虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/27(水)07:17:38 公安っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)07:17:38 No.769035366

公安ってどういう組織なのか 実はよく知らない

1 21/01/27(水)07:18:05 No.769035395

知らない方がいい

2 21/01/27(水)07:18:33 No.769035420

ドラマに濫用される便利枠

3 21/01/27(水)07:18:39 No.769035426

野鳥の会みたいなもんだよ

4 21/01/27(水)07:19:43 No.769035494

立ち飲み屋のオッサンみたいなやつでしょ?

5 21/01/27(水)07:20:01 No.769035514

一目でアレと分かるようなのは向かない仕事内容なイメージがあるがアレになってしまうの?

6 21/01/27(水)07:20:33 No.769035548

どれっぽくなるんだよ!!

7 21/01/27(水)07:20:49 No.769035571

どいつもこいつも公安に見えてしまう人もいるらしいな

8 21/01/27(水)07:21:17 No.769035616

つまり警察になる前はイケイケな格好だったんだろうか

9 21/01/27(水)07:21:20 No.769035621

警察音楽隊の楽器磨く係って結構儲かるのねー

10 21/01/27(水)07:22:10 No.769035687

図体ばかりでかくて冷戦後に仕事なくなった組織

11 21/01/27(水)07:22:15 No.769035695

>ドラマに濫用される便利枠 よく知られてないから話が盛りやすいんだな

12 21/01/27(水)07:24:03 No.769035839

>図体ばかりでかくて冷戦後に仕事なくなった組織 今はイスラム関係でほくほくしてるんじゃなかったの

13 21/01/27(水)07:24:33 No.769035893

警察を見張る警察みたいな仕事もしてるんだっけ?

14 21/01/27(水)07:24:37 No.769035901

汚らしい格好してるけど靴だけはきちんと磨いてあるとか

15 21/01/27(水)07:24:44 No.769035912

オウム後継組織がある限り一生食いっぱぐれない部署

16 21/01/27(水)07:25:38 No.769035987

ネットの監視員もやってるって聞いた

17 21/01/27(水)07:25:46 No.769035997

やってる感の組織だよね

18 21/01/27(水)07:29:14 No.769036279

死んでから実は旦那さんは...って教えて貰えたらいい方でそのまま何も知らされないままってこともあるんだっけ

19 21/01/27(水)07:29:28 No.769036305

ここも警察見てるって聞いたけどそういった監視も仕事なんじゃね

20 21/01/27(水)07:30:09 No.769036384

楽器磨く係で殉職とか一体何がってなるだろうな

21 21/01/27(水)07:30:28 No.769036408

>死んでから実は旦那さんは...って教えて貰えたらいい方でそのまま何も知らされないままってこともあるんだっけ そういう人は自衛隊の人の方が多そう

22 21/01/27(水)07:31:54 No.769036541

>>死んでから実は旦那さんは...って教えて貰えたらいい方でそのまま何も知らされないままってこともあるんだっけ >そういう人は自衛隊の人の方が多そう 調査特技でも家族には調査員って知らされるはず

23 21/01/27(水)07:32:45 No.769036623

正体隠さなきゃいけない自衛隊員って特殊部隊かなにかか

24 21/01/27(水)07:32:55 No.769036638

>調査特技でも家族には調査員って知らされるはず 潜水艦は?

25 21/01/27(水)07:33:37 No.769036693

>>調査特技でも家族には調査員って知らされるはず >潜水艦は? 潜水艦搭乗員も潜水艦に乗ってることは別に秘密じゃない 航路や今どこにいるってのは秘密だけど

26 21/01/27(水)07:33:49 No.769036716

>>図体ばかりでかくて冷戦後に仕事なくなった組織 >今はイスラム関係でほくほくしてるんじゃなかったの こないだ沖縄とアイヌに同時にガサ入れてたよ 同じ反社が出入りしてるのバレて

