虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/27(水)01:13:31 ここの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/27(水)01:13:31 No.769004456

ここのエレンって別にライナーと会わなきゃいけない理由とかないしただお話したかっただけなんだよな…

1 21/01/27(水)01:15:50 No.769004945

一応戦力を釘付けに出来るし…

2 21/01/27(水)01:16:44 No.769005135

テロ起こすから邪魔なライナーを抑えておかないといけなかった エレン自ら行ったのはお話したかったから

3 21/01/27(水)01:17:21 No.769005251

仕方なかったって逃げ道用意して引っかけようとしたら俺が悪いんだって100点満点の回答されちゃ開戦!!しがいもある

4 21/01/27(水)01:17:59 No.769005379

穴に落とすでも良かったんだけどお話したかったからね… でも地下室に呼ぶね…巨人化できないように巨人化したら潰れるお友達も呼ぶね…

5 21/01/27(水)01:19:26 No.769005689

ライナーからしたらいい迷惑だな!と思ったけどされる理由はあるな

6 21/01/27(水)01:22:22 No.769006271

そんなに頑張ってライナーを封じる意味は無いけどね 雷槍たくさんあるし

7 21/01/27(水)01:22:49 No.769006356

聞いてほしかった部分もあるんだろうな 共有できる存在として

8 21/01/27(水)01:23:54 No.769006594

まともに話し合える貴重で僅かな時間だったからな

9 21/01/27(水)01:24:09 No.769006651

>そんなに頑張ってライナーを封じる意味は無いけどね >雷槍たくさんあるし 一回きりの飛行船で撤退するから時間との勝負でもあるしやたら粘るライナーは排除しておきたい

10 21/01/27(水)01:24:15 No.769006683

これから虐殺する人間として先人がどう思うのか知りたかったんだろう 一周回って兄貴分に戻ってしまった

11 21/01/27(水)01:24:33 No.769006754

ついでにファルコも安全圏に置きたかった

12 21/01/27(水)01:25:10 No.769006865

話して正解だった

13 21/01/27(水)01:25:30 No.769006939

ある種のエレンの人間味だよライナーとの対談

14 21/01/27(水)01:25:44 No.769006984

>ついでにファルコも安全圏に置きたかった ライナーなら絶対守るよね

15 21/01/27(水)01:26:07 No.769007069

>そんなに頑張ってライナーを封じる意味は無いけどね >雷槍たくさんあるし ポッコが簡単にくるみ割り人形されたのは完全に経験値の差で 裏切ってるサル以外対立体起動も巨人運用も全部慣れてるライナーを封じるのは作戦上デカい

16 21/01/27(水)01:26:17 No.769007102

この前ここで見たネーム段階の画像だとエレンがお話ししたかったって書かれてた

17 21/01/27(水)01:26:23 No.769007121

これからお前と同じことするけど母親ころころされたしね… 許してくれるね…

18 21/01/27(水)01:26:43 No.769007174

>これから虐殺する人間として先人がどう思うのか知りたかったんだろう >一周回って兄貴分に戻ってしまった なんか壮大なケンカップルみたいだな..

19 21/01/27(水)01:27:24 No.769007315

開戦前に100点の回答された上にあの日欲しかった助けを呼ぶ声に応えるヒーローになられたらそりゃ許すも許さないもなくなる

20 21/01/27(水)01:27:49 No.769007382

>許してくれるね… (思ってない)

21 21/01/27(水)01:28:21 No.769007491

まぁエレンが母親食われた時は誰も助けてくれなかったのにエレンがポッコ食おうとした時は子供たちの声でライナーが立ち上がって助け出したんだけどな

22 21/01/27(水)01:28:55 No.769007599

>>許してくれるね… >(思ってない) できるだけ苦しんで死ぬように努力するって言ったよな... そのために来たんだろ...?

23 21/01/27(水)01:29:25 No.769007714

あぁ..言ったっけそんなこと..

