虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/27(水)07:09:39 中東の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)07:09:39 No.769034826

中東の訳わかんない場所に生まれなくてよかった?

1 21/01/27(水)07:10:13 No.769034859

これに関しては日本でよかった

2 21/01/27(水)07:11:01 No.769034907

70億分の1だと 50%ぐらいでアフリカか中東だよね…

3 21/01/27(水)07:11:08 No.769034917

あそこのわけわかんなさは尋常じゃないからな・・・

4 21/01/27(水)07:12:07 No.769034980

中東のわけわかんない場所だと生まれた家柄がいいだけでロリハーレムも可能

5 21/01/27(水)07:12:20 No.769034998

>70億分の1だと >50%ぐらいでアフリカか中東だよね… 35億人位は中国とインドだしもうちょっと低いんじゃないかな

6 21/01/27(水)07:12:43 No.769035021

暴徒の鎮圧は慣れています!任せてください!

7 21/01/27(水)07:13:21 No.769035063

ちょっとでも譲歩したらまた住む場所無くなりそうだしな…

8 21/01/27(水)07:14:41 No.769035153

イスラエル在住のにほんじんのヒとか見てると時折「あ、空襲警報だ」みたいなツイートをする

9 21/01/27(水)07:15:25 No.769035214

イスラエルは豆腐が大ブームだから日本人も住みやすいと聞く

10 21/01/27(水)07:16:15 No.769035272

当事者たち以外の世界中の人はあそこに生まれなくてよかったって思ってるよ

11 21/01/27(水)07:16:51 No.769035310

中国もインドもやだなあ

12 21/01/27(水)07:17:14 No.769035336

まあ有事の対応は超慣れてるだろうな

13 21/01/27(水)07:18:15 No.769035403

外国からみたら火山と地震と台風だけで日本ヤバい住みたくないって人もいるかもしれんし

14 21/01/27(水)07:19:31 No.769035479

中国とインドは富裕層なら生まれたい

15 21/01/27(水)07:20:11 No.769035523

これはイスラエルが一方的に悪い

16 21/01/27(水)07:20:38 No.769035553

地震はともかく台風なんて家がまるごと吹っ飛ぶわけじゃなし大したことないのでは

17 21/01/27(水)07:20:44 No.769035563

>外国からみたら火山と地震と台風だけで日本ヤバい住みたくないって人もいるかもしれんし 俺は今でも雪国と沖縄には生まれたくないって思うよ

18 21/01/27(水)07:20:46 No.769035568

日本は最悪もうだめ出ていくみたいな人は移住先に中東だって辞さないらしいので強いなって思う

19 21/01/27(水)07:20:56 No.769035589

>35億人位は中国とインドだしもうちょっと低いんじゃないかな でも人口に加算されてない人数多そうじゃない?

20 21/01/27(水)07:21:01 No.769035596

>これは英国が一方的に悪い

21 21/01/27(水)07:21:53 No.769035657

ここまで政情不安定だと不法占拠というのも憚られる

22 21/01/27(水)07:22:36 No.769035723

>日本は最悪もうだめ出ていくみたいな人は移住先に中東だって辞さないらしいので強いなって思う 本当にやるなら話を聞いてみたい

23 21/01/27(水)07:23:40 No.769035807

なんなら今月の積雪とか考えると東京と千葉以外に生まれたくねえ

24 21/01/27(水)07:23:44 No.769035812

>日本は最悪もうだめ出ていくみたいな人は移住先に中東だって辞さないらしいので強いなって思う というか日本出ていく選択肢選べる時点で経済的にそれなりに恵まれてる人だから わざわざ紛争地帯に等しい場所は選ばないだろう NGOとか何らかの使命感を抱いて行く人はいるかもしれんが

