虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジオン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/27(水)08:56:46 No.769045917

    ジオン軍の失敗って?

    1 21/01/27(水)08:57:54 No.769046079

    宇宙に生まれてしまった事だよ

    2 21/01/27(水)08:58:11 No.769046115

    まず圧倒的に戦力が違うのに戦争しかけたとこ

    3 21/01/27(水)08:59:05 No.769046226

    アホみたいに水泳部生産しまくったことかな…

    4 21/01/27(水)08:59:27 No.769046273

    レビルを逃がした

    5 21/01/27(水)09:00:22 No.769046387

    一年戦争の落とし所というかジオン側の戦略目的って何だったのかよく知らない その辺りを深掘りした作品ってあるの?

    6 21/01/27(水)09:00:49 No.769046443

    レビル将軍捕虜にした所で終戦にしなかった事

    7 21/01/27(水)09:00:51 No.769046452

    ガルマ殺したシャアを軍に戻した

    8 21/01/27(水)09:01:05 No.769046484

    ザビ家がアレ

    9 21/01/27(水)09:01:56 No.769046586

    コロニー落としで大虐殺という大罪の時点でもうね

    10 21/01/27(水)09:02:00 No.769046596

    敵役に設定されてしまった事

    11 21/01/27(水)09:03:46 No.769046795

    >一年戦争の落とし所というかジオン側の戦略目的って何だったのかよく知らない >その辺りを深掘りした作品ってあるの? ギレン暗殺計画

    12 21/01/27(水)09:03:49 No.769046802

    統合整備計画が遅すぎた

    13 21/01/27(水)09:03:54 No.769046809

    そりゃ戦争起こしたことだけど その後の失敗はほとんどないんじゃね? あれが最善だったろ

    14 21/01/27(水)09:03:55 No.769046813

    後に無限に湧いてくる残党とその資源を集中させずに分散させたこと

    15 21/01/27(水)09:04:33 No.769046903

    コロニー落とした後に講和できなかったことでしょ

    16 21/01/27(水)09:05:10 No.769046975

    >ギレン暗殺計画 サンキュー今度読んでみる

    17 21/01/27(水)09:05:17 No.769046990

    担ぐ人物を間違え続けてると言うかギレン没後デラーズだシャアだハマーンだグレミーだいややっぱりシャアだって何で一つ二つのサイド国家ぐらいの人数で担ぐ神輿がバラバラになるの…

    18 21/01/27(水)09:05:20 No.769046995

    ジオニックが流したデマゴーグを信じた事

    19 21/01/27(水)09:05:43 No.769047053

    最初に優勢取ったところで講和できればな…

    20 21/01/27(水)09:06:33 No.769047155

    独立戦争の名目なのに地球全土制圧とかしようとしてるのがおかしい

    21 21/01/27(水)09:07:03 No.769047219

    レビル逃したのが不味かったよなぁ アレさえ無かったらいい感じにジオン優位のまま早期終戦出来たよね

    22 21/01/27(水)09:08:28 No.769047385

    残党さ…本国より人数増えてね?

    23 21/01/27(水)09:08:44 No.769047422

    要所要所のキシリアが悪い

    24 21/01/27(水)09:09:10 No.769047485

    やっぱザクが悪いよなぁ

    25 21/01/27(水)09:09:45 No.769047562

    ヅダみたいなゴミに金をかけた

    26 21/01/27(水)09:09:52 No.769047577

    上位次元にいるギレンの野望プレイヤーがへたくそだったこと

    27 21/01/27(水)09:09:53 No.769047579

    ゴップ辺りと密談して今後地球連邦には攻撃しないしなんなら技術提供とかもするからとりあえず独立してって通せば100年後ぐらいにもジオン公国として残れたのかな

    28 21/01/27(水)09:10:48 No.769047687

    まあ宇宙世紀の政治がアレだからジオン残党に加わる人が増えるのはあり得るだろう 残党の使ってる資源が無限なことのが謎

    29 21/01/27(水)09:11:08 No.769047747

    ギレンが戦争続けたこと

    30 21/01/27(水)09:11:33 [AE] No.769047788

    >まあ宇宙世紀の政治がアレだからジオン残党に加わる人が増えるのはあり得るだろう >残党の使ってる資源が無限なことのが謎 恐ろしいよね…対抗する兵器売るよ?

    31 21/01/27(水)09:11:35 No.769047795

    >上位次元にいるギレンの野望プレイヤーがへたくそだったこと まさかWB隊イベント全部踏み抜いていくとはね…

    32 21/01/27(水)09:11:44 No.769047828

    >やっぱザクが悪いよなぁ >ヅダみたいなゴミに金をかけた こんな風に内部で対立してる間に連邦は基地ごとに色んなジムを作りつつ装備とか共用できるようにもしてたんだよね 勝てるわけない

    33 21/01/27(水)09:11:59 No.769047859

    だいたいザビ家が悪いで終わる

    34 21/01/27(水)09:12:18 No.769047898

    目次見たら結構面白そうだったけどジオンのあらゆるMSを否定しまくっててじゃ何なら良かったのさ!!って気になった

    35 21/01/27(水)09:13:04 No.769048004

    >目次見たら結構面白そうだったけどジオンのあらゆるMSを否定しまくっててじゃ何なら良かったのさ!!って気になった ガルマに精査させれば解決する

    36 21/01/27(水)09:13:06 No.769048010

    戦線を絞らなかったこと 政治的目標に対して戦術目標が拡散しすぎたこと 人材の無駄遣い マクベ貯金を出し渋ったこと

    37 21/01/27(水)09:13:26 No.769048054

    >残党の使ってる資源が無限なことのが謎 10年戦えるM資金(資源)のちからだよ!