24 21/01/27(水)01:29:31 No.769007736

こっちの手札知ってるライナーにいられたら雷槍あってもワンミスで誰か死んだりしてもおかしくないし…

25 21/01/27(水)01:29:35 No.769007748

>まぁエレンが母親食われた時は誰も助けてくれなかったのにエレンがポッコ食おうとした時は子供たちの声でライナーが立ち上がって助け出したんだけどな やっぱりお前はすごいよライナー

26 21/01/27(水)01:29:37 No.769007753

そんなこと言ったっけ?

27 21/01/27(水)01:29:55 No.769007803

1番立体起動とエレン巨人についての理解があるのがライナーだから、封じるべき というかポッコとピークはイェレナがやったし、ジークは味方だしで戦鎚以外は一応皆封じてる

28 21/01/27(水)01:30:05 No.769007837

>>>許してくれるね… >>(思ってない) >できるだけ苦しんで死ぬように努力するって言ったよな... >そのために来たんだろ...? これ言われたらそりゃ照れるよな どの面下げて今のエレンがこんなこと言えるんだ

29 21/01/27(水)01:30:20 No.769007882

忘れてくれ^^

30 21/01/27(水)01:30:28 No.769007905

>あぁ..言ったっけそんなこと.. あそこだけ感情が出たような声なのマジで演技すごかったな…

31 21/01/27(水)01:30:45 No.769007961

>あぁ..言ったっけそんなこと..(なんかごめん)

32 21/01/27(水)01:30:56 No.769007999

どんな面で生きてるのかは見てみたかったような気がしなくもない

33 21/01/27(水)01:31:36 No.769008120

この顔ってこのシーンだったんだ

34 21/01/27(水)01:31:39 No.769008134

下手に復讐の為に来て憎悪向けられるよりも怖いよ!!

35 21/01/27(水)01:32:51 No.769008386

ラストバトルでもちゃんとライナーと話して欲しい

36 21/01/27(水)01:35:04 No.769008810

>下手に復讐の為に来て憎悪向けられるよりも怖いよ!! でもライナーはそれを予想してたよ…

37 21/01/27(水)01:35:24 No.769008875

>ラストバトルでもちゃんとライナーと話して欲しい さすがにそろそろライナー死ぬだろうしエレンとはもう話し合えないんじゃないかな ...死なせてもらえるよね?

38 21/01/27(水)01:35:33 No.769008897

まさか未来の記憶見て色々悟っちゃってる状態とは思わんよな 普通に復讐に来たと思うよ

39 21/01/27(水)01:36:31 No.769009093

>さすがにそろそろライナー死ぬだろうしエレンとはもう話し合えないんじゃないかな >...死なせてもらえるよね? 死なせる訳ないだろ

40 21/01/27(水)01:36:37 No.769009114

エレンにとってライナーは鏡合わせというかある意味人生の先輩というか…

41 21/01/27(水)01:37:10 No.769009231

スタミナ切れとか嘘ついて見逃すし硬質化強制解除二度とやらないし 一方的に殺るの避けて自由に戦い合える場面欲しがりすぎる…

42 21/01/27(水)01:37:21 No.769009265

コニーやジャンにもエレンと同じ事言われるのいいよね… 今のお互いを理解して104期生の頃の空気が少し戻ってるパーティが凄く物悲しい

43 21/01/27(水)01:37:51 No.769009349

>エレンにとってライナーは鏡合わせというかある意味人生の先輩というか… ライナーが死なせてもらえればエレンも死ぬしライナーが生き残るならエレンも生き残る そんな気がする

