ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/27(水)07:36:38 No.769036971
異世界無双しようとしたら フロムソフトフェアみたいな世界観だった件
1 21/01/27(水)07:37:06 No.769037011
こんなゲームあるの?
2 21/01/27(水)07:39:18 No.769037200
現実の異世界って頭痛の痛くなるワードだ
3 21/01/27(水)07:40:00 No.769037285
フロムソフトウェアとは言わずFEでもステータスカンスト程度じゃ割とあっさり死ぬ
4 21/01/27(水)07:41:05 No.769037397
フロムだったらステータスは反映されるのでは?
5 21/01/27(水)07:41:08 No.769037400
そんなしち面倒なスキルなんて知った事じゃねえ1980年代のD&Dならこうなる
6 21/01/27(水)07:41:50 No.769037472
こういうなろう系バカにしようとして滑ってるのはなろう系よりも見てるの辛くなる…
7 21/01/27(水)07:43:20 No.769037599
なんというか逆張りのさらに逆張りみたいな漫画だな…中二病に対する高2病とかそんなん
8 21/01/27(水)07:43:50 No.769037642
レベル9999999まで上げられる世界でしたーならわかるけどステータスが飾りの世界って意味わからん
9 21/01/27(水)07:43:58 No.769037656
>現実の異世界って頭痛の痛くなるワードだ 解説頼む
10 21/01/27(水)07:44:22 No.769037704
流行りにノれないからって腐すだけだからお前はダメなんだ
11 21/01/27(水)07:45:13 ID:UjF8ObIA UjF8ObIA No.769037784
>>現実の異世界って頭痛の痛くなるワードだ >解説頼む ?
12 21/01/27(水)07:46:10 No.769037870
戯れるな
13 21/01/27(水)07:46:30 No.769037899
何かをバカにしようとして破綻した理論持ち出すのってめちゃくちゃ無様だよね
14 21/01/27(水)07:46:58 ID:rAUmD9IQ rAUmD9IQ No.769037948
この「」ってこんな逆張りみたいな漫画描くんだ なんかがっかりだな
15 21/01/27(水)07:48:02 No.769038052
というか中身変わっても肉体は変わらないからここまで酷くはならないんじゃ…
16 21/01/27(水)07:48:21 No.769038084
>>>現実の異世界って頭痛の痛くなるワードだ >>解説頼む >? ?
17 21/01/27(水)07:48:32 No.769038097
フロムならどんな最強キャラでも高いところから落ちれば死ぬぞ
18 21/01/27(水)07:49:53 No.769038240
>フロムならどんな最強キャラでも高いところから落ちれば死ぬぞ 隻狼は死なんぞ
19 21/01/27(水)07:50:05 No.769038266
ステータスが活かせないってより反映されてないから単なる詐欺じゃない 逆張りにしても不完全な感じ
20 21/01/27(水)07:50:59 No.769038372
>隻狼は死なんぞ 死ぬだろ!
21 21/01/27(水)07:51:20 No.769038414
不老不死ってあるけど死ぬの?
22 21/01/27(水)07:52:17 No.769038504
元からバラムツ知らない女の子に食べさせてメルメルするマヌケみたいなキャプの絵を描くちょっとズレた人だから…
23 21/01/27(水)07:52:38 No.769038542
戯れるな に注意書き付けてるのが最高にダサい
24 21/01/27(水)07:53:17 No.769038612
>不老不死ってあるけど死ぬの? 寿命が無いだけで不死身では無いんでない
25 21/01/27(水)07:53:27 No.769038634
>不老不死ってあるけど死ぬの? つまりここから生き返る
26 21/01/27(水)07:53:28 No.769038636
>不老不死ってあるけど死ぬの? 殺されない限りは
27 21/01/27(水)07:53:46 No.769038668
要求した内容が矛盾してるから効果が発揮しなかったではなく 発揮しないようにわざと曲解してるだけだからこの神に相対した時点で破滅の未来しかない
28 21/01/27(水)07:53:59 No.769038686
よく分かんない理屈付けるより全部ウソだよざまぁ!の方が分かりやすいのでは なんだよ現実の異世界ではただの文字って
29 21/01/27(水)07:54:29 No.769038742
隻狼なら神なる竜でも怖じ気付くと死ぬ
30 21/01/27(水)07:55:11 No.769038813
なんか上手いこと言いたかったんだよ
31 21/01/27(水)07:55:21 No.769038837
そんなに過剰に噛み付く内容か?コレ ハイハイ面白い面白い程度で終わりじゃないの
32 21/01/27(水)07:55:36 No.769038866
この現実の異世界の人たちは無意味な文字の羅列が設定されてるのか 確認できないかもしれないけど
33 21/01/27(水)07:55:36 No.769038869
内容こそ逆張りだけどやってることはご都合ななろうと変わらん感じする
34 21/01/27(水)07:56:09 ID:rAUmD9IQ rAUmD9IQ No.769038928
>戯れるな に注意書き付けてるのが最高にダサい 90年代っぽい
35 21/01/27(水)07:56:22 No.769038955
うまいこと言おうとしてわけわかんなくなってるのはここでもよく見る
36 21/01/27(水)07:56:25 No.769038961
>そんなに過剰に噛み付く内容か?コレ >ハイハイ面白い面白い程度で終わりじゃないの ツッコまれてるだけでは なんで過剰に噛みつかれてるってことに
37 21/01/27(水)07:56:55 No.769039028
>内容こそ逆張りだけどやってることはご都合ななろうと変わらん感じする 踏み台転生者出すのはなろうでありがちな展開だからな
38 21/01/27(水)07:57:39 No.769039102
なんか連載始まった
39 21/01/27(水)07:57:59 No.769039143
