだからやめとけ

270 21/01/27(水)15:48:58 No.769118082

ジャンプでやってた漫画も再評価されるでもなし 永劫ネタにされるレベルの酷さでもなし ただつまらないだけ

271 21/01/27(水)15:49:29 No.769118181

>がぎん先生はスケベだったかどうかで言えばドスケベだったと思う リビドーないとはとても思えんのよね

272 21/01/27(水)15:49:41 No.769118211

>交わりだす! ちゃんと交われや…と思いつつ交われたの武井と尾田くらいだな

273 21/01/27(水)15:50:04 No.769118284

ミスフルの作者のやつ本当に面白く描けてるよね 初対面で君ってメカデザイナーのカトキハジメに似てるね なんて注釈無しでも誰が言ったのか一発でわかるわ

274 21/01/27(水)15:50:18 No.769118324

>原京平って名義でジャンプ編集部に持ち込んで酷評されたことを恨みに思って編集の実名晒して罵倒マンガ描いてるやつだった 足付く程度の知恵しか無いのがよけいに辛い

275 21/01/27(水)15:50:37 No.769118384

えらいのびてるけどなんかあった?

276 21/01/27(水)15:50:50 No.769118428

>炎上系でも目指してんのか チャンネル登録者数49人だから全然平気ってすんぽーよ!

277 21/01/27(水)15:50:51 No.769118433

ミスフルの人は今でもミスフルネタ漫画をヒにあげてくれるのが好き

278 21/01/27(水)15:51:20 No.769118531

>えらいのびてるけどなんかあった? 和月の原画展に空気読めてないコメント出した

279 21/01/27(水)15:51:25 No.769118550

>えらいのびてるけどなんかあった? 和月にお祝いのメッセージ送っただけです…

280 21/01/27(水)15:52:08 No.769118681

炎上系でも注目されてたら今回のるろ剣展のもめっちゃまとめられるんだろうが 今検索しても凪状態だった

281 21/01/27(水)15:52:10 No.769118689

大根泥棒にコメントの書き方教わってきたらいい

282 21/01/27(水)15:52:19 No.769118726

師匠にコメント寄せただけで話題になる男

283 21/01/27(水)15:52:53 No.769118830

現実じゃすごい格差がついてる人達に漫画の中で お前はすごいやつだ!って褒めさせてるって聞いてなんか切なくなった

284 21/01/27(水)15:53:02 No.769118857

遺族に許可取ってまで故人のがぎんを出すくらいなら鈴木を出しとけば面倒が少なくていいと思うんだけど 多分そうしなかったのは人一倍読み切りに厳しく批判してるアイドルマニアって鈴木に描かれたの根に持ってるからだと思ってる それぐらいの動機でそういうことしそう

285 21/01/27(水)15:53:57 No.769119032

>原京平って名義でジャンプ編集部に持ち込んで酷評されたことを恨みに思って編集の実名晒して罵倒マンガ描いてるやつだった 持ち込み作は「ジャンプは画力を重視しないが限度というものがある」と言われ修行し直しジャンプの連載は2度即死し修行し直し、今ジャンプ+で花開いた山本亮平先生のような創作エネルギーがないからお前はダメなんだ

286 21/01/27(水)15:54:21 No.769119107

しんがぎんって生きてたらどんな漫画描いてたんだろ

287 21/01/27(水)15:54:44 No.769119185

和月のアシ時代の作家の出来事を誇張なしで描くだけでも読んでくれる人は居ただろうに というか俺は読みたかった

288 21/01/27(水)15:54:45 No.769119189

>今検索しても凪状態だった 月曜日のライバルは「炎上すらなかった」ことが一番の問題だからな…

289 21/01/27(水)15:55:15 No.769119295

>炎上系でも注目されてたら今回のるろ剣展のもめっちゃまとめられるんだろうが >今検索しても凪状態だった 今やみきおの動向が話題に出るのここくらいだよ本当に…

290 21/01/27(水)15:55:18 No.769119307

>原京平って名義でジャンプ編集部に持ち込んで酷評されたことを恨みに思って編集の実名晒して罵倒マンガ描いてるやつだった 検索してみたが…あぁうん逆恨みか…て画力だった

291 21/01/27(水)15:55:33 No.769119359

わりとここが世界最大のみきおファンサイトみたいなとこある

292 21/01/27(水)15:55:47 No.769119392

みきおのこと気にしてるネットコミュニティなんてここぐらいじゃないの

293 21/01/27(水)15:56:08 No.769119470

>和月のアシ時代の作家の出来事を誇張なしで描くだけでも読んでくれる人は居ただろうに >というか俺は読みたかった 上にもあるけど本人がそこまで覚えてないなら仕方ないよ再インタビューして裏取りもしてないみたいだしね

294 21/01/27(水)15:56:09 No.769119476

正義超人におけるジェロニモのポジション …にもなれてないやつ

295 21/01/27(水)15:56:18 No.769119507

>わりとここが世界最大のみきおファンサイトみたいなとこある 唯一のとも言う

296 21/01/27(水)15:56:22 No.769119520

>みきおのこと気にしてるネットコミュニティなんてここぐらいじゃないの みきおにも教えてあげてくださいね!

