虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どくぴ❤ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)08:01:04 No.769039463

どくぴ❤

1 21/01/27(水)08:03:29 No.769039714

盛るな

2 21/01/27(水)08:04:06 No.769039775

盛ルテ

3 21/01/27(水)08:04:46 No.769039839

シャマラ!(バシィ

4 21/01/27(水)08:05:49 No.769039956

su4548163.jpg

5 21/01/27(水)08:05:55 No.769039964

FOX!

6 21/01/27(水)08:06:47 No.769040049

安心院に盛るとどうなる?

7 21/01/27(水)08:06:59 No.769040071

よく見たら切り抜きが割と豪快でダメだった

8 21/01/27(水)08:07:06 No.769040085

デカすぎんだろ…

9 21/01/27(水)08:07:35 No.769040137

>よく見たら切り抜きが割と豪快でダメだった 腕が!!!!!!

10 21/01/27(水)08:09:47 ID:jVm6.LsQ jVm6.LsQ No.769040375

人の絵勝手に使ってスレ画にするんなら切り抜きくらいは丁寧にやったら?と思わんでもない そもそも論として加工すんなってことになるかもしれんが

11 21/01/27(水)08:10:25 No.769040458

su4548170.jpg まあ相手はDDDなんだが…

12 21/01/27(水)08:11:03 No.769040523

NTRやんけー!

13 21/01/27(水)08:11:35 No.769040572

>人の絵勝手に使ってスレ画にするんなら切り抜きくらいは丁寧にやったら?と思わんでもない >そもそも論として加工すんなってことになるかもしれんが そもそも転載するな

14 21/01/27(水)08:12:02 No.769040613

ああセリフ抜いたから腕が消えてんのか…

15 21/01/27(水)08:12:51 No.769040724

su4548172.jpg ガイドライン的に合法のわたロドスCEOの顔が一番ですよドクター

16 21/01/27(水)08:13:41 No.769040818

>まあ相手はDDDなんだが… DDDはこんなこと言わない! su4548175.jpg

17 21/01/27(水)08:14:18 No.769040888

>ガイドライン的に合法のわたロドスCEOの顔が一番ですよドクター 人間を人間と思ってないあの目だ…

18 21/01/27(水)08:15:29 No.769041045

めちゃくちゃいい人じゃん

19 21/01/27(水)08:18:20 No.769041341

そもそもDDDの性別わからんしな…

20 21/01/27(水)08:20:37 No.769041596

アーミヤの顔みて可愛いなって思ったらバレバレで恥ずかしいから直視できない

21 21/01/27(水)08:21:04 No.769041649

>そもそも転載するな 出た…「転載するな」…imgにクリティカルヒットする言葉であり同時にimgにいる人間が言っても何の説得力もない言葉…

22 21/01/27(水)08:22:09 No.769041776

加工師()

23 21/01/27(水)08:26:09 No.769042215

どくぴ!あたしで争わないでどくぴ!

24 21/01/27(水)08:29:47 No.769042693

体が重く感じてきた…

25 21/01/27(水)08:30:33 No.769042781

su4548192.jpg おちつけ

26 21/01/27(水)08:30:54 No.769042821

アーツ能力って本当に千差万別で当たり外れの幅が大きすぎる 流石に強大すぎると自爆するみたいだけどそれ抜きにしたって強すぎるわ

27 21/01/27(水)08:31:16 No.769042869

実はあじむは可愛い?

28 21/01/27(水)08:32:40 No.769043025

当たり外れの幅が小さい特殊能力なんて楽しくないし…

29 21/01/27(水)08:32:46 No.769043035

>アーツ能力って本当に千差万別で当たり外れの幅が大きすぎる >流石に強大すぎると自爆するみたいだけどそれ抜きにしたって強すぎるわ そんなのより攻城兵器のが強いよってなかなか無慈悲な世界でもある

30 21/01/27(水)08:32:53 No.769043045

アーツに目覚めて即自立するあじむーみたいなのは例外もいいとこなんだろなあ… 自爆したり違…そんなつもりじゃ…したりするのは日常茶飯事かもしれない

31 21/01/27(水)08:33:42 No.769043144

>su4548192.jpg >おちつけ ヒはわからんな…

32 21/01/27(水)08:33:51 No.769043165

核爆発すらアーツみたいなのあったら強いけど迂闊に使えないしな…

33 21/01/27(水)08:33:57 No.769043182

テラ世界では感染者のイヤボーンは日常茶飯事

34 21/01/27(水)08:34:17 No.769043222

私なんか美容師なのに静電気で切った髪の毛が全部くっつくようになっちゃって…

35 21/01/27(水)08:34:48 No.769043287

今電気って言ったか?

36 21/01/27(水)08:35:00 No.769043315

ステイ

37 21/01/27(水)08:35:55 No.769043401

世界的に感染者だらけだから下手したらその辺の路地裏に居るのが上級術師並みだったりするのかな レユニオンみたいに感染者集まっててしかも戦うこと前提ならロドスみたいに強力なの持ってるやつ集まりそうだと思うんだけど…

38 <a href="mailto:冬霊シャーマン">21/01/27(水)08:36:43</a> [冬霊シャーマン] No.769043487

>世界的に感染者だらけだから下手したらその辺の路地裏に居るのが上級術師並みだったりするのかな >レユニオンみたいに感染者集まっててしかも戦うこと前提ならロドスみたいに強力なの持ってるやつ集まりそうだと思うんだけど… 割と一般人

39 21/01/27(水)08:39:45 No.769043843

感染者になってもアーツ能力が強化されるとは限らない上に逆に弱体化することもあるのがひどい

40 21/01/27(水)08:39:51 No.769043853

絶対許さないよ

41 21/01/27(水)08:40:01 No.769043867

>世界的に感染者だらけだから下手したらその辺の路地裏に居るのが上級術師並みだったりするのかな >レユニオンみたいに感染者集まっててしかも戦うこと前提ならロドスみたいに強力なの持ってるやつ集まりそうだと思うんだけど… レユニオンを見て欲しい めちゃくちゃ母数がいる感染者でもパイプとか火炎瓶が武器みたいなのがザラだ メフィストとかスカルシュレッダーみたいに急に強力な才能に目覚めるやつもいるが基本レアケースだと思うんだ

42 21/01/27(水)08:40:02 No.769043869

>冬霊シャーマン >割と一般人 お前とかパトリオットとか見てると滅ぶべくして滅んだんだなって種族多いな!