27 21/01/27(水)07:36:04 No.769036912

>潜水艦搭乗員も潜水艦に乗ってることは別に秘密じゃない そうなんだ…

28 21/01/27(水)07:38:25 No.769037122

反社会的な団体に関わるお仕事だからアレっぽくなる

29 21/01/27(水)07:39:00 No.769037170

>正体隠さなきゃいけない自衛隊員って特殊部隊かなにかか 特殊作戦群は顔出しダメなんだっけ そもそも独身者が多そうだけど

30 21/01/27(水)07:40:01 No.769037287

近所のぷらぷらしてるさえないおっさんが実は公安だったみたいなことあったよ

31 21/01/27(水)07:40:33 No.769037335

なら俺が公安と思われてることもあるわけか

32 21/01/27(水)07:40:47 No.769037364

国家公安と警察公安の違いが分かってないやつおるな…

33 21/01/27(水)07:40:59 No.769037387

公安同士だと顔をお互い知らなくても振る舞いとかであっ...同業者だぁ...ってなるのかな

34 21/01/27(水)07:43:00 No.769037574

>特殊作戦群は顔出しダメなんだっけ ハニトラや親族人質にしての恫喝がものすごいコスパになる人たちだからプライベートにもめっちゃ気をつけないとね…

35 21/01/27(水)07:43:10 No.769037590

>そうなんだ… うちの兄貴とか潜水艦乗ってくるわーってていって2ヶ月くらいどっかいって帰ってくるぞ 2ヶ月まるまる乗ってるわけじゃないっぽいけど

36 21/01/27(水)07:44:04 No.769037667

そもそも警察と同じ組織なのがおかしい感じもする

37 21/01/27(水)07:44:17 No.769037697

公安って言っても警察の方と法務省?のほうがあって混同する

38 21/01/27(水)07:44:22 No.769037705

>警察音楽隊の楽器磨く係って結構儲かるのねー むしろ大して儲からない でも年金すごい

39 21/01/27(水)07:44:56 No.769037762

刑事ドラマは元公安のキャラが多い

40 21/01/27(水)07:45:27 No.769037805

公安の職務中に殉職したら家族は何も知らされないまま莫大な遺族年金だけ貰い続けるってホラーじゃねぇ?

41 21/01/27(水)07:46:07 No.769037864

(大人になるまで公安は免許くれるとこだと思ってました)

42 21/01/27(水)07:46:42 No.769037920

戦前に前身の組織がやらかしたことを考えるとめっちゃ怖い部署だなってなる 暴走して作家虐殺とかしてもなあなあで有耶無耶にしたり

43 21/01/27(水)07:47:10 No.769037961

まあ相手してる人たちのこと考えたらね…

44 21/01/27(水)07:47:33 No.769038005

字面だけだと職安みたいだからな公安

45 21/01/27(水)07:48:13 No.769038068

交通安全委員会いいよね…

46 21/01/27(水)07:49:26 No.769038193

最大多数の最大幸福に沿ってるとはいえ現在ですら暴力団や共産党への対応でちょっとそれは人権国家として雑すぎない……? みたいなのはあるからな

47 21/01/27(水)07:49:44 No.769038225

戦前のがあったから戦後長らく公安カツドウはできなかったんだよね だから戦後日本には暴力組織がタケノコのようにじゃんじゃん湧いてたわけだが

48 21/01/27(水)07:49:55 No.769038243

正力松太郎がのうのうと巨人のオーナーやってたのはなんかおかしい

49 21/01/27(水)07:51:02 No.769038377

まあ共産党はいいだろ 国内外で前科がありすぎるし

50 21/01/27(水)07:51:24 No.769038428

公安ってあれでしょ? 秘密裏に国際マフィアや海外工作員をバンバン撃ち殺す任務してるんでしょ?

51 21/01/27(水)07:52:10 No.769038493

>むしろ大して儲からない >でも年金すごい 現役の時に儲けてるとそこからバレるからな…

52 21/01/27(水)07:52:12 No.769038498

>まあ共産党はいいだろ >国内外で前科がありすぎるし なんか別の組織と混同してない?

53 21/01/27(水)07:52:13 No.769038500

>戦前に前身の組織がやらかしたことを考えるとめっちゃ怖い部署だなってなる >暴走して作家虐殺とかしてもなあなあで有耶無耶にしたり まあそれ相応のことはやってるし少しくらいはね…

54 21/01/27(水)07:53:05 No.769038593

>まあそれ相応のことはやってるし少しくらいはね… 流石に政府に異を唱えた作家を拷問死させるのはやり過ぎでは?

55 21/01/27(水)07:53:34 No.769038645

戦中にやらかしたのは公安だけじゃないからセーフ!

56 21/01/27(水)07:54:37 No.769038754

前に地元の駅前で「公安」って黄色い腕章デカデカと巻いた人がトランシーバーでやりとりしてたけど あんなバレバレでいいのか?

57 21/01/27(水)07:56:30 No.769038976

>最大多数の最大幸福に沿ってるとはいえ現在ですら暴力団や共産党への対応でちょっとそれは人権国家として雑すぎない……? みたいなのはあるからな 海外って暴対法にあたるものってないの?