297 21/01/27(水)15:56:27 No.769119542

月曜日のライバル一応注目の漫画大賞かなんかには選ばれてたんだよな

298 21/01/27(水)15:56:53 No.769119617

>月曜日のライバル一応注目の漫画大賞かなんかには選ばれてたんだよな 正気か

299 21/01/27(水)15:56:59 No.769119638

>遺族に許可取ってまで故人のがぎんを出すくらいなら鈴木を出しとけば面倒が少なくていいと思うんだけど >多分そうしなかったのは人一倍読み切りに厳しく批判してるアイドルマニアって鈴木に描かれたの根に持ってるからだと思ってる >それぐらいの動機でそういうことしそう というか「何も言ってこなさそうな格上と死んだやつには何言ってもいい」と思ってると思う 殴り返してきそうなやつにはしない 鈴木先生はそういうことはしないだろうけど「アイドルマニア」もみきおからしたら攻撃だからな

300 21/01/27(水)15:57:07 No.769119670

カルボナ先生のファンならここ以外にもいるかもしれない

301 21/01/27(水)15:57:18 No.769119691

>月曜日のライバル一応注目の漫画大賞かなんかには選ばれてたんだよな それまで胡散臭いって言われてたのが一気に底値になった奴だった

302 21/01/27(水)15:57:23 No.769119715

>>みきおのこと気にしてるネットコミュニティなんてここぐらいじゃないの >みきおにも教えてあげてくださいね! 絶対教えちゃだめだぞ

303 21/01/27(水)15:57:29 No.769119741

みきおのこと普段全く気にせず忘れてるけどここのカタログでスレ画見ちゃうと思い出しちゃって嫌だ スレ画表情固いし目が何考えてるか分からなくて怖い

304 21/01/27(水)15:57:48 No.769119800

>>>みきおのこと気にしてるネットコミュニティなんてここぐらいじゃないの >>みきおにも教えてあげてくださいね! >絶対教えちゃだめだぞ 生まれたばかりの掲示板だからな…

305 21/01/27(水)15:58:06 No.769119861

それこそまとめサイトとか運営しててみきお炎上で閲覧数稼ごう!とか思わんよな

306 21/01/27(水)15:58:13 No.769119887

>しんがぎんって生きてたらどんな漫画描いてたんだろ スリーアウトで他誌に行くかな… 亡くなる前の時点でツーアウトだし

307 21/01/27(水)15:58:15 No.769119892

いもげの中から見てても師匠の原画展にコメントってトピックで300近くいくのはちょっと驚きというか…

308 21/01/27(水)15:58:28 No.769119939

水野カルボナでコソコソ再起しようとするの みきおを応援してる数少ないファンに対して本当に失礼だと思う

309 21/01/27(水)15:58:48 No.769120025

いとうみきお推しの編集は本当に存在するなら編集の仕事を辞めたほうがいいと思う…

310 21/01/27(水)15:58:56 No.769120053

>アオイホノオ 島本先生侮辱すんな

311 21/01/27(水)15:59:26 No.769120150

>いとうみきお推しの編集は本当に存在するなら編集の仕事を辞めたほうがいいと思う… 宝島社にはめちゃくちゃ損失与えてるからクビでもおかしくないと思う

312 21/01/27(水)15:59:33 No.769120165

みきおはなんか二次裏の存在とか認知してなさそう

313 21/01/27(水)15:59:43 No.769120199

>現実じゃすごい格差がついてる人達に漫画の中で >お前はすごいやつだ!って褒めさせてるって聞いてなんか切なくなった 実際的な能力持ってたり創作のアイデア出せるってものじゃなくて プロみたいな心構えしてるっていう精神論一点のみだからな

314 21/01/27(水)15:59:45 No.769120209

>水野カルボナでコソコソ再起しようとするの >みきおを応援してる数少ないファンに対して本当に失礼だと思う 「世界最大のみきおファンサイト」ちやらが無茶苦茶叩いてたからじゃねえかな…

315 21/01/27(水)15:59:51 No.769120228

>お友達にもここを教えてあげて下さいね。 あくまでお友達だぞ

316 21/01/27(水)15:59:57 No.769120249

このまんウェブでダントツの閲覧数だったから売れないはずがないと自信満々だった編集(みきおファン)はまだ所属してるんだろうか 俺なら切るが

317 21/01/27(水)15:59:57 No.769120251

>>カルボナ先生YouTubeもやってるんだなと覗いたらキングダム先生とこじはるの関係とか喋っててダメだった >創作以外のゲスに手を出したら本当に終わりだぞお前!! ヒのツイートでも「広瀬すずもコロナに感染かー次イケメン俳優がコロナ発覚したら熱愛発覚とか言われちゃうなー」だぞ

318 21/01/27(水)16:00:17 No.769120314

>みきおはなんか二次裏の存在とか認知してなさそう まともにスレを見れなさそう

319 21/01/27(水)16:00:20 No.769120328

みきお推しの編集が拾い上げてライバル書かせたんじゃなかったか

320 21/01/27(水)16:00:24 No.769120350

>みきおはなんか二次裏の存在とか認知してなさそう みきおに限らずだけどしなくていいだろ!