44 21/01/27(水)01:38:42 No.769009509

ジャンの言葉で最後に再び「調査兵団」として最後の戦いに臨む決心がついた時点でライナーの物語はほぼ終わってるだろうしエレンと会話するかは微妙なとこだな

45 21/01/27(水)01:38:46 No.769009516

エレンの心情が見えないと「忘れてくれ」で恥ずかしがってるのが不気味すぎて怖いよね

46 21/01/27(水)01:39:00 No.769009565

同じ(予定)虐殺者として精神的に縋りに来たとも考えられる まあ結局パリパリピする決意が補強されたんだが

47 21/01/27(水)01:39:01 No.769009569

>スタミナ切れとか嘘ついて見逃すし硬質化強制解除二度とやらないし >一方的に殺るの避けて自由に戦い合える場面欲しがりすぎる… スタミナ切れは本当でしょ 仮にそこが嘘だとしても飛行船に乗るからどのみち戦う時間がない

48 21/01/27(水)01:39:21 No.769009629

>ジャンの言葉で最後に再び「調査兵団」として最後の戦いに臨む決心がついた時点でライナーの物語はほぼ終わってるだろうしエレンと会話するかは微妙なとこだな まだだ まだライナーはへーロスになっていない

49 21/01/27(水)01:39:42 No.769009705

下顎ぶっ飛ばされてもあんだけ目に力ある状態のライナーはまぁ殺せないだろうな

50 21/01/27(水)01:40:39 No.769009883

>まだだ >まだライナーはへーロスになっていない 汚い悪魔の末裔がマーレ人の英雄であるヘーロスになれるわけ無いじゃない

51 21/01/27(水)01:41:27 No.769010030

実際ここのエレン何回も巨人化してるから普通にスタミナ切れでもおかしくない

52 21/01/27(水)01:41:36 No.769010052

書き込みをした人によって削除されました

53 21/01/27(水)01:41:38 No.769010060

>エレンの心情が見えないと「忘れてくれ」で恥ずかしがってるのが不気味すぎて怖いよね 何しに来たのかって問にはお前と同じだよ…なのに 復讐したり苦しめたりしたい訳じゃないって逆に怖いよね…

54 21/01/27(水)01:41:48 No.769010088

>>まだだ >>まだライナーはへーロスになっていない >汚い悪魔の末裔がマーレ人の英雄であるヘーロスになれるわけ無いじゃない ア 自

55 21/01/27(水)01:42:15 No.769010151

ああファルコ守るところまで計算してたのか… 全然気付かなかった「」すごい…

56 21/01/27(水)01:42:27 No.769010188

書き込みをした人によって削除されました

57 21/01/27(水)01:43:50 No.769010422

エレンとライナーってこの時点じゃ唯一お互いの境遇を理解できる存在だったからな ライナーはエレンがやらかすこと知らないが

58 21/01/27(水)01:46:10 No.769010799

リアタイではエレンめっちゃキレてるよ…って思いながら読んでた

59 21/01/27(水)01:46:12 No.769010808

>ああファルコ守るところまで計算してたのか… >全然気付かなかった「」すごい… 関係ないと思うぜそれは 知り合いでいい奴だから殺さないで知らない奴は殺すなんて選別する悪趣味な上から目線では物事判断しないだろこの時点で既に