>内容こそ逆張りだけどやってることはご都合ななろうと変わらん感じする 逆方向にご都合になってるよな
40 21/01/27(水)07:58:13 No.769039160
>内容こそ逆張りだけどやってることはご都合ななろうと変わらん感じする 作者の妄想のための都合の良い設定ってことに変わりはないからな
41 21/01/27(水)07:58:49 No.769039234
ステータスは高いけど中身は素人だから隙付かれてならまだしも聖剣重って…
42 21/01/27(水)07:59:08 No.769039270
無法な転生者を現地の人間がどうにかするとか結構あった気がする
43 21/01/27(水)07:59:57 No.769039353
やりたい事は好みかはともかくわかるけどそれにしたって粗が多い
44 21/01/27(水)08:00:36 No.769039418
過度にご都合主義を嫌う人間ほど マイナス方向のご都合主義だけはやたらと持ち上げだす
45 21/01/27(水)08:01:34 No.769039513
>過度にご都合主義を嫌う人間ほど >マイナス方向のご都合主義だけはやたらと持ち上げだす いや両方嫌いだけど
46 21/01/27(水)08:02:02 No.769039565
腐したい相手と同じ事してる皮肉
47 21/01/27(水)08:02:48 No.769039645
生まれた時から不老不死のスキル持ってたら赤ん坊から成長しないのかな
48 21/01/27(水)08:03:42 No.769039730
>無法な転生者を現地の人間がどうにかするとか結構あった気がする なろう以前のSS時代からちょくちょくあったような
49 21/01/27(水)08:05:24 No.769039912
フロムはSLVカンストなら最初の亡者の攻撃なら7~8発は耐えるかな 画像みたいな黒騎士、赤目騎士レベルなら三発くらいは耐える
50 21/01/27(水)08:06:29 No.769040019
>>フロムならどんな最強キャラでも高いところから落ちれば死ぬぞ >隻狼は死なんぞ 代わりに怖気付けばしぬ
51 21/01/27(水)08:06:40 No.769040036
ぶっちゃけこの程度の逆張りならなろうにいくらでもありふれてるので
52 21/01/27(水)08:07:53 No.769040168
逆張りループしまくった結果最終的にまた普通のファンタジーが生まれそう
53 21/01/27(水)08:09:10 No.769040309
主人公に都合の悪いことが起き続けるのもそれはそれでご都合主義なんじゃねえかなあと思う
54 21/01/27(水)08:09:31 No.769040350
>腐したい相手と同じ事してる皮肉 結局女神も作者もスレ画の異世界のことをゲームとしか見てないよね
55 21/01/27(水)08:09:31 No.769040351
記憶が戻ったらそれまでの全てがリセットされるのはなんか違う…
56 21/01/27(水)08:10:41 No.769040482
どんな魔法も使えるけど皿洗いしてるやつとかもあったな
57 21/01/27(水)08:10:45 No.769040488
>主人公に都合の悪いことが起き続けるのもそれはそれでご都合主義なんじゃねえかなあと思う リアルめくらの一種だな都合の悪いことが起きればリアリティを感じてしまう現象
58 21/01/27(水)08:10:53 No.769040505
>逆張りループしまくった結果最終的にまた普通のファンタジーが生まれそう なろうだと異世界転生流行りすぎた逆張りで今は異世界現地主人公が多い感じと同じだな
59 21/01/27(水)08:11:21 No.769040551
俺は伝説のウィッチャー!
60 21/01/27(水)08:11:46 No.769040592
>記憶が戻ったらそれまでの全てがリセットされるのはなんか違う… ゼオライマー思い出した 失敗したけど
61 21/01/27(水)08:11:59 No.769040607
>主人公に都合の悪いことが起き続けるのもそれはそれでご都合主義なんじゃねえかなあと思う そういう負のご都合主義満載のなろうもある 書籍化もしてる スカッとする展開ほぼ無いせいか打ち切りくらった
62 21/01/27(水)08:12:25 No.769040666
記憶が戻っただけのはずなのに状況理解できてないし筋力も下がってるっぽいし 直前まで使えてるはずの剣術も使えてないけど神様ちゃんと同期した?
63 21/01/27(水)08:12:28 No.769040673
>主人公に都合の悪いことが起き続けるのもそれはそれでご都合主義なんじゃねえかなあと思う 虚淵脚本みたいなのとかちょくちょくそういうの言われるよね
64 21/01/27(水)08:12:30 No.769040680
>どんな魔法も使えるけど皿洗いしてるやつとかもあったな あれは戦うの怖い…だからまだ分かりやすかった気がする
65 21/01/27(水)08:12:33 No.769040684
>俺は伝説のウィッチャー! この伝説のウィッチャーそこらの衛兵に殴り殺される!
66 21/01/27(水)08:12:36 No.769040692
リアルを見ている俺格好いいみたいなのの延長だからなその手の逆張りする奴らって
67 21/01/27(水)08:13:24 No.769040776
エーテルの風が吹く
68 21/01/27(水)08:13:35 No.769040803
>>どんな魔法も使えるけど皿洗いしてるやつとかもあったな >あれは戦うの怖い…だからまだ分かりやすかった気がする 現実で踏み出す勇気が無い奴は異世界行っても同じ みたいな逆張りならまだ分かるのよね…
69 21/01/27(水)08:13:50 No.769040835
>エーテルの風が吹く これだけでこの世界クソなのが分かる
70 21/01/27(水)08:13:51 No.769040837
なんで直前の記憶が全て消え去ってるのかもわかんない
71 21/01/27(水)08:14:03 No.769040851
逆張りとかいうけどこれは一発ネタとしてかけてるじゃん
72 21/01/27(水)08:14:06 No.769040858
>スカッとする展開ほぼ無いせいか打ち切りくらった 単純につまらなかっただけじゃ…
73 21/01/27(水)08:14:50 No.769040965
>みたいな逆張りならまだ分かるのよね… その戦うの怖い…人は妻子を守れなかったPTSDみたいなやつだよ!
