虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使いよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/26(火)23:49:48 No.768981659

    使いようによっては当たりだと思う

    1 21/01/26(火)23:51:44 No.768982217

    佐野がよくも悪くも小悪党だったのがな

    2 21/01/26(火)23:52:12 No.768982350

    暗殺用途にはかなり向いてるよね 餌はそこいらの人間失踪させればいいし

    3 21/01/26(火)23:52:43 No.768982517

    純粋な悪人にはなりきれなかったのが悲しいな

    4 21/01/26(火)23:53:07 No.768982643

    レベルアップアイテムじゃん

    5 21/01/26(火)23:53:14 No.768982681

    いっぱい呼べるのはこいつのパワー?

    6 21/01/26(火)23:53:45 No.768982820

    蟹刑事に一番合ってそう

    7 21/01/26(火)23:54:21 No.768983007

    >いっぱい呼べるのはこいつのパワー? 勝手に来てる 勝手に来てるのに餌もその分要求される

    8 21/01/26(火)23:54:44 No.768983137

    特殊効果のあるカードがあと一枚でもあればな

    9 21/01/26(火)23:54:56 No.768983192

    数の暴力はそりゃ弱くはないんだけどコスパが悪いのはどうしようもなあ 人間で賄うにしても数で目立ってヘイト買っちゃいそうだし

    10 21/01/26(火)23:55:03 No.768983228

    数匹くらいなら死んでもブランクにならない強みはある

    11 21/01/26(火)23:55:13 No.768983275

    >>いっぱい呼べるのはこいつのパワー? >勝手に来てる >勝手に来てるのに餌もその分要求される コワ~…

    12 21/01/26(火)23:55:45 No.768983439

    劇中でユイちゃん狙ったみたいに生身の無防備な契約者始末させる用途が向いてたのかなやっぱ

    13 21/01/26(火)23:55:47 No.768983450

    部下にもエサあげないとスト起こしてアドベントとかファイナルベントに参加してくれないだけだよ

    14 21/01/26(火)23:55:48 No.768983459

    >いっぱい呼べるのはこいつのパワー? 正確に言えばこいつと本来契約してるギガゼールが呼んでる 群れのトップとはいえ上位のはずのオメガゼールとかも呼べる

    15 21/01/26(火)23:55:50 No.768983468

    蟹刑事はシザーズ以外のデッキ渡してたら絶対ヤバい奴

    16 21/01/26(火)23:56:48 No.768983751

    >蟹刑事に一番合ってそう あいつ人間食わせることに何の躊躇いないからな… しかもスペック差あるナイト相手にほぼ競り勝ってるし

    17 21/01/26(火)23:57:16 No.768983873

    >蟹刑事はシザーズ以外のデッキ渡してたら絶対ヤバい奴 シザースにもファイナルベント防げる盾があるだろ! まあシザースの力じゃ盾持ってられないんだが

    18 21/01/26(火)23:57:57 No.768984071

    盾めくられるまではベノクラッシュに耐えてたからな…

    19 21/01/26(火)23:58:07 No.768984125

    >レベルアップアイテムじゃん 東條のレス

    20 21/01/26(火)23:58:10 No.768984139

    >劇中でユイちゃん狙ったみたいに生身の無防備な契約者始末させる用途が向いてたのかなやっぱ まあそれはガゼルさんでなくてもできるからな…

    21 21/01/26(火)23:58:27 No.768984221

    めっちゃ強くなってたらどんな使い方あったんだろう

    22 21/01/26(火)23:59:13 No.768984438

    蟹刑事はライダーバトルで王蛇倒して 牢屋に打ち込んだしな…

    23 21/01/26(火)23:59:16 No.768984453

    本当のハズレってなんなんだろ 劣化ナイトでしかないファムとか?