60 21/01/27(水)01:46:42 No.769010891

>リアタイではエレンめっちゃキレてるよ…って思いながら読んでた 忘れてくれでアレ……?ってなるよね

61 21/01/27(水)01:47:18 No.769011000

エレンがキレてるとは思わなかったな…ずいぶん大人になったというか壁の中も外も同じって考えは素敵だね

62 21/01/27(水)01:47:20 No.769011010

>この前ここで見たネーム段階の画像だとエレンがお話ししたかったって書かれてた あくまでもネームであって実際に掲載された原稿だけが真実なのだ

63 21/01/27(水)01:47:29 No.769011034

よく見たらポルコいいとこないな

64 21/01/27(水)01:47:29 No.769011036

>リアタイではエレンめっちゃキレてるよ…って思いながら読んでた 進撃の巨人の能力判明と29巻分無料公開でエレンの見方がネット全体で大きく変わったよね

65 21/01/27(水)01:47:29 No.769011037

キレてるように見えてもう冷静通り越してるもんなここ…

66 21/01/27(水)01:48:42 No.769011247

リアルタイムだと「爽快感感じてる人多いけどこれだと今度は自分が駆逐される側になって一生終わらねーぞ」って思ってた 逆転の一手があった

67 21/01/27(水)01:48:53 No.769011279

>よく見たらポルコいいとこないな 最期にライナーとファルコ両方助ける大戦果あげるから…

68 21/01/27(水)01:49:14 No.769011343

>よく見たらポルコいいとこないな ここでいいとこ無しだったからこそコンプレックス刺激されてあの最期に繋がるんだ

69 21/01/27(水)01:49:19 No.769011360

>進撃の巨人の能力判明と29巻分無料公開でエレンの見方がネット全体で大きく変わったよね 血の繋がった父親に対してとライナーに対してで態度が違いすぎる

70 21/01/27(水)01:49:30 No.769011390

>よく見たらポルコいいとこないな ポルコがピンチになったおかげで英雄が生まれたとも言える

71 21/01/27(水)01:49:53 No.769011463

>リアルタイムだと「爽快感感じてる人多いけどこれだと今度は自分が駆逐される側になって一生終わらねーぞ」って思ってた >逆転の一手があった 終わらせるシンプルな方法あったわ 根絶やし

72 21/01/27(水)01:49:58 No.769011472

>よく見たらポルコいいとこないな ガビ山先生を射精させた

73 21/01/27(水)01:50:01 No.769011482

アニメだとポルコの動きがすごいわかりやすかった印象

74 21/01/27(水)01:50:39 No.769011571

ポルコは最後までライナーに対して不器用な態度しか取れなかったけど ファルコへの継承にそれなりの敬意と感謝が含まれてそうなのいいよね

75 21/01/27(水)01:50:47 No.769011595

>アニメだとポルコの動きがすごいわかりやすかった印象 おれはやるぜ!おれはやるぜ!ぐえー!を繰り返してて駄犬みたいだなこいつ…

76 21/01/27(水)01:51:27 No.769011696

>ポルコは最後までライナーに対して不器用な態度しか取れなかったけど >ファルコへの継承にそれなりの敬意と感謝が含まれてそうなのいいよね 思わずライナーもポルコの名前を叫ぶ程です

77 21/01/27(水)01:51:31 No.769011707

レベリオの雪辱に来た時にライナーからエレンへの言葉はもう吐き出しちゃってるから話す展開は来ないかもね

78 21/01/27(水)01:51:38 No.769011727

>>進撃の巨人の能力判明と29巻分無料公開でエレンの見方がネット全体で大きく変わったよね >血の繋がった父親に対してとライナーに対してで態度が違いすぎる 耳元で囁かないと進まない男と自らの意思で地獄を突き進む男とじゃね…

79 21/01/27(水)01:51:43 No.769011743

忘れてくれは嫌味か何かだと思うよね

80 21/01/27(水)01:51:46 No.769011752

ポルコは死ぬ前に兄貴の真意を知れたのは良かった

81 21/01/27(水)01:52:01 No.769011783

>>アニメだとポルコの動きがすごいわかりやすかった印象 >おれはやるぜ!おれはやるぜ!ぐえー!を繰り返してて駄犬みたいだなこいつ… 顔の周りの毛とか犬っぽいかも

82 21/01/27(水)01:52:37 No.769011883

>ポルコは最後までライナーに対して不器用な態度しか取れなかったけど >ファルコへの継承にそれなりの敬意と感謝が含まれてそうなのいいよね ライナーと確執がある。 ↓ ライナーと確執があった。

83 21/01/27(水)01:53:32 No.769012052

>ポルコは死ぬ前に兄貴の真意を知れたのは良かった コルトがファルコの巨人化に巻き込まれて死にジークの目の前でエレンの首が飛ぶ 119話「兄と弟」

84 21/01/27(水)01:53:38 No.769012067

ポルコって色々とアレな描写が多くて ひょっとして普通に性格と頭脳に難ありでライナー以下と評価されただけなのでは?と思った 兄貴が悪評広めてたってそんなもん見透かされてると思うし…