321 21/01/27(水)16:00:25 No.769120354

>島本先生侮辱すんな 島本の凄さを再認識できるという意味ではスレ画は良い漫画だったよ…

322 21/01/27(水)16:00:38 No.769120405

ヒに直接叩きに行ったバカも居るだろうしな…

323 21/01/27(水)16:00:40 No.769120411

>代表作ノルマンディーなんだな… 何だかんだで一番評判いいし…あの頃だけは好きって読者はそこそこいるはず大半は思い出補正だけど

324 21/01/27(水)16:00:43 No.769120421

スレ画と田中をお忘れではないだろうかしてるのなんて本気でここくらいだと思う まとめて忘れろよこんなもん

325 21/01/27(水)16:00:52 No.769120448

>>>カルボナ先生YouTubeもやってるんだなと覗いたらキングダム先生とこじはるの関係とか喋っててダメだった >>創作以外のゲスに手を出したら本当に終わりだぞお前!! >ヒのツイートでも「広瀬すずもコロナに感染かー次イケメン俳優がコロナ発覚したら熱愛発覚とか言われちゃうなー」だぞ 人気なくて救われたな…

326 21/01/27(水)16:00:53 No.769120453

なぜか島本と鈴木の株が上がった

327 21/01/27(水)16:01:10 No.769120517

>月曜日のライバル一応注目の漫画大賞かなんかには選ばれてたんだよな かなり強気な数刷ったみたいだし 実際読まれてたのは確かなんじゃないかとは思う

328 21/01/27(水)16:01:13 No.769120524

>ヒのツイートでも「広瀬すずもコロナに感染かー次イケメン俳優がコロナ発覚したら熱愛発覚とか言われちゃうなー」だぞ なんていうか ゲスなツイートするゲスなヤツにも面白さはあるのとそうですらないのがあるなって

329 21/01/27(水)16:01:30 No.769120580

>このまんウェブでダントツの閲覧数だったから売れないはずがないと自信満々だった編集(みきおファン)はまだ所属してるんだろうか いいねが無かったばかりに…

330 21/01/27(水)16:01:34 No.769120597

>なぜか島本と鈴木の株が上がった コイツと比べる時点で失礼すぎる…

331 21/01/27(水)16:01:58 No.769120671

コンビニ流通だったから下手すりゃ3万部とか刷ってるかもしれない

332 21/01/27(水)16:02:00 No.769120678

>カルボナ先生のファンならここ以外にもいるかもしれない みきおファンのがまだいるレベルでは…

333 21/01/27(水)16:02:11 No.769120711

>何だかんだで一番評判いいし…あの頃だけは好きって読者はそこそこいるはず大半は思い出補正だけど 少なくとも絵は昔の方が良かったと思う それこそ線が生きてる

334 21/01/27(水)16:02:24 No.769120756

>何だかんだで一番評判いいし…あの頃だけは好きって読者はそこそこいるはず大半は思い出補正だけど リアルタイムで読んでたけど割と好きだった 月バルにはちょっと期待してた けどあんなだったから嫌いになったよ

335 21/01/27(水)16:02:29 No.769120776

>がぎん先生は絵は魅力あったし… 小畑で言うほったかガモウみたいな噛み合う原作が生前にいたらどうなってたかな…って位絵は好きだった

336 21/01/27(水)16:02:39 No.769120816

コンビニで見かけた時ふふってなった

337 21/01/27(水)16:03:00 No.769120891

>>しんがぎんって生きてたらどんな漫画描いてたんだろ >スリーアウトで他誌に行くかな… >亡くなる前の時点でツーアウトだし 今なら本人のプライドはともかくなろう作画屋になればそれなりに売れそうでは有る

338 21/01/27(水)16:03:04 No.769120907

島本とみきおじゃ漫画力に差がありすぎて比べていいれべるじゃないな…

339 21/01/27(水)16:03:13 No.769120934

>みきおはなんか二次裏の存在とか認知してなさそう mayもそうだけどこのスレでもちょっと一線超えて 「俺があのクズに正義の鉄槌を云々」みたいなとこまで行きかけてそうなやつがいるからどうだろうなぁ クソリプとか飛ばしにいってそう

