虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/27(水)03:52:30 ID:1Z5Cnn2Y 1Z5Cnn2Y No.769024991

    「」にお夜食を支給する

    1 21/01/27(水)03:53:01 No.769025022

    まそ まの

    2 21/01/27(水)03:54:00 No.769025081

    高野豆腐そのままはきつそうだが背に腹は代えられんか…

    3 21/01/27(水)03:58:27 No.769025387

    出たな3600kcal

    4 21/01/27(水)03:59:49 No.769025471

    >出たな3600kcal どういうことなの…

    5 21/01/27(水)03:59:54 No.769025478

    カタホワイトチョコ

    6 21/01/27(水)04:02:39 No.769025622

    カロリーメイトの親玉みたいな食い物?

    7 21/01/27(水)04:02:48 No.769025632

    うちにも賞味期限切れ10年ものがあるよ

    8 21/01/27(水)04:03:40 No.769025680

    登山(キツめ)の友

    9 21/01/27(水)04:07:06 No.769025853

    でも1日1200kcalは少ないよね

    10 21/01/27(水)04:07:55 No.769025901

    シャキ サク

    11 21/01/27(水)04:08:18 No.769025930

    >でも1日1200kcalは少ないよね 生き残る最低限のカロリーを確保するか 避難している所にある最低限の食料を節約していくのが目的だからこれで良いんだ

    12 21/01/27(水)04:08:42 No.769025953

    食いすぎないように意図的に食いにくくあんまり美味しくしていないと聞く

    13 21/01/27(水)04:09:13 No.769025986

    >食いすぎないように意図的に食いにくくあんまり美味しくしていないと聞く つらい

    14 21/01/27(水)04:21:19 No.769026595

    へー3000円で5年持つなら車に積んでおきたいな

    15 21/01/27(水)04:22:18 No.769026643

    低気温・高気温対応だから車には最適だと思う

    16 21/01/27(水)04:41:37 No.769027600

    割とマジでこの前や去年みたいな大雪で立ち往生の事考えると車に備えとくのは大正解かも

    17 21/01/27(水)04:49:55 No.769028026

    調べたらゲームのタイトルみたいなやつなんだな

    18 21/01/27(水)04:51:54 No.769028123

    ソウルブレイダーみたいな感じだろうか…

    19 21/01/27(水)04:58:19 No.769028409

    なるほどなー 非常食に追加するか

    20 21/01/27(水)05:04:50 No.769028706

    5年も持つのか

    21 21/01/27(水)05:05:48 No.769028739

    これと堅パンで何日が過ごしたい

    22 21/01/27(水)05:06:15 No.769028770

    高野豆腐じゃん!

    23 21/01/27(水)05:20:45 No.769029441

    2回目の車検の時に食えばいいか

    24 21/01/27(水)05:32:58 No.769029994

    >味は「落雁(らくがん)」をより食べやすくお菓子っぽく仕上げた感じで、感想としてはシンプルに「甘い」。 >正直なところ、おいしくないだろうと思っていたので、十分食べられる味。 だそうな

    25 21/01/27(水)05:35:59 No.769030134

    >十分食べられる味。 なんとも解釈に振れ幅が生じる感じだな… 実際の味にせよレビューの内容にせよ

    26 21/01/27(水)05:37:06 No.769030190

    シャキサク

    27 21/01/27(水)05:37:39 No.769030205

    車内で5年なら相当凄いな

    28 21/01/27(水)05:38:07 No.769030220

    買いやすい値段だ

    29 21/01/27(水)05:40:52 No.769030331

    サバイバルフーズでいいや

    30 21/01/27(水)05:42:26 No.769030399

    >味は「落雁(らくがん)」をより食べやすくお菓子っぽく仕上げた感じ この時点で想像の10倍くらいマシな味してそうだ

    31 21/01/27(水)05:44:01 No.769030463

    落雁初めて食べた時は何この虚無…ってなったなあ

    32 21/01/27(水)05:44:44 No.769030493

    落雁美味しいだろ!

    33 21/01/27(水)05:44:53 No.769030499

    美味いと食っちゃうからな

    34 21/01/27(水)05:45:57 No.769030548

    >落雁美味しいだろ! ごめん正直言ってお供え物だから見栄えだけ良く作って中身は食べられなくもないけど 食べられたもんじゃない申し訳程度の食べ物程度の認識しかない

    35 21/01/27(水)05:46:19 No.769030565

    ガリガリで悩んでるからこれ買ってみようかな…

    36 21/01/27(水)05:46:30 No.769030578

    >車内で5年なら相当凄いな 米軍のレーションMREですら25度で36か月なのにスゴイ

    37 21/01/27(水)05:46:59 No.769030593

    俺も落雁好きだよ....

    38 21/01/27(水)05:47:38 No.769030627

    お茶があれば落雁は割とガリガリいける いけたけど昔の話だから今の落雁は違うのかもしれん

    39 21/01/27(水)05:47:43 No.769030631

    落雁はお茶と合う

    40 21/01/27(水)05:48:15 No.769030649

    >ガリガリで悩んでるからこれ買ってみようかな… 急に食ったら体壊しそう

    41 21/01/27(水)05:48:47 No.769030678

    >ガリガリで悩んでるからこれ買ってみようかな… それはカロリー不足なの?