74 21/01/27(水)08:15:07 No.769040993
これ高二病というより俺は中二病卒業したぜー!っておもってる中学生くらいにバカウケしそう
75 21/01/27(水)08:15:12 No.769041003
>>スカッとする展開ほぼ無いせいか打ち切りくらった >単純につまらなかっただけじゃ… いや面白いは面白いんだよマジで ただ主人公が行く先々で迫害されて仲良くなった女殺されてでめっちゃストレス溜まる
76 21/01/27(水)08:15:41 No.769041065
>逆張りとかいうけどこれは一発ネタとしてかけてるじゃん うわぁ…
77 21/01/27(水)08:16:17 No.769041126
>いや面白いは面白いんだよマジで >ただ主人公が行く先々で迫害されて仲良くなった女殺されてでめっちゃストレス溜まる あー用務員さんか… 主人公が常に辛い目に遭う以外は面白かったね…
78 21/01/27(水)08:16:21 No.769041133
まあなろうで人気出るのと書籍が売れるかどうかもまた別だしなあ
79 21/01/27(水)08:17:12 No.769041219
金払ってストレス溜めたくはないなあ
80 21/01/27(水)08:17:36 No.769041258
大体の人物が酷い目にあうファンタジーだとゲームオブスローンズが思い浮かぶがあれは人気だしな
81 21/01/27(水)08:18:05 No.769041317
最高のタイミングがこれなの…
82 21/01/27(水)08:18:40 No.769041380
スキルが全部文字の羅列でしかなくここに至るまでの記憶も持ってないなら なんで異世界で言葉が通じてるんだ
83 21/01/27(水)08:19:02 No.769041427
>あー用務員さんか… そう用務員さん 章ごとに迫害されて旅に出て安住の地を探すのは辛い…
84 21/01/27(水)08:19:42 No.769041505
ストレス溜まるのはたしかにあれだなぁ…
85 21/01/27(水)08:21:27 No.769041698
面白くてもストレス溜まり続ける展開は中々難しいよね… そういうので離れたやつもちらほらあるし…
86 21/01/27(水)08:21:35 No.769041715
用務員さんは確かに負のご都合主義の権化みたいな奴だったなぁ… 面白くて辛くても読んじゃうんだけど 書籍化エタってそれにつられてなろうの更新もエタったのがさらに辛い…
87 21/01/27(水)08:21:38 No.769041724
逆張り作品って説明したがりというか その逆張りしたい物を否定するためにやたら説教臭い事言いだすことも多い
88 21/01/27(水)08:21:58 No.769041762
スカッとしないなろうと言うと黒の魔王とか主人公負けて仲間がヒロイン以外全滅してのテンプレでイライラしたな 敵が訓練された兵隊なのに主人公のショボい戦術に毎回ひっかかってくれて善戦してグタグタからの敗北展開の天丼はきつい
89 21/01/27(水)08:21:59 No.769041765
>>いや面白いは面白いんだよマジで >>ただ主人公が行く先々で迫害されて仲良くなった女殺されてでめっちゃストレス溜まる >あー用務員さんか… >主人公が常に辛い目に遭う以外は面白かったね… この説明だけで読むのやめとくね…とはなるな…
90 21/01/27(水)08:22:26 No.769041792
たぶんスレ画の鎧が主役のよくあるハーレム系になるんだろうな 信者だけが硬派で他の異世界ものと違うと思ってる系の
91 21/01/27(水)08:23:45 No.769041942
>たぶんスレ画の鎧が主役のよくあるハーレム系になるんだろうな >信者だけが硬派で他の異世界ものと違うと思ってる系の こういうなろう作品よくあるよね…
92 21/01/27(水)08:24:13 No.769041989
フロム的な世界観なら死んでも目的達成までいくらでも復活出来るから無問題
93 21/01/27(水)08:24:29 No.769042025
都合が悪い条件で転生して世界の強制力も消そうとしてくるけど自前の人たらし力で主要人物全員味方に付けたはめフラ 転生時に神様に悪態付いたせいで軍人やりつつ神から嫌がらせ受け続ける幼女戦記 召喚先で迫害受けて性格捻くれちゃったけど立ち直り失地回復した盾の勇者 逆ご都合主義を逆手に取った作品でもアニメ化まで行ってるのあるし作者の手腕だわな
94 21/01/27(水)08:24:46 No.769042062
>スカッとしないなろうと言うと黒の魔王とか主人公負けて仲間がヒロイン以外全滅してのテンプレでイライラしたな >敵が訓練された兵隊なのに主人公のショボい戦術に毎回ひっかかってくれて善戦してグタグタからの敗北展開の天丼はきつい 黒の魔王だとヒロインヤンデレ化させるためにそうはならんやろ って展開結構多かった気がする
95 21/01/27(水)08:25:06 No.769042096
結局のところ主人公にとって都合がいいか悪いかってベクトルが違うだけでご都合主義なのは何にも変わらないから…
96 21/01/27(水)08:25:07 No.769042100
というか急に人格乗っ取られて無駄死にさせられるジン君可哀想じゃない…?
97 21/01/27(水)08:25:32 No.769042146
>ぶっちゃけこの程度の逆張りならなろうにいくらでもありふれてるので ただでさえ不快なネタなのに独創性すら無いと言う事か…
98 21/01/27(水)08:26:17 No.769042236
>フロム的な世界観なら死んでも目的達成までいくらでも復活出来るから無問題 不死「目的達成したら薪にされた!」 狩人「目的達成したらイカになった!」
99 21/01/27(水)08:26:33 No.769042266
>逆ご都合主義を逆手に取った作品でもアニメ化まで行ってるのあるし作者の手腕だわな そういう負のご都合主義やるならちゃんとカタルシスを得られる展開を適度に挟んだらウケるんだろうけどなぁ
100 21/01/27(水)08:26:57 No.769042320
ご都合失敗系はある程度読者がまあそうなるよね…と納得できるものじゃないとリアルでもなんでも無くただの理不尽だからな
101 21/01/27(水)08:27:05 No.769042336
幼少期をもう一回過ごすのってそんなに苦痛かな
102 21/01/27(水)08:27:15 No.769042361
わざと無様に殺されるようにしてる時点でこの女神の性格クソ悪いからそういうの好きな人向けの絵なんじゃないの?