25 21/01/27(水)07:25:05 No.769035939

>なんなら今月の積雪とか考えると東京と千葉以外に生まれたくねえ 頭の中の地図どうなってんだ

26 21/01/27(水)07:25:12 No.769035949

>中国とインドは富裕層なら生まれたい 悪質ソシャゲのSSR一本釣りよりよっぽど分の悪い確率だぞそれ

27 21/01/27(水)07:25:33 No.769035979

ニッポンからレバノンに脱出ゲーするぐらいだから 住みよいひとには住みよいのだろう…

28 21/01/27(水)07:25:44 No.769035994

東京千葉は日本の最南端だからな…

29 21/01/27(水)07:26:32 No.769036065

>でも人口に加算されてない人数多そうじゃない? いるだろうけどさすがに数億って数はいないだろう 誤差の範囲だ

30 21/01/27(水)07:26:58 No.769036099

イスラエルとパレスチナは話題になるたびどうなってんだっけ?と思って調べるけど毎回すぐ忘れてどうなってんだっけ?ってなる

31 21/01/27(水)07:27:14 No.769036119

>ニッポンからレバノンに脱出ゲーするぐらいだから >住みよいひとには住みよいのだろう… 日本に住みにくくなる人間に問題があるみたいな物言いはよせ

32 21/01/27(水)07:28:41 No.769036242

戸籍の無い人口で言ったら 中国とインドで10億いそうだし

33 21/01/27(水)07:30:47 No.769036443

ユダヤ人の中にもイスラエルがやってることってちょっとな…って人もいると聞いたし あんまり好きになれない国だな 女性声優の誰だかが旅行行ってほめてたけど

34 21/01/27(水)07:32:59 No.769036642

>戸籍の無い人口で言ったら >中国とインドで10億いそうだし 10億は言い過ぎだろうけど数億はいるよね…統計に入ってない人たち…

35 21/01/27(水)07:34:17 No.769036764

>戸籍の無い人口で言ったら >中国とインドで10億いそうだし インドは高額紙幣廃止したせいでみんな電子決済するようになって史上初めておおよその人口が判明したとか

36 21/01/27(水)07:34:20 No.769036767

アフガン辺りには今でも少年愛の文化があるらしいけどそっちに生まれたら金持ちのおっさんに掘られるのかな

37 21/01/27(水)07:35:47 No.769036894

どうしてこんなことになってんだろう

38 21/01/27(水)07:36:06 No.769036920

首都をエルサレムにしたいのは分かるけど首都機能をエルサレムに置くのはちょっと危ういと思う

39 21/01/27(水)07:36:28 No.769036958

日本て世界でも有数の豪雪地帯があるとか知らなかったよ俺… 地震火山台風津波に大雪って世界の災害の半分くらいカバーしてるよね

40 21/01/27(水)07:36:44 No.769036980

>>中国とインドで10億いそうだし >10億は言い過ぎだろうけど数億はいるよね…統計に入ってない人たち… 作ると色々便利なんだよそういう層 日本がおかしいの

41 21/01/27(水)07:37:00 No.769037003

富裕層になったところで優秀になれるとは限らんのだよ 富裕層でぼんくらで終わるやつは掃いて捨てるほど居るわけで

42 21/01/27(水)07:37:15 No.769037020

>中国とインドで10億いそうだし インドはともかくヘイハイズとその絡みは2000万人くらいだってのは言われてるよ ただ農村部はわからない

43 21/01/27(水)07:37:20 No.769037029

>日本て世界でも有数の豪雪地帯があるとか知らなかったよ俺… 世界一人が死んでる山とかもある

44 21/01/27(水)07:38:46 No.769037146

1000人産まれて900人死んだら人口100人の平和な村になるわけじゃん

45 21/01/27(水)07:38:56 No.769037164

まあ日本が世界的に見ても色々統一されすぎってのはあるよな

46 21/01/27(水)07:39:24 No.769037213

>1000人産まれて900人死んだら人口100人の平和な村になるわけじゃん ならねーよ

47 21/01/27(水)07:40:41 No.769037352

国民を平等に幸福にしたいなんて建前本気でやってるの馬鹿みたいって言われる…

48 21/01/27(水)07:40:44 No.769037357

気になって統計見てきたら成人死亡率50%の国とかあるわ

49 21/01/27(水)07:42:32 No.769037535

>首都をエルサレムにしたいのは分かるけど首都機能をエルサレムに置くのはちょっと危ういと思う そういう事しないと国民ついてこないだろうって考えると大変だよね

50 21/01/27(水)07:43:45 No.769037631

ユダヤ人はなぁ…

51 21/01/27(水)07:43:57 No.769037654

>首都をエルサレムにしたいのは分かるけど首都機能をエルサレムに置くのはちょっと危ういと思う 守るのが一箇所で済む!

52 21/01/27(水)07:44:36 No.769037726

ナゴルノカラバフの紛争の時に宗教色消してくれたいい国

53 21/01/27(水)07:46:32 No.769037902

>富裕層になったところで優秀になれるとは限らんのだよ >富裕層でぼんくらで終わるやつは掃いて捨てるほど居るわけで 無能でも食うのに困らないのが富裕層だ

54 21/01/27(水)07:47:12 No.769037967

昔ウィグル自治区に旅行した時は街中を装甲車がパトカー感覚で走ってて その辺に銃持った兵士が立ってたけど緊張感あったよ そういうところで日常を過ごす人達の感覚はそりゃ別物だわ

55 21/01/27(水)07:48:29 No.769038094

日本の富裕層でいいじゃん って思ったけど日本の富裕層ってイメージが湧かない ヒカキンみたいなのは富裕層とは違うだろうし 日本の富裕層っていったい何だ?

56 21/01/27(水)07:49:25 No.769038190

力がなければ生き残れない 国際社会はなんの助けもしてくれない 民族主義は命より思い 全部ヒトラーが教えてくれたこと

57 21/01/27(水)07:49:36 No.769038215

>日本の富裕層っていったい何だ? 鳩山

58 21/01/27(水)07:49:54 No.769038242

>日本の富裕層でいいじゃん >って思ったけど日本の富裕層ってイメージが湧かない >ヒカキンみたいなのは富裕層とは違うだろうし >日本の富裕層っていったい何だ? ZOZOの社長とか?

59 21/01/27(水)07:49:55 No.769038244

周辺国と仲が悪いから関係改善するんじゃなくて超攻撃的になって生き残ってるのが面白い国

60 21/01/27(水)07:50:30 No.769038320

>>日本の富裕層っていったい何だ? >鳩山 ガチのやつすぎる…

61 21/01/27(水)07:52:05 No.769038488

日本よく考えたら災害大国すぎてこれ地球のデバックルームなんじゃないかって思う

62 21/01/27(水)07:52:19 No.769038505

あんまり語られないけどシオニズムとジオニズムってなんかダブる 選民思想剥き出しな部分とか

63 21/01/27(水)07:52:35 No.769038537

>日本て世界でも有数の豪雪地帯があるとか知らなかったよ俺… >地震火山台風津波に大雪って世界の災害の半分くらいカバーしてるよね この場合はその豪雪地帯に街を作るのが非常に稀ってほうが合ってると思う 普通はそんな場所に集落を作らないのに作っちゃって豪雪都市トップ3になったのが青森市、札幌市、富山市

64 21/01/27(水)07:53:31 No.769038640

日本人には実感がわかないけど国の無い民族ってかなりキツいっぽいよね そういう民族が国を求めるパワーすごい

65 21/01/27(水)07:54:03 No.769038693

>>>日本の富裕層っていったい何だ? >>鳩山 >ガチのやつすぎる… ポッポは下級の生まれだったらのたれ死んでいただろうな 逆に中流なら政治家になれずに学者として成功していたかもしれない

66 21/01/27(水)07:54:56 No.769038790

>日本人には実感がわかないけど国の無い民族ってかなりキツいっぽいよね >そういう民族が国を求めるパワーすごい 西側のおもちゃにされているくるどじん...

67 21/01/27(水)07:55:36 No.769038867

>日本よく考えたら災害大国すぎてこれ地球のデバックルームなんじゃないかって思う 大陸プレートが合わさりまくって山脈形成して絶賛めりこみ中だからね 地球のケツ穴だよ

68 21/01/27(水)07:55:49 No.769038888

天災は予兆見るのも難しいし大抵逃げる暇もないしな…

69 21/01/27(水)07:57:45 No.769039113

クルド人は承認されてないだけでもう実質的な国はあるから キツイのはそこ以外に住んでるクルド人

70 21/01/27(水)07:57:54 No.769039132

>気になって統計見てきたら成人死亡率50%の国とかあるわ ちょっと待って成人死亡率100%じゃないの? やばくない?