43 21/01/27(水)08:40:44 No.769043944

>>冬霊シャーマン >>割と一般人 >お前とかパトリオットとか見てると滅ぶべくして滅んだんだなって種族多いな! 滅んだ(滅んでない)

44 21/01/27(水)08:41:22 No.769044005

やはり殲滅しなきゃいけないんじゃないか?(業界関係者)

45 21/01/27(水)08:42:46 No.769044150

今更なんだけどシャイニングさんのコーデエロいね

46 21/01/27(水)08:43:59 No.769044296

>今更なんだけどシャイニングさんのコーデエロいね でも普段の裸マントの中は裸だぞ

47 21/01/27(水)08:44:25 No.769044347

シエスタ以外に出てくるシロアリ ウォルモンドが終わっても出てくる冬霊人 時間軸的にも前のほうな上に全員死んだはずなのに出てくるスノーデビル隊

48 21/01/27(水)08:45:21 No.769044467

>>今更なんだけどシャイニングさんのコーデエロいね >でも普段の裸マントの中は裸だぞ ?

49 21/01/27(水)08:45:36 No.769044495

>でも普段の裸マントの中は裸だぞ マジで!?ドスケベじゃん!

50 21/01/27(水)08:45:40 No.769044500

冬霊シャーマンはただの冬霊ファンだけど上級冬霊シャーマンはちゃんと冬霊の血引いてるんだよな 多分ウォルモンドで冬霊の血ってそんな珍しくはないけど

51 21/01/27(水)08:47:36 No.769044730

ウォルモンドまじで難しかったけど久しぶりに熱中してタワーディフェンスやったからたまにならいいかな…

52 21/01/27(水)08:47:48 No.769044758

ウルサス人だぞーがおー

53 21/01/27(水)08:49:20 No.769044957

テラ世界鍛えれば強くなれるのはまぁいいとしても突然変異的に強い一般人がそこそこ出てくるのなんなの…

54 21/01/27(水)08:50:21 No.769045086

目を凝らせ、これこそがイベリコのデブトレッツァ!

55 21/01/27(水)08:50:35 No.769045116

個人差の才能よりウルサスパワーとか種族差が怖い

56 21/01/27(水)08:50:36 No.769045117

>テラ世界鍛えれば強くなれるのはまぁいいとしても突然変異的に強い一般人がそこそこ出てくるのなんなの… げ…現実準拠…

57 21/01/27(水)08:51:03 No.769045149

ウォルモンドはゲーム性違ったから… 全編gender reveal partyみたいな感じ

58 21/01/27(水)08:51:23 No.769045196

>テラ世界鍛えれば強くなれるのはまぁいいとしても突然変異的に強い一般人がそこそこ出てくるのなんなの… 種族の能力格差が凄い サルゴンには推定平均身長5メートルとかいうふざけた種族もいる

59 21/01/27(水)08:52:00 No.769045280

天災>>>>国家の所有する軍隊>>マイナー企業≧感染者集団

60 21/01/27(水)08:53:45 No.769045507

ドクターがちょっと十人程度の部隊で損害出さずに数百人の敵を皆殺しにする小規模戦闘におけるバランスブレイカーしてるから…

61 21/01/27(水)08:53:56 No.769045532

実際は頭数足りなさすぎて横槍でどうにかしてるだけだから正面衝突したら終わるんスよロドス

62 21/01/27(水)08:54:04 No.769045550

全編Green River Lightに見えた

63 21/01/27(水)08:54:28 No.769045593

>実際は頭数足りなさすぎて横槍でどうにかしてるだけだから正面衝突したら終わるんスよロドス 第二最終防衛線!

64 21/01/27(水)08:55:25 No.769045728

あじむーやビーグルのスキンはがチンコ勝負のなれの果てか…

65 21/01/27(水)08:55:36 No.769045752

>実際は頭数足りなさすぎて横槍でどうにかしてるだけだから正面衝突したら終わるんスよロドス 政治的軍事的理由で集結できない正面衝突できないから横槍で幹部削られてるのでは?

66 21/01/27(水)08:56:03 No.769045810

ウルサス人良いよね…最強レベルのフィジカルに短気でセンシティブというメンタル

67 21/01/27(水)08:56:09 No.769045828

>全編Green River Lightに見えた ドクター様!11!!蓄音機の制御権奪取はこの私めにお任せください!11!1!1!11111!!!!

68 21/01/27(水)08:57:09 No.769045975

団子屋素ステ高えな!

69 21/01/27(水)08:57:26 No.769046015

>あじむーやビーグルのスキンはがチンコ勝負のなれの果てか… ドーベルマラ教官…

70 21/01/27(水)08:57:27 No.769046020

>ウルサス人良いよね…最強レベルのフィジカルに短気でセンシティブというメンタル 改めて聞くとキラ・ヤマトみてーな種族だ

71 21/01/27(水)08:57:30 No.769046024

サルカズは絶滅させるべき

72 21/01/27(水)08:57:50 No.769046073

>改めて聞くとキラ・ヤマトみてーな種族だ そう聞くとやばいにもほどがあるな

73 21/01/27(水)08:57:56 No.769046081

どくぴが他の女とがチンコ勝負してるところを見せるとあじむーはああなる

74 21/01/27(水)08:57:57 No.769046088

頭数足りないってか頭数増やしてもそれだけ投入したが最後より大きな組織や軍隊に国家が悠々として殲滅しにくるからな… 零細企業だからスキマを縫ってバレないように事を為す必要がある

75 21/01/27(水)08:58:22 No.769046142

コスト喰うしこんぐらいいいだろ…

76 21/01/27(水)08:58:51 No.769046194

育てたいキャラがいなくなって死んだ目で感謝の現金輸送車襲撃してる シャバい…

77 21/01/27(水)09:01:26 No.769046528

>頭数足りないってか頭数増やしてもそれだけ投入したが最後より大きな組織や軍隊に国家が悠々として殲滅しにくるからな… >零細企業だからスキマを縫ってバレないように事を為す必要がある ケルシーも小隊5つがロドスが投入出来る限界だって7章で言ってたな

78 21/01/27(水)09:02:08 No.769046614

>コスト喰うしこんぐらいいいだろ… 中盤以降に普通のステージに出すならデメリットがない…

79 21/01/27(水)09:02:15 No.769046624

でもシージのプロファイル見るとヴィクトリアに内政干渉する気満々だよね…

80 21/01/27(水)09:02:25 No.769046644

>改めて聞くとキラ・ヤマトみてーな種族だ 種はキラもアスランも戦争の被害者すぎるので…

81 21/01/27(水)09:02:52 No.769046689

>でもシージのプロファイル見るとヴィクトリアに内政干渉する気満々だよね… 王室の家系図を滅茶苦茶にしてやる!

82 21/01/27(水)09:02:59 No.769046704

>中盤以降に普通のステージに出すならデメリットがない… と思うじゃろ? オペレーター配置した瞬間にジェイがシュンって消えてはっ?ってなったりする

83 21/01/27(水)09:03:44 No.769046792

ジェイ…お前消えるのか…?

