虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/27(水)02:33:00 未来か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)02:33:00 No.769018342

未来からのネタバレ情報を元に迎撃体制万全の状態で現地集合して余裕ぶっこいてたのに 今までの常識がまるで通用しない事が発覚して途端に緊迫感溢れ始めるのおれすきとても

1 21/01/27(水)02:37:25 No.769018836

ベジータたちが来る時も念入りに準備してたはずだがあちらはラディッツが強かったから緊迫感はあった

2 21/01/27(水)02:40:40 No.769019125

su4548000.jpg 急に今までと全然ノリの違うバイオレンスな殺害シーンがお出しされるのホラーあじある

3 21/01/27(水)02:53:25 No.769020368

この後のセル登場直前の展開もかるくホラー

4 21/01/27(水)02:59:22 No.769020900

>su4548000.jpg こんなグロく殺してたっけ…

5 21/01/27(水)03:00:00 No.769020958

このへんは子供心にも怖かった

6 21/01/27(水)03:13:25 No.769022190

ヤムチャのどてっぱら貫きも結構ショックだった バンダイのゲームやカードダスとかだとZ戦士なんていって仲間扱いしてたけど もう純粋な地球人レベルじゃ戦闘要員にならないというのが突き付けられたようで

7 21/01/27(水)03:43:53 No.769024423

>この後のセル登場直前の展開もかるくホラー セル編めっちゃ怖いよね…消える人々も怖ければトランクスの知らない敵な上にタイムマシンがあれ

8 21/01/27(水)03:50:39 No.769024877

いざセル本体出てきてからはホラー感なくなって安心した

9 21/01/27(水)03:52:24 No.769024986

>いざセル本体出てきてからはホラー感なくなって安心した 登場しばらくはまだホラーっぽかったよ 第二形態が加速度的にホラー要素を払拭してくれるが

10 21/01/27(水)04:09:21 No.769025995

>第二形態が加速度的にホラー要素を払拭してくれるが おいベジータこいつをなんとかしてくれよ…!

11 21/01/27(水)04:12:46 No.769026176

あのヤムチャが秒殺…!?

12 21/01/27(水)04:14:02 No.769026240

>あのヤムチャだから秒殺…!?

13 21/01/27(水)04:14:47 No.769026280

この辺でまだ30巻行ってないんだ…

14 21/01/27(水)04:15:24 No.769026315

みんな一体誰と戦っているんだ…

15 21/01/27(水)04:22:35 No.769026657

でもここのヤムチャってラディッツ戦とベジータ戦見た上でベジータ戦の4年後の悟空と勘違いするくらいには強いんだよな…

16 21/01/27(水)04:36:56 No.769027376

Mrポポとの修行を見るに悟空が神殿で会得した気の感知って相手の動く気配を視覚以外で察する的な感じで相手が人造人間だろうとなんだろうと適用できるじゃないかってちょっと思ってる まあスカウターと同義で納得してるけど

17 21/01/27(水)04:46:01 No.769027834

戦闘力抑えた状態なのに最低でも戦闘力二万くらいはあるとゲロに思われるヤムチャ強すぎる

18 21/01/27(水)04:51:56 No.769028126

ヤムチャは遊んだりさぼったりなだけでみっちり修行してれば普通にクリリン天津飯クラスにはなってると思う

19 21/01/27(水)04:58:39 No.769028424

>ヤムチャは遊んだりさぼったりなだけでみっちり修行してれば普通にクリリン天津飯クラスにはなってると思う そもそも本編の外だとクリリンもサボってるし悟空ですらまともに修行できてない時期があるからなあ むしろ不可解なのは道場の設立運営やってたにしろ天津飯がそこまで伸びてないとこかもしれん

20 21/01/27(水)05:07:57 No.769028851

読み返すと結構残酷なシーン多いけどあんまりそんな印象無いな

21 21/01/27(水)05:13:45 No.769029106

スカウターで戦闘力可視化できるってのはワクワクするギミックではあるんだけど この時点の誰々はこれくらいの数値で~みたいな話は不毛だなと思ってしまう 鳥さもそう思ったのか知らんけど後半からはあんまり使ってないし