    38 21/01/27(水)09:13:28 No.769048057

    転生したらギレンだったとかあったら面白そうではある リアルガンダム知識を駆使して戦略を練るとか

    39 21/01/27(水)09:13:44 No.769048096

    >>上位次元にいるギレンの野望プレイヤーがへたくそだったこと >まさかWB隊イベント全部踏み抜いていくとはね… だって早解きしないと特典のビグザムの設計図が二部で使えないんだもん! あっベルファストで詰まった…嘘だろどのフラグ忘れたんだ…

    40 21/01/27(水)09:13:56 No.769048111

    >残党さ…本国より人数増えてね? ジオン関係ない奴らも勝手にレプリカMSとか作って参加してるっぽいから…

    41 21/01/27(水)09:14:11 No.769048141

    >転生したらギレンだったとかあったら面白そうではある >リアルガンダム知識を駆使して戦略を練るとか ハーメルンにいっぱいあるぞ!

    42 21/01/27(水)09:14:20 No.769048166

    >転生したらギレンだったとかあったら面白そうではある >リアルガンダム知識を駆使して戦略を練るとか アムロを謀殺するところから始めないとな…

    43 21/01/27(水)09:14:57 No.769048245

    ジーンが偵察中にアムロを銃殺 これだ

    44 21/01/27(水)09:15:21 No.769048302

    >ハーメルンにいっぱいあるぞ! 見たことないけどジーンが早まらなかったifとかもいっぱいあるんだろうな

    45 21/01/27(水)09:16:18 No.769048446

    >統合整備計画が遅すぎた あれって上手く行けば前線でザクやゴッグが魔改造されてても一律でザク改やハイゴッグに出来たのかな?

    46 21/01/27(水)09:16:31 No.769048480

    一地方vs全世界だもんなぁ…

    47 21/01/27(水)09:16:43 No.769048509

    ぶっちゃけアムロ殺っても歴史変わらない気が…

    48 21/01/27(水)09:16:52 No.769048530

    地球侵攻とかしちゃうからだよ

    49 21/01/27(水)09:17:15 No.769048580

    完全勝利の筋見えないよね 上手い事優位条件で和平もってくぐらいしか

    50 21/01/27(水)09:17:23 No.769048599

    宇宙革命軍と比べてコロニー落しがヌルかった

    51 21/01/27(水)09:17:27 No.769048606

    俺ならテムレイ博士を暗殺するか酸素欠乏症になる前に回収してジオンガンダムを作らせるね

    52 21/01/27(水)09:17:48 No.769048655

    水泳部とか作ってるのが現実見えてない

    53 21/01/27(水)09:18:07 No.769048686

    地球に降りる戦力全て使ってでもルナツー取ってそれを落とせなかったのかな…

    54 21/01/27(水)09:18:32 No.769048738

    >ぶっちゃけアムロ殺っても歴史変わらない気が… 10年戦争くらいになってたかもしれんけど物量に負けるよね

    55 21/01/27(水)09:18:33 No.769048740

    第二次大戦でドイツVS世界やってるようなもんだから勝てる訳がない

    56 21/01/27(水)09:18:40 No.769048754

    >ぶっちゃけアムロ殺っても歴史変わらない気が… あの時点でガンダムの大暴れ阻止してもジムの量産止まらないからな

    57 21/01/27(水)09:19:03 No.769048801

    カマリアだ!カマリアをジオンに引き入れるんだ!!

    58 21/01/27(水)09:19:27 No.769048849

    >俺ならテムレイ博士を暗殺するか酸素欠乏症になる前に回収してジオンガンダムを作らせるね お師匠のミノフスキー博士でそれやらせようとしたらアホが殺しちゃうから……

    59 21/01/27(水)09:19:57 No.769048906

    アークの漫画でジオンが海を重要視して水泳部作りまくったのに 連邦は対抗しないで放置したっての面白かったね…

    60 21/01/27(水)09:20:42 No.769049012

    コロニー落としだろ 初めから青葉区みたいなの落としとけば後々までの展開がかなり違った

    61 21/01/27(水)09:20:49 No.769049028

    >カマリアだ!カマリアをジオンに引き入れるんだ!! カプセルに入れて宇宙に放り出して特殊爆弾だからガンダムが近づいたら撃てってシャアに命令しておくんだ!!

    62 21/01/27(水)09:20:59 No.769049058

    イグルーで何にも事情知らされてない立場から見ると 決戦中に最高指揮官謀殺して戦場大混乱に陥れて逃げ出そうとするキシリアがミラクル馬鹿すぎる

    63 21/01/27(水)09:21:06 No.769049083

    そもそもジオン軍そのものがパッとでの組織じゃなかったか? 物量に劣るのは当たり前だろうに

    64 21/01/27(水)09:21:23 No.769049118

    宇宙人の分際でイキった事

    65 21/01/27(水)09:21:28 No.769049133

    >連邦は対抗しないで放置したっての面白かったね… 対抗しようにもコロニー落としで海軍大打撃な上に潜水艦もいっぱい盗られちゃったからね…

    66 21/01/27(水)09:21:46 No.769049163

    でもアバオアクーで連邦の宇宙軍全滅させてればなんとかなってただろうからいいとこ行ってたのでは

    67 21/01/27(水)09:22:26 No.769049263

    ギレンが選民思想主義しちゃったから 講和してもまたどっか戦争起こすんじゃないかな

    68 21/01/27(水)09:22:45 No.769049300

    コロニー落とすタイミングも問題だよね まったく交渉の材料にならないタイミング

    69 21/01/27(水)09:22:53 No.769049316

    >イグルーで何にも事情知らされてない立場から見ると >決戦中に最高指揮官謀殺して戦場大混乱に陥れて逃げ出そうとするキシリアがミラクル馬鹿すぎる 五分かそれ以上に持ち込んでるア・バオア・クーがすごい

    70 21/01/27(水)09:23:22 No.769049386

    南極条約って何でOKしちゃったの ギレンなら人類減るの上等って核もコロニーももっと落としてもおかしくなさそうだけど ジオンに兵なし演説で連邦士気あがってるならなおさら徹底して地球人虐殺すればワンチャン戦争には勝てたのでは

    71 21/01/27(水)09:23:32 No.769049422

    作るにしても機種作りすぎだろ水陸用MS!!

