ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/27(水)12:13:10 No.769076085
間違い探し
1 21/01/27(水)12:13:51 No.769076251
三人で書き留めとけ
2 21/01/27(水)12:14:29 No.769076408
どこも間違ってない…
3 21/01/27(水)12:15:29 No.769076635
間違ってないのに通らない事がある…
4 21/01/27(水)12:16:48 No.769076923
ここのめがぬなんじゃないか…? ふっかつのじゅもんがちがいます
5 21/01/27(水)12:17:32 No.769077099
どこが間違ってるか知ってるけど黙ってるスライム
6 21/01/27(水)12:17:38 No.769077125
テレビ画面を写るんですで撮ってたわ 賢い?
7 21/01/27(水)12:17:42 No.769077136
>間違ってないのに通らない事がある… あれなんなんだろうね
8 21/01/27(水)12:18:15 No.769077264
>テレビ画面を写るんですで撮ってたわ >賢い? かねもち
9 21/01/27(水)12:18:27 No.769077308
>テレビ画面を写るんですで撮ってたわ >賢い? 毎日現像に持って言ってたの?
10 21/01/27(水)12:20:53 No.769077889
ビデオに録画するのが正解
11 21/01/27(水)12:21:07 No.769077936
きりえれいこはビデオに録画したんだっけ
12 21/01/27(水)12:22:20 No.769078213
>>テレビ画面を写るんですで撮ってたわ >>賢い? >毎日現像に持って言ってたの? 写るんですって現像したのが出てくるアレじゃないの…?
13 21/01/27(水)12:24:18 No.769078714
>>>テレビ画面を写るんですで撮ってたわ >>>賢い? >>毎日現像に持って言ってたの? >写るんですって現像したのが出てくるアレじゃないの…? チェキ?
14 21/01/27(水)12:25:21 No.769078979
うつるんですは単に使い捨てレンズ付きフィルムのことだろう
15 21/01/27(水)12:25:32 No.769079032
当時チェキなんて存在しないし… ポラロイドカメラのことじゃろ
16 21/01/27(水)12:26:12 No.769079199
写ルンですは現像いるやつ
17 21/01/27(水)12:26:36 No.769079288
そもそも文字数が足りないこととかあった
18 21/01/27(水)12:26:39 No.769079305
写るんですは使い捨てタイプのインスタントカメラであってすぐ現像できるポラロイドではない
19 21/01/27(水)12:29:26 No.769080026
でも当時写ルンですとポラロイドを記憶混同するかな…?
20 21/01/27(水)12:31:06 No.769080421
念のため2回聞いて両方書きとめておく 両方間違ってる
21 21/01/27(水)12:33:51 No.769081119
写るだけで出てこなインです
22 21/01/27(水)12:35:28 No.769081504
>間違ってないのに通らない事がある… はかぶさ使ってると通らないことがあると聞いた
23 21/01/27(水)12:36:04 No.769081645
友達はクリアまでファミコンの電源入れっぱなしにしてたな
24 21/01/27(水)12:38:01 No.769082135
歩くんですってあったよな
25 21/01/27(水)12:38:23 No.769082225
ば ぱ び ぴ ぶ ぷ べ ぺ ぼ ぽ ろ る め ぬ だいたいこいつらが悪い
26 21/01/27(水)12:40:47 No.769082784
ね わ もだ
27 21/01/27(水)12:42:19 No.769083115
もょもとが死んでるとダメだと聞いた
28 21/01/27(水)12:42:26 No.769083138
もょもと
29 21/01/27(水)12:43:37 No.769083395
>もょもとが死んでるとダメだと聞いた こいつは入力ミスの方だろ
30 21/01/27(水)12:44:04 No.769083494
>写るんですって現像したのが出てくるアレじゃないの…? ポラロイドカメラを写ルンですっていうやつ初めて見た
31 21/01/27(水)12:45:32 No.769083803
ビデオ経由で繋いでたから録画してた
32 21/01/27(水)12:47:20 No.769084196
>あれなんなんだろうね 昔解説してるサイトがあったよ ジオシティーズみたいな頃だからもう消えてるかもだけど
33 21/01/27(水)12:48:25 No.769084429
>ビデオ経由で繋いでたから録画してた きりえれいこのレス
34 21/01/27(水)12:50:05 No.769084780
15年くらい前とかに「甥がDQ1やらせたらパスワード写メ取ってたわ」みたいなの流行ったし その手のエピソード適当に弄って言ってみたらヘタクソ過ぎたんだろ
35 21/01/27(水)12:50:45 No.769084910
>きりえれいこのレス あったなあ…
36 21/01/27(水)12:51:22 No.769085045
仕方ないから妥協して復活の呪文ノートの前のやつでスタートする
37 21/01/27(水)12:52:31 No.769085295
ティッシュ箱の裏に記載する ねぇかーちゃんここのティッシュ箱どこいった?