84 21/01/27(水)09:03:55 No.769046814

>ケルシーも小隊5つがロドスが投入出来る限界だって7章で言ってたな それってロドスの作戦能力の限界って意味なのかそれ以上やるとバレて目ぇつけられるぞって意味なんだろうか?

85 21/01/27(水)09:04:03 No.769046835

>感染者になってもアーツ能力が強化されるとは限らない上に逆に弱体化することもあるのがひどい 身体能力がとびぬけて優れてると制限が掛かったりするからな… 何故かアーツ能力を開花させたり鉱石病で強化されたりするレアケースもある

86 21/01/27(水)09:04:16 No.769046862

俺は殲滅にイベリアのデストレッツアを入れる何の意味のないことをしている

87 21/01/27(水)09:05:30 No.769047019

次の危機契約でもらえるシーンちゃんがドストライク過ぎてうんこ漏らしそうだった

88 21/01/27(水)09:06:00 No.769047083

>零細企業だからスキマを縫ってバレないように事を為す必要がある グランダーIG「ホントそれ大事」

89 21/01/27(水)09:06:03 No.769047088

ジェイのスタン顔好き…

90 21/01/27(水)09:06:03 No.769047089

>俺は殲滅にイベリアのデストレッツアを入れる何の意味のないことをしている 意味ないの?

91 21/01/27(水)09:06:20 No.769047124

>でもシージのプロファイル見るとヴィクトリアに内政干渉する気満々だよね… 先にサルカズが乗っ取ってきたのでセーフ!

92 21/01/27(水)09:06:20 No.769047125

>それってロドスの作戦能力の限界って意味なのかそれ以上やるとバレて目ぇつけられるぞって意味なんだろうか? ロドス自身には余力はあるだろうけどもニュアンス的に隠匿が不可能だったり危険視されるってことじゃないかな 鉱石病患者を保護してる製薬会社で鉱石病に関する問題解決をしてるなんて理由があれば袋叩きにされる

93 21/01/27(水)09:06:28 No.769047144

>グランダーIG「ホントそれ大事」 混乱の元きたな…

94 21/01/27(水)09:07:00 No.769047211

>でもシージのプロファイル見るとヴィクトリアに内政干渉する気満々だよね… バレなきゃセーフ

95 21/01/27(水)09:07:42 No.769047297

>>俺は殲滅にイベリアのデストレッツアを入れる何の意味のないことをしている >意味ないの? 別に信頼度とか上がるわけでもないからな…

96 21/01/27(水)09:07:46 No.769047308

もう漏らしたので今は落ち着いている

97 21/01/27(水)09:08:22 No.769047376

殲滅はこれでもいけるんじゃねって組み直すとまあいけるんだけど10階に1回くらい死人が出て面倒なことになる

98 21/01/27(水)09:09:17 No.769047497

ロドスのスタンスとしては鉱石病に関する問題が付随していれば介入を厭わない組織なんだけども鉱石病に関する問題ってテラだと溢れてるからなんでもやる組織ではある 同時にロドスを守るためにもロドスの介入があった上に状況に変化が生まれたとバレたくはない つまりバレない限り何をするにもほとんど理由が無い組織ではある

99 21/01/27(水)09:09:23 No.769047512

>グランダーIG「ホントそれ大事」 ベルカ人とかサルカズみてーな人種だな

100 21/01/27(水)09:09:51 No.769047576

>もう漏らしたので今は落ち着いている ウィーディちゃんが近付けるようになるぐらい綺麗に体洗ってこい

101 21/01/27(水)09:11:01 No.769047730

>>グランダーIG「ホントそれ大事」 >ベルカ人とかサルカズみてーな人種だな ベルカ人はまあベルカ人ってだけで差別されるよねって位には思想も戦闘技術もやベー奴等しかいないように見えるからな… しかも個人の技量で戦争をひっくり返せるような世界でもあるし

102 21/01/27(水)09:11:31 No.769047784

>つまりバレない限り何をするにもほとんど理由が無い組織ではある 最悪のテロ組織やんけ

103 21/01/27(水)09:11:40 No.769047814

>別に信頼度とか上がるわけでもないからな… 実は上がるんだなこれが

104 21/01/27(水)09:12:09 No.769047878

su4548244.jpg

105 21/01/27(水)09:12:14 No.769047888

>ドクター様!11!!蓄音機の制御権奪取はこの私めにお任せください!11!1!1!11111!!!! 一瞬しか乗れねーだろ!

106 21/01/27(水)09:12:37 No.769047945

コータスとか種族的な優位性まったく無いもんな 他種族のコータスに対するイメージも臆病者とか卑怯者とか感電オナニストとかだし

107 21/01/27(水)09:13:25 No.769048052

>コータスとか種族的な優位性まったく無いもんな >他種族のコータスに対するイメージも臆病者とか卑怯者とか感電オナニストとかだし 繁殖力とか凄そう

108 21/01/27(水)09:13:50 No.769048102

>ベルカ人とかサルカズみてーな人種だな コラボしてベルカ人エースを採用しよう

109 21/01/27(水)09:14:00 No.769048116

試してみますかドクター❤

110 21/01/27(水)09:14:53 No.769048237

未実装のコータスだとエイプリルちゃんが中学生くらいの身長で立派な乳房をお持ちなので楽しみなんだ

111 21/01/27(水)09:14:53 No.769048239

ああ見えて必死で性欲抑えてるアンセル君いいよね

112 21/01/27(水)09:15:04 No.769048257

ウサギの長所は繁殖力と耳がいいことかな? コータスに引き継がれるかはわからんけど

113 21/01/27(水)09:15:30 No.769048320

殲滅で入れ替えとかしたくないから信頼度でいじる気しないわ俺は

114 21/01/27(水)09:15:34 No.769048334

>つまりバレない限り何をするにもほとんど理由が無い組織ではある 将軍はどう思う?

115 21/01/27(水)09:15:35 No.769048339

>su4548244.jpg さいていすぎる…

116 21/01/27(水)09:15:36 No.769048343

ロープちゃんスタイルいいね あと肌綺麗だね

117 21/01/27(水)09:15:40 No.769048355

種族的優位性を設定として提示するのはまあその現代だと色々なしがらみがあって難しいだろうし明確に提示はされないのかなとは思ってる でもそういうの含まれた設定資料ほしいな…各組織や国家の簡易的な説明も含まれたやつとか

118 21/01/27(水)09:16:01 No.769048400

>殲滅で入れ替えとかしたくないから信頼度でいじる気しないわ俺は そもそも上がらないんじゃない信頼度

119 21/01/27(水)09:16:07 No.769048420

繁殖力が種族由来だとグラベルがぽんぽこドクターの赤ちゃん産んでるだろ!?