340 21/01/27(水)16:03:14 No.769120941

>みきお推しの編集が拾い上げてライバル書かせたんじゃなかったか 雑巾のイジメ方知ってる?飾ってやるんだよッッ! を実践したのかもしれない

341 21/01/27(水)16:03:22 No.769120969

この人が書く顔は毎回パーツの位置や角度が微妙におかしい気がする

342 21/01/27(水)16:03:52 No.769121066

燃えよペンの一話が先生が無茶ぶりリテイク繰り返す話だったので こっちで同じネタ扱った時にモロに差が出てしまった

343 21/01/27(水)16:03:54 No.769121074

>雑巾のイジメ方知ってる?飾ってやるんだよッッ! >を実践したのかもしれない わざわざそこまでしてあの消えかけてたみきおを拾い上げたならまぁ好きなんだろう…

344 21/01/27(水)16:04:02 No.769121104

>まとめて忘れろよこんなもん 刹那で忘れちゃった

345 21/01/27(水)16:04:34 No.769121212

掲載サイトの他作品がどれも異世界モノだったからスレ画も実録体験記でなく異世界ファンタジーとして読むべきだったんだよ

346 21/01/27(水)16:04:49 No.769121269

>>みきお推しの編集が拾い上げてライバル書かせたんじゃなかったか >雑巾のイジメ方知ってる?飾ってやるんだよッッ! >を実践したのかもしれない 大事な時間を潰して自身の業績に傷をつける意味がどこにあるんだ…

347 21/01/27(水)16:04:59 No.769121302

>>まとめて忘れろよこんなもん >刹那で忘れちゃった 半分は当たっている 耳が痛い

348 21/01/27(水)16:05:16 No.769121347

>掲載サイトの他作品がどれも異世界モノだったからスレ画も実録体験記でなく異世界ファンタジーとして読むべきだったんだよ ちょっと主人公と世界に魅力がなさすぎるかな……

349 21/01/27(水)16:05:42 No.769121445

>掲載サイトの他作品がどれも異世界モノだったからスレ画も実録体験記でなく異世界ファンタジーとして読むべきだったんだよ 転生チート無双ではあるだろ 下手に現実絡めてるから悲しすぎるだけで

350 21/01/27(水)16:05:47 No.769121464

>この人が書く顔は毎回パーツの位置や角度が微妙におかしい気がする 脚経験が長かっただろうからメイン級キャラってのを長らく描いてなかったのかもな あとたぶん吠えペンを下敷きにした部分が見受けられるから絵柄に慣れてない

351 21/01/27(水)16:06:36 No.769121634

>例の鈴木信也の10ページぐらいの漫画に本当にまったく太刀打ちできてない月バルってやっぱすげえなって… スレ画連載中に鈴木先生のエッセイ漫画内で2P程当時の思い出話が載ってた回があったんだけどスレ画の1話分よりずっと内容があって面白かったんだよな…

352 21/01/27(水)16:07:31 No.769121790

絵はまぁ不快がにじみ出てる内容に比べたら正直気にならないレベル

353 21/01/27(水)16:07:42 No.769121836

まあ実際ファンタジーみたいなもんだよなあの漫画 実在の人物なのに覚えてないのかそこまで交流なかったのかほぼ別人になってるし師匠や自分ですら変えてあるし

354 21/01/27(水)16:08:17 No.769121966

俺のこと豚に描いたら殺すよ?

355 21/01/27(水)16:08:19 No.769121979

顔のパーツの違和感と言えばしまぶーのビルドキングも ワンピース寄りの慣れない絵柄にしてるせいか 特に弟とか大人の顔に子供の体くっつけてるみたいで違和感があるな

356 21/01/27(水)16:08:20 No.769121982

>スレ画連載中に鈴木先生のエッセイ漫画内で2P程当時の思い出話が載ってた回があったんだけどスレ画の1話分よりずっと内容があって面白かったんだよな… 結局10話まとめても信也の2ページに敵わなかった気がする

357 21/01/27(水)16:08:43 No.769122062

おそらく本人と編集はめっちゃくちゃバズるぞー!!!と意気込んで描いたのにまったく話題にならなかった「この読み切りはクソ」のパロディコマ

358 21/01/27(水)16:08:45 No.769122074

>俺のこと豚に描いたら殺すよ? (豚に描いた)

359 21/01/27(水)16:09:00 No.769122121

>世紀末リーダー伝たけしで >ノルマンディーが当時ネタにされたこと >たけし読者の何割が覚えているだろう ペン軸変えたらどうやってもキャラが部長になっちまうー!だっけ

360 21/01/27(水)16:09:10 No.769122153

>俺のこと豚に描いたら殺すよ? はいわかりました!緋村剣心にします! …………はぁ~~~~

361 21/01/27(水)16:09:14 No.769122166

周りが成功して自分だけ置いていかれてるから狂うしかないだろう

362 21/01/27(水)16:09:19 No.769122175

ちょっとシュッとして猪みたいになってたな和月先生

363 21/01/27(水)16:09:38 No.769122237

>(豚に描いた) >はいわかりました!緋村剣心にします! この差よ

364 21/01/27(水)16:09:44 No.769122260

ジャンプの表紙ネタ捨てる事になる和月のビジュアル変更やるくらい媚びてるのに 今回のコメントみたいな失礼な事を言い出す神経が理解できない

365 21/01/27(水)16:09:53 No.769122292

和月はいい意味でアシスタントにおあしすしてるし尾田や武井らも謙虚なのにみきおだけ悪目立ちしてるのが…

366 21/01/27(水)16:10:02 No.769122317

売れない漫画家だけど尾田栄一郎をはじめとする有名漫画家と同じ職場でした! という唯一にして最強の手札を初手で捨てる戦略性な限り 何度転生しても無双は出来ねえよ

367 21/01/27(水)16:10:04 No.769122327

鈴木信也の寝落ち対策の目覚まし時計買ってきて10個ね!っておつかいでドラえもんの混ぜて買ってきて君たちこれで本当に起きれると思ってるの…?と割とまじなトーンで叱られてるのとか短いのに面白いもんなぁ