38 21/01/27(水)12:59:19 No.769086755
>ば ぱ >び ぴ >ぶ ぷ >べ ぺ >ぼ ぽ >ろ る >め ぬ >だいたいこいつらが悪い この辺重複しないようにどちらかしか使わないとか ばとぱ両方同じ文字扱いするとかそういうフォローのあるゲームあったりする ドラクエではなかった記憶
39 21/01/27(水)13:03:06 No.769087447
親が電機メーカーだからか復活の呪文ビデオ録画してた友達はすごいズルしてるなって思ってた
40 21/01/27(水)13:04:29 No.769087698
すけさんしっかりしてよとアイリンは言うがメモしたのは実はアイリンとか?
41 21/01/27(水)13:04:30 No.769087699
写ルンですってなんだと思ったが昔の格安カメラか
42 21/01/27(水)13:05:36 No.769087876
レンズ付きフィルムってやつだな
43 21/01/27(水)13:06:01 No.769087950
>写ルンですってなんだと思ったが昔の格安カメラか 昔どころか今でも現役で売ってるよ!
44 21/01/27(水)13:08:26 No.769088378
>>写ルンですってなんだと思ったが昔の格安カメラか >昔どころか今でも現役で売ってるよ! 必要あるのかな…と思うがおじいちゃんとかスマホわからんか…
45 21/01/27(水)13:09:27 No.769088557
まぁ写メとかで撮っても間違うんですけどね…
46 21/01/27(水)13:10:44 No.769088785
写メて
47 21/01/27(水)13:11:33 No.769088911
アナログ写真は証拠品とかになるから…
48 21/01/27(水)13:11:56 No.769088986
どうせソースの時点で低解像度だからな
49 21/01/27(水)13:12:35 No.769089091
今時ならスクショじゃないかい
50 21/01/27(水)13:12:47 No.769089132
>写メて テレビでフワちゃんも言ってたし…
51 21/01/27(水)13:13:12 No.769089212
>>>写ルンですってなんだと思ったが昔の格安カメラか >>昔どころか今でも現役で売ってるよ! >必要あるのかな…と思うがおじいちゃんとかスマホわからんか… 今の若い子にレトロブームでちょっと流行ってるよ 画質が荒いのがいいんだと
52 21/01/27(水)13:14:42 No.769089443
>今時ならスクショじゃないかい スマホの画面自体を撮ってる訳じゃないからスクショではないだろ…
53 21/01/27(水)13:17:42 No.769089995
ローレシアの王子が死んでる時に聞いたふっかつのじゅもんはあってるのに通らないとか聞いた
54 21/01/27(水)13:17:50 No.769090025
撮ったのがすぐ確認できないのもいいと聞いた なるほどなー?
55 21/01/27(水)13:17:57 No.769090041
>今の若い子にレトロブームでちょっと流行ってるよ >画質が荒いのがいいんだと あーなるほど俺も若い時はそういうレトロ感にハマったことあるから分かるわ
56 21/01/27(水)13:18:27 No.769090127
>撮ったのがすぐ確認できないのもいいと聞いた >なるほどなー? これはわかる どんなふうに撮れてるんだろってワクワクする時間がある
57 21/01/27(水)13:18:51 No.769090203
ゲーム内容をそのまま保存してるんじゃなくてあくまで文字列ごとに決まったデータを複数組み合わせる状況再現だから細部が変わることあるしその条件外の組み合わせはセーブ時は通っても再開時に弾かれるんだっけ
58 21/01/27(水)13:19:09 No.769090261
写ルンですがもうレトロな時代か…
59 21/01/27(水)13:19:52 No.769090383
ポラロイドカメラはチェキとして生きてるしな
60 21/01/27(水)13:20:08 No.769090442
し゜
61 21/01/27(水)13:20:58 No.769090590
古いもの全てが時代遅れなものではないんだな
62 21/01/27(水)13:22:34 No.769090868
普段全く写真撮らないんで親戚の集まりとかで写ルンです使って 撮りきれないまま数年放置とかしてたなぁ
63 21/01/27(水)13:24:12 No.769091147
>古いもの全てが時代遅れなものではないんだな 時代遅れになったからこそ魅力があるのがレトロ趣味ってやつよ
64 21/01/27(水)13:24:55 No.769091285
ドラクエ2の頃だと写ルンですもギリギリあるかないかじゃない?