120 21/01/27(水)09:16:11 No.769048432

たまーに殲滅いじるけどオートで走らせるとたまに死ぬのがもう意味わかんない

121 21/01/27(水)09:16:38 No.769048496

>コラボしてベルカ人エースを採用しよう AC世界コラボか …どっちのAC世界でもやだな…いや大好物なんだけどもマッチしすぎて…

122 21/01/27(水)09:16:39 No.769048500

>でもそういうの含まれた設定資料ほしいな…各組織や国家の簡易的な説明も含まれたやつとか 本国だと400pのでてる

123 21/01/27(水)09:16:40 No.769048503

>ウサギの長所は繁殖力と耳がいいことかな? >コータスに引き継がれるかはわからんけど 性欲は強そう

124 21/01/27(水)09:16:56 No.769048538

信頼は理性換算だから上がるよ

125 21/01/27(水)09:17:05 No.769048560

無知無知ウサギが増えるよ!やったね代表!

126 21/01/27(水)09:17:14 No.769048576

書き込みをした人によって削除されました

127 21/01/27(水)09:17:37 No.769048631

>コラボしてベルカ人エースを採用しよう ちょうどTACネームが「ドクター」な奴居るしな

128 21/01/27(水)09:18:05 No.769048683

>そもそも上がらないんじゃない信頼度 このままではループしてしまう!

129 21/01/27(水)09:18:06 No.769048684

>感電オナニストとかだし 1人が巻き起こす風評被害の規模がデカ過ぎる…

130 21/01/27(水)09:18:30 No.769048730

>本国だと400pのでてる マジか kindleとかで電子書籍形式で出てくれれば翻訳ツール使えるけども紙媒体だと無理だな…日本でも出ないかな…

131 21/01/27(水)09:18:34 No.769048743

>たまーに殲滅いじるけどオートで走らせるとたまに死ぬのがもう意味わかんない 倍速だのなんだので微妙にフレーム単位でズレるからな…明確にどこかから崩壊するならわかりやすいけどリカバリするつもりで再リトライしたらなんかそのままクリアしてたりするやつ

132 21/01/27(水)09:18:42 No.769048762

殲滅では信頼度が上がるって書いてないけど上がることは上がってるのかな?

133 21/01/27(水)09:18:54 No.769048789

まだ出てない種族って他にどんなのがおるん?

134 21/01/27(水)09:19:10 No.769048816

コータス? ああ電気でシコる変態種族だろ?

135 21/01/27(水)09:19:48 No.769048893

>>コラボしてベルカ人エースを採用しよう >AC世界コラボか >…どっちのAC世界でもやだな…いや大好物なんだけどもマッチしすぎて… だったらブラッドボーンとコラボすればいいじゃない!

136 21/01/27(水)09:19:48 No.769048894

>まだ出てない種族って他にどんなのがおるん? エルフとか

137 21/01/27(水)09:19:50 No.769048896

スカジはマゼランとスペクターを食料として見てる可能性が…

138 21/01/27(水)09:19:57 No.769048908

リザルト画面に表示されてないけど殲滅でも信頼度は上がるよ 上昇量が理性に比例するから信頼度目的で入れ替える価値はほぼないけど

139 21/01/27(水)09:20:23 No.769048974

>スカジはマゼランとスペクターを食料として見てる可能性が… su4548251.jpg

140 21/01/27(水)09:20:43 No.769049017

カモノハシモチーフ来ないかな…

141 21/01/27(水)09:20:54 No.769049041

幻獣系オペレーター(プラチナ等)の生態とは

142 21/01/27(水)09:21:03 No.769049075

su4548252.jpg 見た目も性能もいい 早く欲しいな

143 21/01/27(水)09:21:04 No.769049076

>まだ出てない種族って他にどんなのがおるん? ナマケモノのピローサとか サイのセラトとか ヘビのピューティアとかいる あと人間じゃない黒人とかエルフもいるって話がある

144 21/01/27(水)09:21:53 No.769049176

種族不明のところに堂々と入ってくるタチャンカ想像すると面白いな

145 21/01/27(水)09:21:55 No.769049181

>>まだ出てない種族って他にどんなのがおるん? >エルフとか 7章でエルフって出てきてびっくりした まあドゥリンがドワーフだからそりゃいるか

146 21/01/27(水)09:22:02 No.769049196

れおえんさんデカく描きましたねえ…

147 21/01/27(水)09:22:16 No.769049236

久しぶりにAVが尽きた

148 21/01/27(水)09:22:46 No.769049301

えるえむじぃ…

149 21/01/27(水)09:22:49 No.769049308

>種族不明のところに堂々と入ってくるタチャンカ想像すると面白いな タチャンカは筋肉ゴリラでしょ

150 21/01/27(水)09:23:13 No.769049362

>あと人間じゃない黒人とか よくない目で見てる…

151 21/01/27(水)09:23:24 No.769049390

この黒人は人間?

152 21/01/27(水)09:23:41 No.769049439

残念スよ…

153 21/01/27(水)09:23:49 No.769049470

種族タチャンカ

154 21/01/27(水)09:23:51 No.769049473

うーわ…

155 21/01/27(水)09:24:44 No.769049592

>種族タチャンカ つまりクランタなのでは…

156 21/01/27(水)09:24:55 No.769049613

>種族不明のところに堂々と入ってくるタチャンカ想像すると面白いな 異世界転生したら種族ウルサスになってたりするかもしれん

157 21/01/27(水)09:26:53 No.769049866

サンクタでもなしに銃ぶっぱなすことになるわけだし異世界人で処理するんじゃないかな…?

158 21/01/27(水)09:26:56 No.769049873

タチャンカはソビエト時代からのロシア軍人で家族大好きなおじさんだからチェルノボーグに投げ込まれて欲しい

159 21/01/27(水)09:27:13 No.769049919

シージキャラがどんな風に実装されるのか楽しみ イラストとかどうなるんだろ

160 21/01/27(水)09:28:04 No.769050028

コラボキャラのセイリュウがエーギルに分類されてるから タチャンカもサンクタに分類される可能性大

161 21/01/27(水)09:28:08 No.769050045

ウルサスの特殊部隊

162 21/01/27(水)09:28:28 No.769050086

今回の復刻で気づいたんだけどこのゲームフロストリーフにフロストノヴァにAUSメンバーのfrostがいるんだよな コラボでフロストが来たら楽しそう

163 21/01/27(水)09:28:29 No.769050089

古典武器の使い手同士仲良くなるタチャンカとアンブリエル

164 21/01/27(水)09:28:57 No.769050156

>シージキャラがどんな風に実装されるのか楽しみ >イラストとかどうなるんだろ 個人的にはボイスをどうするかが気になるな 英語で話すとは思うけども

165 21/01/27(水)09:28:58 No.769050160

シージ詳しく知らないけど狙撃以外の職で星6になりそうなキャラっているの?