    24 21/01/26(火)23:59:42 No.768984586

    >蟹刑事はシザーズ以外のデッキ渡してたら絶対ヤバい奴 あのデッキボロクソに弱いのに騎士と互角なの中の人が強すぎる…

    25 21/01/26(火)23:59:51 No.768984629

    >めっちゃ強くなってたらどんな使い方あったんだろう なんかの間違いでユナイトベント拾ってゼール全部合体とかやったかもしれん…

    26 21/01/26(火)23:59:54 No.768984643

    数の暴力が正義な事は最終一話前で証明してるからな

    27 21/01/26(火)23:59:56 No.768984650

    まずアドベントで奇襲が基本戦法だろう

    28 21/01/27(水)00:00:15 No.768984750

    >本当のハズレってなんなんだろ 蟹

    29 21/01/27(水)00:00:16 No.768984763

    GMの調整でほぼ当て馬前提のライダーは何人かいるけど最低限みんな戦えるレベルではあるからな…

    30 21/01/27(水)00:00:23 No.768984795

    >本当のハズレってなんなんだろ >劣化ナイトでしかないファムとか? スペックだけなら普通に蟹 だから実は意外と強かったみたいな話になるけど

    31 21/01/27(水)00:00:50 No.768984928

    ライアは割とハズレだよねあれ

    32 21/01/27(水)00:00:58 No.768984978

    刑事だぞ 生身が弱いはずもない

    33 21/01/27(水)00:01:10 No.768985043

    ゼール全部混ぜてカキマゼールだな…

    34 21/01/27(水)00:01:21 No.768985111

    >蟹刑事はライダーバトルで王蛇倒して >牢屋に打ち込んだしな… 牢屋に入れた時はゾルダと組んでなかったっけ いやまあそれでも快挙なんだけど

    35 21/01/27(水)00:01:35 No.768985193

    >ライアは割とハズレだよねあれ コピーベントが同じカードなのにベルデと性能差ついてるのが酷い

    36 21/01/27(水)00:01:42 No.768985231

    本編では偵察のためにライダーにガゼル軍団を送りつけてたな いくらでも替えが利くのはやっぱ便利だな

    37 21/01/27(水)00:02:35 No.768985501

    スペック上位がリュウガ、ゾルダ、龍騎、王蛇、タイガあたりで他はほぼ横並びだから あとはカードとバイザーの使いやすさ位?

    38 21/01/27(水)00:02:48 No.768985561

    ライアはFVもただモンスターに乗って突撃するかっこ悪いやつだし…

    39 21/01/27(水)00:03:32 No.768985786

    >コピーベントが同じカードなのにベルデと性能差ついてるのが酷い 姿コピーはいくらでも悪用できるけど武器コピーできたから何なんだろうな

    40 21/01/27(水)00:03:36 No.768985802

    わざと穴埋め感覚で作られたライダーはいるよね

    41 21/01/27(水)00:03:41 No.768985832

    ガイは効果無効にできる時点で大当たりだよな

    42 21/01/27(水)00:03:47 No.768985861

    ムチとコピーとアドベントとファイナルベントしかないのはまあ…ハズレかな…

    43 21/01/27(水)00:03:56 No.768985899

    >>コピーベントが同じカードなのにベルデと性能差ついてるのが酷い >姿コピーはいくらでも悪用できるけど武器コピーできたから何なんだろうな 後出し攻撃!

    44 21/01/27(水)00:04:23 No.768986015

    オルタナティブも異様にスペック高いよね

    45 21/01/27(水)00:04:30 No.768986048

    オーディンのサバイブ抜きのスペックってライアやガイと同じくらいなんだよな

    46 21/01/27(水)00:04:50 No.768986147

    ファイナルベントが膝ってのが渋い

    47 21/01/27(水)00:05:02 No.768986205

    >オルタナティブも異様にスペック高いよね 制限時間がその分短い

    48 21/01/27(水)00:05:13 No.768986249

    ゾルダは手持ちカード多いけど どれも決定力がな…

    49 21/01/27(水)00:05:42 No.768986379

    >オーディンのサバイブ抜きのスペックってライアやガイと同じくらいなんだよな なんて公平なゲームなんだ

    50 21/01/27(水)00:05:57 No.768986447

    ベルデは対人向け過ぎる…FVも大型のミラモンに効きそうにないし

    51 21/01/27(水)00:06:00 No.768986468

    >オルタナティブも異様にスペック高いよね ライダーの高速移動能力はこいつのアクセルベントが一番最初かな

    52 21/01/27(水)00:06:08 No.768986512

    >オルタナティブも異様にスペック高いよね そこはまあ設計思想が違うから

    53 21/01/27(水)00:06:12 No.768986535

    >ゾルダは手持ちカード多いけど >どれも決定力がな… シュートベントでモンスター倒してたし割と恵まれてると思う ファイナルベントはまあ…

    54 21/01/27(水)00:06:16 No.768986556

    ゴルドフェニックスがAP8000でサバイブがAP+2000だから サバイブ無しのフェニックスでもマグナギガやドラグブラッカーと同等じゃない?