368 21/01/27(水)16:10:16 No.769122355

>>村雨君とかあったなあ >>確か実は忍者だかスパイだかの主人公が正体隠して日常生活送る話だっけ >>それ以上思い出せねえや! >上手に描けばザ・ファブルになるから >題材は悪くないかと スパイファミリーとかも近い感じだからな でもこいつは起源主張しかねない

369 21/01/27(水)16:10:48 No.769122475

鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… そして尾田っちの大物感

370 21/01/27(水)16:10:53 No.769122493

>>そもそも誰なんだこれって感じがする >>みきおの自画像とも全然違うし >みきおの考える少年ヒーローの形以外にないと思うよ… >だから武藤カズキに似てるんだよ… これ理想像だからとかじゃなくて 最近の漫画インプットしてないから手近から取っただけでは

371 21/01/27(水)16:10:59 No.769122523

>>俺のこと豚に描いたら殺すよ? >(豚に描いた) 自虐で自画像豚にしてたり今やすっかり痩せてるから完全にフリだよなぁ

372 21/01/27(水)16:12:06 No.769122724

編集にあんだけのことされても表立ってキレないしみきおの営業にも付き合う尾田っちは聖人だと思う

373 21/01/27(水)16:12:27 No.769122793

最近のカルボナ先生はどんなだろうとググったら もう一年半くらい更新してねえじゃねえか

374 21/01/27(水)16:12:40 No.769122837

和月野ブヒ郎先生!

375 21/01/27(水)16:12:51 No.769122871

村正くんは悪くなかった方だけどあれなら黒髪眼鏡の地味主人公がかっこいい忍者モードに変身くらいのケレン味欲しいなって

376 21/01/27(水)16:12:53 No.769122882

>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… 宇宙人的で会話にならなそうなタイプだとは思ったけど性格悪そうな描かれかたしてたかな……?

377 21/01/27(水)16:14:00 No.769123100

>>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… >宇宙人的で会話にならなそうなタイプだとは思ったけど性格悪そうな描かれかたしてたかな……? みきおとは違う何かに対して辛辣だったはず

378 21/01/27(水)16:14:11 No.769123143

みきおってなんでこう「」の心をくすぐるのがうまいんだろう?

379 21/01/27(水)16:14:11 No.769123146

>最近のカルボナ先生はどんなだろうとググったら >もう一年半くらい更新してねえじゃねえか ヒでは元気にツイートしてるよ

380 21/01/27(水)16:14:20 No.769123167

>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… なんかずれてる兄ちゃんって感じだったけど性格悪そうだったっけ

381 21/01/27(水)16:14:43 No.769123254

安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 やっぱこの寄稿コメントの中で何段階も落ちるなコイツ

382 21/01/27(水)16:14:58 No.769123317

つまらない漫画を描く才能が凄い

383 21/01/27(水)16:15:21 No.769123385

>最近のカルボナ先生はどんなだろうとググったら >もう一年半くらい更新してねえじゃねえか アシに戻ったからね…

384 21/01/27(水)16:15:25 No.769123399

>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 レジェンドだらけの中にお情けで入れてもらった感が半端ない…

385 21/01/27(水)16:15:29 No.769123412

>つまらない漫画を描く才能が凄い 前途が閉ざされたから後ろ向きに前向きになるしかない

386 21/01/27(水)16:15:30 No.769123413

>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 > >やっぱこの寄稿コメントの中で何段階も落ちるなコイツ 一人だけ浮きすぎじゃない…

387 21/01/27(水)16:16:03 No.769123511

>レジェンドだらけの中にお情けで入れてもらった感が半端ない… キユ先生もレジェンドと言えばレジェンドだからな…

388 21/01/27(水)16:16:06 No.769123518

>>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 >> >>やっぱこの寄稿コメントの中で何段階も落ちるなコイツ >一人だけ浮きすぎじゃない キユももういっぱしの作家かぁ…

389 21/01/27(水)16:16:14 No.769123539

なんで入れてもらえたんだ!?

390 21/01/27(水)16:16:17 No.769123545

>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 おいおいおい飾られた雑巾だわ

391 21/01/27(水)16:16:18 No.769123548

>つまらない漫画を描く才能が凄い 原作付ければ化けるかと言えばそうでもない雰囲気なのがまた

392 21/01/27(水)16:16:27 No.769123577

>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 畏れ多くて普通なら断るレベル

393 21/01/27(水)16:16:40 No.769123618

>なんで入れてもらえたんだ!? 元アシスタント!以上!

