ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/27(水)13:50:52 No.769095864
昼は到達
1 21/01/27(水)13:53:19 No.769096316
糸そこから出すの?ケツからじゃないの?
2 21/01/27(水)13:56:08 No.769096843
スパイダーマンケツから糸出してますかあなた
3 21/01/27(水)13:57:59 No.769097159
スパイダーマンは蜘蛛の身体がついてないけどこれは蜘蛛の身体がついてるしケツからのほうが自然じゃないかなと思った でもまあイラスト描くとなるとケツからだと絵にしにくいからこうなるかもな…
4 21/01/27(水)13:58:25 No.769097257
>スパイダーマンケツから糸出してますかあなた そういやあいつって自分の体から直接糸出してる方が稀なんだよな…
5 21/01/27(水)13:59:31 No.769097464
スパイダーマンの糸は身体じゃなくてウェブシューターから出してるし
6 21/01/27(水)14:01:29 No.769097860
蜘蛛系モンスター娘の糸出す部位なんて書き手次第だしなぁ
7 21/01/27(水)14:02:35 No.769098062
なんならアラクネ娘はへそから出してもいい
8 21/01/27(水)14:04:13 No.769098367
頭皮から出してもいい
9 21/01/27(水)14:19:13 No.769101306
>>スパイダーマンケツから糸出してますかあなた >そういやあいつって自分の体から直接糸出してる方が稀なんだよな… 最初に見たのがサム・ライミ版だったから驚いたよ
10 21/01/27(水)14:35:53 No.769104409
今更だけどなんで蜘蛛がなんだろう 巣を貼って羽虫を捕らえるイメージって言われてるけど飛行持ちって大体鳥以上の大きさの生き物で飛行持ちの昆虫があんまりいないから違和感ある
11 21/01/27(水)14:40:15 No.769105226
>巣を貼って羽虫を捕らえるイメージって言われてるけど飛行持ちって大体鳥以上の大きさの生き物で飛行持ちの昆虫があんまりいないから違和感ある 大きい蜘蛛なら比例して大きな動物も捕まえるのでは?
12 21/01/27(水)14:42:00 No.769105538
飛行があるかのようにブロックできる
13 21/01/27(水)14:55:54 No.769107935
ついでに一マナ持ってくやつ
14 21/01/27(水)14:58:11 No.769108336
脱出もつけて
15 21/01/27(水)15:02:18 No.769109077
タランチュラだかの一部が足から糸出してたはず
16 21/01/27(水)15:07:23 No.769109941
ナゲナワグモみたいに尻から出した糸を道具っぽい感じに使ってるのかも
17 21/01/27(水)15:17:20 No.769111766
>飛行があるかのようにブロックできる 今そう書かれると到達と色々挙動が違うやつ来たな…