    55 21/01/27(水)00:06:18 No.768986563

    >姿コピーはいくらでも悪用できるけど武器コピーできたから何なんだろうな 真司とタッグでダブルストライクベントやってたけど あれ結局炎吐くのドラグレッダーなんだから単なる気分の問題だよなぁ…

    56 21/01/27(水)00:06:27 No.768986612

    >>オーディンのサバイブ抜きのスペックってライアやガイと同じくらいなんだよな >なんて公平なゲームなんだ サバイブ(無限)

    57 21/01/27(水)00:06:33 No.768986643

    >コピーベントが同じカードなのにベルデと性能差ついてるのが酷い 相手の姿になってもアドバンテージ取れない状況ならライアのでいいけど やっぱり周囲の敵に依存するカードなのは扱いにく過ぎる

    58 21/01/27(水)00:06:45 No.768986697

    >ゾルダは手持ちカード多いけど >どれも決定力がな… 変身者も病人だからバランスが取れてるともいえる

    59 21/01/27(水)00:07:19 No.768986848

    バイザーの見た目勝負なら王蛇はちょっとアレだが…

    60 21/01/27(水)00:07:23 No.768986868

    ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない?

    61 21/01/27(水)00:07:25 No.768986874

    >ファイナルベントはまあ… 威力だけは高いんですよ 全弾ヒットとかまずしねえけど

    62 21/01/27(水)00:07:27 No.768986887

    >変身者も病人だからバランスが取れてるともいえる あんま強すぎても困るからね最後の始末

    63 21/01/27(水)00:07:30 No.768986896

    >>コピーベントが同じカードなのにベルデと性能差ついてるのが酷い >姿コピーはいくらでも悪用できるけど武器コピーできたから何なんだろうな シュートベントや作中でもやってたドラグクローみたいにファイナルベント並の武器コピーならいけると思う 強力な武器持ちは意外と多くないけど…

    64 21/01/27(水)00:07:43 No.768986952

    >ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? 中身補正あるんだろ!?

    65 21/01/27(水)00:08:24 No.768987166

    龍騎は城戸の天性の戦闘センスがヤバい

    66 21/01/27(水)00:08:27 No.768987186

    >ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? 近接遠距離両方こなせるのは強いよ ドラグレッダーも普通に当たりだし

    67 21/01/27(水)00:08:36 No.768987232

    >ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? 主催者きたな…

    68 21/01/27(水)00:08:56 No.768987331

    >ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? いつもゲームの邪魔するしな

    69 21/01/27(水)00:09:20 No.768987459

    手持ちカード多くても強さに直結しないよね ナイトとかゾルダとか

    70 21/01/27(水)00:10:11 No.768987715

    初期デッキでここまで差がつくのは調整ボロボロじゃないですかGMさん

    71 21/01/27(水)00:10:14 No.768987731

    ナイトは中身性能が案外低いから…

    72 21/01/27(水)00:10:14 No.768987734

    コンファインとフリーズだけ単体性能が高すぎる…

    73 21/01/27(水)00:10:15 No.768987739

    割とAPだのデッキ内容だのなんて飾りみたいなところはあるからね…

    74 21/01/27(水)00:10:19 No.768987762

    >>ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? >いつもゲームの邪魔するしな でも早めに排除したら香川を対処できなくなるのがな…

    75 21/01/27(水)00:10:26 No.768987788

    >ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? リュウガの下位互換ですが?