394 21/01/27(水)16:16:49 No.769123653

>>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… >宇宙人的で会話にならなそうなタイプだとは思ったけど性格悪そうな描かれかたしてたかな……? センスのない人に辛辣だったみたいな話はあった

395 21/01/27(水)16:16:50 No.769123661

>みきおってなんでこう「」の心をくすぐるのがうまいんだろう? 「」というか熱心なのが数人いるだけじゃねえかな… 正直こいつの事よく知らんってのが多数だと思う

396 21/01/27(水)16:17:02 No.769123708

>この差よ 剣心もどきは執筆を始めると鋭い目つきのデブになるぞ

397 21/01/27(水)16:17:13 No.769123735

>>>そもそも誰なんだこれって感じがする >>>みきおの自画像とも全然違うし >>みきおの考える少年ヒーローの形以外にないと思うよ… >>だから武藤カズキに似てるんだよ… >これ理想像だからとかじゃなくて >最近の漫画インプットしてないから手近から取っただけでは ていうか普通に炎尾燃から拝借したアイデアだろう

398 21/01/27(水)16:17:31 No.769123810

>村正くんは悪くなかった方だけどあれなら黒髪眼鏡の地味主人公がかっこいい忍者モードに変身くらいのケレン味欲しいなって 常に号泣してる父親がキモいのと守るべきヒロインがブッサイクなのはよくない

399 21/01/27(水)16:17:36 No.769123829

14が何か縁起の悪い数でたまたま近くにいたみきおに声かけたとかだろうか…

400 21/01/27(水)16:17:56 No.769123893

ハブるのもアレだしってくらい付き合い長いとは思う

401 21/01/27(水)16:18:11 No.769123958

ジュビロと松井先生のコメントいいな… 改めて読みたくなる

402 21/01/27(水)16:18:14 No.769123972

50音順なら松井優征と松井勝法が逆なのが気になる

403 21/01/27(水)16:18:21 No.769124000

全盛期のノルマンディー時代は微妙ながらも読める漫画だったけど 今はそこから見る影もないほど実力を落としてるからな… せめてノルマン時代からさほど変わってないならどうにかなったかもしれないが

404 21/01/27(水)16:18:24 No.769124016

>>>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… >>宇宙人的で会話にならなそうなタイプだとは思ったけど性格悪そうな描かれかたしてたかな……? >センスのない人に辛辣だったみたいな話はあった 「別に最古参ってわけじゃないのに現場の最古参みたいに振る舞う」 で人柄はまぁ察せられる

405 21/01/27(水)16:18:40 No.769124067

>>最近のカルボナ先生はどんなだろうとググったら >>もう一年半くらい更新してねえじゃねえか >アシに戻ったからね… まさ最初から和月の方のアシスタント環境に空きができるまでの繋だっただろうし 間違いなくそっちのほうが懸命ではある

406 21/01/27(水)16:19:01 No.769124148

でもみきおはこうじゃないと…とも思う

407 21/01/27(水)16:19:18 No.769124216

>転生チート無双ではあるだろ >下手に現実絡めてるから悲しすぎるだけで 案外「おこがましいんだよ!」の反応を期待したやつなんじゃない?

408 21/01/27(水)16:19:29 No.769124258

なんか武井とみきお混同してる人がいない?

409 21/01/27(水)16:19:39 No.769124282

>>なんで入れてもらえたんだ!? >元アシスタント! 今もじゃなかったか

410 21/01/27(水)16:20:09 No.769124378

サイトで一番の閲覧数なうって喜んでたのに…

411 21/01/27(水)16:20:28 No.769124450

ベテラン漫画家の話になるとくい込んで来るジュビロって凄いな… 多分漫画の中で手塚の次に描かれた漫画家じゃねえかな どんだけ交友関係広いんだ

412 21/01/27(水)16:20:33 No.769124468

鈴木の数ページの漫画の方がどんな人達なのか良くわかるの酷いよね 漫画力の差が…

413 21/01/27(水)16:20:48 No.769124505

>>>>鈴木の漫画見てると武井ってよっぽど性格悪かったんだろうな… >>>宇宙人的で会話にならなそうなタイプだとは思ったけど性格悪そうな描かれかたしてたかな……? >>センスのない人に辛辣だったみたいな話はあった >「別に最古参ってわけじゃないのに現場の最古参みたいに振る舞う」 >で人柄はまぁ察せられる 言っちゃあれだが鈴木も決して善人ってわけじゃないから ブラックギャグで書いてることをそのまんま受け取った上に悪意でブーストかけるのは気をつけたい

414 21/01/27(水)16:20:57 No.769124539

>案外「おこがましいんだよ!」の反応を期待したやつなんじゃない? みきおをなんだと思ってるんだ

415 21/01/27(水)16:21:00 No.769124547

>なんか武井とみきお混同してる人がいない? むしろ武井に対して好意的な人がいるだけで 武井は面白い漫画を描いてた時期のあるクズだよ 面白い漫画を描いてた時期のない微妙な人がみきお