103 21/01/27(水)08:27:26 No.769042383
スレ画から何か続くならいい導入だと思う 慎重勇者みたいな路線でもいいし生き返って女神に復讐するでもいいし
104 21/01/27(水)08:27:43 No.769042425
ご都合主義が正にせよ負にせよ納得は全てに優先するからな
105 21/01/27(水)08:28:35 No.769042543
多分幼少期から過ごすとか選んでもこの女神は無残に死ぬように仕向けてるだろうしな
106 21/01/27(水)08:29:15 No.769042616
>幼少期をもう一回過ごすのってそんなに苦痛かな オムツプレイとあれれ~?のコナンくんプレイずっとやらんとバックグラウンドによっては悪魔つきかなんかでポイでは
107 21/01/27(水)08:29:17 No.769042622
こう言う漫画でそれでも右往左往したり染まっていくとかなら楽しけど なんか上から目線の女がいるのがやだなあ
108 21/01/27(水)08:29:37 No.769042669
上位存在が信じられないとトラック事故もわざとやったのではとなる
109 21/01/27(水)08:29:49 No.769042696
幹谷神人って主人公ぽくねえ名前だな 厨二的にもなんかイマイチだし最初から噛ませ用として用意される系の名前っぽい
110 21/01/27(水)08:31:02 No.769042835
>こう言う漫画でそれでも右往左往したり染まっていくとかなら楽しけど >なんか上から目線の女がいるのがやだなあ だいたいラスボスとか中ボスがその女だもんな…
111 21/01/27(水)08:31:03 No.769042837
お前ごときが魔王に~とかも基本主人公より敵の方が強いわ鬱展開多いわで主人公に厳しい世界だけど ピンチからの仲間の助力や主人公の機転や努力でギリで勝利おさめる展開が多いのは逆にスカッとする 主人公に厳しい逆張り展開はたまに挟むから良いのであってずっと続けられてもな
112 21/01/27(水)08:31:05 No.769042842
ここから別の存在による妥当女神展開とかいっそ女神視点による愉悦オムニバスみたいなのだったらまだ読まれるかもしれないけどENDしちゃってる1発ネタじゃなぁ…
113 21/01/27(水)08:31:23 No.769042883
本物の異世界とかうかつに言うと神話は?歴史は?言語は?暦は? ってめんどくさいのが湧くぞ
114 21/01/27(水)08:32:10 No.769042971
>幹谷神人って主人公ぽくねえ名前だな 桐ヶ谷和人のもじりでは
115 21/01/27(水)08:33:07 No.769043073
>幹谷神人って主人公ぽくねえ名前だな >厨二的にもなんかイマイチだし最初から噛ませ用として用意される系の名前っぽい なろうの厨二キャラは名前は平凡で苗字に神を付けるタイプが多い気がする 神薙啓一とかそういう感じ
116 21/01/27(水)08:33:18 No.769043107
>厨二的にもなんかイマイチだし最初から噛ませ用として用意される系の名前っぽい ちょっとズレた話になるけど本筋は面白い作品のにモブキャラの名前でカマーセとかヤラーレみたいなの出されると読んでてスン…てなる時あるよね…
117 21/01/27(水)08:34:02 No.769043192
自分がそう感じてるだけかもしれないけども最初から異世界転生を馬鹿にしようとする意思が先に来てる感じがする
118 21/01/27(水)08:34:27 No.769043243
令和になって未だにチート転生者にキリトさんもじり名前付けるのも残念さに拍車掛ける
119 21/01/27(水)08:34:29 No.769043247
なろう系の肝は都合の良い転生を主人公に 与える上位存在は何者かって部分もあると思うけど 愉悦の為にやってるのがなろうでよくあるパターンだから逆張りにもなってないよな…
120 21/01/27(水)08:34:34 No.769043262
怒るようなことじゃないだろ
121 21/01/27(水)08:35:19 No.769043342
単にストレス展開があるだけでなろう読者が読まなくなるなら無職は世界一位になってねえのである
122 21/01/27(水)08:35:55 No.769043402
>自分がそう感じてるだけかもしれないけども最初から異世界転生を馬鹿にしようとする意思が先に来てる感じがする むしろそれ以外の意思を感じないんですけど
123 21/01/27(水)08:36:28 No.769043457
キリトさんね
124 21/01/27(水)08:36:54 No.769043510
>ちょっとズレた話になるけど本筋は面白い作品のにモブキャラの名前でカマーセとかヤラーレみたいなの出されると読んでてスン…てなる時あるよね… じゃあ鎌瀬園一とかで…
125 21/01/27(水)08:36:58 No.769043522
>主人公に厳しい逆張り展開はたまに挟むから良いのであってずっと続けられてもな ゲームだけどアバチュでことごとく主人公側の作戦が失敗するんでボス倒しても達成感なくて酷かった 負けイベントってのは中盤で一回入れりゃいいんだよ
126 21/01/27(水)08:37:16 No.769043558
>単にストレス展開があるだけでなろう読者が読まなくなるならリゼロはあんなに何作もアニメになってねえのである
127 21/01/27(水)08:37:51 No.769043624
>ちょっとズレた話になるけど本筋は面白い作品のにモブキャラの名前でカマーセとかヤラーレみたいなの出されると読んでてスン…てなる時あるよね… 本好きのシキコーザとか役割も性格もわかりやすくていいじゃない
128 21/01/27(水)08:38:05 No.769043653
それこそ無職転生なんかは恵まれた生まれでのやり直しから逆ご都合主義の連続を覚悟と努力で乗り越えるカタルシスの連続だよね
129 21/01/27(水)08:38:13 No.769043665
>神薙啓一とかそういう感じ なんかめだかボックスとか他作品パクりまくりで晒されてたチート戦線とかいう作品思い出した
130 21/01/27(水)08:39:00 No.769043763
無職は逆ご都合主義の原因もちゃんとあるからな…
131 21/01/27(水)08:40:38 No.769043930
死んでパターン覚えるフロムのボス戦にいきなり放り込まれたらステカンストだろうが死ぬ
132 21/01/27(水)08:41:54 No.769044061
>単にストレス展開があるだけでなろう読者が読まなくなるなら無職は世界一位になってねえのである リゼロもそうだけど作者の信用って大事だと思う
133 21/01/27(水)08:41:54 No.769044063
単騎で無双しちゃう肉体があるのに中身が変わっただけで重っは無いだろって思っちゃう
134 21/01/27(水)08:43:03 No.769044186
フロムみたいな世界だとコンティニュー出来るわけだからステも装備でも極まってるならそのうち勝てるだろう
135 21/01/27(水)08:43:12 No.769044204
同期されるってことは転生先の元人格も同期されるんだから無双できる剣の腕前が使えないとおかしくね?