22 21/01/27(水)05:46:01 No.769030552

>むしろ不可解なのは道場の設立運営やってたにしろ天津飯がそこまで伸びてないとこかもしれん そうは言うが特にパワーアップイベントもなくセル第二形態足止めした天さんは人造人間編開始時最高火力の可能性が高いんだ

23 21/01/27(水)05:51:35 No.769030805

主戦力ではないにしろ気功砲や気円斬やらあるの見てると一芸特化で勝利に貢献できるポテンシャルはあるように見えるんだよな地球人 ヤムチャで言うと撹乱か

24 21/01/27(水)05:53:33 No.769030876

本当に転生ヤムチャみたいにガッツリ修行したらそこそこいけたかもね

25 21/01/27(水)06:01:19 No.769031206

サイバイマンの死に方はわりとグロが徹底しとる

26 21/01/27(水)06:07:48 No.769031476

人造人間からセルの第一形態まではホラー感あったけど 第二形態から途端に「いつものドラゴンボール」になってしまった というか因果関係が逆でこれでいつものドラゴンボールが完成したんだけども

27 21/01/27(水)06:08:52 No.769031524

ナメック星で悟飯たちがフリーザから逃げて動き回るのもそうだけど 全盛期のドラゴンボールは戦闘以外に妙な緊迫感があって凄いと思う

28 21/01/27(水)06:11:38 No.769031661

セル編はホラーとバイオレンスで ほのぼのしたとこがなくてなんか終始辛気臭いんだよな これでシリーズ終わってたら後は続かなかった気がする

29 21/01/27(水)06:13:25 No.769031728

クリリンが戦犯扱いされたりとかあるけどあれでそのままスイッチ押してたらめちゃくちゃしんどいよな

30 21/01/27(水)06:14:52 No.769031778

セル編の後のブルマってつくろうと思えば人造人間作れるのかな

31 21/01/27(水)06:17:44 No.769031918

>これでシリーズ終わってたら後は続かなかった気がする ブゥ編は蛇足だけどしかし旧公式自らが蛇足をやっていたからこそ続編も出来たんだろうしな もし親子かめはめ波で綺麗に終わってたらおいそれとリメイクや続編は出来なかったはず

32 21/01/27(水)06:20:30 No.769032050

クリリンがスイッチ押さなかったことが結果的にセルの後で世界を救うことになるとは誰も思わなかっただろう 17号と18号って元気玉に参加してたよね

33 21/01/27(水)06:21:39 No.769032100

>クリリンがスイッチ押さなかったことが結果的にセルの後で世界を救うことになるとは誰も思わなかっただろう >17号と18号って元気玉に参加してたよね なんなら超まで行くと17号の活躍で宇宙救っちゃったしものすごい分岐点だよね

34 21/01/27(水)06:22:19 No.769032129

セルが一般人殺してた頃は怖かった こっちと戦い始めてからはあんまり…

35 21/01/27(水)06:23:19 No.769032171

毎週思い付きであの謎っぽさ出してたのすごいな…

36 21/01/27(水)06:24:14 No.769032215

トランクスと隻腕悟飯の話は一番完成度が高いと言ってもいいエピソードだと思う アニメも凄かった

37 21/01/27(水)06:28:26 No.769032418

これ未来人からのネタバレないと全滅ルートまっしぐらなのクソゲーすぎない…?

38 21/01/27(水)06:30:28 No.769032518

クリリンは責任取って18号と結婚したし…

39 21/01/27(水)06:45:58 No.769033420

>クリリンが戦犯扱いされたりとかあるけどあれでそのままスイッチ押してたらめちゃくちゃしんどいよな 戦犯て誰が見てもベジータじゃねえの?

40 21/01/27(水)06:50:29 No.769033681

この後19号だかが今の男は80%の確率でヤムチャです!とか言うけどなんでちょっと自信ないんだよって思ってた

41 21/01/27(水)06:59:04 No.769034197

セルをあの時点で倒すとサタンが英雄にならないのが問題 最後の元気玉で力が足りなくなる

42 21/01/27(水)07:16:28 No.769035284

口押さえて殺されるの怖かった あとやっぱり吸収されたり呑まれる殺され方怖いなって

43 21/01/27(水)07:17:46 No.769035375

>口押さえて殺されるの怖かった >あとやっぱり吸収されたり呑まれる殺され方怖いなって 今や性癖の一つだ

↑Top