71 21/01/27(水)07:58:09 No.769039156

もし生まれ変わるならまた日本人がいいです...

72 21/01/27(水)07:58:22 No.769039177

>地球のケツ穴だよ 嫌な表現だな!

73 21/01/27(水)07:58:58 No.769039244

日本は地球的の年齢的に新しくて元気な土地なのでまだまだ地形変わる予定と聞く

74 21/01/27(水)07:59:04 No.769039255

>>地球のケツ穴だよ >嫌な表現だな! しかも縦に長いケツ穴

75 21/01/27(水)07:59:31 No.769039312

>日本の富裕層っていったい何だ? 渋谷の南っかわの住宅地歩くと ここからあそこまでの塀全部一軒家?みたいの結構ある キンキンの家とかもそんな感じだけどある こわい

76 21/01/27(水)07:59:58 No.769039354

日本より金持ちなのに全然羨ましくないアメリカ人

77 21/01/27(水)08:01:35 No.769039515

>日本は地球的の年齢的に新しくて元気な土地なのでまだまだ地形変わる予定と聞く 前に話題になってた西ノ島はまた12月頃噴火してマグマの性質が変わったらしい なんか今までよりも深い場所からでてきてるって

78 21/01/27(水)08:02:27 No.769039603

日本はダラダラしてても飯食えるのがありがたい 中国だったらとっくに最下層に堕ちてるわ俺

79 21/01/27(水)08:02:40 No.769039631

ユダヤは国作れたけどジプシーは今でも宙ぶらりんだね タロットカードにキリスト教では禁忌な女教皇があったり フラメンコはジプシーの踊りだからってスペインでも認めない年よりいたりいろいろ面白い民族だけど

80 21/01/27(水)08:04:51 No.769039850

>日本はダラダラしてても飯食えるのがありがたい >中国だったらとっくに最下層に堕ちてるわ俺 社会主義なのに日本より競争の激しい資本主義国家

81 21/01/27(水)08:04:54 No.769039857

周りが海に囲まれてたのと欧州からやたら遠かったのが日本にとっての幸運だった 繋がってたら古代から大陸から攻められたし欧州近かったら中世に発見されて偉いことになった

82 21/01/27(水)08:05:15 No.769039893

そりゃヨーロッパで排斥されるよ…ってなる精神性の民族…

83 21/01/27(水)08:05:33 No.769039931

>日本より金持ちなのに全然羨ましくないアメリカ人 医療とか教育とかもろもろにかかるお金をもらってそのかわり国に放置されてるようなもんだしなぁ… 救急車呼ぶだけで50万とか請求される

84 21/01/27(水)08:05:47 No.769039953

>インドは高額紙幣廃止したせいでみんな電子決済するようになって史上初めておおよその人口が判明したとか その結果いくつだってわかったの

85 21/01/27(水)08:06:47 No.769040050

>医療とか教育とかもろもろにかかるお金をもらってそのかわり国に放置されてるようなもんだしなぁ… >救急車呼ぶだけで50万とか請求される その方向を極めるとベーシックインカム制度になる

86 21/01/27(水)08:06:50 No.769040055

エルサレムほど血が流れた土地も珍しい なんか争いの歴史を歌った物がYouTubeにもあったな

87 21/01/27(水)08:07:39 No.769040147

ゲームでサウジアラビア人と仲良くなってツイッター教えてもらったけど3ツイートに1回は神って言葉を使ってる

88 21/01/27(水)08:07:48 No.769040156

>どうしてこんなことになってんだろう 歴史

89 21/01/27(水)08:07:51 No.769040166

日本が落ち目とか日本の文化がクソだとかよく聞くし落ち目なのもクソなところがあるのも否定はできないけど それはそれとして生まれ変わるなら日本一択だわ…

90 21/01/27(水)08:08:14 No.769040218

>>医療とか教育とかもろもろにかかるお金をもらってそのかわり国に放置されてるようなもんだしなぁ… >>救急車呼ぶだけで50万とか請求される >その方向を極めるとベーシックインカム制度になる それは真逆の国が国民の生活を全部支えるって思想では 絶対予算足りないと思うけど

91 21/01/27(水)08:08:20 No.769040231

この問題解決できたらすごい!

92 21/01/27(水)08:08:34 No.769040248

エルサレム調べてるとブリカスって言われてるのも頷ける

93 21/01/27(水)08:09:25 No.769040341

いやベーシックインカムは衣食なんとかするけど福祉とか投げ出すねってことなので

94 21/01/27(水)08:09:30 No.769040347

>それは真逆の国が国民の生活を全部支えるって思想では >絶対予算足りないと思うけど ベーシックインカムは福祉サービスとかをある程度排除する代わりに定額給付しますよって制度じゃなかったっけ

95 21/01/27(水)08:09:47 No.769040373

>エルサレムほど血が流れた土地も珍しい >なんか争いの歴史を歌った物がYouTubeにもあったな あれは思ったよりムスリム同士で争ってる方が多くてだめだった

96 21/01/27(水)08:10:08 No.769040424

まあ力で切り取った領土を話し合いで分けろと言っても通じないのは分かる

97 21/01/27(水)08:10:24 No.769040455

>いやベーシックインカムは衣食なんとかするけど福祉とか投げ出すねってことなので 本当に生きる必要最低限あげますよって事だよね 予算はほかの福祉全部削って

98 21/01/27(水)08:11:08 No.769040533

>>日本はダラダラしてても飯食えるのがありがたい >>中国だったらとっくに最下層に堕ちてるわ俺 >社会主義なのに日本より競争の激しい資本主義国家 新潟の留学生受け入れてる大学の学長のコラム思い出す なんか面接すると来たばかりの学生はみんなどこそこの共産党員のお偉いさんとコネがあるとか必死にアピールしてくるんだと 向こうだとワイロ払ってそうやって口利きしてもらうのが絶対必要なんだと しばらくすると日本ではそんなことしなくてもいいんだってなって落ち着いてくるらしい