    42 21/01/27(水)05:48:50 No.769030680

    牛乳と落雁いいよね

    43 21/01/27(水)05:49:23 No.769030709

    落雁は独特の匂いが好き

    44 21/01/27(水)05:50:23 No.769030747

    1ブロック400キロカロリーか 分かりやすいな

    45 21/01/27(水)05:52:48 No.769030842

    乾パンでいいよ俺は

    46 21/01/27(水)05:55:54 No.769030984

    安い落雁は不味くて嫌いだけど小布施の栗落雁はめっちゃうまくて好き

    47 21/01/27(水)05:57:30 No.769031046

    煮物にするとうまあじが出る

    48 21/01/27(水)06:02:57 No.769031268

    落雁はココナッツっぽい風味がクセになる

    49 21/01/27(水)06:08:00 No.769031488

    コイツの名前が分からないけど一体何なんだ...

    50 21/01/27(水)06:09:10 No.769031546

    >コイツの名前が分からないけど一体何なんだ... 凍らせて乾燥した豆腐

    51 21/01/27(水)06:10:11 No.769031592

    他の人の試食レポート読んでもこの落雁の評価はまずまずだな むしろ同梱のラミネート保存水がポリエチレン臭が移ってまずいらしい

    52 21/01/27(水)06:16:34 No.769031863

    米軍の冷えきった茹でイモよりかはマシとか言われてるレーションかと思った 違うやつなの?

    53 21/01/27(水)06:19:39 No.769032019

    船舶の緊急食料もこんな感じだったな

    54 21/01/27(水)06:25:17 No.769032265

    落雁て抹茶で流し込むお菓子というかもう昔のクスリだろ

    55 21/01/27(水)06:29:27 No.769032461

    落雁食おうと思った事ない…

    56 21/01/27(水)06:41:50 No.769033188

    水とブランケットもセットなんだ

    57 21/01/27(水)06:44:52 No.769033360

    落雁はすさまじく細かい粉って印象しかない

    58 21/01/27(水)06:50:10 No.769033663

    ガンバレ食は美味しいぞ 落雁とは別だあれは

    59 21/01/27(水)06:56:59 No.769034060

    ビタミンとかも入ってるってことはカロリーメイトをより非常食に特化させた感じか

    60 21/01/27(水)07:01:32 No.769034329

    落雁は和三盆使ってるやつか仏壇用の落雁かで雲泥の差がある…

    61 21/01/27(水)07:08:50 No.769034779

    ブロック食と水とブランケットが入ってるの?

    62 21/01/27(水)07:15:34 No.769035223

    3,150円か 安いのかどうか分からないな その価格で国産物の同様のセットか他に組み合わせて出来ないだろうか

    63 21/01/27(水)07:21:13 No.769035612

    一応段々美味くなってるらしいが

    64 21/01/27(水)07:21:45 No.769035651

    命の箱ってすごい名前だな…

    65 21/01/27(水)07:27:40 No.769036149

    適当放置で五年持つのマジ偉いなコレ

    66 21/01/27(水)07:29:25 No.769036301

    アメリカ軍の茹でた芋よりはマシな味つって注文された昔の硬いチョコバー あれよりはマシだろうし食えるだろ多分

    67 21/01/27(水)07:32:15 No.769036577

    万有栄養のガンバレ食なんかも小さくてハイカロリー長持ちで良いよ

    68 21/01/27(水)07:34:04 No.769036743

    >万有栄養のガンバレ食なんかも小さくてハイカロリー長持ちで良いよ アマで調べたらねるねるねが出てきたので買いました

    69 21/01/27(水)07:35:17 No.769036847

    車に積むのは良さそうだな ただウチの県というか南部は雪なんて全然降らんが

    70 21/01/27(水)07:40:44 [えいようかん] No.769037355

    えいようかんなら5年保存可能で個包装だからローリングストックに最適ですよとしあきさん

    71 21/01/27(水)07:44:02 No.769037661

    としあきじゃないです…

    72 21/01/27(水)07:58:02 No.769039147

    ようかんは美味しくてつい食べちゃうからだめ

    73 21/01/27(水)07:58:33 No.769039201

    >えいようかんなら5年保存可能で個包装だからローリングストックに最適ですよとしあきさん 美味え

    74 21/01/27(水)08:14:48 No.769040959

    体積当たりで最も高カロリーな食品ってなんだろう 砂糖なのかな

    75 21/01/27(水)08:15:30 No.769041046

    >体積当たりで最も高カロリーな食品ってなんだろう >砂糖なのかな 油脂

    76 21/01/27(水)08:33:14 No.769043094

    ディストピア飯

    77 21/01/27(水)08:35:00 No.769043316

    味が薄いよお…モソモソ…

    78 21/01/27(水)08:36:30 No.769043464

    たしかここで知って最近買ったばかりだ 車に積んでおくつもりだがまだ部屋に転がってる

    79 21/01/27(水)08:36:54 No.769043514

    > 車に積むのは良さそうだな しょっぱさも甘さも薄いカロリーのあるもそっとしたものだ 水も入ってるからもっそもそでも安心だね

    80 21/01/27(水)08:38:37 No.769043715

    日本なら5年保存水と缶詰でいい気がする