136 21/01/27(水)08:43:37 No.769044249
わざわざ人の絵持ってきてサンドバッグに叩いている様はこの作者以上に※醜悪だ ※ 顔かたちや心・行いがみにくくて、きわめて不快なこと。
137 21/01/27(水)08:43:46 No.769044269
>単騎で無双しちゃう肉体があるのに中身が変わっただけで重っは無いだろって思っちゃう 無理に考えるならこの転生先の世界や戦場自体5秒前に女神が作ったとか?
138 21/01/27(水)08:44:29 No.769044359
この女神の言動的にわざと不都合あるふうにしてるんだろう
139 21/01/27(水)08:44:29 No.769044360
>なんかめだかボックスとか他作品パクりまくりで晒されてたチート戦線とかいう作品思い出した 五年くらい前に読んだけど作者が感想欄や作中でやたら理系大学生アピールしてて痛々しかったやつか… と思って今見に行ったらまだ大学生やってて駄目だった
140 21/01/27(水)08:44:31 No.769044367
>わざわざ人の絵持ってきてサンドバッグに叩いている様はこの作者以上に※醜悪だ >※ 顔かたちや心・行いがみにくくて、きわめて不快なこと。 醜悪※ じゃね?
141 21/01/27(水)08:44:33 No.769044370
>同期されるってことは転生先の元人格も同期されるんだから無双できる剣の腕前が使えないとおかしくね? 同期じゃなくてただの上書きだよな
142 21/01/27(水)08:44:49 No.769044405
作者が日本語苦手なだけでは
143 21/01/27(水)08:44:59 No.769044430
日間は知らんけど累計上位まで来るような奴は割とストレス展開ある作品が多い気がする
144 21/01/27(水)08:45:27 No.769044480
>>わざわざ人の絵持ってきてサンドバッグに叩いている様はこの作者以上に※醜悪だ >>※ 顔かたちや心・行いがみにくくて、きわめて不快なこと。 >醜悪※ じゃね? 知らね どうでもいい
145 21/01/27(水)08:46:26 No.769044597
少年漫画も努力友情勝利だから面白いんであって友情努力敗北マンガとか10週打ち切り確実だわ
146 21/01/27(水)08:46:43 No.769044629
フロム系は心さえ折れなければクリアはできるしな
147 21/01/27(水)08:46:44 No.769044633
流行の逆境からの逆転系って時点で最序盤はほぼ確実にストレス展開だからな
148 21/01/27(水)08:47:16 No.769044688
>少年漫画も努力友情勝利だから面白いんであって友情努力敗北マンガとか10週打ち切り確実だわ ストレス展開続くとここでも微妙な空気感になったりするよね
149 21/01/27(水)08:51:34 No.769045222
まだ身体の性能高すぎて踏み込みすぎからのスッ転びとかのほうが納得が… いやダメだスキル存在するんだから調整できねえとおかしいわ
150 21/01/27(水)08:52:02 No.769045283
>記憶が戻っただけのはずなのに状況理解できてないし筋力も下がってるっぽいし >直前まで使えてるはずの剣術も使えてないけど神様ちゃんと同期した? 同期したとしても一度も振ってない状態からじゃ反応できないんじゃね 意識と体が合致してない寝起きのようなもんで
151 21/01/27(水)08:52:10 No.769045297
作劇上溜め展開が必要なのはわかるけど溜めをダラダラやるな
152 21/01/27(水)08:52:54 No.769045395
【心が折れそうだ】
153 21/01/27(水)08:52:54 No.769045396
>単にストレス展開があるだけでなろう読者が読まなくなるなら無職は世界一位になってねえのである 無職転生読んだけどさっぱり気が休まるところが来なくてすげえな!って思ったよ… 強くても頭よくても困難とか悪意とかひっきりなしで降りかかってくる
154 21/01/27(水)08:53:00 No.769045404
>いやダメだスキル存在するんだから調整できねえとおかしいわ スキルだってまずそれを使う意識あってからじゃね
155 21/01/27(水)08:53:40 No.769045494
願い叶えた上で敵は更に強い異世界に放り込むならともかく これは逆張り以前にただ騙してるだけのような
156 21/01/27(水)08:54:06 No.769045556
>逆ご都合主義を逆手に取った作品でもアニメ化まで行ってるのあるし作者の手腕だわな 盾は見たこと無いから知らんが他の二つは別に負のご都合主義とか無かったような…
157 21/01/27(水)08:54:16 No.769045569
スキルってそんなスイッチオンオフできるオプション機能的なもんなのかな…
158 21/01/27(水)08:55:06 No.769045686
>わざわざ人の絵持ってきてサンドバッグに叩いている様はこの作者以上に※醜悪だ >※ 顔かたちや心・行いがみにくくて、きわめて不快なこと。 自分だけはやっていいと
159 21/01/27(水)08:55:12 No.769045699
信仰ステが足りなかったんだな
160 21/01/27(水)08:55:14 No.769045702
>これは逆張り以前にただ騙してるだけのような 最後に上書きって自白してるからな…
161 21/01/27(水)08:56:25 No.769045858
無職は今ちょうどアニメやってるけど多分6話位がピークでそこからひたすら辛い展開とそれを頑張って打倒する話になるからな…
162 21/01/27(水)08:56:31 No.769045879
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331787442181 これがどう続くか
163 21/01/27(水)08:57:06 No.769045970
リゼロみたいに問題の解決を目指して走る系の逆ご都合主義ならいいんだけど 苦難に対して主人公が苦しむばっかりでその解決も見えないまま話が進んでまた新しい苦難が振りかかったりすると これ作者が主人公を苦しめて不幸アピールしたいだけだな…と思えて冷めるんだよね
164 21/01/27(水)08:57:26 No.769046016
>スキルってそんなスイッチオンオフできるオプション機能的なもんなのかな… じゃなかったら日常生活やばいことに
165 21/01/27(水)08:59:25 No.769046268
>リゼロみたいに問題の解決を目指して走る系の逆ご都合主義ならいいんだけど >苦難に対して主人公が苦しむばっかりでその解決も見えないまま話が進んでまた新しい苦難が振りかかったりすると >これ作者が主人公を苦しめて不幸アピールしたいだけだな…と思えて冷めるんだよね 不幸な主人公でちんちんが気持ちよくなってるだけですけど?
