虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上手い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/27(水)03:55:19 No.769025163

    上手い絵や綺麗な絵を描けるって作家はいっぱいいるけど怖い絵を描ける作家ってほとんどいないよね 「」おすすめの怖い絵を描く作家って誰かいる?

    1 21/01/27(水)03:58:37 No.769025402

    伊藤潤二

    2 21/01/27(水)03:59:25 No.769025443

    松本光司

    3 21/01/27(水)04:00:44 No.769025516

    漫画家で?

    4 21/01/27(水)04:00:59 No.769025527

    この生原稿見てみたいな

    5 21/01/27(水)04:02:23 No.769025606

    妖怪とか幽霊とかをちゃんと怖く見えるように描ける人すごいなって思う

    6 21/01/27(水)04:03:26 No.769025659

    怖い絵とキモい絵は似てるようで違うから難しいな

    7 21/01/27(水)04:04:46 No.769025734

    中山昌亮

    8 21/01/27(水)04:08:05 No.769025909

    藤田は俺の絵は妖怪の怖いじゃなくて物理的な怪獣とかモンスターのドンパチになっちまうからダメなんだ水木先生や葉介先生みたいな怖い絵が描けねえんだみたいな弱音吐いてたし色々見方があるんだな

    9 21/01/27(水)04:12:32 No.769026161

    書き込みをした人によって削除されました

    10 21/01/27(水)04:14:17 No.769026254

    >藤田は俺の絵は妖怪の怖いじゃなくて物理的な怪獣とかモンスターのドンパチになっちまうからダメなんだ水木先生や葉介先生みたいな怖い絵が描けねえんだみたいな弱音吐いてたし色々見方があるんだな 確かに藤田の妖怪は彼岸の存在的な怖さや境界の危うさを感じる絵じゃなくて実在感のある怖さだな

    11 21/01/27(水)04:16:32 No.769026369

    個人的に陰影とか強すぎない絵の方が不気味さは引き立つと思ってる 半端に劇画調になると画面の中の怪物でしかなくなる

    12 21/01/27(水)04:16:46 No.769026382

    漫画家だと不安の種の人とか

    13 21/01/27(水)04:17:14 No.769026400

    浦沢直樹 人間の顔をやけに不気味に感じる

    14 21/01/27(水)04:18:59 No.769026486

    ヒロアカの死柄木初登場シーンは良かった

    15 21/01/27(水)04:20:01 No.769026532

    それこそジュビロは不安の種の絵がめちゃくちゃ怖くて好きって言ってたな 線はかなりかっちりしてるけど得体の知れないもの書くのうまいよね

    16 21/01/27(水)04:20:24 No.769026552

    諸星だいじろう

    17 21/01/27(水)04:23:33 No.769026715

    なんとなくだけど技法的な意味で「上手い絵」になるほど逆にゾっとするような怖い絵からは遠ざかる気がする

    18 21/01/27(水)04:24:52 No.769026796

    漫画家ではないけど舞城王太郎がたまに挿絵やイラスト描いてるとプロの画力じゃないのに逆に味が出てゾワゾワする

    19 21/01/27(水)04:31:40 No.769027130

    >伊藤潤二 潤二が描いたアマビエが邪悪すぎて逆にコロナに効きそうだった

    20 21/01/27(水)04:31:46 No.769027137

    永久保貴一

    21 21/01/27(水)04:35:18 No.769027296

    梅津和夫

    22 21/01/27(水)04:38:48 No.769027469

    徳弘正也とか妖怪描くわけじゃないけどものすごくいい笑顔してるキャラが別のページでまるで人間じゃないような表情してて怖く感じることある

    23 21/01/27(水)04:40:24 No.769027539

    三宅乱丈

    24 21/01/27(水)04:42:52 No.769027669

    高港基資

    25 21/01/27(水)04:43:44 No.769027716

    諸星大二郎 通りゃんせのやつ

    26 21/01/27(水)05:08:02 No.769028858

    おは衾

    27 21/01/27(水)05:44:08 No.769030467

    水木しげる

    28 21/01/27(水)06:07:18 No.769031452

    スレ画のふすまは怖いとかより なんか画太郎みたいなバランスだなあ…ってなっちゃったんだよな俺 画太郎もたまにやべえの出してくるよね

    29 21/01/27(水)06:09:01 No.769031534

    ベクシンスキー

    30 21/01/27(水)06:11:03 No.769031632

    傷とか皺とか線がたくさんあるんじゃないのに表情とかで怖さを出してる絵は怖いながらも感心しちゃう

    31 21/01/27(水)06:18:45 No.769031976

    伊藤ゆう

    32 21/01/27(水)06:22:43 No.769032140

    日野日出志は間違いなく怖いんだけどそれ以上にキモいが勝っちゃう

    33 21/01/27(水)06:25:10 No.769032259

    漫画で一番怖かった絵って何かな…って考えたら銀と金で森田が顔洗って鏡見たら…ってシーンだった

    34 21/01/27(水)06:32:04 No.769032611

    胎界主の

    35 21/01/27(水)06:34:38 No.769032770

    つげ義春がなんか怖い

    36 21/01/27(水)06:34:48 No.769032780

    岩明均の描く狂人の目はマジでゾっとする

    37 21/01/27(水)07:55:15 No.769038822

    楳図かずお

    38 21/01/27(水)08:04:43 No.769039835

    杉浦茂

    39 21/01/27(水)08:12:50 No.769040722

    水木御大のカニぼうすは本当に今でも苦手

    40 21/01/27(水)08:13:38 No.769040812

    ヨコハマタイヤ

    41 21/01/27(水)08:14:41 No.769040943

    >岩明均の描く狂人の目はマジでゾっとする わかる ていうか普通のキャラもちょっと何考えてるかわからない顔してる

    42 21/01/27(水)08:20:50 No.769041618

    押切蓮介

    43 21/01/27(水)08:23:29 No.769041920

    佐々木マキ怖い

    44 21/01/27(水)08:24:40 No.769042052

    新生トイレの花子さん 打ち切りだったけど勿体ない

    45 21/01/27(水)08:32:05 No.769042959

    ぬ~べ~の人

    46 21/01/27(水)08:42:59 No.769044180

    >水木御大のカニぼうすは本当に今でも苦手 よく見ると割と普通に蟹なんだよな 死のモチーフとあのEDが強かった