166 21/01/27(水)09:29:26 No.769050226

>シージ詳しく知らないけど狙撃以外の職で星6になりそうなキャラっているの? リスカム

167 21/01/27(水)09:29:36 No.769050246

銃と種族の兼ね合いでエンジェルタチャンカになったら笑う

168 21/01/27(水)09:30:03 No.769050309

ほぼスプリンターセルだけど高速再配置星6やれそうなZEROもといサムおじさんとか

169 21/01/27(水)09:31:02 No.769050439

ゼERO?

170 21/01/27(水)09:31:06 No.769050447

su4548261.jpg うむ su4548262.jpg うむ

171 21/01/27(水)09:31:08 No.769050453

пра́ведник…

172 21/01/27(水)09:31:18 No.769050475

>銃と種族の兼ね合いでエンジェルタチャンカになったら笑う 天に召されたみたいになっちゃうじゃん!

173 21/01/27(水)09:31:44 No.769050536

>シージ詳しく知らないけど狙撃以外の職で星6になりそうなキャラっているの? シージみたいなスレッジハンマー持ってるドローン落とせる遠距離攻撃可能な前衛職がいる

174 21/01/27(水)09:31:56 No.769050557

>>銃と種族の兼ね合いでエンジェルタチャンカになったら笑う >天に召されたみたいになっちゃうじゃん! 臨死体験との辻褄合わせヨシ!

175 21/01/27(水)09:32:07 No.769050583

バイソンくんお目目キラキラだな

176 21/01/27(水)09:32:12 No.769050596

>天に召されたみたいになっちゃうじゃん! パッチノートでなんか一回死んで生き返ってるし…

177 21/01/27(水)09:32:14 No.769050600

>天に召されたみたいになっちゃうじゃん! 実際天に召されたし

178 21/01/27(水)09:32:14 No.769050603

タチャンカは臨床的に死亡してるし光輪が出てもモウマンタイ

179 21/01/27(水)09:32:23 No.769050620

義父リンチ

180 21/01/27(水)09:32:36 No.769050651

>銃と種族の兼ね合いでエンジェルタチャンカになったら笑う su4548263.jpg これの左端みたいな感じかな…

181 21/01/27(水)09:33:03 No.769050712

>su4548261.jpg >うむ >su4548262.jpg >うむ 星5縛りか

182 21/01/27(水)09:33:17 No.769050747

>シージみたいなスレッジハンマー持ってるドローン落とせる遠距離攻撃可能な前衛職がいる FPSでハンマー投げるの!?

183 21/01/27(水)09:33:26 No.769050768

2000度で燃えるおじさんはWと相性がいい

184 21/01/27(水)09:33:45 No.769050806

スチェンカつよいの?

185 21/01/27(水)09:33:52 No.769050823

>FPSでハンマー投げるの!? 壁壊したり人壊したりできる

186 21/01/27(水)09:34:26 No.769050901

みんなガジェット持ってるから銃がおかしくなったってことで近接にしてガジェットで戦うキャラにすれば良い

187 21/01/27(水)09:34:38 No.769050929

カンストおじさん!

188 21/01/27(水)09:34:43 No.769050941

タチャンカが死ぬ→サンクタチャンカになってLMG使えない環境でグレネードを習得→生き返る 完璧

189 21/01/27(水)09:34:58 No.769050981

>>FPSでハンマー投げるの!? >壁壊したり人壊したりできる マイティソーじゃん

190 21/01/27(水)09:35:27 No.769051049

>みんなガジェット持ってるから銃がおかしくなったってことで近接にしてガジェットで戦うキャラにすれば良い IQとかイェーガーどうすんだよ

191 21/01/27(水)09:35:31 No.769051057

サンクタ族はニット帽すらかぶれないのにヘルメット被れる龍門近衛兵サンクタはすげーな

192 21/01/27(水)09:36:21 No.769051157

何故か夢の中で戦功を表彰してて 何故かエアースカーべをひょうしょうしてた 疲れてるのかな…

193 21/01/27(水)09:37:01 No.769051235

>IQとかイェーガーどうすんだよ IQはステルス看破 イェーガーは遠距離攻撃無効化とか

194 21/01/27(水)09:37:17 No.769051267

そんな事より俺に電荷をくれないか?

195 21/01/27(水)09:37:24 No.769051280

>何故か夢の中で戦功を表彰してて >何故かエアースカーべをひょうしょうしてた まあ優秀なのは間違いないから…

196 21/01/27(水)09:37:25 No.769051283

バチバチラビットは可能性の塊だからな… 優秀な攻撃力バフオペ来たら一気に化けるから…

197 21/01/27(水)09:37:35 No.769051312

盾持ちもいるから重装もいけるな

198 21/01/27(水)09:37:51 No.769051350

>何故か夢の中で戦功を表彰してて >何故かエアースカーべをひょうしょうしてた >疲れてるのかな… 貴殿は類稀なるビリビリによって自慰を極めたことをここに表彰します

199 21/01/27(水)09:37:53 No.769051353

ショックワイヤー…?ちょっと行ってくる。

200 21/01/27(水)09:37:55 No.769051359

>バチバチラビットは可能性の塊だからな… >優秀な攻撃力バフオペ来たら一気に化けるから… ソラちゃん!ア!

201 21/01/27(水)09:38:16 No.769051401

ドクドクおじさんはやってることサリア

202 21/01/27(水)09:38:50 No.769051462

バチバチマンは耐えられるならドリアンとの相性がすごく良いよな…

203 21/01/27(水)09:38:55 No.769051475

>盾持ちもいるから重装もいけるな というかリスカムがまんまブリッツである テルミットレイピアのフランカはサーマイトだろうし

204 21/01/27(水)09:39:04 No.769051495

リスカムと同じ充電性能でシージリスカム実装してくれたら遊べる幅増えるな

205 21/01/27(水)09:39:20 No.769051537

竜崎いち先生、イラスト描いた時期にかなり幅があるのか意図的なのものなのか分からんけど結構絵柄の雰囲気がバラエティあるよね

206 21/01/27(水)09:39:53 No.769051604

バチバチマンはなんとなくE2にしたけど未だに実戦投入ができてない S2が輝くステージってどこがあんだろ

207 21/01/27(水)09:39:59 No.769051621

FINKAとか来たら狙撃で回復&バフになりそう

208 21/01/27(水)09:40:52 No.769051749

>バチバチマンはなんとなくE2にしたけど未だに実戦投入ができてない >S2が輝くステージってどこがあんだろ ステージというか同時投入するオペレーター選べば大体のステージで活躍できるよ