166 21/01/27(水)08:59:37 No.769046289
凄いね! 素晴らしく斬新な展開だよ! 誰もこんなの考えないだろうね!
167 21/01/27(水)09:00:28 No.769046404
苦しめるなら主人公が苦しめられて輝くタイプでないとね! という感覚がなく苦しめるだけの作品はつらい
168 21/01/27(水)09:00:33 No.769046411
>不幸な主人公でちんちんが気持ちよくなってるだけですけど? そういうのは面白い作品がやるから面白いんだよ
169 21/01/27(水)09:01:43 No.769046565
>凄いね! >素晴らしく斬新な展開だよ! >誰もこんなの考えないだろうね! その嫌味をここで披露して何の意味が
170 21/01/27(水)09:03:09 No.769046729
>その嫌味をここで披露して何の意味が 何故嫌味だと分かった?
171 21/01/27(水)09:03:11 No.769046736
>凄いね! >素晴らしく斬新な展開だよ! >誰もこんなの考えないだろうね! 素人の考えた逆張り妄想が絵になっただけだから許してやって欲しい
172 21/01/27(水)09:03:19 No.769046745
不幸アピールと言えば女性向けなろうとかだとずーっと悲劇のヒロインごっこしてる逆ご都合主義主人公はたまに見かけるな 感想欄はだいたい閉じてるので一般読者の反応はわからん
173 21/01/27(水)09:03:32 No.769046769
>>その嫌味をここで披露して何の意味が >何故嫌味だと分かった? 実は嫌味だとわかってはいないんだ
174 21/01/27(水)09:03:43 No.769046789
異世界は転生者だらけで大変だな…
175 21/01/27(水)09:04:27 No.769046886
>これがどう続くか 内容自体はそこまで変でもないラブコメだけど本格異世界婚姻譚!って煽りがちょっと気になるな 普通にファンタジーラブコメでいいのに変にネット文化目線入ってない?みたいな
176 21/01/27(水)09:04:33 No.769046899
>実は嫌味だとわかってはいないんだ 実は心の叫びなんだ
177 21/01/27(水)09:04:47 No.769046929
>感想欄はだいたい閉じてるので一般読者の反応はわからん 何かしらの問題がある作品ってだいたい感想欄閉じてるからわかりやすい
178 21/01/27(水)09:05:40 No.769047043
>実は心の叫びなんだ 聞こえるか 聞こえるだろう
179 21/01/27(水)09:06:49 No.769047187
逆張りで人気作品書ければそれが次のテンプレになるのがなろう いやなろうに限らず創作って基本そうだな
180 21/01/27(水)09:08:16 No.769047362
そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな
181 21/01/27(水)09:09:29 No.769047526
>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな ゴブスレ
182 21/01/27(水)09:09:40 No.769047549
>異世界は転生者だらけで大変だな… 転生者は悪だ!って殺しまくる作品とかたまにあるけど 転生ものよりイタくてとても読んでられないのばかりなのは何故だろう…
183 21/01/27(水)09:09:44 No.769047559
>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな エーテルの風が吹く世界より行きたくないな…
184 21/01/27(水)09:09:57 No.769047590
>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな スタート地点が小島で正しい所通らないと溺れて死んだりそこを乗り越えても最初の分かれ道で間違うとイカに殺されたりするんだな
185 21/01/27(水)09:10:20 No.769047631
この程度しか描けないから売れないんだぞ
186 21/01/27(水)09:11:38 No.769047805
>ゴブスレ 全然違うじゃん キャラが死んだらフロムだと思ってる人?
187 21/01/27(水)09:12:14 No.769047892
>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな うずてんてーが書いてなかった?
188 21/01/27(水)09:13:53 No.769048105
具体的にフロムゲーみたいなのってどんな感じ?
189 21/01/27(水)09:14:33 No.769048188
>具体的にフロムゲーみたいなのってどんな感じ? そりゃキングスフィールドでしょ
190 21/01/27(水)09:14:34 No.769048194
>この程度しか描けないから売れないんだぞ 誰に?
191 21/01/27(水)09:14:37 No.769048204
>キャラが死んだらフロムだと思ってる人? 定義を頼む!