58 21/01/27(水)07:56:56 No.769039029

>>まあそれ相応のことはやってるし少しくらいはね… >流石に政府に異を唱えた作家を拷問死させるのはやり過ぎでは? 昔ならセーフ

59 21/01/27(水)07:57:04 No.769039041

>(大人になるまで公安は免許くれるとこだと思ってました) これがなんのことなのかさっぱりわからん…と思ったら >交通安全委員会いいよね… こういう組織があるのね…

60 21/01/27(水)07:57:13 No.769039058

>前に地元の駅前で「公安」って黄色い腕章デカデカと巻いた人がトランシーバーでやりとりしてたけど >あんなバレバレでいいのか? それは交通安全の方じゃない?

61 21/01/27(水)07:57:18 No.769039064

公安警察ってあまりの激務で 廃人みたいになるらしいな

62 21/01/27(水)07:57:50 No.769039126

>前に地元の駅前で「公安」って黄色い腕章デカデカと巻いた人がトランシーバーでやりとりしてたけど >あんなバレバレでいいのか? もしかして交通安全

63 21/01/27(水)07:58:35 No.769039206

海外ではそもそも暴力団が合法的に存在許されてないから暴対法などというものはない 日本では結社の自由というものがあるので暴力団を結成する権利は国民にあるが暴対法は暴力団が存在する以外の権利を全て認めてない感じ

64 21/01/27(水)07:58:45 No.769039221

5/1に代々木体育館前の歩道橋あたりに来たら見れるよ公安の人

65 21/01/27(水)07:59:25 No.769039302

江戸の隠密や戦中の特高からイメージしたら超怖い

66 21/01/27(水)07:59:25 No.769039303

>海外って暴対法にあたるものってないの? アメリカならRICO法とかあるけど 日本の警察が対象となる集団の名簿持ってて構成員かどうか判断する名簿にあったらアウトみたいなのは世界的に見てもなんだそれ……って感じ

67 21/01/27(水)07:59:28 No.769039307

>前に地元の駅前で「公安」って黄色い腕章デカデカと巻いた人がトランシーバーでやりとりしてたけど >あんなバレバレでいいのか? しらんのか 地域のおっさんが廻り番で貸与された服着て旗振ってるだけだよ ボランティアだ

68 21/01/27(水)07:59:38 No.769039326

あまりにも全容が見えなさ過ぎて周りにいる人間どころかコンビニですれ違った人まで公安に見えて監視されてる!って思う人がいるくらいです

69 21/01/27(水)07:59:46 No.769039337

ドラマとかである取り引きの現場なんかを抑えに行ったら中に公安の人が混ざっててバカヤロー!お前らのせいで俺の潜入がパーだよ!とかあるのかな

70 21/01/27(水)08:00:22 No.769039393

>それは交通安全の方じゃない? >もしかして交通安全 いや流石に交安とは書いてなかったよ!!

71 21/01/27(水)08:00:33 No.769039411

公安怖がるならさっさとスパイ防止法つくろうや

72 21/01/27(水)08:00:47 No.769039439

時々違法風俗の一斉捜査とかで警官がその風俗にいたとかあるじゃん あれ公安

73 21/01/27(水)08:01:10 No.769039473

>あまりにも全容が見えなさ過ぎて周りにいる人間どころかコンビニですれ違った人まで公安に見えて監視されてる!って思う人がいるくらいです アルミホイル案件では

74 21/01/27(水)08:02:35 No.769039621

>あまりにも全容が見えなさ過ぎて周りにいる人間どころかコンビニですれ違った人まで公安に見えて監視されてる!って思う人がいるくらいです そんな奴いたら病院勧めるよ

75 21/01/27(水)08:03:25 No.769039706

というか全容が見えちゃダメな組織というか…

76 21/01/27(水)08:04:24 No.769039796

職質したら公安の人だったってのは割と警官あるあると聞く

77 21/01/27(水)08:04:37 No.769039820

>公安怖がるならさっさとスパイ防止法つくろうや 一般人をスパイの疑いありで逮捕出来るようになる法律はいりません

78 21/01/27(水)08:05:06 No.769039875

>なんか別の組織と混同してない? 共産党って破防法適応直前までいった反社組織だぞ オウムと同レベルって凄いことだぞ

79 21/01/27(水)08:05:25 No.769039913

>一般人をスパイの疑いありで逮捕出来るようになる法律はいりません スパイは一般人に紛れるんだから仕方ねえだろ過ぎる

80 21/01/27(水)08:06:23 No.769040006

アレってどんな感じだよ…

81 21/01/27(水)08:06:42 No.769040040

生活安全課公安係だった気がするうちの県警 何回か書類出しに行った覚えがあるな

82 21/01/27(水)08:07:34 No.769040134

>あまりにも全容が見えなさ過ぎて周りにいる人間どころかコンビニですれ違った人まで公安に見えて監視されてる!って思う人がいるくらいです 何かやっちゃってる人だよそれ