    72 21/01/27(水)09:23:41 No.769049440

    >アークの漫画でジオンが海を重要視して水泳部作りまくったのに >連邦は対抗しないで放置したっての面白かったね… そもそも海中は電子レーダーで戦う世界じゃないから ミノ粉の効果がなくて潜水艦狩りと同じ要領で戦えちゃうからな 水陸両用MSだって基本的に上陸強襲用だから対空兵装は貧弱だし 海に面する基地と輸送船団護衛だけで何の問題もないという

    73 21/01/27(水)09:23:43 No.769049448

    一年間放送のテレビアニメの悪役にされてしまったことですよね

    74 21/01/27(水)09:23:59 No.769049488

    >南極条約って何でOKしちゃったの >ギレンなら人類減るの上等って核もコロニーももっと落としてもおかしくなさそうだけど >ジオンに兵なし演説で連邦士気あがってるならなおさら徹底して地球人虐殺すればワンチャン戦争には勝てたのでは コロニーに打ち込まれたらやべーのはあるからな

    75 21/01/27(水)09:24:12 No.769049523

    ギレンはニュータイプとかではないの?

    76 21/01/27(水)09:24:16 No.769049539

    >でもアバオアクーで連邦の宇宙軍全滅させてればなんとかなってただろうからいいとこ行ってたのでは あそこで全ての戦力一点集中するならともかく残党が大量に残る程度に出し渋る体質そのものだよ

    77 21/01/27(水)09:24:24 No.769049558

    ジオン公国自体は戦火に見舞われてないしめっちゃいい塩梅に戦争したよね

    78 21/01/27(水)09:24:29 No.769049567

    悪の科学者ドクターなんちゃらさんがジオンにいなったから…

    79 21/01/27(水)09:24:34 No.769049573

    >南極条約って何でOKしちゃったの >ギレンなら人類減るの上等って核もコロニーももっと落としてもおかしくなさそうだけど >ジオンに兵なし演説で連邦士気あがってるならなおさら徹底して地球人虐殺すればワンチャン戦争には勝てたのでは あのときはまだデギンのほうが権力パワー強かったんじゃない?

    80 21/01/27(水)09:25:02 No.769049635

    >>カマリアだ!カマリアをジオンに引き入れるんだ!! >カプセルに入れて宇宙に放り出して特殊爆弾だからガンダムが近づいたら撃てってシャアに命令しておくんだ!! ハレンチな!エマ中尉はこんなハレンチな…ハレンチなエマ中尉!

    81 21/01/27(水)09:25:13 No.769049657

    >>でもアバオアクーで連邦の宇宙軍全滅させてればなんとかなってただろうからいいとこ行ってたのでは >あそこで全ての戦力一点集中するならともかく残党が大量に残る程度に出し渋る体質そのものだよ これに関しては連邦のやり方がうまかったのではとはおもう グラナダ行くかア・バオア・クー行くか偽装してジオンは戦力分割せにゃならんかっただろうし

    82 21/01/27(水)09:25:56 No.769049751

    アバオアクーもキシリアのナイスアシストなかったら お互い痛み分けで終わった可能性もある

    83 21/01/27(水)09:27:05 No.769049899

    >ハレンチな!エマ中尉はこんなハレンチな…ハレンチなエマ中尉! ヘンケン ステイ

    84 21/01/27(水)09:27:52 No.769050000

    >ジオン公国自体は戦火に見舞われてないしめっちゃいい塩梅に戦争したよね 放送短縮無かったら本土決戦でズムシティのあの建物がモビルアーマーに 変形した説は面白かった

    85 21/01/27(水)09:27:53 No.769050003

    >そもそもジオン軍そのものがパッとでの組織じゃなかったか? >物量に劣るのは当たり前だろうに 十年ぐらいしか歴史無いのにジオンの栄光!この俺のプライド!って言っちゃうドズルみたいな男の人って…ってアムロがドン引きしてる描写が禿の小説にあった

    86 21/01/27(水)09:28:34 No.769050097

    さっきから司令部と連絡つかねえんだけどどういうこと!?は!?停戦!?さっき始まったばっかだぞこの決戦!? だいたいこんな戦場に兵士大量に残していきなり言われても困るって!!ほら連邦軍が残党狩り始めるし艦隊はバラバラに逃げ出すし収拾つかねえ!! 誰か説明してくれよぉ!! そんなアバオアクー

    87 21/01/27(水)09:28:54 No.769050150

    後付でどんどん優秀になる生き残りのゴップいいよね

    88 21/01/27(水)09:29:50 No.769050273

    打ちきりなかったら月のグラナダでもう一戦してシャアはキケロガに乗るだっけ?ギレンもアバオアクーで殺されずアムロと対面する予定だったって聞いた あとギガン大活躍

    89 21/01/27(水)09:30:36 No.769050378

    末端の兵のレベルはそれなりなのに佐官以上の人材育成システムが死んでる気がする

    90 21/01/27(水)09:31:23 No.769050487

    >十年ぐらいしか歴史無いのにジオンの栄光!この俺のプライド!って言っちゃうドズルみたいな男の人って…ってアムロがドン引きしてる描写が禿の小説にあった 十年で連邦に全面戦争仕掛けられる軍隊を作ったと思えばドズルの言い方も分かる