192 21/01/27(水)09:15:27 No.769048314
TRPGだからフロム感出てるだけじゃね
193 21/01/27(水)09:15:28 No.769048316
>この程度しか描けないから売れないんだぞ スレ画を扱き下ろしたいのは判るが前提を幾つかすっ飛ばして結論だけ書かれても困る
194 21/01/27(水)09:15:55 No.769048389
>>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな >うずてんてーが書いてなかった? 納屋は武器の強化方法から話の救いのなさまでかなりフロム風味強いよね
195 21/01/27(水)09:16:36 No.769048488
フロムゲーはそもそも自分でプレイしてなんぼだろう
196 21/01/27(水)09:17:13 No.769048573
漫画でダークソウル知識で異世界人バカにする奴は面白かったな
197 21/01/27(水)09:18:07 No.769048688
>うずてんてーが書いてなかった? うずてんてー他の作品も軒並みエタってるけど大丈夫なんだろうか
198 21/01/27(水)09:18:34 No.769048745
納屋はしっかりお話でフロム味出してるから凄いなって ゲーム的な要素なぞってるフロムゲー異世界じゃなく
199 21/01/27(水)09:18:48 No.769048775
大魔法を扱い祝福を受け神すら屠る英雄でも犬二匹になすすべもなく食い殺されるのがフロムクオリティ
200 21/01/27(水)09:19:22 No.769048845
フロムはゲームだから面白いのであって…
201 21/01/27(水)09:20:09 No.769048943
>>そういえばフロムゲーみたいな異世界モノ見た事無いな >ゴブスレ 異世界モノですらないんだが
202 21/01/27(水)09:20:34 No.769048997
>大魔法を扱い祝福を受け神すら屠る英雄でも犬二匹になすすべもなく食い殺されるのがフロムクオリティ 弓チク霊体3体召喚が正義
203 21/01/27(水)09:22:28 No.769049267
うずてんてー生きてるのかなってヒ見てみたらちゃんと生きててよかった… あと納屋題名いつの間に変わったんだ…
204 21/01/27(水)09:23:31 No.769049416
フロムで剣聖の孫ってなると弦ちゃんか… 弦ちゃんが異世界転生したら面白そうだな…
205 21/01/27(水)09:23:47 No.769049464
なんでこういうノリやんないかっていったら 単純に面白くないからだよね
206 21/01/27(水)09:24:15 No.769049532
そら死んだら話続かないし
207 21/01/27(水)09:26:06 No.769049775
こっからダクソばりに死に覚えできるならトムクルーズ主演ラノベ映画みたいになるかも知れない
208 21/01/27(水)09:26:25 No.769049811
bunkaタブーあたりならウケるんじゃない
209 21/01/27(水)09:27:03 No.769049892
>こっからダクソばりに死に覚えできるならトムクルーズ主演ラノベ映画みたいになるかも知れない アスランみたいな敵キャラが毎度殺しに来るんだ…
210 21/01/27(水)09:27:45 No.769049988
タイトル忘れたけど女主人で追放もので顔がうずまきになる怪異がいるやつとかフロムな雰囲気あるかもしれない ただのクトゥルフ感かもしれない
211 21/01/27(水)09:30:17 No.769050346
>>こっからダクソばりに死に覚えできるならトムクルーズ主演ラノベ映画みたいになるかも知れない >アスランみたいな敵キャラが毎度殺しに来るんだ… この…馬鹿野郎!
212 21/01/27(水)09:30:30 No.769050367
異世界ものってのはある世界から別の世界へ干渉するものだから 最初からその世界しか存在しないなら異世界では無いよな
213 21/01/27(水)09:30:52 No.769050411
>タイトル忘れたけど女主人で追放もので顔がうずまきになる怪異がいるやつとかフロムな雰囲気あるかもしれない >ただのクトゥルフ感かもしれない ああ…世界についての話だったね
214 21/01/27(水)09:32:36 No.769050648
リゼロも無職もストレス展開めっちゃ多いけどその分カタルシスが凄いからウケてんだよ 本当にストレス展開しかない作品とかだーれも読まないよ
215 21/01/27(水)09:32:42 No.769050662
>異世界ものってのはある世界から別の世界へ干渉するものだから >最初からその世界しか存在しないなら異世界では無いよな とはいうけど読者から見れば異世界の話なんだから異世界でいいんじゃねぇかな…
216 21/01/27(水)09:33:07 No.769050727
なろうの異世界転生物!って叩かれてる奴が知ってる作品でなろうでも転生でも異世界でもないやつだったときはもうツッコむ気すら起きなかった
217 21/01/27(水)09:33:57 No.769050835
>とはいうけど読者から見れば異世界の話なんだから異世界でいいんじゃねぇかな… それ全部の創作物が異世界になっちゃわないか…?
218 21/01/27(水)09:34:43 No.769050942
>それ全部の創作物が異世界になっちゃわないか…? なっても良くないかな…
219 21/01/27(水)09:35:33 No.769051060
テンプレの主人公アゲ展開で叩かれてる異世界漫画大体マガジン説
220 21/01/27(水)09:35:35 No.769051069
>それ全部の創作物が異世界になっちゃわないか…? まぁ現代劇とかあるしそれは省いてもいいと思う というかそこまで定義誰も気にしないと思う
221 21/01/27(水)09:36:06 No.769051129
フロムならレベルを上げて物理で殴るのは有効なのでは…? 落下死? 落ちるほうが悪い
222 21/01/27(水)09:37:16 No.769051265
フロムゲー面白いと思うけどゲーム関係ないこういう所でまで引き合いに出す人らがファンに多いのはちょっと怖い
223 21/01/27(水)09:37:18 No.769051269
>というかそこまで定義誰も気にしないと思う 最初に異世界モノとか言い出したやつがわるいよー
224 21/01/27(水)09:37:27 No.769051289
たまにある猿の惑星タイプは異世界もの扱いしていいものなのかな
225 21/01/27(水)09:38:15 No.769051399
>フロムゲー面白いと思うけどゲーム関係ないこういう所でまで引き合いに出す人らがファンに多いのはちょっと怖い ここ数日アーマードベアにキレてるフロムファンは見るな…
226 21/01/27(水)09:39:25 No.769051548
ガチのファンは一向にキングズフィールドの話に行かないことにイライラしてると思うよ
227 21/01/27(水)09:42:06 No.769051916
>ガチのファンは一向にキングズフィールドの話に行かないことにイライラしてると思うよ ガチのファンの人はキングスフィールドを誤字された事にガチギレしてると思うよ
228 21/01/27(水)09:43:09 No.769052047
フロム信者は心は闘争を求めてるから
229 21/01/27(水)09:43:11 No.769052052
力押しではなくトライアンドエラーを推奨している 深い設定がありそうに見えるが説明してもらえない 月光の名を冠する武器がある 理不尽に死ぬ くらいしか思いつかん
230 21/01/27(水)09:43:27 No.769052086
>ガチのファンは一向にキングズフィールドの話に行かないことにイライラしてると思うよ 俺初代アーマードコアの頃からの古参だけどキングスフィールドやったことないし…
231 21/01/27(水)09:43:32 No.769052092
そなた…転生者か?