    76 21/01/27(水)00:10:53 No.768987917

    >>ねぇ…龍騎は異様に強くておかしくない? >リュウガの下位互換ですが? カードの数値は初期のスペックって公式だっけ

    77 21/01/27(水)00:11:02 No.768987970

    >初期デッキでここまで差がつくのは調整ボロボロじゃないですかGMさん どうせ始末する相手が変わるだけだからどうでもいいんだ

    78 21/01/27(水)00:11:26 No.768988063

    >初期デッキでここまで差がつくのは調整ボロボロじゃないですかGMさん オーディンに勝てるライダーなんていないから大丈夫

    79 21/01/27(水)00:11:41 No.768988146

    あいついつも参加して邪魔だから このデッキは別のやつに渡そ…

    80 21/01/27(水)00:11:57 No.768988231

    >でも早めに排除したら香川を対処できなくなるのがな… 真司のせいで毎回ゲームは大荒れでアウト でもいないと妹が結局誕生日の大分前に死ぬ …どうすれば?

    81 21/01/27(水)00:11:58 No.768988237

    >割とAPだのデッキ内容だのなんて飾りみたいなところはあるからね… この手ので飾りなのはそうだけど一応AP値自体は割と強い奴らもそのまま強い傾向にはある

    82 21/01/27(水)00:12:07 No.768988278

    バイザーも武器として使えるかどうかも戦闘においてはわりと関係ありそう

    83 21/01/27(水)00:12:16 No.768988327

    どんだけ勝っても妹さんが受け入れるはずないんですけどね!

    84 21/01/27(水)00:12:17 No.768988336

    正直フルスペックで活用してたら真っ先に真司とぶつかるハメになるだろうからまあまあ詰みそう

    85 21/01/27(水)00:12:32 No.768988405

    わざわざサバイブ以外は他人のカードを奪って使えないルールまであるし どうしようもない戦力差も意図的な物なんだろう

    86 21/01/27(水)00:12:43 No.768988452

    >どんだけ勝っても妹さんが受け入れるはずないんですけどね! (リストカット)

    87 21/01/27(水)00:12:56 No.768988506

    ナイトは基礎能力低めの特殊能力タイプだけど最初期から経験値積ませる事によって基礎能力も底上げしてあるというそりゃ勝つよみたいな性能してる その割にはなんか強さイマイチに見えるけども

    88 21/01/27(水)00:13:16 No.768988607

    >オーディンに勝てるライダーなんていないから大丈夫 オーディンにも一応中身いるから蓮はとっくに後戻りできませんよね

    89 21/01/27(水)00:13:30 No.768988674

    お兄ちゃんはまず妹の説得をどうするか考えようよ

    90 21/01/27(水)00:13:37 No.768988717

    契約モンスターが人型サイズだと連携して戦いやすいというメリット!

    91 21/01/27(水)00:13:46 No.768988757

    >ナイトは基礎能力低めの特殊能力タイプだけど最初期から経験値積ませる事によって基礎能力も底上げしてあるというそりゃ勝つよみたいな性能してる >その割にはなんか強さイマイチに見えるけども 蓮が全然覚悟完了してないから…