85 21/01/27(水)01:53:59 No.769012125

今からお前と同じことするけどいいよな!って言質を取るためにやってきたのかと そんな下心なしに純粋に会いに来てた…

86 21/01/27(水)01:54:01 No.769012134

>忘れてくれは嫌味か何かだと思うよね その後の話の流れ的に別に…

87 21/01/27(水)01:54:37 No.769012240

始祖奪還の一歩手前まで行けたのは素直にすごいと思ってたよ

88 21/01/27(水)01:54:37 No.769012241

ライナーには絶望しか与えなかったけど>血の繋がった父親に対してとライナーに対してで態度が違いすぎる グリシャ:妻と子が窮地に陥っても甘っちょろいヒューマニズムに絆されかけている男 ライナー:守るべき者のために地獄に突き進む覚悟ができる男

89 21/01/27(水)01:54:39 No.769012251

狂犬みたいに吠えかかってて中空を見つめて「進撃の巨人…」とか呟いてた同期が 髭生やしたおっさんみたいになってなんか悟った風に親しげに話しかけてきたらそりゃ怖い

90 21/01/27(水)01:54:40 No.769012253

>ポルコって色々とアレな描写が多くて >ひょっとして普通に性格と頭脳に難ありでライナー以下と評価されただけなのでは?と思った >兄貴が悪評広めてたってそんなもん見透かされてると思うし… 実際にマルセルの工作がうまく言ってたとしても逆に言えばその程度で覆る差でしかなかったと言えるし

91 21/01/27(水)01:55:47 No.769012455

他を身を挺して守る鎧の中の人選びだしな… 思想がアレなのは上層部も知ってたみたいだし

92 21/01/27(水)01:56:37 No.769012595

これからライナーと同じような事するにあたりちょっと一緒に話をしたくなったんだろう

93 21/01/27(水)01:56:55 No.769012639

ポッコは一人だけ盗聴気付けなかったしなぁ

94 21/01/27(水)01:58:26 No.769012887

ポッコは兵士としても戦士としても経験不足な印象

95 21/01/27(水)01:59:10 No.769012986

どう考えても潜入に向いてないからな…

96 21/01/27(水)02:00:20 No.769013162

マーレにずっといたのになんであんな一人だけ気付かないとかになるんだろう

97 21/01/27(水)02:01:10 No.769013303

ライナーの辛抱強さは本物だ

98 21/01/27(水)02:03:36 No.769013770

顎以外にポッコに向いてそうなのは車力か獣だろうけど 直情的で上に兵士乗せるのもちょっと嫌だし獣は前任者お墨付きの後任が既にいるから厳しい

99 21/01/27(水)02:04:22 No.769013889

潜入に向いてないって意味では当時のライナーも思想に殺意が高すぎて向いてなかったと思うけどね 実際どうだったかはマルセルが死ななかったifでしかわからないけど

100 21/01/27(水)02:04:26 No.769013910

もう…始祖の力を誰かに任せてしまいたい…それができなければ…終わりにしてほしい 誰かに…

101 21/01/27(水)02:04:33 No.769013923

>マーレにずっといたのになんであんな一人だけ気付かないとかになるんだろう その都度ライナーがフォローしてたのかもしれん

102 21/01/27(水)02:06:17 No.769014257

身も蓋もないこと言うとこの未来も見えてたのかもね

103 21/01/27(水)02:06:58 No.769014371

今のエレンに未知の世界というか壁の向こう側なんてあるんだろうか

104 21/01/27(水)02:07:25 No.769014443

ライナーが自殺寸前なメンタルなことは把握してたんだろうか

105 21/01/27(水)02:08:22 No.769014612

>今のエレンに未知の世界というか壁の向こう側なんてあるんだろうか あるだろうけどエルディア人が行けるはずもないので潰すね…

106 21/01/27(水)02:08:42 No.769014680

>まぁエレンが母親食われた時は誰も助けてくれなかったのにエレンがポッコ食おうとした時は子供たちの声でライナーが立ち上がって助け出したんだけどな (すげえよライナー…)