    91 21/01/27(水)09:32:29 No.769050632

    勝手に連邦政府と休戦協定したジオンの首相が悪いよなぁ…

    92 21/01/27(水)09:32:44 No.769050671

    >だいたいこんな戦場に兵士大量に残していきなり言われても困るって!!ほら連邦軍が残党狩り始めるし艦隊はバラバラに逃げ出すし収拾つかねえ!! 俺ならギレンの親衛隊は最後まで残ってるだろうし彼らを探してついていくわ

    93 21/01/27(水)09:33:04 No.769050716

    >勝手に連邦政府と休戦協定したジオンの首相が悪いよなぁ… やることやって護衛もつけず散歩しにいく

    94 21/01/27(水)09:34:25 No.769050899

    どんなに優秀でも選民思想はなぁ… ニュータイプ論ってそういうものじゃないじゃろし

    95 21/01/27(水)09:34:57 No.769050980

    誰しあバハロ

    96 21/01/27(水)09:35:56 No.769051113

    >>だいたいこんな戦場に兵士大量に残していきなり言われても困るって!!ほら連邦軍が残党狩り始めるし艦隊はバラバラに逃げ出すし収拾つかねえ!! >俺ならギレンの親衛隊は最後まで残ってるだろうし彼らを探してついていくわ 茨の園に?

    97 21/01/27(水)09:36:32 No.769051168

    キシリアが邪魔すぎる…あいつの遺産がその後も悪さしてるし

    98 21/01/27(水)09:36:36 No.769051179

    >勝手に連邦政府と休戦協定したジオンの首相が悪いよなぁ… どうせいないときにサイド3でゴダゴダ起きるけど頑張って副首相

    99 21/01/27(水)09:37:29 No.769051300

    >キシリアが邪魔すぎる…あいつの遺産がその後も悪さしてるし 兄弟まとめられただろうガルマが死んだのが痛すぎる

    100 21/01/27(水)09:38:16 No.769051405

    >>キシリアが邪魔すぎる…あいつの遺産がその後も悪さしてるし >兄弟まとめられただろうガルマが死んだのが痛すぎる つまりシャアのせい…?

    101 21/01/27(水)09:38:44 No.769051449

    1割くらいはジオン敗北はシャアのせいなのはある

    102 21/01/27(水)09:38:47 No.769051458

    リアルに考えたらコロニー落としできる時点で勝ちだよな そこで負けを認めない連邦とか世論どうなっとるねん

    103 21/01/27(水)09:39:53 No.769051605

    キシリアは何考えてんだあれ 勝つ気ねえのか

    104 21/01/27(水)09:40:00 No.769051624

    >1割くらいはジオン敗北はシャアのせいなのはある 一割ですむかな…

    105 21/01/27(水)09:40:06 No.769051635

    >10年戦えるM資金(資源)のちからだよ! 実際にはそんなになかった設定だったはずなのに気がついたら10年以上余裕で活動してんなこいつら…

    106 21/01/27(水)09:40:20 No.769051674

    茨の園みたいなゴミ捨て場に籠るかビームライフルもろくに整備できないザンジバル一隻の海賊生活か連邦のMIA兵士の戸籍を闇で買って潜り込むかアフリカで優雅な残党生活… 敗戦国の末端の兵士はつらみ

    107 21/01/27(水)09:40:29 No.769051696

    >>目次見たら結構面白そうだったけどジオンのあらゆるMSを否定しまくっててじゃ何なら良かったのさ!!って気になった >ガルマに精査させれば解決する 出来たよ! NT猿専用ザク!

    108 21/01/27(水)09:41:43 No.769051870

    >茨の園みたいなゴミ捨て場に籠るかビームライフルもろくに整備できないザンジバル一隻の海賊生活か連邦のMIA兵士の戸籍を闇で買って潜り込むかアフリカで優雅な残党生活… >敗戦国の末端の兵士はつらみ 投降してサイド3に帰れよ!

    109 21/01/27(水)09:41:52 No.769051884

    >茨の園みたいなゴミ捨て場に籠るかビームライフルもろくに整備できないザンジバル一隻の海賊生活か連邦のMIA兵士の戸籍を闇で買って潜り込むかアフリカで優雅な残党生活… >敗戦国の末端の兵士はつらみ 素直に共和国で市民に戻ればよかったんじゃないの

    110 21/01/27(水)09:42:46 No.769051993

    >>茨の園みたいなゴミ捨て場に籠るかビームライフルもろくに整備できないザンジバル一隻の海賊生活か連邦のMIA兵士の戸籍を闇で買って潜り込むかアフリカで優雅な残党生活… >>敗戦国の末端の兵士はつらみ >素直に共和国で市民に戻ればよかったんじゃないの なんか色々やらかしたんだろ 捕虜虐待とか民間人虐殺とか