83 21/01/27(水)08:08:04 No.769040190

書き込みをした人によって削除されました

84 21/01/27(水)08:08:16 No.769040220

自衛隊と警官はOBとそういう特殊な部署の人の顔と名前は徹底的に覚えさせられるって聞いたな

85 21/01/27(水)08:08:31 No.769040243

公安のひとが書いた本で一般人よりも国会議員とかが機密事項をベラベラ話すのを捕まえる法律作って欲しいって言ってたな……

86 21/01/27(水)08:09:30 No.769040346

親戚のオジサンが公安らしいんだけど俺が見た時は「いい歳した小太りフリーター」にしか見えなかった フリーターが見栄で公安を騙ったのか偽装が完璧だったのか今だにわからない

87 21/01/27(水)08:09:54 No.769040391

酒の席でベラベラ機密話すからな

88 21/01/27(水)08:10:38 No.769040477

>なんか別の組織と混同してない? 武装闘争路線とか掲げてた組織なんだぞ…

89 21/01/27(水)08:11:15 No.769040540

>公安のひとが書いた本で一般人よりも国会議員とかが機密事項をベラベラ話すのを捕まえる法律作って欲しいって言ってたな…… 答弁内容の事前通知をSNSでリークしといて罰則規定ないからで開き直るようなアホがでかいツラしてるのが国会議員だ

90 21/01/27(水)08:11:29 No.769040564

>武装闘争路線とか掲げてた組織なんだぞ… 過去形にすんな

91 21/01/27(水)08:11:32 No.769040566

>生活安全課公安係だった気がするうちの県警 >何回か書類出しに行った覚えがあるな そりゃまた別の公安だな スレ画の公安は警備部公安課だ

92 21/01/27(水)08:11:34 No.769040569

左翼組織がごっちゃになるのもまあ仕方がないとこはある

93 21/01/27(水)08:11:37 No.769040576

>オウム後継組織がある限り一生食いっぱぐれない部署 それ公安調査庁で公安警察とは別

94 21/01/27(水)08:12:34 No.769040687

>答弁内容の事前通知をSNSでリークしといて罰則規定ないからで開き直るようなアホがでかいツラしてるのが国会議員だ 法律や規則に沿ってるんだから開き直るもなにも…

95 21/01/27(水)08:12:42 No.769040705

>親戚のオジサンが公安らしいんだけど俺が見た時は「いい歳した小太りフリーター」にしか見えなかった >フリーターが見栄で公安を騙ったのか偽装が完璧だったのか今だにわからない 別に警官ってオフはだいたいそんなもんだろ!?

96 21/01/27(水)08:12:46 No.769040711

最近の公安はヤオーッって言うんでしょ?

97 21/01/27(水)08:13:31 No.769040792

検察の公安は対ヤクザ外人ヤク中だけど 警察のはまた別なのかな

98 21/01/27(水)08:13:41 No.769040821

やっぱimgでまさはるしだすような奴はだめだな

99 21/01/27(水)08:14:39 No.769040936

SATも今は別に経歴抹消されないんだっけ

100 21/01/27(水)08:15:16 No.769041015

公安って名称の組織が地味に多すぎる

101 21/01/27(水)08:15:31 No.769041049

武装闘争?いえ…知らない派閥ですね…って代々木は言ってるんだからそういうことにしとけ

102 21/01/27(水)08:15:42 No.769041068

ここ見てるわ

103 21/01/27(水)08:16:07 No.769041113

普段制服着てる人って私服のセンス育たないから休日の服装が妙にみすぼらしくなるのはよくある

104 21/01/27(水)08:16:21 No.769041134

>公安って名称の組織が地味に多すぎる 木を隠すには森って奴だな

105 21/01/27(水)08:16:52 No.769041182

>過去形にすんな 一応今の共産党は暴力革命はダメだよねってことにはなってる 最終目標が共産主義革命なのは変わってないが…

106 21/01/27(水)08:16:53 No.769041184

>ここ見てるわ 公安が「」だなんて失望しました

107 21/01/27(水)08:16:53 No.769041185

公安の公安ってどう言う意味なの

108 21/01/27(水)08:17:04 No.769041205

>普段制服着てる人って私服のセンス育たないから休日の服装が妙にみすぼらしくなるのはよくある 公安は制服着ないよ

109 21/01/27(水)08:17:53 No.769041290

国家公安委員会 都道府県公安委員会 町内交通安全協会 この3つだ…やばいのは?

