21/01/27(水)10:37:45 ゲーミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/27(水)10:37:45 No.769059974
ゲーミングPC買おうと思ったんだけど Ryzen 7 5800XとかCore i5-10500とか MSの型式番号みたいなのがズラっと並んで分かりにくいんだけど 選ぶ人はこれ全部何か覚えるもんなの?
1 21/01/27(水)10:39:14 No.769060226
辛辣なレス内容しか思い浮かばなかったからレスするのやめとくわ
2 21/01/27(水)10:39:58 No.769060352
シリーズが同じなら大体数字が大きい方が強い
3 21/01/27(水)10:40:40 No.769060478
店員にやりたいゲームと予算を言って組み立てしてもらいなさい
4 21/01/27(水)10:40:51 No.769060510
私はPentium4でいいわ
5 21/01/27(水)10:41:00 No.769060537
>シリーズが同じなら大体数字が大きい方が強い まじかよwindos2000入れるわ
6 21/01/27(水)10:41:29 No.769060604
高いの買っとけばいいんでしょわかるー
7 21/01/27(水)10:41:36 No.769060619
まずやりたいゲームの推奨スペック調べて それかそれ以上のスペックのをくれって店員に頼むといいよ
8 21/01/27(水)10:42:51 No.769060826
>辛辣なレス内容しか思い浮かばなかったからレスするのやめとくわ ありがとう…
9 21/01/27(水)10:43:11 No.769060882
>選ぶ人はこれ全部何か覚えるもんなの? こういう所があるのでそれ見て比べる https://www.cpubenchmark.net/cpu_value_alltime.html
10 21/01/27(水)10:43:19 No.769060914
普通に話したいならスレ画はダメだろ
11 21/01/27(水)10:43:28 No.769060937
とりあえず数字がでかいやつを選んでおけば問題ない
12 21/01/27(水)10:44:38 No.769061114
簡単に説明するとわからなかったら30万円握りしめてツクモとかに行けばいいと思う
13 21/01/27(水)10:45:09 No.769061206
予算言って大将に握ってもらえ
14 <a href="mailto:DELL">21/01/27(水)10:46:35</a> [DELL] No.769061430
>予算言って大将に握ってもらえ へぇ今日は何を握りやしょう
15 21/01/27(水)10:47:23 No.769061571
いもげを見てるデバイスで調べろとしか言えなくなるのいいよね…
16 21/01/27(水)10:56:21 No.769062999
高いやつが強い
17 21/01/27(水)11:02:30 No.769064005
わからないならコレくらいまでなら出せるって予算決めてその範囲内で一番高いやつ買えばいいだけ
18 21/01/27(水)11:03:19 No.769064125
やりたいゲームの推奨スペック見て決めれば?
19 21/01/27(水)11:07:27 No.769064716
全部はわからんが数字の大きいのを買え
20 21/01/27(水)11:09:29 No.769065016
ググってあれこれ見てるとなんかわかったような気になるので買う買った
21 21/01/27(水)11:09:54 No.769065083
高いもの買えばいい
22 21/01/27(水)11:18:08 No.769066392
自作PC板とかで聞いてみたらって言おうとしたけど 見たことないけど多分魔境だからやめておく
23 21/01/27(水)11:20:12 No.769066709
よく分からんなら聞いても無駄だしな OSを入れる記憶媒体はSSD これだけ守ればそうハズレも引かないだろう
24 21/01/27(水)11:23:37 No.769067274
FullHDの60fpsでいいなら15万ぐらいまで下げてもいいんじゃないすか
25 21/01/27(水)11:34:12 No.769068905
型番の3060とか意味ありげな数字は単に雰囲気でつけてる rtxとかgtxとかも全部なんとなく強そうだからだ
26 21/01/27(水)11:37:43 No.769069517
>ググってあれこれ見てるとなんか自作したような気になるので買うのやめた
27 21/01/27(水)11:42:34 No.769070330
ゲームしたいならそのゲームの推奨スペック見てから決めてもいい
28 21/01/27(水)11:45:40 No.769070858
i3だのi5だののまま第〇世代とか言われちゃお手上げだ
29 21/01/27(水)11:53:49 No.769072283
ゲーミングPCってシャブ入りシチューみたいなもんだから買わないほうがいいよ
30 21/01/27(水)11:54:18 No.769072373
CPUの何GHz って数字が大きい方がいいんだろ!?知ってるよ!
31 21/01/27(水)12:01:25 No.769073692
店員さんにやりたいゲーム伝えて相談するのが一番だと思います
32 21/01/27(水)12:08:44 No.769075136
コナミが出したゲーミングPC買っておけば良いよ
33 21/01/27(水)12:10:48 No.769075559
10万前後でRTX3000番台積んでるPCってないかな
34 21/01/27(水)12:11:57 No.769075821
CORE i7とか数字多いほうが強いのかと思ったらそうでもないのは最近知った
35 21/01/27(水)12:13:55 No.769076270
ゲーミングノートPCは買うなと言うけど 今のゲーミングじゃないノートPCって 6年前のゲーミングノートPCぐらいの性能ある?
36 21/01/27(水)12:18:00 No.769077199
>ゲーミングノートPCは買うなと言うけど >今のゲーミングじゃないノートPCって >6年前のゲーミングノートPCぐらいの性能ある? 結論から言うとない ノートPCは基本的にロースペがデフォ というかグラボないのが当たり前だから
37 21/01/27(水)12:20:00 No.769077688
今時のゲーミングPCはチキン温められないとだめ
38 21/01/27(水)12:21:31 No.769078019
ゲーミングノートパソコンを買うなら 定期的に買いかえる前提で運用するのがいいよ わざわざノートのほうを買うってことは移動が多い環境だろうし
39 21/01/27(水)12:22:13 No.769078189
グラボのtiは「ちょっといい感じ」の略だ 覚えとけ
40 21/01/27(水)12:22:49 No.769078337
ゲーミングPC買ったからモニタも買い替えたいんだけど机に置くなら24インチのFHDで十分かな? WQHDのほうがいい?
41 21/01/27(水)12:24:30 No.769078769
>WQHDのほうがいい? 50インチの4K買うといいよ 上下分割して 上でマップ広げながら下でウルトラワイド画面でプレイするだけで PvPの難易度がっつり下がるよ
42 21/01/27(水)12:25:26 No.769079002
店の人に一番いいやつくれって言えばいい
43 21/01/27(水)12:25:48 No.769079092
>50インチの4K買うといいよ >上下分割して そのサイズは机に置けないし分割画面よりデュアルモニタのほうが便利なんじゃ…?