416 21/01/27(水)16:21:18 No.769124604

>サイトで一番の閲覧数なうって喜んでたのに… 閲覧数やフォロワー数が対して売上の役に立たないのはワープ組の作家集団でよくわかる

417 21/01/27(水)16:22:13 No.769124802

まあ武井の尖りっぷりはマンキンからも多少察するとこあるし…

418 21/01/27(水)16:22:16 No.769124814

>>安西信行・いとうみきお・稲垣理一郎・尾田栄一郎・小畑健・岸本斉史・島袋光年・鈴木信也・空知英秋・武井宏之・内藤泰弘・藤田和日郎・松井優征・松井勝法・矢吹健太郎 ToLOVEるの記念本でも寄稿が五十音だからトリの人が一番影響受けてそうなワッキーがトリ務めてたな… 描いたのがちょっとエッチなヤミちゃんで「あんたこういうの描くのToLOVEる初期の矢吹健太朗より恥ずかしがってたじゃねえか!」って笑った覚えがある 今となっちゃ別の意味で笑えねえよ!

419 21/01/27(水)16:22:27 No.769124849

画力自体はそこまで下手じゃないとは思うんだけど キャラの魅力の無さと表情の死にっぷりが凄いんだよな

420 21/01/27(水)16:23:03 No.769124983

>>案外「おこがましいんだよ!」の反応を期待したやつなんじゃない? >みきおをなんだと思ってるんだ そういう事をしようとしていろんなフリが足りずに失敗する人ってのは確実にあると思う

421 21/01/27(水)16:23:27 No.769125073

なんでいうかタイパクの主人公みたいに描きたいものが無いんだと思う

422 21/01/27(水)16:23:49 No.769125150

>まあ武井の尖りっぷりはマンキンからも多少察するとこあるし… 面白い作品を描いてれば多少の尖りは味になるんだけどな

423 21/01/27(水)16:23:49 No.769125152

和月のヤミは身体も書き込みもガチ

424 21/01/27(水)16:24:06 No.769125204

面白いことしようとしてるけど本人が死ぬほど面白くないことに気付いてないっていう大分救い難いタイプ

425 21/01/27(水)16:24:13 No.769125228

みきおは週漫板の残党にはちょっと思い出深い人だから 残党が各々1,2レスコメントするだけでスレが伸びちゃうだけで熱心なファンやアンチがいるわけじゃないと思う

426 21/01/27(水)16:24:17 No.769125240

まぁ作品だけみてもアーティスト気質っぽいし元から武井に人格面まで求めるもんじゃないわ

427 21/01/27(水)16:24:21 No.769125250

>和月のヤミは身体も書き込みもガチ 資料がたくさんあったからな

428 21/01/27(水)16:24:27 No.769125270

今は和月のアシに戻ったの?

429 21/01/27(水)16:24:53 No.769125350

>>和月のヤミは身体も書き込みもガチ >資料がたくさんあったからな 失われた…

430 21/01/27(水)16:24:57 No.769125365

武井は才能とセンスに溢れまくっていたクズという こう…現代の啄木みたいな感じ

431 21/01/27(水)16:25:55 No.769125549

まともな人格者にメイデンちゃんのデザインが出来ると思うか

432 21/01/27(水)16:25:56 No.769125555

>>まあ武井の尖りっぷりはマンキンからも多少察するとこあるし… >面白い作品を描いてれば多少の尖りは味になるんだけどな 紙一重系の天才だけど時々綱渡りに失敗して 失敗した後の持ち直しが苦手で迷走する印象

433 21/01/27(水)16:25:57 No.769125558

>なんでいうかタイパクの主人公みたいに描きたいものが無いんだと思う それをがぎんに押し付けてるのがなぁ

434 21/01/27(水)16:26:06 No.769125591

>>>和月のヤミは身体も書き込みもガチ >>資料がたくさんあったからな >失われた… 西脇さんの資料はヤミちゃんの年齢より下なのでヤミちゃん描く時の資料にはならないと思うよ

435 21/01/27(水)16:26:14 No.769125617

最近よく貼られてた「旦那さんはアスペルガー」って漫画見てたらみきおもアスペルガーなんじゃないかと思えてきた

436 21/01/27(水)16:26:30 No.769125669

武井の家も捜索したら何かしら出てきそう

437 21/01/27(水)16:26:32 No.769125681

>面白いことしようとしてるけど本人が死ぬほど面白くないことに気付いてないっていう大分救い難いタイプ 浮かれた大学生的な雰囲気あるよね

438 21/01/27(水)16:26:41 No.769125713

尾田を始め実際の交流を見るに決して嫌われてるような感じではないので やっぱり天然で滑ったり空気が読めないタイプなだけなんだろうとは思う 尾田からみきおへの視線って先輩に対してと言うよりちょっと弄りキャラとか介護目線っぽいし