110 21/01/27(水)08:20:36 No.769041594

>スレ画の公安は警備部公安課だ あー警備部かあ… そりゃまあ怖い奴だな

111 21/01/27(水)08:21:39 No.769041727

左の組織が下火で組織の存在意義が問われてイスラムとかに手を伸ばしてるって本当?

112 21/01/27(水)08:22:02 No.769041769

>>過去形にすんな >一応今の共産党は暴力革命はダメだよねってことにはなってる 表向きの推奨から取り下げただけで武力革命の否定なんかしてない

113 21/01/27(水)08:22:07 No.769041775

定年して勲章もらった元公安のおじさんが知人にいる 昔から気弱そうなサラリーマンにしか見えなかったが 奥様の話によると同僚はヤクザみたいな外見のしかいないらしい

114 21/01/27(水)08:23:06 No.769041875

生活安全課?

115 21/01/27(水)08:23:23 No.769041911

>左の組織が下火で組織の存在意義が問われてイスラムとかに手を伸ばしてるって本当? 宗教団体なんてオウムの前から警戒してるだろ

116 21/01/27(水)08:23:46 No.769041945

歴史を勉強すると平和ボケしたお座敷犬でいられることが奇跡みたいに思える

117 21/01/27(水)08:25:04 No.769042090

さすが歴史を勉強した「」は違うな

118 21/01/27(水)08:26:31 No.769042259

歴史を勉強するなんてマークされるぞ

119 21/01/27(水)08:27:33 No.769042403

ほわせぷに遊ばれてた人

120 21/01/27(水)08:28:51 No.769042575

トランプ信じてそう

121 21/01/27(水)08:29:47 No.769042691

いきなりどうした

122 21/01/27(水)08:32:00 No.769042952

トランプ実在しないと思ってる「」こそ初見だよ

123 21/01/27(水)08:32:49 No.769043036

ババ抜きとかしたことない人?

124 21/01/27(水)08:33:53 No.769043169

公安と話したことある人のはなし聞くと揃いも揃って印象が薄いって言ってる気がする

125 21/01/27(水)08:34:13 No.769043210

>トランプ信じてそう トランプが実在しないとなるとバイデンは何と戦ってたんだ……?

126 21/01/27(水)08:34:28 No.769043244

トランプで遊んだこと無いって友達がいないんだな…

127 21/01/27(水)08:34:50 No.769043292

選りすぐりのエリートばっか集めてると思ってたけど特殊な試験があるのを除けば普通の異動先の一つだと教わった

128 21/01/27(水)08:35:10 No.769043326

>>トランプ信じてそう >トランプが実在しないとなるとバイデンは何と戦ってたんだ……? そもそもアメリカとは実在するのか?

129 21/01/27(水)08:35:17 No.769043336

>トランプが実在しないとなるとバイデンは何と戦ってたんだ……? 違うよバイデンが戦うポーズを取ることでシャドウが生まれたんだ

130 21/01/27(水)08:36:07 No.769043422

腕を過信してトランプに裏切られたギャンブラーとか格好いいかもと思ったけどギャンブラーならトランプでなくカードって呼ぶよね

131 21/01/27(水)08:36:07 No.769043423

>選りすぐりのエリートばっか集めてると思ってたけど特殊な試験があるのを除けば普通の異動先の一つだと教わった 人員供給がないときついからね…

132 21/01/27(水)08:36:54 No.769043512

(なんでトランプの話が…?これは公安のスレ操作!)

133 21/01/27(水)08:37:14 No.769043553

>違うよバイデンが戦うポーズを取ることでシャドウが生まれたんだ じゃあアメリカは誰に統治されてたんだよ これが本当のシャドウキャビネットってジョークか?