    111 21/01/27(水)09:42:52 No.769052009

    >キシリアは何考えてんだあれ >勝つ気ねえのか 勝つこと前提で先を見据えてたんだ 足元の爆弾が爆発した

    112 21/01/27(水)09:42:53 No.769052013

    ガルマンってそんな重要だったの

    113 21/01/27(水)09:43:33 No.769052094

    やはりガルマの脳をゾックに移植しておくべきだったか…

    114 21/01/27(水)09:43:57 No.769052149

    ジオン派生組織の量と活動期間とそれぞれの独自MS生産考えるとマクベの異常な有能っぷりとそれを使うべきタイミングで使わず分散した上層部の無能さが際立つ

    115 21/01/27(水)09:45:56 No.769052413

    ギレンの野望やっているとルナツー落としたくてたまらない

    116 21/01/27(水)09:46:33 No.769052506

    ギレンクローンシャアクローンプルクローンよりガルマのクローンが必要だった

    117 21/01/27(水)09:47:39 No.769052656

    ガルマがギレン使えるくらいまで成長するの待ってる間に負けると思うの

    118 21/01/27(水)09:47:51 No.769052684

    ギレンの野望だとやっぱりV作戦阻止すると大局の流れ全然違うのかしら 未プレイだけどそこは気になる

    119 21/01/27(水)09:49:03 No.769052856

    >ギレンの野望だとやっぱりV作戦阻止すると大局の流れ全然違うのかしら >未プレイだけどそこは気になる ゲーム的には技術レベルがあれば作り始めるのであんまり…あとどうやってもアムロ達が徴兵されてくるのであんまり…

    120 21/01/27(水)09:49:31 No.769052930

    >ガルマンってそんな重要だったの 人望がジオンで一番ってレベルであってコロニー落としキメた土地の現地民の信頼得てバックアップ得られるくらいの人当たりの良さと政治手腕がある でも本人は武勲立てたい

    121 21/01/27(水)09:49:37 No.769052943

    >ギレンの野望だとやっぱりV作戦阻止すると大局の流れ全然違うのかしら >未プレイだけどそこは気になる それはそれでアムロがクソ強い敵として出現してくる けど連邦の機体で怖いのって結局ジムってのはある

    122 21/01/27(水)09:51:12 No.769053172

    ガルマが色々経験積んでもキシリアギレンをまとめられるとは思えないけどな ドズル使える器にまで育つのは間違いないと思う

    123 21/01/27(水)09:51:36 No.769053220

    >ギレンの野望だとやっぱりV作戦阻止すると大局の流れ全然違うのかしら >未プレイだけどそこは気になる イベント止めないで続けるとシャアが任務中でずっと使えなかったりガルマとかランバラルとか黒い三連星とかどんどん死んでくけだアムロはマップ上にいない イベント止めるとエースパイロットを自分で使えるようになる代わりにマップにガンダムに乗ったアムロが登場してくる

    124 21/01/27(水)09:53:12 No.769053481

    やっぱりブリティッシュ失敗がダメだったよなぁ

    125 21/01/27(水)09:53:22 No.769053502

    >人望がジオンで一番ってレベルであってコロニー落としキメた土地の現地民の信頼得てバックアップ得られるくらいの人当たりの良さと政治手腕がある 反ジオン感情が盛られる度に株が上がるの面白い

    126 21/01/27(水)09:53:39 No.769053545

    テムとアムロのレイ親子の存在が余計だった

    127 21/01/27(水)09:54:07 No.769053613

    ジムライトアーマーに乗って俊足で強力な格闘してくるヤザンにも悩まされる

    128 21/01/27(水)09:54:27 No.769053663

    >やっぱりブリティッシュ失敗がダメだったよなぁ あれの問題は前提としてサイド7とサイド6を除いてコロニー潰してるから味方いねえという

    129 21/01/27(水)09:55:15 No.769053778

    休戦失敗

    130 21/01/27(水)09:57:00 No.769054005

    >ギレンの野望だとやっぱりV作戦阻止すると大局の流れ全然違うのかしら >未プレイだけどそこは気になる 周回してるとV作戦阻止するよりそこでシャアを上手く亡きものに出来ればなあって強く思うようになる ギレン視点だと本当むかつくあのやたら強くて死なない裏切り者…

    131 21/01/27(水)09:57:30 No.769054081

    地味にジムとザクの性能差もひどいというかゲルググが出て来てもジムの後継機が出てくるしまあもう無理だよね…

    132 21/01/27(水)09:57:57 No.769054144

    未来で勝手に連邦が衰退するの知ってると諸魚無常だな

    133 21/01/27(水)09:58:47 No.769054255

    ジムの生産が始まったらもう詰むからその前に休戦したい

    134 21/01/27(水)09:59:10 No.769054309

    アニメ見てるとやられメカっぽいけど 設定上のスペックはジムって大体ガンダムなんだっけな

    135 21/01/27(水)09:59:31 No.769054355

    ギレンの野望だと序盤の強敵はフライマンタ

    136 21/01/27(水)10:00:00 No.769054430

    >地味にジムとザクの性能差もひどいというかゲルググが出て来てもジムの後継機が出てくるしまあもう無理だよね… 当たり前だけどジム開発時点で今後登場が想定されるザク後継機に勝てるように作ってるから ザクは旧式の旧式もいいとこだし…

    137 21/01/27(水)10:00:59 No.769054555

    地球娘と恋してたけどその親父にめちゃ嫌われてるイメージしなかった その後なんかシャアに嫌われてて死ぬ

    138 21/01/27(水)10:01:17 No.769054596

    オリジン見たけどコロニー落としが邪悪過ぎてダメだった

    139 21/01/27(水)10:01:28 No.769054620

    >設定上のスペックはジムって大体ガンダムなんだっけな 素ジムを軽量化したライトアーマーが普通にビームライフル運用してるから 火力と機動力はガンダム並で後カメラの性能がいいので索敵能力はガンダムより上 劣ってるのは装甲くらい

    140 21/01/27(水)10:03:14 No.769054894

    ガンダム最大のパブリックイメージってコロニー落としの映像だよね あんなんトラウマになるわ(ジオン星人はあれを誇りに思ってるサイコパスらしいけど)