    92 21/01/27(水)00:14:01 No.768988824

    蓮も蓮で妹守ってくれるから不用意に序盤に消すわけにはいかないんだよな

    93 21/01/27(水)00:14:23 No.768988918

    >バイザーも武器として使えるかどうかも戦闘においてはわりと関係ありそう ベルデのバイザーはカードが軒並み強い代償に思えてならない あれ途中で詰まりそう

    94 21/01/27(水)00:14:38 No.768988993

    >お兄ちゃんはまず妹の説得をどうするか考えようよ お前のためにいっぱい魂集めてきたから生きてくれ! ってストレートに明かすと自殺ルートだったかなたしか…

    95 21/01/27(水)00:14:41 No.768989012

    未練たらしく残留思念が残ってるお兄ちゃん

    96 21/01/27(水)00:14:59 No.768989093

    後から見るとGMなりにかなり苦労してたんだな…っていうのがよく分かったよ

    97 21/01/27(水)00:15:10 No.768989161

    一般人を餌にすると真司と敵対避けられないだろうから燃費悪いのはつらい

    98 21/01/27(水)00:16:01 No.768989404

    >蓮も蓮で妹守ってくれるから不用意に序盤に消すわけにはいかないんだよな 結局デッキも渡すしかないってことか…

    99 21/01/27(水)00:16:16 No.768989471

    ファムも相当外れデッキすぎる… 劣化ナイトじゃんあれ

    100 21/01/27(水)00:16:19 No.768989480

    エビルダイバーは本気でアドベントに使うとやばい事がライダータイムで分かった

    101 21/01/27(水)00:16:51 No.768989624

    真司も人間相手には躊躇するけどモンスター相手だと一切躊躇しないだろうしな… ゼール軍団は有限だろうし突破されそう

    102 21/01/27(水)00:16:59 No.768989673

    >お兄ちゃんはまず妹の説得をどうするか考えようよ これがあるから別に真司がいようがいまいがって感じではある 香川止めてくれるし

    103 21/01/27(水)00:17:01 No.768989681

    当たりデッキって契約モンスター次第じゃないですか

    104 21/01/27(水)00:17:24 No.768989774

    ファムになったら♀の身体になれるとかないの

    105 21/01/27(水)00:17:36 No.768989825

    雑魚ガゼールに一般人襲わせれば龍騎となんだかんだ甘いナイトは釣れるだろうし神崎妹を殺すには最適なんだよなインペラー

    106 21/01/27(水)00:18:23 No.768990012

    >エビルダイバーは本気でアドベントに使うとやばい事がライダータイムで分かった かわいいよかわいいよ… エビル?… むしゃむしゃ

    107 21/01/27(水)00:18:38 No.768990072

    >ベルデのバイザーはカードが軒並み強い代償に思えてならない >あれ途中で詰まりそう ファイナルベント微妙だと思う 大物相手に通用するのあれ

    108 21/01/27(水)00:18:54 No.768990158

    >後から見るとGMなりにかなり苦労してたんだな…っていうのがよく分かったよ 全能のようで実はルート固定で結局詰みエンドだけだから…

    109 21/01/27(水)00:18:56 No.768990162

    GM的にはバトルロイヤル進行してくれるだけで良いのに 真司も教授も邪魔してくるし…なんなの…

    110 21/01/27(水)00:19:02 No.768990195

    コンファイン2枚のガイかなやっぱ 後はもっとカード入れやすい位置にあれば…

    111 21/01/27(水)00:19:18 No.768990261

    バイザーにカードセットする所も殺陣の中での見せ場の一つだからCSMで他のバイザーもほしい... ダークバイザーとドラグバイザーツバイだけでも

    112 21/01/27(水)00:20:19 No.768990534

    >>ベルデのバイザーはカードが軒並み強い代償に思えてならない >>あれ途中で詰まりそう >ファイナルベント微妙だと思う >大物相手に通用するのあれ 首へし折っても即死にならないからな

    113 21/01/27(水)00:20:42 No.768990637

    カニなんかと契約しようと思った刑事が悪い

    114 21/01/27(水)00:21:00 No.768990709

    スレ画見ると空っぽの部屋とスチールベント思い出して悲しくなる

    115 21/01/27(水)00:21:47 No.768990947

    >コンファイン2枚のガイかなやっぱ >後はもっとカード入れやすい位置にあれば… ガードベントを無効にしたのは不味かったな 使いきったと思わせてライアのファイナルベントを引き出したかったのかもしれんが

    116 21/01/27(水)00:21:58 No.768990993

    >当たりデッキって契約モンスター次第じゃないですか デッキ内容って契約モンスターによって変わるんだっけ?

    117 21/01/27(水)00:22:10 No.768991049

    >スレ画見ると空っぽの部屋とスチールベント思い出して悲しくなる あの鳥多分餓死するよね

    118 21/01/27(水)00:22:42 No.768991188

    正直カタログスペック以上に本体の格闘センス出るしな龍騎ライダー…

    119 21/01/27(水)00:23:03 No.768991265

    >>当たりデッキって契約モンスター次第じゃないですか >デッキ内容って契約モンスターによって変わるんだっけ? モンスター由来のとスチールみたいな元から入ってるのがある

    120 21/01/27(水)00:23:12 No.768991302

    >雑魚ガゼールに一般人襲わせれば龍騎となんだかんだ甘いナイトは釣れるだろうし神崎妹を殺すには最適なんだよなインペラー 妹殺したいのが教授くらいしか居ない…

    121 21/01/27(水)00:23:30 No.768991370

    インペラーのスピンベントってどこがスピンなんですか? ストライクベントで良くないですか?