134 21/01/27(水)08:39:54 No.769043859

最低だなきみやす

135 21/01/27(水)08:40:36 No.769043922

矢部も公安

136 21/01/27(水)08:40:49 No.769043955

現代のニンジャ

137 21/01/27(水)08:44:47 No.769044397

清掃の人入れないから自分等で掃除してるよね

138 21/01/27(水)08:47:38 No.769044731

>左の組織が下火で組織の存在意義が問われてイスラムとかに手を伸ばしてるって本当? イスラム学を教えてる大学教授の斡旋でISISの志願兵になろうとした大学生の出国を止めたのは流石だと思った

139 21/01/27(水)08:49:07 No.769044921

公安って名前がなんで他にも色々あんだよ もしかしてそれも木の葉を隠すなら的ななんらかの作戦なの

140 21/01/27(水)08:50:32 No.769045108

>公安って名前がなんで他にも色々あんだよ "公"共の"安"全 だからそりゃ沢山ある

141 21/01/27(水)08:51:11 No.769045173

クレイジーサイコキャッツは公安に目をつけられてたというかおまえいい加減にしろよって怒られてたよね

142 21/01/27(水)08:52:14 No.769045315

公安は絶滅危惧種の行動派右翼とか左翼セクトを見守るのが仕事って

143 21/01/27(水)08:53:02 No.769045409

刑事さん俺気付いてるんですよ…毎日100人の公安が俺のこと見張ってるでしょ

144 21/01/27(水)08:53:26 No.769045459

>刑事さん俺気付いてるんですよ…毎日100人の公安が俺のこと見張ってるでしょ あ…!

145 21/01/27(水)08:55:27 No.769045730

海外からお偉いさんが飛行機で来る時にも当然いるし露骨に見張ってんなと 普通の服着ててもバレバレだと毎日のように空港にいるマニアたちは言っている 公安やら警備の動き見て飛行機が来るタイミングとかも測れるから撮影タイミング合わせられるとか言っている どうかと思う

146 21/01/27(水)08:56:28 No.769045868

>刑事さん俺気付いてるんですよ…毎日100人の公安が俺のこと見張ってるでしょ うんうん

147 21/01/27(水)08:56:35 No.769045885

右翼の街宣車が数台走ってたら絶対後ろに目立たないセダンが着いていくから分かるよ

148 21/01/27(水)08:56:38 No.769045890

>>刑事さん俺気付いてるんですよ…毎日100人の公安が俺のこと見張ってるでしょ >うんうん そっかそっか

149 21/01/27(水)08:57:07 No.769045971

「」合いいから!これ警察学校で習ったやつだってリアクションしなくていいから!

150 21/01/27(水)08:57:12 No.769045982

公安ってそんな素人目に見てもバレバレなもんなの?

151 21/01/27(水)08:58:02 No.769046105

法政で演説してる革丸を外堀からオペラグラスでウォッチングしてるおじさんがいたらそれ

152 21/01/27(水)08:58:20 No.769046140

>公安ってそんな素人目に見てもバレバレなもんなの? まあ目つきや動作が違うからわかる

153 21/01/27(水)08:58:42 No.769046170

よく観察すればわかるよたぶん そこまで他人観察してるのは素人なのかという問題点はあるけど

154 21/01/27(水)08:59:27 No.769046274

>公安は絶滅危惧種の行動派右翼とか左翼セクトを見守るのが仕事って 最近は統を失った人の監視もしてると思う

155 21/01/27(水)08:59:29 No.769046277

>そこまで他人観察してるのは素人なのかという問題点はあるけど 公安の素質あるよ

156 21/01/27(水)08:59:30 No.769046281

「公安いたけどバレバレだったわ」は一度は言ってみたい台詞ってやつなんだ だいぶイタい系だけど根強いの

157 21/01/27(水)08:59:48 No.769046308

>法政で演説してる革丸を外堀からオペラグラスでウォッチングしてるおじさんがいたらそれ んなわかりやすいことしねえよ

158 21/01/27(水)09:01:02 No.769046475

そりゃ公安がいて当然の場所や状況だと理解してりゃ見つけるのは簡単だと思うよ

159 21/01/27(水)09:02:14 No.769046622

公安ってスレ画みたいに同僚にはバレてていいのか?

160 21/01/27(水)09:02:43 No.769046678

>そりゃ公安がいて当然の場所や状況だと理解してりゃ見つけるのは簡単だと思うよ あと見せ公安もいるからな そっちに注意をそらせて本当に監視してるのは他の人だったり

161 21/01/27(水)09:03:26 No.769046759

転びやるのは公安だっけ?

162 21/01/27(水)09:03:37 No.769046774

>そりゃ公安がいて当然の場所や状況だと理解してりゃ見つけるのは簡単だと思うよ あれ監視カメラなんだぜってスプリンクラーにブイサインしてたアホ思い出した

163 21/01/27(水)09:04:00 No.769046826

潜入操作してるわけじゃあるまいし普通に顔出ししてるよ…

164 21/01/27(水)09:05:11 No.769046978

>そっちに注意をそらせて本当に監視してるのは他の人だったり 人員の無駄では?