    141 21/01/27(水)10:03:58 No.769055017

    >ビームライフルもろくに整備できないザンジバル一隻の海賊生活 どうでもいいといえばどうでもいいけどムサイ級複数麾下にいるぞシーマ

    142 21/01/27(水)10:04:25 No.769055091

    キシリアがあそこでギレン殺さずにおとなしくしてたら痛み分けしてまだ盛り返せる目はあったと思う

    143 21/01/27(水)10:05:31 No.769055255

    核に関しては撃たれたら圧倒的に不利なのジオン側だと思う

    144 21/01/27(水)10:06:58 No.769055458

    >ギレンの野望だと序盤の強敵はデプロッグ

    145 21/01/27(水)10:07:14 No.769055492

    あのタイミングで和平交渉しようとしたデギンの判断は悪くなかった

    146 21/01/27(水)10:07:17 No.769055502

    ソーラレイをもう三本ぐらい作っとけば連邦でユニコーンが出てくるまではずっと有利とれるんじゃない

    147 21/01/27(水)10:07:48 No.769055571

    >ソーラレイをもう三本ぐらい作っとけば連邦でユニコーンが出てくるまではずっと有利とれるんじゃない 電力供給に問題ありすぎないそれ?

    148 21/01/27(水)10:08:08 No.769055621

    一本作るくらいでも国家傾くんじゃねえかな…

    149 21/01/27(水)10:09:43 No.769055866

    >人望がジオンで一番ってレベルであってコロニー落としキメた土地の現地民の信頼得てバックアップ得られるくらいの人当たりの良さと政治手腕がある イセリナってコロニー落としキメた首班の相当近くにいる人に惚れちゃうって 実はめっちゃ恋愛脳なアホヒロイン…?

    150 21/01/27(水)10:09:53 No.769055893

    ジオンは下手に地球に降りないでルナツー落として完全に制宙権を手に入れるだけにしとけばよかったんだ

    151 21/01/27(水)10:12:01 No.769056205

    これだけ一年戦争を舞台にした作品があるなら ひとつくらいジオン勝利ルートを描いた作品もっと増えてもよくね ギレンの野望くらいでは

    152 21/01/27(水)10:12:04 No.769056209

    デギンパパが生き残るだけでデラーズフリートもネオジオンも誕生しなくなると思う

    153 21/01/27(水)10:12:14 No.769056233

    >ジオンは下手に地球に降りないでルナツー落として完全に制宙権を手に入れるだけにしとけばよかったんだ 資源が無いから…

    154 21/01/27(水)10:13:10 No.769056359

    >デギンパパが生き残るだけでデラーズフリートもネオジオンも誕生しなくなると思う 大義名分全部失うからそりゃあそうだが… それでもシャアの野郎だけは何かやらかすだろうな

    155 21/01/27(水)10:13:43 No.769056443

    もしアムロがいなかったとしても負けただろうしなぁ

    156 21/01/27(水)10:14:01 No.769056483

    将来的にはコロニーだけで完結した自給自足できるようになりそうではあるが…

    157 21/01/27(水)10:14:32 No.769056563

    >>ジオンは下手に地球に降りないでルナツー落として完全に制宙権を手に入れるだけにしとけばよかったんだ >資源が無いから… さらに言えば地上抑えないと上がってくるの大変だならな

    158 21/01/27(水)10:19:27 No.769057235

    ジオンって糧食どうやって確保してたの?

    159 21/01/27(水)10:20:10 No.769057341

    こうしてみると致命的な失敗がというより小さな失敗の積み重ねなんすな

    160 21/01/27(水)10:21:29 No.769057534

    >ガルマが色々経験積んでもキシリアギレンをまとめられるとは思えないけどな >ドズル使える器にまで育つのは間違いないと思う 何だかんだあの兄弟末っ子には甘いから纏められはしないけど緩衝材として働く気はする

    161 21/01/27(水)10:21:32 No.769057543

    >これだけ一年戦争を舞台にした作品があるなら >ひとつくらいジオン勝利ルートを描いた作品もっと増えてもよくね >ギレンの野望くらいでは お禿の小説版読め

    162 21/01/27(水)10:24:58 No.769058023

    >もしアムロがいなかったとしても負けただろうしなぁ それは微妙な気がする

    163 21/01/27(水)10:28:58 No.769058622

    アムロいなくてもガンダムは完成してるしすなわちジムはでてくるから敗北は確定的なのよね

    164 21/01/27(水)10:31:36 No.769059018

    一年戦争が2年戦争になったりするかもしれんけど ジオンがジリ貧なのは変わらんのでそのうち連邦が勝つよ

    165 21/01/27(水)10:31:37 No.769059020

    素ジムより強いゲルググも学徒兵が乗ってるから役に立たないし ベテランパイロットはザク系やリックドム乗ってるから真価を発揮出来ないしで ア・バオア・クーでの戦いで五分を維持してたのが奇跡だと思う

    166 21/01/27(水)10:32:35 No.769059165

    連邦はレビルとティアンム失って指揮能力格段におちてるからなぁ…

    167 21/01/27(水)10:34:15 No.769059419

    アムロいなかったらジオン追い込むまでに時間かかってソーラレイも完成度あがってて 青葉区を落としきれずにソーラレイ健在のままお互い攻め込めずに冷戦構造になってそう

    168 21/01/27(水)10:34:27 No.769059446

    ギレンの野望だと連邦の一番の足枷はユニット数制限

    169 21/01/27(水)10:35:55 No.769059665

    ジオンは毎回限界までつきつめた余裕のない設計ばかりだけど ジムの方は量産しやすく拡張性も高いように余裕ある設計してるみたいな話があったな

    170 21/01/27(水)10:36:06 No.769059697

    >アホみたいに水泳部生産しまくったことかな… かと言って水泳部やジャブロー攻略部が無かったら制海権取れないし前線基地制圧出来ないしで序盤の快進撃すら出来なくなるから痛し痒しである

    171 21/01/27(水)10:37:48 No.769059984

    レビルを見逃したシャアが悪い

    172 21/01/27(水)10:38:44 No.769060130

    終戦後も共和国維持できるぐらいの国力あったのに何で独立と地球侵攻に拘ったんだろ

    173 21/01/27(水)10:39:14 No.769060223

    >あのタイミングで和平交渉しようとしたデギンの判断は悪くなかった ソロモン落ちて状況最悪なのに!?