    122 21/01/27(水)00:23:50 No.768991479

    >スレ画見ると空っぽの部屋とスチールベント思い出して悲しくなる 最後まで容赦のない演出いいよね よくない

    123 21/01/27(水)00:24:00 No.768991527

    捻れてるから…?

    124 21/01/27(水)00:24:29 No.768991655

    >>雑魚ガゼールに一般人襲わせれば龍騎となんだかんだ甘いナイトは釣れるだろうし神崎妹を殺すには最適なんだよなインペラー >妹殺したいのが教授くらいしか居ない… 仲村君はどうした

    125 21/01/27(水)00:25:28 No.768991913

    龍騎は真司が本当に一般人?過去に何か武術でも習ってたのかってぐらい格闘センスが高すぎる

    126 21/01/27(水)00:26:00 No.768992054

    契約は一体だけで良いけど群れ使うミラモンだから群れ単位の労働環境整えて自給自足させて暴動やストライキを抑えないといけないとか 佐野のキャラに合ってるというか経営者ですねこれ…

    127 21/01/27(水)00:26:47 No.768992246

    仲村と蓮との絡みはなかったな 二人とも神崎の被害者なのに

    128 21/01/27(水)00:27:06 No.768992339

    龍騎ブランク体に折れたのと設定だけのガードベントがあるだけだからどこまでモンスター由来かはわからないけどモンスター複数いないと無意味なユナイトベントや支給されたサバイブからして運営配布はあるんだろうな

    129 21/01/27(水)00:27:27 No.768992432

    ライダーは格闘技と縁がなさそうなやつでも意外と戦闘センス良かったりするよね

    130 21/01/27(水)00:28:14 No.768992631

    佐野は自分を高く売ろうとライダーバトルでは労働者であろうとしてるけど 契約モンスターとか家柄とかで経営者であるのが運命づけられてるの良いよね

    131 21/01/27(水)00:28:19 No.768992659

    龍騎サバイブになると前のデッキに入ってなかったストレンジベントが混入するのずるくない?

    132 21/01/27(水)00:28:30 No.768992701

    真司は契約前後で明らかに技量も変わってるから凄い 何あの切り払い…

    133 21/01/27(水)00:28:34 No.768992733

    結果的に龍騎にサバイブ渡るのも妹が死んだらゲームオーバーな神崎としては逆に想定のうちか

    134 21/01/27(水)00:28:34 No.768992734

    宝くじに当たった奴に群がる親族って表現が忘れられない

    135 21/01/27(水)00:28:56 No.768992808

    >龍騎は真司が本当に一般人?過去に何か武術でも習ってたのかってぐらい格闘センスが高すぎる 祭りの取材に行ったらいつの間にか御輿担いでる男だからな 順応性が高いんだろう

    136 21/01/27(水)00:29:48 No.768993053

    どうして佐野の時だけはすぐ死ねないんですか…どうして…

    137 21/01/27(水)00:30:00 No.768993092

    >ライアはFVもただモンスターに乗って突撃するかっこ悪いやつだし… ステゴスライドンみたいでやんした

    138 21/01/27(水)00:30:35 No.768993247

    >妹が死んだらゲームオーバー やっぱこの条件厳しいって…

    139 21/01/27(水)00:30:56 No.768993344

    >龍騎サバイブになると前のデッキに入ってなかったストレンジベントが混入するのずるくない? ナイトでもブラストベント入るからサバイブ特権みたいなもんでしょ

    140 21/01/27(水)00:30:57 No.768993350

    >どうして佐野の時だけはすぐ死ねないんですか…どうして… 最期に鏡の向こうで婚約者に会えて良かった!

