慣れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/27(水)04:00:21 No.769025498
慣れるとめちゃくちゃ楽だねトラックボール 手放せなくなりそうだ
1 21/01/27(水)04:01:02 No.769025530
スレ画買ったの?
2 21/01/27(水)04:08:06 No.769025911
>スレ画買ったの? ここでオススメ聞いた中にスレ画があったので買ったよ使いやすいね 人差し指で玉転がすタイプのとか気になってきた
3 21/01/27(水)04:10:50 No.769026090
慣れると便利だよねトラックボール
4 21/01/27(水)04:11:34 No.769026113
今ではトラックボール無しの生活は考えられないよ
5 21/01/27(水)04:13:05 No.769026197
>人差し指で玉転がすタイプのとか気になってきた SlimBladeTrackballいいよ
6 21/01/27(水)04:14:54 No.769026286
>人差し指で玉転がすタイプのとか気になってきた トラックマンマーブルとかおすすめ
7 21/01/27(水)04:15:38 No.769026327
画像のじゃなくてロジクールの定番みたいなの買ったけどワセリン塗ったりしても思ったよりシャーって玉が転がらないんだけどこういうもんなの?
8 21/01/27(水)04:17:14 No.769026401
手首が痛くてPC触るのすら嫌だったから出会えたことに感謝している
9 21/01/27(水)04:17:51 No.769026426
潤滑剤はここを参考にしなさる http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-381.html
10 21/01/27(水)04:18:44 No.769026469
斜陽化したトラックボールにベストを求めるのはもはや困難 キミだけの最強トラックボールをこの手で生み出せ
11 21/01/27(水)04:19:33 No.769026514
むしろ今が全盛期な気がする
12 21/01/27(水)04:20:11 No.769026540
毎年片手の数で数え切れないぐらい新モデル出てる今が斜陽なわけないだろ!
13 21/01/27(水)04:20:18 No.769026545
何かの間違いでスレ画の左手版出ないかな
14 21/01/27(水)04:20:50 No.769026570
シャーって転がすのはちょっと感度下げすぎだと思う
15 21/01/27(水)04:21:30 No.769026603
トラックボール買ったけどゲームするには合わなくて結局普通のに戻したな
16 21/01/27(水)04:22:20 No.769026647
まさかエレコムがトラックボール界にここまで影響与えるとはね… 最初に出した時はまたゴミ作ってると思ってすまない
17 21/01/27(水)04:22:53 No.769026672
エレコムが狂気に陥る前はマジで選択肢少なかったからな… 人差し指?中古漁るかケンジントンねぐらいだったし
18 21/01/27(水)04:22:54 No.769026676
仮にシャーって転がったら使いにくいだろ!
19 21/01/27(水)04:23:26 No.769026713
むしろ少し抵抗あった方が使いやすいと思う
20 21/01/27(水)04:25:13 No.769026817
リラコンがけっこういい感じ
21 21/01/27(水)04:28:32 No.769026987
エレコムの左手のやつ買ったけど握り込む角がなんか角ばってて鋭い…
22 21/01/27(水)04:28:38 No.769026989
なんかトラックボールは先入観で思ってたよりまずまず売れるってメーカーの人の記事があったな
23 21/01/27(水)04:30:43 No.769027078
売れてなきゃエレコムはあんな狂ったように出せないよ
24 21/01/27(水)04:31:37 No.769027125
>リラコンがけっこういい感じ メディアコントロールボタンの仕様がもっと他のも使いやすかったら完璧な汎用性だった
25 21/01/27(水)04:32:00 No.769027147
親指タイプは一回腱鞘炎起こしたから買い替えたい
26 21/01/27(水)04:32:41 No.769027179
1677万色に光るゲーミングトラックボールとか意外と見かけないな
27 21/01/27(水)04:36:50 No.769027374
親指がもう手放せない ゲームから作業まで快適すぎる
28 21/01/27(水)04:41:55 No.769027615
>親指タイプは一回腱鞘炎起こしたから買い替えたい 人差し指タイプ楽よ
29 21/01/27(水)04:44:23 No.769027750
>画像のじゃなくてロジクールの定番みたいなの買ったけどワセリン塗ったりしても思ったよりシャーって玉が転がらないんだけどこういうもんなの? ダイソーの馬油(日本製)のがいい聞く
30 21/01/27(水)04:44:29 No.769027756
ゲーミング用途はさすがにマウスには勝てないけど 基本握る必要がないと指の自由度は高くなるからゲーミングマウスみたいにボタンたくさん付けて欲しい
31 21/01/27(水)04:44:46 No.769027765
エレコムは狂ってくれて本当に助かる MSも見習ってくれ
32 21/01/27(水)04:50:35 No.769028063
尼で英語レビューもあるし海外にも売れてて世界のエレコムになりつつある