232 21/01/27(水)09:43:42 No.769052114
>bunkaタブーあたりならウケるんじゃない あの時々張られるなろうバカにしたおっさんマンガってbukaタブー産じゃなかったっけ?
233 21/01/27(水)09:43:46 No.769052125
>そなた…転生者か? …
234 21/01/27(水)09:45:47 No.769052391
ゲームみたいに時間制限無い目標設定とかなら良いんだろうね フロムゲーみたいな死んでも拠点復活システムチートで手に入れて何度も死んで目標達成みたいなのは見たこと有る気はするし
235 21/01/27(水)09:46:45 No.769052543
書き込みをした人によって削除されました
236 21/01/27(水)09:46:58 No.769052574
>なんでこういうノリやんないかっていったら >単純に面白くないからだよね スレ画で答えが出てる そしてこういうのを描く奴に限って面白い作品がない
237 21/01/27(水)09:47:04 No.769052589
がっかり転生だけでなく存在するであろう天才の人格そこらへんのガキで上書きして死ぬの楽しんでるしこれは邪神…
238 21/01/27(水)09:47:49 No.769052680
>>そなた…転生者か? >… (やはり転生者か…)
239 21/01/27(水)09:48:49 No.769052814
まだ俺つえーのほうがジャンクな作品として読める
240 21/01/27(水)09:49:00 No.769052846
>そしてこういうのを描く奴に限って面白い作品がない ネタとして一本まとまってるならともかく クリエーター側の人がバカにするだけで終わらせてたらダメよね
241 21/01/27(水)09:49:41 No.769052958
そもそもなろうでも他者の人生乗っ取る系の転生は本人が死の淵を彷徨ってる(死んだ身体に代わりに入る)か前世の記憶を思い出した系が殆どだしな バカにしたくてなろうテンプレすら理解してない…
242 21/01/27(水)09:51:24 No.769053196
でもプロならこういうリアルな作品を面白く描いてこそだろ 俺には無理だけど
243 21/01/27(水)09:51:42 No.769053233
スレ画みたいなの描いといて 自作はヒの1p漫画で姫騎士のありがちな一発ネタの引き延ばしで それ自体がギャグに見える
244 21/01/27(水)09:52:18 No.769053321
>なんか上手いこと言いたかったんだよ 逆張りしたくてこの短い間に設定無視しまくってるのは逆に自分のBUZAMA晒してるだけになるんじゃ…
245 21/01/27(水)09:53:33 No.769053528
悪意とか以前にエンタメとして昇華出来てない拙さがキツイ
246 21/01/27(水)09:53:41 No.769053551
初期なろうテンプレを面白おかしく逆張りしたのがこのすばだった 今だと手法がテンプレ化してテンプレ側になっちゃったけど
247 21/01/27(水)09:55:30 No.769053813
>初期なろうテンプレを面白おかしく逆張りしたのがこのすばだった >今だと手法がテンプレ化してテンプレ側になっちゃったけど ?
248 21/01/27(水)09:55:39 No.769053835
書き込みをした人によって削除されました
249 21/01/27(水)09:55:53 No.769053864
ACかと思ったらダクソだった
250 21/01/27(水)09:56:21 No.769053925
流行ってそういう流れで進むもんよ それこそ数百年前のドンキホーテとかの時点から
251 21/01/27(水)09:57:11 No.769054032
こういうネタになりきれない逆張りネタ見ると 空想科学読本の漫画は面白かったなって
252 21/01/27(水)09:59:11 No.769054310
アンチテーゼを元にして起承転結やるならともかく それだけで終わるならただのケチ付けなだけだ
253 21/01/27(水)09:59:42 No.769054382
長期漫画の引き延ばし展開とかを とにかく悪しと貶すだけのコラを見てる気分
254 21/01/27(水)10:01:07 No.769054573
テンプレ逆張り作品は割となろう内でもあるしね
255 21/01/27(水)10:01:16 No.769054595
じゃあ記憶戻る前までは無双してるのはなんなの…ってなって全然しっくり来ねえ…
256 21/01/27(水)10:01:36 No.769054635
ガチのフロム信者ならシャドウタワーの新作を求めてるよ
257 21/01/27(水)10:02:07 No.769054716
>テンプレ逆張り作品は割となろう内でもあるしね そんなアホな言葉わざわざ使わんでもアンチテーゼはある意味創作の基本だ
258 21/01/27(水)10:09:48 No.769055881
>じゃあ記憶戻る前までは無双してるのはなんなの…ってなって全然しっくり来ねえ… いやゲームでもプレイヤーのスキルで全然違う動きをすることがあるから俺は納得したけど
259 21/01/27(水)10:12:10 No.769056222
ダクソ世界観そのものが都合の良い滅びの世界じゃん 全球凍結直前の地球くらいの感じでしょ
260 21/01/27(水)10:12:23 No.769056260
なろうのテンプレ小馬鹿にするのに 自分はヒのテンプレ漫画描くのか…
261 21/01/27(水)10:12:38 No.769056294
安易な逆張り
262 21/01/27(水)10:14:47 No.769056602
>なろうのテンプレ小馬鹿にするのに >自分はヒのテンプレ漫画描くのか… 女騎士のラブコメ相手が転生者じゃないからセーフ!高尚!みたいな感覚じゃ
263 21/01/27(水)10:16:16 No.769056811
今のトレンドが転生者じゃなくて現地民なのに…
264 21/01/27(水)10:16:48 No.769056868
ダクソの世界観とかシナリオ把握してないや 出てくる敵殺して進むだけ