99 21/01/27(水)08:11:13 No.769040537

>この問題解決できたらすごい! 最終的解決!最終的解決はすべてを解決する 解決しなかったとも言うが

100 21/01/27(水)08:11:27 No.769040561

イスラムでもシーア派やクンニ派で争ってるし終わりがなさすぎる

101 21/01/27(水)08:12:14 No.769040639

>イスラムでもシーア派やクンニ派で争ってるし終わりがなさすぎる 日本だから許されるけど スンニ派をクンニ派とか呼んだら拉致されてだるまされても文句言えない程度に侮辱な気がする…

102 21/01/27(水)08:12:18 No.769040649

BIは福祉をカットして全員に一律支給って思想だから 重病人の医療費に足りるくらい支給するか 重病人を見捨てるかしないと成立しない

103 21/01/27(水)08:12:23 No.769040659

>>この問題解決できたらすごい! >最終的解決!最終的解決はすべてを解決する >解決しなかったとも言うが 最終的と銘打っても実際は終わりがないからな…

104 21/01/27(水)08:12:27 No.769040670

それが悪ってわけじゃないけど中国独特の文化は日本には入ってきてほしくないな…

105 21/01/27(水)08:12:57 No.769040735

>しかも縦に長いケツ穴 すぐ横にも穴があって痔瘻じゃね?

106 21/01/27(水)08:13:27 No.769040784

中東じゃ良くも悪くも我が強くないととてもじゃないが生き残れそうもないな

107 21/01/27(水)08:14:10 No.769040870

>それが悪ってわけじゃないけど中国独特の文化は日本には入ってきてほしくないな… 親は幹で子は枝っていう独特な価値観あるからね 枝は切り落としてでも幹を保護しなくてはならない

108 21/01/27(水)08:14:23 No.769040902

長男絶対主義なの?

109 21/01/27(水)08:16:43 No.769041169

こんなこと言うのは良くないけど奴隷の層を作っていたら残りの人間はもっと豊かになったと思う

110 21/01/27(水)08:17:19 No.769041233

災害多いけど異常に暑いわけでも異常に寒いわけでもなく生活できる範囲で四季があるからバランスは良いんだよね日本 ハリケーンが無いのもでかい

111 21/01/27(水)08:18:18 No.769041337

>日本が落ち目とか日本の文化がクソだとかよく聞くし落ち目なのもクソなところがあるのも否定はできないけど >それはそれとして生まれ変わるなら日本一択だわ… 今はともかく未来の日本が住み良いかは自信持てないし俺は嫌かな…

112 21/01/27(水)08:18:57 No.769041413

>エルサレム調べてるとブリカスって言われてるのも頷ける アラビアのロレンスの史実の記録とか見るとアラブの独立約束しておいて裏切ったイギリスに絶望して無名の一兵卒として英国空軍で兵役満了除隊してるんだよね 除隊後隠遁生活にはいるが友人に電報うつために郵便局に向かう途中歩行者を避けようとして転倒六日後に死亡 享年46歳

113 21/01/27(水)08:19:21 No.769041466

この亀ややこしいところばっかり行ってんな

114 21/01/27(水)08:19:24 No.769041475

>新潟の留学生受け入れてる大学の学長のコラム思い出す >なんか面接すると来たばかりの学生はみんなどこそこの共産党員のお偉いさんとコネがあるとか必死にアピールしてくるんだと >向こうだとワイロ払ってそうやって口利きしてもらうのが絶対必要なんだと 賄賂は社会生活に欠かせないからな >それが悪ってわけじゃないけど中国独特の文化は日本には入ってきてほしくないな… うん… >しばらくすると日本ではそんなことしなくてもいいんだってなって落ち着いてくるらしい 帰りたくないと言い出すわけだ

115 21/01/27(水)08:19:47 No.769041519

>それが悪ってわけじゃないけど中国独特の文化は日本には入ってきてほしくないな… でも水餃子美味いよ

116 21/01/27(水)08:20:14 No.769041567

>>日本が落ち目とか日本の文化がクソだとかよく聞くし落ち目なのもクソなところがあるのも否定はできないけど >>それはそれとして生まれ変わるなら日本一択だわ… >今はともかく未来の日本が住み良いかは自信持てないし俺は嫌かな… 将来はチベットみたいになってるっての笑えないよ最近は

117 21/01/27(水)08:21:14 No.769041673

>それは真逆の国が国民の生活を全部支えるって思想では >絶対予算足りないと思うけど 違う 理論上飢え死にしない金は配るからあとは自己責任って制度だ

118 21/01/27(水)08:21:17 No.769041684

>長男絶対主義なの? 一人っ子政策で男女比率が108:100で男が3300万人ほど多くなってる しかも農村部だと戸籍がない女性がいたり今の中国はかなり嫁不足になってるよ 一人目が女の子の場合は・・・

119 21/01/27(水)08:21:26 No.769041694

>こんなこと言うのは良くないけど奴隷の層を作っていたら残りの人間はもっと豊かになったと思う ドバイかな 外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ 国際的に奴隷労働そのものだって言われてる

120 21/01/27(水)08:21:35 No.769041718

>なんか面接すると来たばかりの学生はみんなどこそこの共産党員のお偉いさんとコネがあるとか必死にアピールしてくるんだと >向こうだとワイロ払ってそうやって口利きしてもらうのが絶対必要なんだと 大学の講師から聞いただけだから話半分だけど 空港行ったら事前に取ってあったはずのチケット見せても何かの手違いで満員だとか言われて 大慌てで「○○教授の学会がここで行われてるんだが迂回でもなんでもしてたどり着けないか」と書類見せたら 「○○教授?それを早く言えよ」とゲート通してもらったなんてのもあったなぁ

121 21/01/27(水)08:21:51 No.769041747

>日本の富裕層でいいじゃん >って思ったけど日本の富裕層ってイメージが湧かない >ヒカキンみたいなのは富裕層とは違うだろうし >日本の富裕層っていったい何だ? 世代政治家にいる麻生とか