209 21/01/27(水)09:41:07 No.769051776

>竜崎いち先生、イラスト描いた時期にかなり幅があるのか意図的なのものなのか分からんけど結構絵柄の雰囲気がバラエティあるよね というか任されすぎなんだよ 一番担当してるキャラ多いんじゃないか

210 21/01/27(水)09:41:10 No.769051780

>そんな事より俺に電荷をくれないか? 良かった変態 コラボ先に電気を使うオペレーターが居るぞ

211 21/01/27(水)09:41:24 No.769051812

>バチバチマンはなんとなくE2にしたけど未だに実戦投入ができてない >S2が輝くステージってどこがあんだろ ドローンメインステージ以外ならどこでも活躍できる ブロックしてる相手限定の術真銀斬みたいなもん

212 21/01/27(水)09:41:54 No.769051885

>竜崎いち先生、イラスト描いた時期にかなり幅があるのか意図的なのものなのか分からんけど結構絵柄の雰囲気がバラエティあるよね ポップな感じ→少女漫画→その中間 って感じに変遷してるな 今くらいが一番好き

213 21/01/27(水)09:42:27 No.769051950

強いて言うならブロックできる相手が短期間に大量に押し寄せてくるステージか

214 21/01/27(水)09:42:50 No.769052006

>良かった変態 >コラボ先に電気を使うオペレーターが居るぞ ショックワイヤーに積極的に引っ掛かりに行ったりテーザーぶち込まれたりクラッシュのシールドの電撃を受けて興奮するエアースカーペ…

215 21/01/27(水)09:43:05 No.769052038

マップ上のステルスを全員解除できる補助LION

216 21/01/27(水)09:43:06 No.769052039

かランドの皆さんだけでもだいぶ絵柄が違ってるしな…

217 21/01/27(水)09:44:01 No.769052156

skage先生あたりも変遷っぷりヤバイ

218 21/01/27(水)09:44:19 No.769052197

竜崎先生1位skade先生2位までは覚えてる 箱で推されてるオペレーターを任されると増える印象

219 21/01/27(水)09:44:24 No.769052210

水着うんちキメすぎなんぬ~~!!

220 21/01/27(水)09:44:26 No.769052216

>かランドの皆さんだけでもだいぶ絵柄が違ってるしな… お疲れ気味のアッシュとか

221 21/01/27(水)09:44:34 No.769052236

>バチバチマンはなんとなくE2にしたけど未だに実戦投入ができてない >S2が輝くステージってどこがあんだろ 敵が流れてくるラインが2本以上あるステージなら普通に使えるよ でもS2が大活躍するところは真銀斬の眩しさに隠れちゃう

222 21/01/27(水)09:44:37 No.769052247

竜崎いちさん格好いい枠と可愛い枠で描き分けてるなってのは思う

223 21/01/27(水)09:45:22 No.769052328

skade絵のイケメンはもっと増えていい liduke絵のおじさんももっとほしい

224 21/01/27(水)09:45:29 No.769052350

skadeの男キャラ好きすぎる

225 21/01/27(水)09:45:43 No.769052383

ドルフロやってると幻想黒兎先生の絵柄の変わりっぷりがすごい

226 21/01/27(水)09:46:03 No.769052425

ライン生命の人も殆ど一人だっけ?

227 21/01/27(水)09:46:25 No.769052488

H6-4に投入したら活躍するかな

228 21/01/27(水)09:47:01 No.769052580

リードの絵の人もっと描いてくれないかな...

229 21/01/27(水)09:47:04 No.769052590

>>世界的に感染者だらけだから下手したらその辺の路地裏に居るのが上級術師並みだったりするのかな >>レユニオンみたいに感染者集まっててしかも戦うこと前提ならロドスみたいに強力なの持ってるやつ集まりそうだと思うんだけど… >レユニオンを見て欲しい >めちゃくちゃ母数がいる感染者でもパイプとか火炎瓶が武器みたいなのがザラだ >メフィストとかスカルシュレッダーみたいに急に強力な才能に目覚めるやつもいるが基本レアケースだと思うんだ 浮浪者多すぎる…レユニオンは服すら足りてないのか…

230 21/01/27(水)09:47:12 No.769052606

かわうそは…ペンギン急便なんだろ…!?

231 21/01/27(水)09:49:02 No.769052851

>リードの絵の人もっと描いてくれないかな... あの人いいよね 銃の兎スキンは全部買った アイアンサーガはやってないけど

232 21/01/27(水)09:49:55 No.769052987

アークナイツのキャラのイラストレーターが別ゲーで担当してたキャラ見ると結構変わってて驚く

233 21/01/27(水)09:49:55 No.769052988

マンコちゃんのスキンマジかわいい

234 21/01/27(水)09:50:05 No.769053016

おぷしすとかも別の人が描いてるしかわうそも黒兎さんが流石に手が回らなかったんだろうかね

235 21/01/27(水)09:51:01 No.769053149

>アークナイツのキャラのイラストレーターが別ゲーで担当してたキャラ見ると結構変わってて驚く 音符君は結構安定してる気がする

236 21/01/27(水)09:51:52 No.769053260

大陸ゲー全然やってなかったからSTAR影法師先生はサリエリ大好きな塗りが綺麗な人のイメージだった

237 21/01/27(水)09:52:09 No.769053302

どんな環境でも使えるオペレーター それがレッド

238 21/01/27(水)09:52:28 No.769053347

ASKもあまり変わらない

239 21/01/27(水)09:53:50 No.769053575

バチバチマンのs2はブロックしてる奴限定だけどワルファリンバフかけただけで術真銀斬に化けるからやばい

240 21/01/27(水)09:53:56 No.769053591

うにのデストレッツァエフェクトかっこいい‥ E2画像も筆で描いたみたいな絵柄だしスキル発動中の剣の残像も絵の一部みたい…

241 21/01/27(水)09:55:47 No.769053850

>ドルフロやってると幻想黒兎先生の絵柄の変わりっぷりがすごい 今見たらうにもこの人か…

242 21/01/27(水)09:56:05 No.769053892

色々聞いてるとワルファリンを育てたくなってくる

243 21/01/27(水)09:56:47 No.769053983

初見でこのキャラは別ゲーのあのキャラと同じ絵の人だ!と見抜けたものはすくない えふいさんくらいなものだ

244 21/01/27(水)09:56:52 No.769053988

エアースS2って通常攻撃も術になって攻撃力上がるの?