33 21/01/27(水)05:05:43 No.769028736
>尼で英語レビューもあるし海外にも売れてて世界のエレコムになりつつある 人気出るのはいいねぇ
34 21/01/27(水)05:06:42 No.769028791
人差し指タイプは中指と何なら薬指でも一緒に持てるから意外と安定性あってゲームでも使える
35 21/01/27(水)05:11:23 No.769029003
即反応と精度要求されるFPSはしんどいけどMO/MMOは使ってて問題ないな
36 21/01/27(水)05:14:25 No.769029142
トラックボールは親指タイプ使ってるけども数年かけて慣れるとFPSも充分出来たりする
37 21/01/27(水)05:14:40 No.769029159
人差し指も親指もどっちも良さがある 俺は親指の関節が弱いので人差し指を使ってる
38 21/01/27(水)05:18:18 No.769029325
潤滑剤にコンタクトスプレーが良いって聞いて端子に吹いたら完全にぶっ壊れてしまった ボールが接触する部分に吹くだけじゃないのか…
39 21/01/27(水)05:19:35 No.769029386
トラックボールさえあればいい!って思ったけど流石にこれで絵を描いたらアル中の親父みたいに線がブレてた
40 21/01/27(水)05:24:14 No.769029593
>潤滑剤にコンタクトスプレーが良いって聞いて端子に吹いたら完全にぶっ壊れてしまった 接点がめっちゃ小さいから極少量でええねん
41 21/01/27(水)05:36:22 No.769030153
トラックボール便利だけど指の付け根痛くなるからやめてしまった
42 21/01/27(水)05:36:37 No.769030166
トラックボールは 足でも操作できるのがいい
43 21/01/27(水)05:36:58 No.769030183
エレコムの人差し指トラボDEFT Proとリアフォのキーボードでご機嫌 球のコーティングはクレのポリメイトが良かったわ
44 21/01/27(水)05:38:23 No.769030237
>トラックボール便利だけど指の付け根痛くなるからやめてしまった マウスと違って操作負荷が全て指に集中するからな… だから疲れてくると指変えたり手の腹で転がしたりする
45 21/01/27(水)05:38:44 No.769030245
トラボで慣れたから無線モデル買ってネカフェとかもトラボにしてる メインは有線モデルだけどコタツの中で使ったりしたい時は無線が便利だな
46 21/01/27(水)05:41:22 No.769030354
シリコンスプレーがプラを傷めないしいいと思うけどな…
47 21/01/27(水)05:43:30 No.769030448
あんまり人気ないけど最初の小さいやつもいいよ 手の小さい人には楽に置けて
48 21/01/27(水)06:15:44 No.769031818
>1677万色に光るゲーミングトラックボールとか意外と見かけないな 光学迷彩マウスとキーボードならちょっとほしい 机の上が片付く!(ように見える)
49 21/01/27(水)06:16:03 No.769031838
マウスとと比べてトラックボールは新しいの欲しくなっちゃうのはなぜなの
50 21/01/27(水)06:17:21 No.769031899
いろいろ試したけどトラックマンマーブルに落ち着いた…
51 21/01/27(水)06:19:12 No.769031996
なぜトラックマンマーブルは後継機出さないの?
52 21/01/27(水)06:24:45 No.769032237
>1677万色に光るゲーミングトラックボールとか意外と見かけないな ゲームと相性は悪いからな
53 21/01/27(水)06:31:24 No.769032574
orbit fusion使い始めて、人差し指もいいなってなってる
54 21/01/27(水)06:38:02 No.769032954
ごろ寝マウスはあまりにも使い辛くて封印してエレコム使ってる あとパワーアップにペリックス玉かエレコム赤玉かで迷う
55 21/01/27(水)06:42:23 No.769033224
ergoは玉を指で押し出せないから手垢処理が面倒でいかん
56 21/01/27(水)06:42:25 No.769033226
シャーッて回るのはボール受けがベアリングのやつだけどまだあるのかな
57 21/01/27(水)06:43:09 No.769033263
CADはトラックボール楽と聞くけど本当だろうか… 画像のはトラックボールと普通のマウス昨日両方ありそうだし 試しに買ってみようかな…
58 21/01/27(水)06:43:40 No.769033291
最近品切れになった後ずっと値上がり中なの見ると嬉しい気持ちが半分早く戻ってという気持ちが半分だ
59 21/01/27(水)06:52:03 No.769033773
スレ画俺の使ってるやつに似てるな マウスと違って布団でも操作できるのが良いね
60 21/01/27(水)07:16:56 No.769035317
>CADはトラックボール楽と聞くけど本当だろうか… >画像のはトラックボールと普通のマウス昨日両方ありそうだし >試しに買ってみようかな… 作業するなら人差し指タイプの方がいいんじゃなかろうか エレコムならDEFT PROか安い有線のHUGEとか
61 21/01/27(水)07:17:20 No.769035345
HAGEみたいな名前の人差し指タイプ使ってるけど結構快適 でもこれ人差し指っていうか人差し指と中指使わないと玉動かしにくいね
62 21/01/27(水)07:20:52 No.769035580