122 21/01/27(水)08:21:52 No.769041751

最近はとにかく中国が強いし日本もいずれ獲られるんだろうなぁとボンヤリ思ってる

123 21/01/27(水)08:21:59 No.769041764

北朝鮮からの脱北支援だと思ったら嫁取りだったなんかもある

124 21/01/27(水)08:23:04 No.769041870

>外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ こえー

125 21/01/27(水)08:23:14 No.769041893

>>それは真逆の国が国民の生活を全部支えるって思想では >>絶対予算足りないと思うけど >違う >理論上飢え死にしない金は配るからあとは自己責任って制度だ ベーシックインカム誤解してる日本人多すぎるよ メディアが騙してる部分もあるけど

126 21/01/27(水)08:24:17 No.769041997

>エルサレムほど血が流れた土地も珍しい 三つの世界がほぼ点で繋がってんだからそりゃ誰だって欲しくなるよな 更に近くに大量の石油までため込んで コレを作った神様が居るとしたら本当に性格が悪い

127 21/01/27(水)08:24:25 No.769042009

雪が多いのもそれだけ水があるってことだからなぁ

128 21/01/27(水)08:24:50 No.769042066

一生に一度くらいは賄賂を払ってみたいし払われてみたいよね

129 21/01/27(水)08:25:06 No.769042097

>本当に生きる必要最低限あげますよって事だよね >予算はほかの福祉全部削って ソシャゲの基本無料でログボも配るよみたいなものだ 理論上は無課金でもSSR引けることもあるはず

130 21/01/27(水)08:25:29 No.769042142

>ドバイかな >外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ >国際的に奴隷労働そのものだって言われてる 千夜一夜物語の時代から外国人奴隷を売り買いするのが習慣だしな 現代になったからと言っても変わる理由も無いんだろう

131 21/01/27(水)08:25:37 No.769042159

>>外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ >こえー 出稼ぎ労働者に好き放題させるとどうなるかよく知ってるんだろう

132 21/01/27(水)08:26:48 No.769042295

町内会長や市議会員に贈って 口利きして貰ってもいいんだぜ

133 21/01/27(水)08:27:27 No.769042385

先進国は世界規模で後進国を奴隷扱いしてるよね…

134 21/01/27(水)08:27:29 No.769042390

>出稼ぎ労働者に好き放題させるとどうなるかよく知ってるんだろう ヤギ捕まえて食ったりな

135 21/01/27(水)08:27:38 No.769042413

>出稼ぎ労働者に好き放題させるとどうなるかよく知ってるんだろう こき使ったから奴隷が暴れるのでは…?

136 21/01/27(水)08:27:52 No.769042444

アラブとかは石油枯渇を見越してロケット技術鍛えてきてるからな 月のヘリウム3目的らしい

137 21/01/27(水)08:27:53 No.769042447

>>戸籍の無い人口で言ったら >>中国とインドで10億いそうだし >10億は言い過ぎだろうけど数億はいるよね…統計に入ってない人たち… 戸籍外はアフリカとインドネシアが強い 中国は反政府組織を作らせないために結局徹底してる

138 21/01/27(水)08:28:27 No.769042525

>一生に一度くらいは賄賂を払ってみたいし払われてみたいよね 住んでいる自治体を裏切る形になるが税金が減免される上に見返りの品も貰える賄賂があってな やろうぜふるさと納税

139 21/01/27(水)08:29:05 No.769042602

もし北海道の雪深い村に産まれてたらどんな人生だったろう……とかは考える 実際には体験したくない

140 21/01/27(水)08:29:06 No.769042604

>>出稼ぎ労働者に好き放題させるとどうなるかよく知ってるんだろう >こき使ったから奴隷が暴れるのでは…? 鉄格子に入れると満足するみたい

141 21/01/27(水)08:29:35 No.769042662

>>外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ >こえー 仲介業者に騙されて来てたりするのも多いんだけど向こうの裁判って通訳なしで行われるんでどうにもならないとか 日本人でも安心できないけどねドバイの法律だと借金あると出国できないから少額の借金騙されて作らされて裁判即日有罪収監とかもあるそうだし

142 21/01/27(水)08:30:45 No.769042801

>もし北海道の雪深い村に産まれてたらどんな人生だったろう……とかは考える >実際には体験したくない ただただ静謐なだけだけどなんか恐怖抱くような事ある?

143 21/01/27(水)08:31:06 No.769042847

まぁ人権その他を無視して言うと労働者は労働してない時間は必要ないしな 美観も損なうし治安にも不安が生じてしまう

144 21/01/27(水)08:31:06 No.769042849

>>ドバイかな >>外国人出稼ぎ労働者は仕事終わると鉄格子の中に閉じ込められるぞ >>国際的に奴隷労働そのものだって言われてる >千夜一夜物語の時代から外国人奴隷を売り買いするのが習慣だしな >現代になったからと言っても変わる理由も無いんだろう そもそも我々が80年くらい前から掲げてる法の下の平等とかいう新しいブーム 人類史古参勢のあいつらが乗る理由ないよね

145 21/01/27(水)08:31:19 No.769042875

まぁ今の日本だったらふるさと納税とNISAと確定拠出年金しておいた方がお得だよ どちらかと言えば節税だけどさ

146 21/01/27(水)08:31:26 No.769042887

>もし北海道の雪深い村に産まれてたらどんな人生だったろう……とかは考える >実際には体験したくない ヒグマに生きたまま頭かじられるのは…

147 21/01/27(水)08:32:30 No.769043005

奴隷労働は日本の農家でも同じことがあったのでどの国にもあるのではと思う

148 21/01/27(水)08:32:54 No.769043046

パレスチナのすぐ横に入植して襲撃されたりしないのか?

149 21/01/27(水)08:33:00 No.769043061

>もし北海道の雪深い村に産まれてたらどんな人生だったろう……とかは考える >実際には体験したくない 最低でも札幌出たらそのまま帰ってこないな

150 21/01/27(水)08:33:11 No.769043085

>そもそも我々が80年くらい前から掲げてる法の下の平等とかいう新しいブーム >人類史古参勢のあいつらが乗る理由ないよね 欧米との付き合いで上っ面だけ真似してる雰囲気あるのは伝わってくるよね… 外国の文化思想をさほどリスペクトもしてないし実用にも適してないと思ってそう

151 21/01/27(水)08:33:24 No.769043121

外国人研修生制度!