439 21/01/27(水)16:28:12 No.769126023

>武井の家も捜索したら何かしら出てきそう 武井は十代の頃に仕込んだリアル息子だか娘いるし…

440 21/01/27(水)16:28:16 No.769126042

漫画家が紙の上で自分の態度取り繕えないって大分致命的な気もするが…

441 21/01/27(水)16:28:24 No.769126068

>最近よく貼られてた「旦那さんはアスペルガー」って漫画見てたらみきおもアスペルガーなんじゃないかと思えてきた そういうの病気の人にもそうでない人にも失礼だからやめなさい

442 21/01/27(水)16:28:25 No.769126076

漫画がつまんないだけでアシスタントとしては仕事出来るんだろうな

443 21/01/27(水)16:28:37 No.769126121

>武井の家も捜索したら何かしら出てきそう あいつ絶対持ってるわ

444 21/01/27(水)16:28:48 No.769126154

>西脇さんの資料はヤミちゃんの年齢より下なのでヤミちゃん描く時の資料にはならないと思うよ 買った作品名わかったの?

445 21/01/27(水)16:29:24 No.769126282

>>最近よく貼られてた「旦那さんはアスペルガー」って漫画見てたらみきおもアスペルガーなんじゃないかと思えてきた >そういうの病気の人にもそうでない人にも失礼だからやめなさい でもまぁアスペとかADHDとか言われたらなんとなくそんな気はするわ

446 21/01/27(水)16:29:39 No.769126322

>漫画がつまんないだけでアシスタントとしては仕事出来るんだろうな 一生アシスタントやってるといいよもう その方が食い扶持にも困らないでしょ

447 21/01/27(水)16:29:42 No.769126338

よっぽどアレなら付き合い断たれるだろうし 普通に話したり付き合う分なら悪い人間ではないんだろうとは思う それはそれとして漫画とか文章のアウトプットは下手クソだとも思うけど

448 21/01/27(水)16:30:06 No.769126421

>>武井の家も捜索したら何かしら出てきそう >あいつ絶対持ってるわ メスガキ系のやつだな

449 21/01/27(水)16:30:38 No.769126534

>>>武井の家も捜索したら何かしら出てきそう >>あいつ絶対持ってるわ >メスガキ系のやつだな あいつはショタもイケる両刀だぞ

450 21/01/27(水)16:31:19 No.769126681

>西脇さんの資料はヤミちゃんの年齢より下なのでヤミちゃん描く時の資料にはならないと思うよ 本人12~14が好きでヤミはイヴ時代の設定が13歳だから同年代だろ

451 21/01/27(水)16:31:34 No.769126737

>武井は才能とセンスに溢れまくっていたクズという >こう…現代の啄木みたいな感じ 啄木よりは働いてない?

452 21/01/27(水)16:31:43 No.769126774

>あいつはショタもイケる両刀だぞ タチ悪いな…

453 21/01/27(水)16:31:46 No.769126783

>武井の家も捜索したら何かしら出てきそう 出てこない方がおかしいな

454 21/01/27(水)16:32:16 No.769126875

キユといとうはどちらもクソマンガ書いてネット用語になったという共通点はあるな

455 21/01/27(水)16:32:17 No.769126876

>>西脇さんの資料はヤミちゃんの年齢より下なのでヤミちゃん描く時の資料にはならないと思うよ >本人12~14が好きでヤミはイヴ時代の設定が13歳だから同年代だろ ペドじゃなくてロリかあ…

456 21/01/27(水)16:32:26 No.769126905

定規で剣書くのうまいからな

457 21/01/27(水)16:32:32 No.769126919

まぁ確かに自分に頭下げさせたやつ全員死ねとかは思ってそうだな武井…

458 21/01/27(水)16:33:08 No.769127037

>まぁ確かに自分に頭下げさせたやつ全員死ねとかは思ってそうだな武井… 蔵之介秀吉かな

459 21/01/27(水)16:33:47 No.769127176

>>まぁ確かに自分に頭下げさせたやつ全員死ねとかは思ってそうだな武井… >蔵之介秀吉かな ストレートに啄木だと思う!

460 21/01/27(水)16:33:49 No.769127180

>キユといとうはどちらもクソマンガ書いてネット用語になったという共通点はあるな キユは何枚も皮むけて今ビジネスジャンプだかでヒット作家じゃなかったっけ

461 21/01/27(水)16:34:10 No.769127235

>メスガキ系のやつだな メスガキとか言うやつ嫌い

462 21/01/27(水)16:34:45 No.769127357

>キユといとうはどちらもクソマンガ書いてネット用語になったという共通点はあるな ソムリエール読もうぜ

463 21/01/27(水)16:34:45 No.769127359

>啄木よりは働いてない? ノッてきたので三雑誌同時連載&変名でコロコロに読切 なんか飽きたな…投げよ… だから働かないよりある意味タチが悪い…

464 21/01/27(水)16:35:00 No.769127410

>メスガキとか言うやつ嫌い しらねえよ

↑Top