107 21/01/27(水)02:10:11 No.769014968

>今のエレンに未知の世界というか壁の向こう側なんてあるんだろうか 地球上がもうダメなら宇宙しかないな

108 21/01/27(水)02:10:19 No.769014991

いやまあひたむきプリティボーイ時代のライナーはドベだろうなってのはわかるし… ポッコはそりゃ潜入向いてないとは思うけどもライナーが真に英雄への道を歩き始めたってか走り始めたのは英雄ダッシュ以降だろうし…

109 21/01/27(水)02:11:09 No.769015142

>身も蓋もないこと言うとこの未来も見えてたのかもね 好きに見れるわけじゃなく未来のエレンが選別して未来の映像送ってくるみたいだしライナーとの対話は「自分の目で確かめてくれ!」ってなってるかもしれん

110 21/01/27(水)02:12:17 No.769015311

>今のエレンに未知の世界というか壁の向こう側なんてあるんだろうか 未来視の更にその先は未知の世界だと思う 巨人の力が残る限り未来視もあるから無くさなきゃ不自由だけど

111 21/01/27(水)02:12:40 No.769015396

結局未来のエレンが何を思って進撃映像送ってるのかがわからんのよな…

112 21/01/27(水)02:14:18 No.769015647

>>まだライナーはへーロスになっていない >汚い悪魔の末裔がマーレ人の英雄であるヘーロスになれるわけ無いじゃない 今のライナー「マーレとエルディアの双方の血を引き巨人の力を操る帝国の戦士にしてパラディ島の兵士」っていう属性の過剰積載状態だからな これに「悪魔エレンを倒した英雄ヘーロスの再来」まで付けば完璧だ もちろん当人にはエレン殺しを死ぬまで後悔して貰う

113 21/01/27(水)02:15:08 No.769015787

>結局未来のエレンが何を思って進撃映像送ってるのかがわからんのよな… グリシャがジーク見たときにエレンがえ?見えてるの?みたいな顔してたし意図して見せる見せない選択できるようなもんじゃないと思う

114 21/01/27(水)02:16:46 No.769016010

エレンももう死にたいって言ってた事あったな…死にたくても立ち上がってしまう自分は嫌か…

115 21/01/27(水)02:17:37 No.769016181

ご破産だろうがー!

116 21/01/27(水)02:18:26 No.769016311

未来の奴隷やってるとか頭エレン的に大丈夫なの?

117 21/01/27(水)02:19:12 No.769016444

>>今のエレンに未知の世界というか壁の向こう側なんてあるんだろうか >地球上がもうダメなら宇宙しかないな 地球外生命体がいると知って…オレはガッカリした

118 21/01/27(水)02:19:50 No.769016537

>未来の奴隷やってるとか頭エレン的に大丈夫なの? サシャ死んじゃったあたりでもうあきらめてる気がする

119 21/01/27(水)02:20:10 No.769016600

>未来の奴隷やってるとか頭エレン的に大丈夫なの? ダメだからこんな巨人の世終わらせてやる

120 21/01/27(水)02:20:21 No.769016630

>未来の奴隷やってるとか頭エレン的に大丈夫なの? 駄目だからあえてライナー達から巨人の力を奪ってないんじゃないの 「お前らが俺を間違ってると思うなら止めてみろ」的な