152 21/01/27(水)08:33:43 No.769043148

儲かる上に合法ならまあ誰だってするよね

153 21/01/27(水)08:34:19 No.769043226

>最近はとにかく中国が強いし日本もいずれ獲られるんだろうなぁとボンヤリ思ってる ちうごく入るくらいならアメリカの州に加えてくれないかなあ

154 21/01/27(水)08:34:23 No.769043233

>パレスチナのすぐ横に入植して襲撃されたりしないのか? ロケット弾や迫撃砲弾が降ってくるけど 訓練しているから大丈夫です!

155 21/01/27(水)08:34:26 No.769043238

メッカの巡礼は見た目がかっこよすぎるので憧れる

156 21/01/27(水)08:34:41 No.769043276

イスラム法で支配されてる土地にはそれがベストな理由があるもんなんだ

157 21/01/27(水)08:34:50 No.769043293

>>そもそも我々が80年くらい前から掲げてる法の下の平等とかいう新しいブーム >>人類史古参勢のあいつらが乗る理由ないよね >欧米との付き合いで上っ面だけ真似してる雰囲気あるのは伝わってくるよね… >外国の文化思想をさほどリスペクトもしてないし実用にも適してないと思ってそう 敗戦があったとはいえ なんで日本は数十年で完璧に染まったんだろう

158 21/01/27(水)08:34:52 No.769043299

20年後の子供たちは日本語喋ってなさそう

159 21/01/27(水)08:34:55 No.769043307

>ロケット弾や迫撃砲弾が降ってくるけど >訓練しているから大丈夫です! 大丈夫の基準がすごい…

160 21/01/27(水)08:35:31 No.769043369

>イスラム法で支配されてる土地にはそれがベストな理由があるもんなんだ あるけどアップデートしてほしいものも少なくないし

161 21/01/27(水)08:36:37 No.769043476

>敗戦があったとはいえ >なんで日本は数十年で完璧に染まったんだろう トップダウンの大号令があると同調圧力も相まってみんな染まってく性質が

162 21/01/27(水)08:36:43 No.769043488

>イスラム法で支配されてる土地にはそれがベストな理由があるもんなんだ アラブの春なんて今じゃ失敗もいい所だからな 独裁者倒したら今度は身内で権力争いしたり宗教国家誕生したりドロドロになりすぎ

163 21/01/27(水)08:36:44 No.769043492

言うほど日本で法の下の平等は染まってるかな… 哲学思想は結構違うと感じるけどな

164 21/01/27(水)08:36:48 No.769043501

アルジャジーラとかのメディアに出る軍事アナリストとかがヒで動画付き上げてるけど ニュースに出てないパレスチナ人たちをドローンでいろいろ殺害して軍事ドローン産業のEXPメキメキ向上させてたり 基本パレスチナ人を羊か何かとしか思ってない

165 21/01/27(水)08:37:02 No.769043532

>大丈夫の基準がすごい… 対砲レーダーで30分以内には反撃して沈黙します!大丈夫!

166 21/01/27(水)08:37:07 No.769043538

>敗戦があったとはいえ >なんで日本は数十年で完璧に染まったんだろう 一応戦前も建前レベルでは法の下の平等だった

167 21/01/27(水)08:37:32 No.769043588

>敗戦があったとはいえ >なんで日本は数十年で完璧に染まったんだろう 明治維新以後は曲がりなりにも自発的に欧米の制度取り入れてたしね 敗戦後に急に移植されただけならもっと反発してアフガンやイラクみたいになってたかも

168 21/01/27(水)08:38:14 No.769043669

日本にめんどうな聖地がなくてよかった

169 21/01/27(水)08:38:14 No.769043670

イスラエルで思うのはワクチンで国民へ摂取できるまでのスピードが早いって事だなぁ 日本だったら反発が多くて選定に選定を重ねた上で接種させてちょっとでた副作用で猛烈に叩かれるだろうな…

170 21/01/27(水)08:38:22 No.769043684

>そもそも我々が80年くらい前から掲げてる法の下の平等とかいう新しいブーム >人類史古参勢のあいつらが乗る理由ないよね ハンムラビ法典… 一応奴隷規定はあったけど弱者救済と人類皆公平を歌った法律だぞ

171 21/01/27(水)08:39:18 No.769043801

>>最近はとにかく中国が強いし日本もいずれ獲られるんだろうなぁとボンヤリ思ってる >ちうごく入るくらいならアメリカの州に加えてくれないかなあ 中国だけはちょっとなぁ言論の自由すらないし プーさんのホームランダービー遊んだ罪で人格矯正プログラムに放り込まれるし もともとハワイがアメリカに強奪される前は王家と皇室で結婚話まであったのになぁ…

172 21/01/27(水)08:39:24 No.769043804

日本は昔から自然災害多発で切り替えないと復興前に日照りや洪水台風地震に襲われるから 昔のことは記録したり年に一回は拝んだりするけど

173 21/01/27(水)08:39:31 No.769043816

>日本にめんどうな聖地がなくてよかった 日本で面倒なのはウトロとかそういうの

174 21/01/27(水)08:40:01 No.769043866

>基本パレスチナ人を羊か何かとしか思ってない 人だって認識してる ただ単によそモンより自分たちの方が大事なんだ

175 21/01/27(水)08:40:39 No.769043933

>>ロケット弾や迫撃砲弾が降ってくるけど >>訓練しているから大丈夫です! >大丈夫の基準がすごい… 大丈夫じゃない時ってどんな感じになるんだろう…

176 21/01/27(水)08:40:53 No.769043958

日本も宗教や坊さんが力持ってた時代もあったが色々やったからな まぁ山焼いたりはやりすぎだけど

177 21/01/27(水)08:41:04 No.769043978

あなたもわかってきましたね! じゃないんだよ!