    141 21/01/27(水)00:31:14 No.768993427

    当時は自分がライダーになったらどう勝ち残るか妄想したものだけど サバイブカード貰うには序盤は消極的な方がよいのだろうか…

    142 21/01/27(水)00:31:25 No.768993470

    >>妹が死んだらゲームオーバー >やっぱこの条件厳しいって… でもその条件が無かったのならそもそもこんな事をやろうとはしてないし…

    143 21/01/27(水)00:31:36 No.768993515

    龍騎ってそんな考えられてたんだ… 当時よく分からなかったからしらそんって感じだった

    144 21/01/27(水)00:31:38 No.768993534

    >どうして佐野の時だけはすぐ死ねないんですか…どうして… 手塚も即死ではなかったし…

    145 21/01/27(水)00:31:48 No.768993573

    >ライアはFVもただモンスターに乗って突撃するかっこ悪いやつだし… 俺は好きだよシンプルで 波乗りライダーキック

    146 21/01/27(水)00:32:19 No.768993719

    >ナイトでもブラストベント入るからサバイブ特権みたいなもんでしょ ブラストはまだダークウイングの技だけどストレンジはマジで異質

    147 21/01/27(水)00:32:36 No.768993804

    >当時は自分がライダーになったらどう勝ち残るか妄想したものだけど >サバイブカード貰うには序盤は消極的な方がよいのだろうか… まず格闘技とかを覚えよう

    148 21/01/27(水)00:32:39 No.768993820

    >当時は自分がライダーになったらどう勝ち残るか妄想したものだけど >サバイブカード貰うには序盤は消極的な方がよいのだろうか… 戦いに消極的すぎてもガルドサンダー送られるだけだぞ

    149 21/01/27(水)00:33:19 No.768993991

    蟹はモンスターが最弱だしデッキが冗談抜きでカスなのが酷い でも中の人補正が一番強いんだよなあいつ…

    150 21/01/27(水)00:33:37 No.768994074

    俺どんな強いデッキもらっても 浅倉と対峙したくない...

    151 21/01/27(水)00:33:47 No.768994122

    >最期に鏡の向こうで婚約者に会えて良かった! ねえこれやっぱ即死だった方が…

    152 21/01/27(水)00:34:06 No.768994202

    佐野の役者さんはタイガのオーディション受けたんだよね 受かってたら東條はサイコになってなさそうだな…

    153 21/01/27(水)00:34:16 No.768994241

    サバイブでシュートベント入るし仕組みは一新されるんだろう

    154 21/01/27(水)00:34:59 No.768994439

    真司が消極的かというと主題目的のライダー同士の闘いには自分からしかけないだけでミラモン餌いっぱい食べてレベリングはしっかりしてるからな

    155 21/01/27(水)00:35:38 No.768994616

    >龍騎ってそんな考えられてたんだ… >当時よく分からなかったからしらそんって感じだった 当時から考察の対象でファンの妄想やHEROSAGAみたいな外伝系も絡めた話も多いから気をつけて!

    156 21/01/27(水)00:36:07 No.768994749

    >俺どんな強いデッキもらっても >浅倉と対峙したくない... ならば自分が凶悪殺人犯となり浅倉枠を奪えばよろしい!

    157 21/01/27(水)00:36:30 No.768994837

    >真司が消極的かというと主題目的のライダー同士の闘いには自分からしかけないだけでミラモン餌いっぱい食べてレベリングはしっかりしてるからな 逆に真司がやる気出すと全員白けるの酷いよね

    158 21/01/27(水)00:36:45 No.768994893

    真司は戦闘の才能がズバ抜けてるからな…

    159 21/01/27(水)00:36:57 No.768994948

    龍騎のオリライダー考えるの楽しいけど自由にミラモンと契約できる割にシルエットはブランク体の時から変わらないっぽいのが混乱の元

    160 21/01/27(水)00:37:28 No.768995080

    一見真っ先にゲーム妨害して消されかねない真司も妹守ってくれるからある意味都合がいいのはよくできてるよね…

    161 21/01/27(水)00:37:34 No.768995112

    >俺どんな強いデッキもらっても >浅倉と対峙したくない... 寝泊まりしてる場所を見つける ↓ 毒を盛ったカップ焼きそばを置いておく ↓ なんか臭いでバレて俺が殺される