165 21/01/27(水)09:05:38 No.769047038

>「公安いたけどバレバレだったわ」は一度は言ってみたい台詞ってやつなんだ >だいぶイタい系だけど根強いの 台詞聞かされた相手が実は公安でしたなオチか

166 21/01/27(水)09:05:47 No.769047058

「」の言うことだぞ

167 21/01/27(水)09:06:18 No.769047117

>転びやるのは公安だっけ? それはただの公務執行妨害で転び公妨というやつでは?

168 21/01/27(水)09:06:19 No.769047121

>人員の無駄では? いやいや

169 21/01/27(水)09:07:20 No.769047245

漫画やドラマの見過ぎだよ

170 21/01/27(水)09:08:43 No.769047419

>>人員の無駄では? >いやいや これみよがしのダミー監視カメラとその死角になるとこ写す本命カメラみたいに大切よ

171 21/01/27(水)09:08:50 No.769047437

集団ストーカーとか信じてそう

172 21/01/27(水)09:09:37 No.769047542

>「公安いたけどバレバレだったわ」は一度は言ってみたい台詞ってやつなんだ まぁ…このスレでもそうだけどそんなセリフを冗談じゃなくて本気で言ってたらアルミホイルの準備がいるよね…

173 21/01/27(水)09:10:50 No.769047695

そりゃ汎用性?のある単語とは思うけど >公安警察 >国家公安委員会 >→公安委員会 >公安調査庁 >公安検察 >公安審査委員会 とかなってるのはだれか何か思わなかったんだろうか

174 21/01/27(水)09:10:52 No.769047704

もしかしたらこのスレにもいて欺瞞情報流してるかもしれないし…

175 21/01/27(水)09:11:45 No.769047829

礼状なしで動けるのが便利

176 21/01/27(水)09:12:57 No.769047987

>もしかしたらこのスレにもいて欺瞞情報流してるかもしれないし… 噂話なんぞ放っておくのが一番いい欺瞞情報工作

177 21/01/27(水)09:13:04 No.769048003

そもそも逮捕行為は滅多にしないぞ公安

178 21/01/27(水)09:13:10 No.769048019

恐ろしがって疑心暗鬼になってくれれば手間かからずに行動を抑制できる的な

179 21/01/27(水)09:14:50 No.769048231

外国人がニンジャ語ってる時ってこんな感じなのかな

180 21/01/27(水)09:14:53 No.769048236

アルミホイラーが言ってる事をそのまま受け取れる人はそのままで良いと思う 何を言ってるか分かる人は黙ってアルミホイルを被るし

181 21/01/27(水)09:15:28 No.769048317

沖縄の基地前デモの中に一人は絶対混じってるって聞いて怖くなった 心の底ではアカ絶対殺すマンなのに表向きは真面目な顔して何時間もアメリカは帰れー!やってるの狂人でしょ

182 21/01/27(水)09:16:23 No.769048460

仕事だし

183 21/01/27(水)09:17:19 No.769048592

こういう格好してるやつが公安なんて噂にもし的を得てるやつがあっても別に否定せず変装を変えればいいだけだしダミー監視のとき適切な格好として活用すればいいだけなので

184 21/01/27(水)09:20:16 No.769048962

そう思うならそれでいいよ的な話

185 21/01/27(水)09:22:22 No.769049253

犯罪者がどれだけ狂人扱いしても公安は消えてなくなったりしないから安心 犯罪者でない多くの人が犯罪者の言う事を真に受けるようになると危ない

186 21/01/27(水)09:23:43 No.769049449

まあ意識されないのが一番の組織だからな

187 21/01/27(水)09:25:25 No.769049682

意識される状況とか話題に上がりすぎる状況とかどんだけ世の中乱れてるんだって話だし

188 21/01/27(水)09:26:46 No.769049847

仮に公安が暴走した時は誰が止めるの? 公安を監視する人はいないのか

189 21/01/27(水)09:27:41 No.769049980

というか格好だけで判断されていると思っているわけではないだろうし

190 21/01/27(水)09:29:35 No.769050244

ミリオタの北朝鮮イベントに明らかに公安らしい人がいたってのは聞いたことあるな…

191 21/01/27(水)09:30:27 No.769050362

しょっぴけない外人を国へ返す仕事

192 21/01/27(水)09:32:05 No.769050578

>しょっぴけない外人を海へ返す仕事

193 21/01/27(水)09:34:14 No.769050874

オタクから犯罪者になるやつは多いというからな

194 21/01/27(水)09:35:29 No.769051052

>仮に公安が暴走した時は誰が止めるの? 公安の暴走ってたとえばどんな状態よ?