178 21/01/27(水)08:41:06 No.769043981

日本はもともと天皇陛下以外は等しく朝臣なので 名残りで今も天皇陛下に人権ないけど

179 21/01/27(水)08:42:31 No.769044121

キリスト教とイスラム教って根っこは同じなんじゃないっけ

180 21/01/27(水)08:42:41 No.769044137

>イスラエルで思うのはワクチンで国民へ摂取できるまでのスピードが早いって事だなぁ >日本だったら反発が多くて選定に選定を重ねた上で接種させてちょっとでた副作用で猛烈に叩かれるだろうな… 反面パレスチナ自治区包囲して最低限の医薬品すら運び込ませないのいいよね 地下トンネル掘って命がけでパレスチナが密輸してる

181 21/01/27(水)08:43:10 No.769044198

>大丈夫じゃない時ってどんな感じになるんだろう… 基本的にはパレスチナからのゲリラ的攻撃なので数が知れてるので対策できる 大規模攻撃は兆候でバレて撃つ前にドローンや攻撃ヘリや砲撃で潰される

182 21/01/27(水)08:43:22 No.769044222

イスラエルは宗教原理主義派閥に神の国を自分等で作るとか罰当たりじゃい!って 特に政府から弾圧もされずデモしてるイスラエル人もいるのが面白い

183 21/01/27(水)08:43:25 No.769044225

ガイドにエルサレムの所有権聞ける作者も強いな…

184 21/01/27(水)08:43:49 No.769044273

糞みたいな日本が良い国なワケ無いだろ!と世界一周の旅に出た若者が日本ですら良い国なのかよ…と絶望しながら帰ってくる話がある程度には良い国らしいので来世も日本人に生まれたい

185 21/01/27(水)08:44:26 No.769044349

訓練してるから大丈夫するより最初から仲良くしろよ… その方がずっと簡単だぞ

186 21/01/27(水)08:44:28 No.769044355

>イスラエルは宗教原理主義派閥に神の国を自分等で作るとか罰当たりじゃい!って >特に政府から弾圧もされずデモしてるイスラエル人もいるのが面白い どっちもユダヤ教リスペクトの解釈違い勢なのも面白いよね

187 21/01/27(水)08:44:33 No.769044372

>キリスト教とイスラム教って根っこは同じなんじゃないっけ 天台宗なんて仏教の同じ宗派なのに殺し合ってたぞ

188 21/01/27(水)08:44:56 No.769044423

イギリスが責任とってエルサレム更地にしてこい

189 <a href="mailto:太陽">21/01/27(水)08:45:55</a> [太陽] No.769044536

お前ら宗教のことで喧嘩するなよ

190 21/01/27(水)08:46:45 No.769044634

>訓練してるから大丈夫するより最初から仲良くしろよ… >その方がずっと簡単だぞ 最初から頓挫して拗れに拗れた結果では?

191 21/01/27(水)08:46:55 No.769044657

>訓練してるから大丈夫するより最初から仲良くしろよ… >その方がずっと簡単だぞ 簡単ならとっくに仲良く出来ていたのでは?

192 21/01/27(水)08:46:59 No.769044662

>キリスト教とイスラム教って根っこは同じなんじゃないっけ アラーはメッカの他にエルサレムの方も向いて礼拝しようぜ同じ神様なんだしな!してる 途中でアイツら俺ら攻めてくるからエルサレムの方は無し無し!気が変わった!する

193 21/01/27(水)08:47:21 No.769044702

拗れようとなにも殺し合うことはないと思うんだけどな…

194 21/01/27(水)08:47:25 No.769044708

核の一発や二発くらいぶち込まれると思ってたんだけどな

195 21/01/27(水)08:47:51 No.769044766

ロシア正教もキリスト教もユダヤ教もイスラム教も根は同じ

196 21/01/27(水)08:48:12 No.769044803

イスラエルの弱点は人口の少なさで総がかりで一人一殺されると滅ぶ

197 21/01/27(水)08:48:55 No.769044887

根が同じだからこそ受け入れられない

198 21/01/27(水)08:48:57 No.769044895

>イスラエルの弱点は人口の少なさで総がかりで一人一殺されると滅ぶ 金持ちなんだから金で人雇えば解決しない? ユダヤマネーはどうした

199 21/01/27(水)08:49:16 No.769044944

>お前ら宗教のことで喧嘩するなよ あんた世界各地で最高神になってんな

200 21/01/27(水)08:50:35 No.769045114

>天台宗なんて仏教の同じ宗派なのに殺し合ってたぞ キリストだってカソリックとプロテスタントで殺しあったし イスラムだってハワリージュ派みたいに異教徒より教え守ってない派閥のが許せねえ殺すしたりしてる

201 21/01/27(水)08:51:19 No.769045189

同担解釈違いの殺し合い

202 21/01/27(水)08:51:31 No.769045214

>>イスラエルの弱点は人口の少なさで総がかりで一人一殺されると滅ぶ >金持ちなんだから金で人雇えば解決しない? >ユダヤマネーはどうした 現地人傭兵を一杯雇っても反乱起こされたらアウトだし… 不信感と疑心暗鬼を元に国作りしたんだし外国人に軍事を任せるのは無理じゃない?

203 21/01/27(水)08:51:38 No.769045229

>ガイドにエルサレムの所有権聞ける作者も強いな… タイに旅行に行ったときの日記漫画で 現地ガイドにタクシンのことどう思う?って聞いててこいつ無敵かってなった

204 21/01/27(水)08:51:38 No.769045231

多分日本はお上と新聞が奴隷制奨励するようになったら水が朱に染まるがごとく奴隷制に染まるよ

205 21/01/27(水)08:55:12 No.769045698

>多分日本はお上と新聞が奴隷制奨励するようになったら水が朱に染まるがごとく奴隷制に染まるよ アホか自分が奴隷にされるとなったら全力で文句言うわ

206 21/01/27(水)08:59:24 No.769046264

>訓練してるから大丈夫するより最初から仲良くしろよ… >その方がずっと簡単だぞ 中東の人達もちんこうんこ言ってるだけなのに仲良く出来ずにレスポンチする「」には言われたくないと思う

207 21/01/27(水)09:00:32 No.769046409

>多分日本はお上と新聞が奴隷制奨励するようになったら水が朱に染まるがごとく奴隷制に染まるよ 低賃金で10時間も拘束されてるなら既に奴隷なんだよな あと奴隷の想定が古代ローマか黎明期のアメリカかで全然違うからな

208 21/01/27(水)09:01:37 No.769046551

>訓練してるから大丈夫するより最初から仲良くしろよ… >その方がずっと簡単だぞ 日本海も友愛の海として中国にあげればいいよね

209 21/01/27(水)09:02:02 No.769046601

労働時間で言えば明かりが使える分今の方が長いぞ!