245 21/01/27(水)09:58:40 No.769054235

>エアースS2って通常攻撃も術になって攻撃力上がるの? >エアースS2って通常攻撃も術になって攻撃力上がるの? 攻撃力は上がんないんじゃないの

246 21/01/27(水)10:00:05 No.769054440

>攻撃力は上がんないんじゃないの やっぱり倍率がかかるのはブロック敵への追加攻撃だけか

247 21/01/27(水)10:00:07 No.769054445

オヨメカリバー+周囲でブロックされている敵に限り術追加大ダメージがエアーススキル2

248 21/01/27(水)10:00:57 No.769054553

うにはかっこいいんだけど使ってるとドクターのIQがどんどん下がって これがいべりあのですとれっつぁって感じになってくる

249 21/01/27(水)10:01:38 No.769054641

>うにはかっこいいんだけど使ってるとドクターのIQがどんどん下がって >これがいべりあのですとれっつぁって感じになってくる じゃあs2使おうぜー!

250 21/01/27(水)10:01:55 No.769054680

俺はエアースカーペ 電荷を追い求める性の求道師だ

251 21/01/27(水)10:02:04 No.769054709

>うにはかっこいいんだけど使ってるとドクターのIQがどんどん下がって >これがいべりあのですとれっつぁって感じになってくる シルバーアッシュとかイラプションでアホになったなぁって思ってたけどソーンズはさらに脳を破壊してくる

252 21/01/27(水)10:02:09 No.769054721

>うにはかっこいいんだけど使ってるとドクターのIQがどんどん下がって >これがいべりあのですとれっつぁって感じになってくる 後輩とかちんちんとかも同じようなもんだし問題ないぷぇ

253 21/01/27(水)10:02:36 No.769054788

>オヨメカリバー+周囲でブロックされている敵に限り術追加大ダメージがエアーススキル2 つまりお嫁さん…

254 21/01/27(水)10:02:45 No.769054806

うににシベリア食べさせる

255 21/01/27(水)10:02:51 No.769054826

うにプププ君ちんちんと遠距離前衛は使いやすくて強いのが揃ってるからバチバチマンは悲しみを背負ってる

256 21/01/27(水)10:02:52 No.769054829

えーぎる組とえーぎる人と繋がりある人だけでのPT考えてるけど ワルファリンがとても欲しくなる

257 21/01/27(水)10:03:11 No.769054887

デストレッツァ自動発動してほしいぷぇ

258 21/01/27(水)10:03:12 No.769054889

ドローンとか状況にもよるだろうけどうにとブレイズってどっちを先に置いてる? 個人的には攻撃回復のうにが先かなという気がする

259 21/01/27(水)10:03:14 No.769054895

ベストコンビもIQ破壊してくる

260 21/01/27(水)10:03:23 No.769054917

当然の権利のようにリジェネ持ってくるんじゃねえよ!

261 21/01/27(水)10:03:34 No.769054950

>ワルファリンがとても欲しくなる エーギル人の血が欲しくて仕方ない人 接点できた

262 21/01/27(水)10:03:40 No.769054968

早くロスモンちゃん秘書にして執務室でにゃんにゃんしてえな…

263 21/01/27(水)10:03:50 No.769054990

>うにプププ君ちんちんと遠距離前衛は使いやすくて強いのが揃ってるからバチバチマンは悲しみを背負ってる バチバチマンもs1もs2も全部めっちゃ強いよ!?悲しみ背負ってないよ!?

264 21/01/27(水)10:04:14 No.769055059

>>ワルファリンがとても欲しくなる >エーギル人の血が欲しくて仕方ない人 >接点できた あとはうちのロドスに来てもらうだけだな!クソォいねえ!

265 21/01/27(水)10:04:43 No.769055133

スキル説明だけみると自身がブロックしてる攻撃対象には術ダメ100%+170%入るような感じだけどどうなんだろうね

266 21/01/27(水)10:05:36 No.769055268

うには2回目の永続が最高にアホで好き

267 21/01/27(水)10:05:54 No.769055311

ワルファリンと良い感じになってケルシーの嫉妬を煽りたい

268 21/01/27(水)10:06:05 No.769055334

>スキル説明だけみると自身がブロックしてる攻撃対象には術ダメ100%+170%入るような感じだけどどうなんだろうね 自分だけじゃなくて自分の周囲8マスの味方がブロックしてる敵全員に最大170%

269 21/01/27(水)10:06:26 No.769055378

ラインハルト君よりスカーペの方が火力出るし使いやすいだろ

270 21/01/27(水)10:06:40 No.769055418

>>うにプププ君ちんちんと遠距離前衛は使いやすくて強いのが揃ってるからバチバチマンは悲しみを背負ってる >バチバチマンもs1もs2も全部めっちゃ強いよ!?悲しみ背負ってないよ!? 使ってない人に限ってディスりがち

271 21/01/27(水)10:06:59 No.769055460

うには1回目もっと手を抜いて発動中は5秒持続とかで良いよ というか最初から本気出して

272 21/01/27(水)10:07:12 No.769055484

バチバチマンは比較的緩めの条件でプリングス君のS2越えなかったっけ

273 21/01/27(水)10:07:14 No.769055490

>うには2回目の永続が最高にアホで好き まだE2レベル1スキルレベル7だけどこれレベル上げてスキル特化したらどうなっちゃうの…?ってゾワゾワしてる

274 21/01/27(水)10:07:18 No.769055505

>自分だけじゃなくて自分の周囲8マスの味方がブロックしてる敵全員に最大170% それはスキルだけのダメージで自身の攻撃も術化はするしスキルとは別に発生するって感じだけどどうなのって話

275 21/01/27(水)10:07:46 No.769055562

>スキル説明だけみると自身がブロックしてる攻撃対象には術ダメ100%+170%入るような感じだけどどうなんだろうね 範囲内のブロックされてる敵全員だよ

276 21/01/27(水)10:08:16 No.769055640

バチバチマンのS2はかなりDPS出るからな…

277 21/01/27(水)10:08:24 No.769055655

>うには2回目の永続が最高にアホで好き デストレッツァはラップランド方式だとしてもなお強いよな

278 21/01/27(水)10:08:28 No.769055674

アビサル対象からエーギル対象に拡大されねぇかなー!

279 21/01/27(水)10:08:30 No.769055676

自分プラス味方のブロックした敵にも攻撃してくれるからだいぶ殲滅してくれる

280 21/01/27(水)10:08:52 No.769055739

バチバチマンも素質案外インチキだと思うあじむーと合わせると周りの攻撃速度が目に見えて速くなる

281 21/01/27(水)10:08:54 No.769055742

ラップくんはブロックされてない敵に対してならエアースよりダメージ出しやすい

282 21/01/27(水)10:08:55 No.769055747

>うには1回目もっと手を抜いて発動中は5秒持続とかで良いよ 1回目終わった後リスカムドリアンで急速チャージ!