195 21/01/27(水)09:35:41 No.769051084

トレンチコートを着てる正ちゃんスタイルってほんとだって聞いた

196 21/01/27(水)09:40:08 No.769051638

アニメとかで特殊な敵を相手にしてるのも大抵公安だよね 黒の契約者とか

197 21/01/27(水)09:40:14 No.769051656

>仮に公安が暴走した時は誰が止めるの? >公安を監視する人はいないのか 公安調査庁なら内閣で公安警察なら警視庁かな多分

198 21/01/27(水)09:40:43 No.769051730

治安フォーラムとか読んでると未だに日本赤軍追っかけてて仕事ないんだな…ってなる 

199 21/01/27(水)09:43:15 No.769052061

>アニメとかで特殊な敵を相手にしてるのも大抵公安だよね 攻殻も公安9課だしな

200 21/01/27(水)09:44:16 No.769052190

多分ここも見てるんじゃねぇかなぁとは思う

201 21/01/27(水)09:44:24 No.769052211

公安ね 見たことあるけど普通だったよ

202 21/01/27(水)09:45:17 No.769052318

ゼロってほんとにいるのかな

203 21/01/27(水)09:45:46 No.769052387

>普通の服着ててもバレバレだと毎日のように空港にいるマニアたちは言っている なにその人たち怖いんだけど

204 21/01/27(水)09:46:43 No.769052532

刑事ドラマで警察の暗部を知りすぎた人間を殺したりとか やたら悪の秘密組織みたいにされるやつ

205 21/01/27(水)09:48:07 No.769052711

>治安フォーラムとか読んでると未だに日本赤軍追っかけてて仕事ないんだな…ってなる  中核派の拠点をガサ入れするニュースで公安の捜査員が中核派の人に一人ずつ検温されて入っていくのでおなかいたかった

206 21/01/27(水)09:49:52 No.769052980

津田助広

207 21/01/27(水)09:50:49 No.769053116

>>普通の服着ててもバレバレだと毎日のように空港にいるマニアたちは言っている >なにその人たち怖いんだけど 一体なんの仕事してんだかわからん怖い そして普通じゃない機体が来るときには確実に増えて集まってくる怖いどこでその情報をお知りになって…?

208 21/01/27(水)09:53:46 No.769053563

公安の人って普段から懐に拳銃忍ばせてたりするの?

209 21/01/27(水)09:54:02 No.769053599

>多分ここも見てるんじゃねぇかなぁとは思う まあ国内の主要ネットコミュニティはどこもチェック対象だと思う

210 21/01/27(水)09:54:32 No.769053673

>>普通の服着ててもバレバレだと毎日のように空港にいるマニアたちは言っている >なにその人たち怖いんだけど 飛行機よりもそこに集まってる人に目を光らせてるからバレるんだと

211 21/01/27(水)09:54:38 No.769053691

見くびられたり馬鹿にされたり仕事ないんだなと思われてる方が都合のいい組織だからむしろ捻じ曲がったやらかしエピソード自分たちから出す工作やっててもおかしくない

212 21/01/27(水)09:57:43 No.769054111

つまりブラギガスは…

213 21/01/27(水)09:57:51 No.769054129

中核派のチャンネルで顔見れるよね まあ中核派担当の刑事だけだけど https://www.youtube.com/watch?v=lrSQWiSO1Jw

214 21/01/27(水)09:57:53 No.769054135

空港近くに住んでるんだよ! んで毎日空港にいて見てる人からなんかくるぞって情報が出回ったらすぐ駆けつけるのさ! みたいなこと言ってるけど嘘つけこの野郎ということが稀によくある

215 21/01/27(水)09:58:47 No.769054254

>クレイジーサイコキャッツは公安に目をつけられてたというかおまえいい加減にしろよって怒られてたよね 面白半分でデモ活動に参加したら巻き添えでしょっ引かれて警察の方にお説教された「」だったか…元気にしてるだろうか

216 21/01/27(水)10:04:26 No.769055094

>楽器磨く係で殉職とか一体何がってなるだろうな 楽器が爆発したんたろ

217 21/01/27(水)10:04:46 No.769055141

水葬楽だったんだな

218 21/01/27(水)10:05:01 No.769055177

>楽器磨く係で殉職とか一体何がってなるだろうな 彼はチューバを尻に挿入して… 勇敢な男でした…

↑Top