    174 21/01/27(水)10:39:20 No.769060242

    >>アホみたいに水泳部生産しまくったことかな… >かと言って水泳部やジャブロー攻略部が無かったら制海権取れないし前線基地制圧出来ないしで序盤の快進撃すら出来なくなるから痛し痒しである アホみたいにって言うけどジオンのモビルスーツの種類がアホみたいに膨れ上がってるせいで割合的に言うほど水泳部作り過ぎかな…ってなる

    175 21/01/27(水)10:40:04 No.769060365

    キシリアが裏切らなきゃ勝ってたしまあギレンの読みが甘かった

    176 21/01/27(水)10:40:40 No.769060477

    >アホみたいにって言うけどジオンのモビルスーツの種類がアホみたいに膨れ上がってるせいで割合的に言うほど水泳部作り過ぎかな…ってなる まず資源ない人ない時間ないのにアホみたいにMSの種類増やしてるの自体が負け要因な気がする

    177 21/01/27(水)10:41:22 No.769060587

    >ギレンの野望だと連邦の一番の足枷はユニット数制限 ジオン側もマゼラトップやドップドダイみたいな本当に勝利に貢献するユニットを若干縛られちゃう

    178 21/01/27(水)10:42:04 No.769060694

    質vs量で質は量に勝てなかった

    179 21/01/27(水)10:42:36 No.769060774

    >質vs量で質は量に勝てなかった 量の方だって質は悪くねえし…

    180 21/01/27(水)10:43:47 No.769060979

    >キシリアが裏切らなきゃ勝ってたしまあギレンの読みが甘かった ア・バオア・クー戦で既存の戦力で五分を維持しててジオン側にはまだグラナダの艦隊があったし それが増援としてア・バオア・クーに向かってる途中でギレン暗殺からのドミノ倒しだからな… ギレン生きてればア・バオア・クーで負けることはなかった

    181 21/01/27(水)10:45:06 No.769061197

    資源と兵の出し惜しみといい無駄に多種のMS開発といい後付けのせいで無能さが加算されるのはちょっと気の毒

    182 21/01/27(水)10:45:25 No.769061248

    >ソロモン落ちて状況最悪なのに!? ソーラレイって奥の手あったから 親父は日和ったけど

    183 21/01/27(水)10:46:23 No.769061399

    あれでジオンが割れて身内争いになって破局を迎えるのは想定された事態だしね まあまるごとソーラ・レイされたが

    184 21/01/27(水)10:46:58 No.769061505

    キシリアはギレン暗殺した後の指揮で 戦力をカタログスペック的にしか見れてないのがかなり無能感あった

    185 21/01/27(水)10:47:13 No.769061546

    コロニー落としで半分減ってソーラレイで艦隊1/3減らしてってどんだけ殺すんだ

    186 21/01/27(水)10:47:36 No.769061605

    ギレンの野望ならフライマンタの物量で押し返せるからなぁ 戦いは数だよ

    187 21/01/27(水)10:48:17 No.769061714

    >戦いは数だよ これを理解してたのがドズルしかいなかったのが最大の敗因だと思う

    188 21/01/27(水)10:48:57 No.769061818

    >>キシリアが裏切らなきゃ勝ってたしまあギレンの読みが甘かった >ア・バオア・クー戦で既存の戦力で五分を維持しててジオン側にはまだグラナダの艦隊があったし >それが増援としてア・バオア・クーに向かってる途中でギレン暗殺からのドミノ倒しだからな… >ギレン生きてればア・バオア・クーで負けることはなかった あそこさえ凌げばタカ派のレビルはもういないしゴップも宥和政策でいいじゃんとか言い出すし主力艦隊再建してもう一回攻め込もうとか言うやついないだろうしなんとか講和できたよね

    189 21/01/27(水)10:49:41 No.769061945

    >ギレンの野望ならフライマンタの物量で押し返せるからなぁ >戦いは数だよ リアリティ持って考えても有視界戦闘だろうが地上をせいぜい時速90キロで走れる程度のザク相手に マッハで飛んで上からMS破壊出来る威力のロケットばらまける航空機の方が強いのは当然という

    190 21/01/27(水)10:49:43 No.769061950

    >>戦いは数だよ >これを理解してたのがドズルしかいなかったのが最大の敗因だと思う わかっていながらそんな台所事情じゃねえだろというのもまた確かである

    191 21/01/27(水)10:49:52 No.769061974

    オリジンのドロスみたいのが後何隻かあったなら 規模としてはまずハマーンのネオジオン以上の数は残ってたよね

    192 21/01/27(水)10:50:30 No.769062077

    >>>戦いは数だよ >>これを理解してたのがドズルしかいなかったのが最大の敗因だと思う >わかっていながらそんな台所事情じゃねえだろというのもまた確かである マクベの資源…

    193 21/01/27(水)10:50:45 No.769062115

    直接行動に出るのは一番遠いって地の利を生かしていないように思う

    194 21/01/27(水)10:51:15 No.769062204

    >あそこさえ凌げばタカ派のレビルはもういないしゴップも宥和政策でいいじゃんとか言い出すし主力艦隊再建してもう一回攻め込もうとか言うやついないだろうしなんとか講和できたよね レビルいなくなると自動的にゴップに最高司令官の席が回ってくるから あのジジイは和平派だからジオン側に有利だろうと戦争は終わってたかも知れない

    195 21/01/27(水)10:51:57 No.769062327

    やっぱキシリアがやらかしたのでは?