65 21/01/27(水)13:26:17 No.769091528
>ドラクエ2の頃だと写ルンですもギリギリあるかないかじゃない? 写ルンですが1986年でドラクエ2が1987年やね
66 21/01/27(水)13:26:24 No.769091554
登場人物のかおのアイコンがパスワードのゲームってあったな…
67 21/01/27(水)13:26:41 No.769091612
>ドラクエ2の頃だと写ルンですもギリギリあるかないかじゃない? 丁度前年に発売してそりゃもう流行りに流行った
68 21/01/27(水)13:27:06 No.769091700
>登場人物のかおのアイコンがパスワードのゲームってあったな… ラストファイターツインしか思い浮かばん…
69 21/01/27(水)13:27:35 No.769091793
写ルンです懐かしいね小学生の時出たの覚えてる
70 21/01/27(水)13:27:40 No.769091807
むしろ伝染るんです思ってたより歴史が若かった
71 21/01/27(水)13:29:03 No.769092057
呪われてる時のふっかつのじゅもんは無効なものが表示されるって話があった気がする
72 21/01/27(水)13:29:32 No.769092147
>登場人物のかおのアイコンがパスワードのゲームってあったな… ロックマン7か
73 21/01/27(水)13:31:54 No.769092567
後はまあ加工しづらいので証拠として機能しやすいとかもあるか
74 21/01/27(水)13:33:34 No.769092839
修学旅行で好きな子をなんとか写真に収めようと友人に手伝ってもらったりしたな 後子供の頃に飼ってた犬と猫もいっぱい撮った
75 21/01/27(水)13:34:14 No.769092954
昔はパスワード制だったから大変だったんだよって小学生の甥に言ったら写メ撮れば良かったじゃんって言われたっていう嘘松思いついたんだけどどうかな
76 21/01/27(水)13:34:45 No.769093047
毎日小刻みに1~2時間ずつ遊んで偶にじゅもんを間違えて一日無駄になっても冒険の書に比べれば傷は浅く済む
77 21/01/27(水)13:34:47 No.769093049
>昔はパスワード制だったから大変だったんだよって小学生の甥に言ったら写メ撮れば良かったじゃんって言われたっていう嘘松思いついたんだけどどうかな どっかで既に見たなそれ
78 21/01/27(水)13:34:53 No.769093068
>昔はパスワード制だったから大変だったんだよって小学生の甥に言ったら写メ撮れば良かったじゃんって言われたっていう嘘松思いついたんだけどどうかな ちょっとツイートしてみて
79 21/01/27(水)13:34:55 No.769093075
というかそもそもブラウン管でにじむからな 写真で撮ろうがもとのサイズ小さかったら詰んでる
80 21/01/27(水)13:35:53 No.769093254
>昔はパスワード制だったから大変だったんだよって小学生の甥に言ったら写メ撮れば良かったじゃんって言われたっていう嘘松思いついたんだけどどうかな 小学生が写メって言葉を知ってる…妙だな…?