>作業するなら人差し指タイプの方がいいんじゃなかろうか >エレコムならDEFT PROか安い有線のHUGEとか CADの仕様で中央ボタンと右ボタンを同時押しするのを何度も使うのと、ドラッグも多用するんだ 人差し指タイプはそれが難しそう… 画像のはクリックが3ボタンあるから便利そうなんだよね
63 21/01/27(水)07:22:57 No.769035757
またエキスパートマウスみたいなビリヤード玉サイズ出ないかなと毎度思ってる
64 21/01/27(水)07:35:47 No.769036893
>CADの仕様で中央ボタンと右ボタンを同時押しするのを何度も使うのと、ドラッグも多用するんだ >人差し指タイプはそれが難しそう… 操作感変わらないほうがいいなら親指タイプが良いだろうね でもトラックボールって慣れるまでがしんどいからあまり期待しないほうがいいよ…
65 21/01/27(水)07:43:49 No.769037638
DEFTproは握るとこないくらいにボタンだらけで 小指あたりにもファンクションキー設定されてるからドラッグしてても人差し指は割とフリーよ
66 21/01/27(水)07:43:52 No.769037647
実は未だにコレがどういう機能なのか知らない
67 21/01/27(水)07:46:26 No.769037892
玉にニベアクリーム付けてる いい感じに滑らかに動くようになったよ
68 21/01/27(水)07:48:35 No.769038103
Microsoftのやつずっと使ってる
69 21/01/27(水)07:53:21 No.769038623
大玉持ってるけどネットやるのは良いけどゲームとかCADには向かなかった 画像のタイプなら良いのかな
70 21/01/27(水)07:57:11 No.769039055
3DCADなら左手デバイス使うと良いよちょっと高いけど
71 21/01/27(水)08:08:46 No.769040267
>Microsoftのやつずっと使ってる 支持球交換した?
72 21/01/27(水)08:10:19 No.769040443
>>Microsoftのやつずっと使ってる >支持球交換した? してない
73 21/01/27(水)08:13:40 No.769040815
交換しないでもつ物なんだ… 俺は鉄の支持球削れてダメだったよ…
74 21/01/27(水)08:14:29 No.769040914
>エレコムは狂ってくれて本当に助かる >MSも見習ってくれ MSはトラボ作ってた人が退職しちゃってラインナップから消えたんだよ…
75 21/01/27(水)08:15:27 No.769041040
鼻脂以上の潤滑油はないのか
76 21/01/27(水)08:15:39 No.769041063
>なぜトラックマンマーブルは後継機出さないの? 後継機を作る程売れる訳ではないが廃盤にするほど売れてないという訳でもない という話らしいぞ
77 21/01/27(水)08:15:55 No.769041093
どのトラボにも一人は信者がいると思ってる 俺はスリムブレード
78 21/01/27(水)08:17:03 No.769041202
>実は未だにコレがどういう機能なのか知らない マウスひっくり返しただけだよ
79 21/01/27(水)08:18:26 No.769041351
>マウスひっくり返しただけだよ マウスにボールなんてないが?
80 21/01/27(水)08:18:54 No.769041405
トラボの原型はマウスより古いとかなんとか聞いた
81 21/01/27(水)08:22:38 No.769041816
deftpro最近買ったけどボールがちょっと引っかかる以外はサイズもボタンも言うことないくらい気に入ってる
82 21/01/27(水)08:23:06 No.769041873
>マウスにボールなんてないが? なにっ
83 21/01/27(水)08:23:10 No.769041880
手のひらボールはもはや流行らんのかな
84 21/01/27(水)08:25:47 No.769042179
スリムブレードはボタンが4つなのがどうしても足りなくてお蔵入りになってしまった 同時押しを別ボタンに登録できるけどなんか妙に判定がシビア
85 21/01/27(水)08:26:06 No.769042209
スリムブレードの使い勝手が想像できない 真ん中にボールってのが
86 21/01/27(水)08:27:48 No.769042433
親指以外のトラボって左右動かしにくそうだけどどうなんだろう
87 21/01/27(水)08:29:39 No.769042674
最近HAGE買ったけど動かすのは問題ないな
88 21/01/27(水)08:29:46 No.769042690
エレコムが出してるハンディタイプって使いやすいのかな?
89 21/01/27(水)08:31:33 No.769042899
HAGEの欠点はホイールくらい
90 21/01/27(水)08:34:07 No.769043198
釣具コーナーにあるボナンザってフッ素スプレーがボールに良いとあったのでやってみたら指にかからないくらい表面がスベスベで玉回せねえ!ってなった しばらく触ったら落ち着いたけど
91 21/01/27(水)08:40:00 No.769043864
logiの新しいやつ買って使ってるけど人間工学がどうとかの変な角度が少し合わない スレ画の良さそうだね
92 21/01/27(水)08:44:45 No.769044392
先にコンパウンドとかでちょっと磨くとすげー滑る
93 21/01/27(水)08:46:22 No.769044581
ペンでマーキングしたらセンサーの認識よくなるかなとやったら塗料の凸凹でガタガタになってしまった