    196 21/01/27(水)10:52:28 No.769062410

    >地上をせいぜい時速90キロで走れる程度のザク 思ってたより大分遅い… ポケ戦のザク改みたいにホバー高速移動でけへんの?

    197 21/01/27(水)10:52:52 No.769062458

    ギレンはタイミングズレって言ってたけどデギンの判断がぎりぎりだったと思うな

    198 21/01/27(水)10:53:42 No.769062590

    ギレンはあれでIQ240とかの超天才だからな…ギレン指揮なら勝ってたわ

    199 21/01/27(水)10:54:35 No.769062709

    >マクベの資源… 乗る奴が居ねえってのが最後に露呈したわけだし一機あたりがでかくなるのは必然だと思う

    200 21/01/27(水)10:54:44 No.769062732

    >>戦いは数だよ >これを理解してたのがドズルしかいなかったのが最大の敗因だと思う (12機のリックドムと3隻の戦艦を3分程度で一隻の木馬と数機のMSで全滅させられる腹心のコンスコン)

    201 21/01/27(水)10:55:47 No.769062902

    量産するか…ビグザム!

    202 21/01/27(水)10:56:05 No.769062954

    あくまでTV本編のギレンはヒトラーのパロディとして描かれてたと思うので ギレンに任せておけばって気はしないんだよな俺

    203 21/01/27(水)10:56:09 No.769062962

    >ポケ戦のザク改みたいにホバー高速移動でけへんの? あの時代にドムみたいな専用の熱核ホバーエンジン搭載した足以外で浮遊走行出来るザク改が異常なの!

    204 21/01/27(水)10:56:42 No.769063069

    バーニィのザクはコロニーの斜面を上手く使ってなかったっけ…後は小刻みなブースター

    205 21/01/27(水)10:58:18 No.769063331

    >量産するか…ビグザム! マジで勝てるやつやめろ

    206 21/01/27(水)10:59:28 No.769063512

    >マジで勝てるやつやめろ 真面目に考えると量産できると本当に強いから 30分で稼働限界とか設定を付け加えられたりする 何の作品での設定家は覚えてないけど

    207 21/01/27(水)11:00:41 No.769063711

    ジオンはパイロットの数自体が少ないから決戦用MAや超高性能のMSを少数作るって作戦も有りっちゃあ有りだと思う

    208 21/01/27(水)11:01:15 No.769063799

    >あくまでTV本編のギレンはヒトラーのパロディとして描かれてたと思うので >ギレンに任せておけばって気はしないんだよな俺 世の中が良くなるとかそういう話じゃなくて戦争に勝つかどうかだからまあ…

    209 21/01/27(水)11:01:31 No.769063856

    >量産するか…アプサラス!

    210 21/01/27(水)11:02:03 No.769063928

    ジオンのMA群並べると意外と飛びぬけてデカいわけでもないからなビグサム… ちょっと作れそうな気になっちゃう

    211 21/01/27(水)11:02:15 No.769063961

    地道にロビー活動続けてれば50年くらい早くセツルメントになれたのだろうか

    212 21/01/27(水)11:02:36 No.769064017

    >世の中が良くなるとかそういう話じゃなくて戦争に勝つかどうかだからまあ… ヒットラーも負けたじゃん!

    213 21/01/27(水)11:02:47 No.769064048

    >世の中が良くなるとかそういう話じゃなくて戦争に勝つかどうかだからまあ… いや戦闘指揮の能力とかそういうとこも含めてさ 圧倒的ではないかってそういう愚かさを表すセリフだと思うし

    214 21/01/27(水)11:04:07 No.769064236

    >あくまでTV本編のギレンはヒトラーのパロディとして描かれてたと思うので >ギレンに任せておけばって気はしないんだよな俺 ヒトラーは第二次世界大戦で負けたけど一年戦争でも負けるとは限らないし…

    215 21/01/27(水)11:06:17 No.769064541

    戦いは数だよ兄貴!っていうドズルのいう事は間違ってなかったよね

    216 21/01/27(水)11:09:33 No.769065019

    >いや戦闘指揮の能力とかそういうとこも含めてさ >圧倒的ではないかってそういう愚かさを表すセリフだと思うし 天パが隙ができたから取り付けたって言っているから愚かではないと思う 父殺しをそれほど重大事項と考えていなかったことは愚かだけど

    217 21/01/27(水)11:09:38 [ギレン] No.769065033

    >戦いは数だよ兄貴!っていうドズルのいう事は間違ってなかったよね (これからア・バオア・クーでの決戦に備えて指揮官が必要だからお前に生きて帰ってきて欲しくてビグザム送ったのにお前自身が特攻しちゃうかなあ…?)

    218 21/01/27(水)11:10:55 No.769065248

    >>あくまでTV本編のギレンはヒトラーのパロディとして描かれてたと思うので >>ギレンに任せておけばって気はしないんだよな俺 >ヒトラーは第二次世界大戦で負けたけど一年戦争でも負けるとは限らないし… 貴公はヒトラーの尻尾だな…

    219 21/01/27(水)11:11:55 No.769065408

    ヒトラーの戦争指揮はボンクラってとこまでパロ精度高いかなぁ?とは思う

    220 21/01/27(水)11:12:10 No.769065448

    >天パが隙ができたから取り付けたって言っているから愚かではないと思う >父殺しをそれほど重大事項と考えていなかったことは愚かだけど 意外と兄上も甘いようでである