283 21/01/27(水)10:09:19 No.769055798

強すぎるから1回目のデストレッツアの時間短くした方がいいと思う

284 21/01/27(水)10:09:30 No.769055828

星5以上の遠距離前衛全員被ってないから上下互換は存在しないよ

285 21/01/27(水)10:09:45 No.769055874

うにのおかげで龍門市街5人で出来るようになってた ドローンの7割くらいはうにが一人で殺す

286 21/01/27(水)10:09:50 No.769055890

物理耐性10000の重装敵が退去してやってくるとかそういう時が来たらバチバチマンがさらにばちばちする

287 21/01/27(水)10:10:06 No.769055928

>物理耐性10000の重装敵が退去してやってくるとかそういう時が来たらバチバチマンがさらにばちばちする 聞こえてるよ!

288 21/01/27(水)10:10:12 No.769055941

ドリカムデストレッツァの無法感好き

289 21/01/27(水)10:10:21 No.769055967

>バチバチマンも素質案外インチキだと思うあじむーと合わせると周りの攻撃速度が目に見えて速くなる サイレンスとかイースチナら自己加速素質持ちを並べてバチあじいない場合と比較してみたい

290 21/01/27(水)10:10:31 No.769055992

そんなのが来たらけおナイフ借りてぶつけるし…

291 21/01/27(水)10:11:22 No.769056128

>ドリカムデストレッツァの無法感好き ドリカムの歌に合わせて踊ってる感あるな

292 21/01/27(水)10:11:52 No.769056185

ドリームカムデストレッツァ…

293 21/01/27(水)10:12:18 No.769056246

ドリカムのデストレッツァ

294 21/01/27(水)10:13:19 No.769056383

スキル5回回してアイシテルのサイン

295 21/01/27(水)10:13:33 No.769056414

目を凝らせ!これがドリカムのデストレッツァ!

296 21/01/27(水)10:13:39 No.769056429

>スキル5回回してアイシテルのサイン 2回で終わっとる!

297 21/01/27(水)10:14:01 No.769056482

デストレッツァってなんか二回同じ踊りするとか元ネタあるんかな?

298 21/01/27(水)10:15:15 No.769056670

スペイン剣術以上の意味あるのかな…

299 21/01/27(水)10:15:47 No.769056753

アナフィラキシー的な

300 21/01/27(水)10:16:03 No.769056783

むう…ドリカムで踊る観光客Cさんとうに…

301 21/01/27(水)10:16:16 No.769056812

ツァ!

302 21/01/27(水)10:16:52 No.769056875

踊れイフリータ

303 21/01/27(水)10:17:00 No.769056894

>物理耐性10000の重装敵が退去してやってくるとかそういう時が来たらバチバチマンがさらにばちばちする あついないふ

304 21/01/27(水)10:17:39 No.769056987

バチバチマンは凍ってる味方が居ると都合が良い 本人は凍らない位置からカチコチマンがブロックしてる敵に攻撃できる

305 21/01/27(水)10:18:15 No.769057072

ジェイくんのスキルって特化するなら1かなあ

306 21/01/27(水)10:19:24 No.769057225

>それはスキルだけのダメージで自身の攻撃も術化はするしスキルとは別に発生するって感じだけどどうなのって話 少しだけ試したけど攻撃とは別にスキルダメージ発生する感じだからブロックしてる攻撃対象には270%術ダメージだな

307 21/01/27(水)10:19:33 No.769057247

むしろ孤立無援で敵を抑えるのが主だしS2のがいいのではないか

308 21/01/27(水)10:23:27 No.769057812

にぇんと合わせてブロック数増加!アアアアスゥー…っ出るにぇーー!!!

309 21/01/27(水)10:23:34 No.769057829

>少しだけ試したけど攻撃とは別にスキルダメージ発生する感じだからブロックしてる攻撃対象には270%術ダメージだな ララランド君と並ぶだけはあるな…

310 21/01/27(水)10:24:44 No.769057991

性能も見た目もいいのに性癖のせいで…

311 21/01/27(水)10:25:21 No.769058085

>にぇんと合わせてブロック数増加!アアアアスゥー…っ出るにぇーー!!! ニェンのs3とバチバチマン合わせたら最強だぜー!とか思っても結局ニェンもs2で運用が殆どになる…

312 21/01/27(水)10:25:35 No.769058121

エアースのs2は自動回復手動発動なのが良いな ララランドくんもこっちにしてくだち

313 21/01/27(水)10:25:55 No.769058170

>ニェンのs3とバチバチマン合わせたら最強だぜー!とか思っても結局ニェンもs2で運用が殆どになる… 別にそれでも十分噛み合ってるからOKよ

314 21/01/27(水)10:26:04 No.769058188

>ララランド君と並ぶだけはあるな… ライラ君はブロックしてなくても2体に220%攻撃だから利便性が段違い ただ攻撃力バフした時にまるまる乗るのがバチバチマンだからやっぱりやばい

315 21/01/27(水)10:26:37 No.769058266

>エアースのs2は自動回復手動発動なのが良いな >ララランドくんもこっちにしてくだち プププランドくんのは回転率いいし…

316 21/01/27(水)10:27:21 No.769058385

ラブランド君の能力無効化が活躍したのがもう遠い昔のようだ 6章が最後かな

317 21/01/27(水)10:28:14 No.769058513

ニェンs3は自身のバフが攻撃力だけなのがちょっとね…

318 21/01/27(水)10:28:15 No.769058517

プルガトリオ君は雑に投げ込んでも攻撃回復だからそれなりに敵に合わせてS2発動するから好き S1は#0で使ったけどそれ以上の使い道が浮かばない

319 21/01/27(水)10:28:43 No.769058586

ニェンは強いし唯一無二なんだけど活かしきるにはリアル理性が足りない…

320 21/01/27(水)10:29:10 No.769058651

バチバチマンはs1もなんか楽しいよ 前衛メイちゃんって感じ

321 21/01/27(水)10:29:15 No.769058673

うちの殲滅作戦では今もS1ランド君が頑張っている

322 21/01/27(水)10:29:33 No.769058722

>ニェンは強いし唯一無二なんだけど活かしきるにはリアル理性が足りない… s2は別にIQいらないよ

323 21/01/27(水)10:30:48 No.769058903

高級クオーラみたいに使ってる

324 21/01/27(水)10:33:18 No.769059270

バチバチマンはS1がIQ要らなくて便利とは聞いた

↑Top