121 21/01/27(水)02:21:17 No.769016774

エレン「止まるんじゃねえぞ…俺も止まらねえからよ…」

122 21/01/27(水)02:21:44 No.769016865

地ならしの後のエレンはライナー以上に精神壊れそう

123 21/01/27(水)02:23:18 No.769017102

>地ならしの後のエレンはライナー以上に精神壊れそう もう 既に

124 21/01/27(水)02:24:51 No.769017319

>地ならしの後のエレンはライナー以上に精神壊れそう 幼児退行してるよねあれ

125 21/01/27(水)02:25:59 No.769017477

>>地ならしの後のエレンはライナー以上に精神壊れそう >幼児退行してるよねあれ 幼児退行してたら座標でみんなと会話できないと思う

126 21/01/27(水)02:28:26 No.769017829

>>ああファルコ守るところまで計算してたのか… >>全然気付かなかった「」すごい… >関係ないと思うぜそれは >知り合いでいい奴だから殺さないで知らない奴は殺すなんて選別する悪趣味な上から目線では物事判断しないだろこの時点で既に とはいえ守るだろって信頼はある

127 21/01/27(水)02:39:01 No.769018984

心ぶっ壊れる一歩手前あたりだろうなとは思う ついついアルミンに呼びかけちゃったり

128 21/01/27(水)02:43:12 No.769019377

>ポルコって色々とアレな描写が多くて >ひょっとして普通に性格と頭脳に難ありでライナー以下と評価されただけなのでは?と思った >兄貴が悪評広めてたってそんなもん見透かされてると思うし… とはいえ鎧なんて信頼できて忍耐強くないと…

129 21/01/27(水)02:47:46 No.769019805

エレンの自由を求める本能が継承者達に影響を与えて「ミカサやアルミンみんなを救いたいなら進み続けろ」とグリシャ達に心臓を捧げさせたから止まれなくなってる 無意識の内に取り返しのつかないことをしてその責任を取る為に進み続ける気持ちはライナーとしか分かち合えないと思ったんだな こうなるともう地ならしに責任感も何もない やり遂げないと全てがムダになるという義務感

130 21/01/27(水)02:50:22 No.769020103

>>ポルコって色々とアレな描写が多くて >>ひょっとして普通に性格と頭脳に難ありでライナー以下と評価されただけなのでは?と思った >>兄貴が悪評広めてたってそんなもん見透かされてると思うし… >とはいえ鎧なんて信頼できて忍耐強くないと… ヘルベルトも「僕は君の忠誠心も上に評価されると思うけど…」って言ってたし 忠誠心で鎧適性の評価ポイント貯めたんだろうな

131 21/01/27(水)02:58:28 No.769020821

マーレ上層部が実の兄貴の工作なんかに騙されるわけねえだろと思うけど 子供4人によろしくな!した頭マーレ上層部だからなぁ

132 21/01/27(水)02:58:28 No.769020823

>>この前ここで見たネーム段階の画像だとエレンがお話ししたかったって書かれてた >あくまでもネームであって実際に掲載された原稿だけが真実なのだ エレンの意図をわかりづらくしただけで最新話まで見るとエレンの心情はネームと本稿でかわらないように思う

133 21/01/27(水)02:59:12 No.769020891

実際潜入任務に忠誠心は大事だよな 敵と暮らしてるうちに影響されて寝返っちゃいましたとかなったら大事だ

134 21/01/27(水)03:02:52 No.769021227

100万エレンポインツ!!

135 21/01/27(水)03:16:48 No.769022471

エレンと調査兵団があれだけできたのもマーレがちまちま知性巨人送ってたおかげで経験値積めたからだし逆に言えばエレンからしたら一番面倒なのが雷槍込みでも対立体機動の経験値積みまくったライナーってことになるから作戦上の意味もあると思う 一番は話したかったからだろうけど

136 21/01/27(水)03:20:50 No.769022780

>エレンと調査兵団があれだけできたのもマーレがちまちま知性巨人送ってたおかげで経験値積めたからだし逆に言えばエレンからしたら一番面倒なのが雷槍込みでも対立体機動の経験値積みまくったライナーってことになるから作戦上の意味もあると思う >一番は話したかったからだろうけど 排除するだけなら他の奴らみたいに落とし穴に落とせばよかったからな…

↑Top