81 21/01/27(水)13:37:12 No.769093486
>というかそもそもブラウン管でにじむからな >写真で撮ろうがもとのサイズ小さかったら詰んでる L判サイズで呪文とかまず正しく読める気がしないな
82 21/01/27(水)13:37:16 No.769093508
>毎日小刻みに1~2時間ずつ遊んで偶にじゅもんを間違えて一日無駄になっても冒険の書に比べれば傷は浅く済む そう言う時に限って前のパスワード捨ててる
83 21/01/27(水)13:37:34 No.769093562
>昔はパスワード制だったから大変だったんだよって小学生の甥に言ったら写メ撮れば良かったじゃんって言われたっていう嘘松思いついたんだけどどうかな 100万RT確実だな
84 21/01/27(水)13:37:52 No.769093612
俺はドラクエはやった事なくてさんまの名探偵しかやった事ないけど当時RPGとかわかってなかった なのでなんで手帳取るのかさんまが謎の文字列をメモれみたいに言うのかわからなかった 毎回最初からやって絶対詰まるとこがあってそこから進めずじまい
85 21/01/27(水)13:37:59 No.769093630
今じゃ脇にでも置いてあるスマホで撮ればいいから便利だなぁ
86 21/01/27(水)13:38:10 No.769093662
そもそもパスワード取るのってその日のゲーム終わる時で 終わる合図がご飯や風呂だったりで慌てる場合もあるので
87 21/01/27(水)13:39:07 No.769093828
>今じゃ脇にでも置いてあるスマホで撮ればいいから便利だなぁ 今なら何処でもセーブついてるかセーブ方式じゃねえかな
88 21/01/27(水)13:39:22 No.769093863
>毎日小刻みに1~2時間ずつ遊んで偶にじゅもんを間違えて一日無駄になっても冒険の書に比べれば傷は浅く済む でかいスケッチブックに並べて書いてたわ こまめにセーブが当たり前だった覚えが だからこそざんねんですがで地のそこまで落とされるんだが
89 21/01/27(水)13:39:24 No.769093872
こういうパスワードはまだ良い キャラクターの顔をパスワードにするのやめろ
90 21/01/27(水)13:39:26 No.769093884
小さい頃にファミマガに裏技送ろうとして父親のポラロイドカメラで撮影したけどブラウン管に映るものを綺麗に撮るの大変じゃない!?ってなった
91 21/01/27(水)13:39:41 No.769093930
>呪われてる時のふっかつのじゅもんは無効なものが表示されるって話があった気がする デマだったらしい
92 21/01/27(水)13:40:12 No.769094006
ロックマン2とかシンプルだったから暗記しておぼえるぜーってやってた 間違えて覚えてた
93 21/01/27(水)13:40:34 No.769094076
ドラクエ7のラッキーパネルはスマホで撮ればいいので楽勝になってて文明の力を感じた
94 21/01/27(水)13:40:34 No.769094079
>キャラクターの顔をパスワードにするのやめろ そんなのあったんだ…
95 21/01/27(水)13:40:36 No.769094085
>>今じゃ脇にでも置いてあるスマホで撮ればいいから便利だなぁ >今なら何処でもセーブついてるかセーブ方式じゃねえかな 最近定点セーブのゲームやったらオートセーブの癖がついてて数時間無駄にしたことあったわ
96 21/01/27(水)13:41:05 No.769094169
パスワードの一部いじって最強データ召喚を試してみたけどダメだった
97 21/01/27(水)13:41:08 No.769094181
>今じゃ脇にでも置いてあるスマホで撮ればいいから便利だなぁ バイトの子たちがみんなで次のシフト表撮影してるの見て膝を打ったよ
98 21/01/27(水)13:42:10 No.769094372
>バイトの子たちがみんなで次のシフト表撮影してるの見て膝を打ったよ もう10年前には話題に上がってた事じゃない
99 21/01/27(水)13:42:17 No.769094410
>>今じゃ脇にでも置いてあるスマホで撮ればいいから便利だなぁ >今なら何処でもセーブついてるかセーブ方式じゃねえかな 11はオートセーブまであったな
100 21/01/27(水)13:43:47 No.769094669
>そんなのあったんだ… 覚えてる限りだとスーファミのドッヂ弾平がそうだったな いちいち顔描いてらんないから名前で書きとめてたけど弾平とか珍念ならまだしもマイナーなモブキャラ見たいな奴もいたりするからこいつの名前わかんねーよ!ってなってた
101 21/01/27(水)13:44:35 No.769094799
>小さい頃にファミマガに裏技送ろうとして父親のポラロイドカメラで撮影したけどブラウン管に映るものを綺麗に撮るの大変じゃない!?ってなった 雑誌にのってた写真は画面撮影してたわけじゃないんだろうね 波線が動いてたりモアレが発生したり ドラクエのモンスター画像が異常にカクカクしてたけど今思えばモニタかなんかだったのかな
102 21/01/27(水)13:45:19 No.769094900
ワギャンランドでどうしてもクリアできないステージあって パスワードをわずかに弄ったらその面だけクリアしてつぎに進めた事あったな
103 21/01/27(水)13:46:08 No.769095026
ドラクエのパスワードはいじってチートとか全然できなくて難しかったな
104 21/01/27(水)13:47:22 No.769095212
覇邪の封印はパスワード長すぎ
105 21/01/27(水)13:48:40 No.769095451
悪魔くんのパスワードは何でも通るからすごい