210 21/01/27(水)09:03:50 No.769046803

餓死者出てニュースになって悲惨さに同情集まってふざけんな行政!になるのはまだマシな国ではある

211 21/01/27(水)09:04:33 No.769046898

>餓死者出てニュースになって悲惨さに同情集まってふざけんな行政!になるのはまだマシな国ではある そういうのが常態化してる国だとニュースにもならないからな…

212 21/01/27(水)09:05:29 No.769047015

大航海時代の奴隷ですら地域や農園によって方針全然違うからな… ゆるーい所はのんびりした気風でゆるーくやってたみたいだし 過酷な所は文字通りの使い捨てそのものだったり

213 21/01/27(水)09:09:37 No.769047543

多分積み上げてきた想定問答が何十パターンもあるんだろうな

214 21/01/27(水)09:15:15 No.769048286

古い宗教は他の勢力とのレスポンチバトルに勝って生き残ってる訳だしね 論戦において強いのは当然すぎる

215 21/01/27(水)09:16:04 No.769048411

生まれもそうだけど今の時代で良かったと思うわ

216 21/01/27(水)09:19:07 No.769048814

日本生まれはSSRとは言わないけどSRくらいはある気がする

217 21/01/27(水)09:20:14 No.769048955

というかローマの奴隷だって鉱山送りなら過酷だ

218 21/01/27(水)09:22:11 No.769049221

>というかローマの奴隷だって鉱山送りなら過酷だ なんで一番多い農場や鉱山送りの奴隷無視するんだろうな

219 21/01/27(水)09:23:18 No.769049375

>そういうのが常態化してる国だとニュースにもならないからな… 行政が何とかしてくれるってレベルで信用してるってことだしなあ

220 21/01/27(水)09:24:29 No.769049566

>日本生まれはSSRとは言わないけどSRくらいはある気がする 都市部の生まれはSSRなんだな… 地方都市なんであまり気にしてなかったが

221 21/01/27(水)09:30:21 No.769050352

日本生まれは1/77くらいか 1%ちょいだしSRくらいあるね

222 21/01/27(水)09:30:31 No.769050370

イスラエルは出生率が結構高いほうだけどパレスチナ人もカウントしてるせいだろうか

223 21/01/27(水)09:30:47 No.769050399

最近はネットも通販もあるから田舎でもいいわって人混みを見ながら思う 今更都会の喧噪になじめないわ

224 21/01/27(水)09:34:35 No.769050924

若い頃は色んな国回って海外で働いたりしたけどやっぱ日本国籍最強ってなった やっぱ日本で生まれた次点でイージーモードだよ

225 21/01/27(水)09:38:35 No.769051430

21世になって植民地増やしてアパルトヘイトやってるのはやべー

226 21/01/27(水)09:38:41 No.769051442

宗教の教えに何を言われてもキレてはなりませんよと書いててくれたら争いは起こらないのでは…

227 21/01/27(水)09:39:37 No.769051576

>イスラエルは出生率が結構高いほうだけどパレスチナ人もカウントしてるせいだろうか 世俗派でも高いけど超正統派という原理主義者みたいな連中がめちゃくちゃ高い

228 21/01/27(水)09:41:04 No.769051771

>日本生まれは1/77くらいか >1%ちょいだしSRくらいあるね でもお前は77億分の1で0.00000001%くらいの超激レアだから誇っていいよ

229 21/01/27(水)09:41:35 No.769051844

日本並みの治安+ソコソコの経済規模+英語が公用語の国とかだろうかSSRって シンガポールくらいしか思いつかないが

230 21/01/27(水)09:43:50 No.769052135

ヨーロッパはテロが怖い アメリカは人種衝突が怖い アフリカから東南アジアまでは治安が怖い 東アジアは政府が怖い

231 21/01/27(水)09:43:54 No.769052143

>宗教の教えに何を言われてもキレてはなりませんよと書いててくれたら争いは起こらないのでは… 笑顔で怒りだすんだよね

232 21/01/27(水)09:49:40 No.769052953

>でもお前は77億分の1で0.00000001%くらいの超激レアだから誇っていいよ お前すげえいいこと言うな

233 21/01/27(水)09:50:38 No.769053094

SSRだったんだ

234 21/01/27(水)09:51:09 No.769053163

>西側のおもちゃにされているくるどじん... クルド人傭兵の強さはその辺のハングリーさとかあるのかな

235 21/01/27(水)09:52:07 No.769053293

>ヨーロッパはテロが怖い >アメリカは人種衝突が怖い >アフリカから東南アジアまでは治安が怖い >東アジアは政府が怖い もうメキシコしか!

236 21/01/27(水)09:52:30 No.769053354

>今はともかく未来の日本が住み良いかは自信持てないし俺は嫌かな… 単に少子化がやばいしな 百年後はどうなってるんだろう

237 21/01/27(水)09:53:07 No.769053466

めっちゃレアなのにスペック低くない? バランス取って?

238 21/01/27(水)09:54:08 No.769053616

>めっちゃレアなのにスペック低くない? >バランス取って? 77億分の1の抽選割合で77億人排出されてるからな…

239 21/01/27(水)09:55:34 No.769053823

>先進国は世界規模で後進国を奴隷扱いしてるよね… カカオ奴隷廃止すると先進国はチョコ食えなくなるしな

240 21/01/27(水)09:59:30 No.769054351

>>先進国は世界規模で後進国を奴隷扱いしてるよね… >カカオ奴隷廃止すると先進国はチョコ食えなくなるしな BSドキュメンタリーでネスレとかに取材したら全社おあしすしたのは笑った

241 21/01/27(水)09:59:37 No.769054366

>めっちゃレアなのにスペック低くない? >バランス取って? スペック低くてものたれ死なないから当たりだろ!

↑Top