    162 21/01/27(水)00:38:15 No.768995274

    オルタナティブを13体用意するつもりだったのはそれこそHERO SAGAオリジナル設定だったと思うけど確信が持てないな…

    163 21/01/27(水)00:38:36 No.768995340

    >俺どんな強いデッキもらっても >浅倉と対峙したくない... 浅倉は他と協力して落とせれば…

    164 21/01/27(水)00:38:36 No.768995341

    別世界だが鎌田の鮫はラスボス枠なのもあって使いやすく強そうで好き

    165 21/01/27(水)00:39:54 No.768995711

    どれだけ契約ミラモンや戦法を吟味しても運営チートのオーディンに勝てる気がしない

    166 21/01/27(水)00:39:55 No.768995714

    真司はデッキ構成もバランス良くて使いやすいシンプルな構築なのがズルい

    167 21/01/27(水)00:40:01 No.768995742

    アビスはライダータイムで本編でもいたかのごとく普通に参戦しててダメだった

    168 21/01/27(水)00:40:47 No.768995937

    >別世界だが鎌田の鮫はラスボス枠なのもあって使いやすく強そうで好き アビスのデザイン秀逸だよね 本編にいても何もおかしくない

    169 21/01/27(水)00:41:36 No.768996183

    >>俺どんな強いデッキもらっても >>浅倉と対峙したくない... >寝泊まりしてる場所を見つける >↓ >ムール貝のパスタを置いておく >↓ >貝殻ごと食べて口の中を切るはめになる

    170 21/01/27(水)00:41:51 No.768996243

    ソードベントファイナルベントの仕様が残念なんだよなアビス

    171 21/01/27(水)00:42:07 No.768996327

    >どれだけ契約ミラモンや戦法を吟味しても運営チートのオーディンに勝てる気がしない いやあれは意外と事故みたいな形で勝てる事もある 問題は本当に最後の最後じゃないと勝っても意味がねぇ

    172 21/01/27(水)00:43:45 No.768996753

    龍騎の初心者向け感とナイトの中級者向け感はすごい

    173 21/01/27(水)00:43:46 No.768996760

    事前情報持ってないと初見殺しで終わりそうなのが辛い

    174 21/01/27(水)00:44:09 No.768996863

    実はミラーワールドの維持ができなくなってもほぼ終わりだからお辛い… まあこれは妹の消滅とほぼリンクしてるんだけど

    175 21/01/27(水)00:45:07 No.768997146

    本当に勝ち残りたかったらまずナイトのデッキをなんとかして手に入れるべきなんだけどそんなもん分かる訳がねえ

    176 21/01/27(水)00:46:06 No.768997403

    インパラってこんなムキムキだったのか

    177 21/01/27(水)00:46:06 No.768997405

    ナイトのデッキは癖が少なくて使い勝手の良いカードばっかりだからな…

    178 21/01/27(水)00:46:15 No.768997447

    ナイトが毎回生き残ってるなんて結果論の話だし別に

    179 21/01/27(水)00:46:38 No.768997534

    スレ画とか王蛇とかモンスターが多いのは強いんだろうけど維持考えたら割にあわんよね… 浅倉でさえ死にそうになってるし

    180 21/01/27(水)00:47:04 No.768997654

    >スレ画とか王蛇とかモンスターが多いのは強いんだろうけど維持考えたら割にあわんよね… >浅倉でさえ死にそうになってるし だからこうして人を食わせる

    181 21/01/27(水)00:47:51 No.768997837

    ナイトはトリックベントとナスティベントで多人数戦もなんとかなるのが強い

    182 21/01/27(水)00:47:52 No.768997841

    >ナイトが毎回生き残ってるなんて結果論の話だし別に 本編でも何気に蟹相手に撃ち負けてるからな…

    183 21/01/27(水)00:48:05 No.768997904

    >だからこうして人を食わせる なんか餌ロクにあげてないぽくなかった?

    184 21/01/27(水)00:48:24 No.768997990

    アビスは好きだけどストライクベント使っておいて何故か武器ないままアビソドンが召喚されるミスあったりファイナルベントの仕様がよくわからなかったり契約モンスター倒されてもブランク体にならないディケイド的大らかさは結構あるな… あとアビスハンマーとも契約してるのかが謎なのは地味に気になる

    185 21/01/27(水)00:48:30 No.768998020

    ナイトのデッキってつよい方なの?

    186 21/01/27(水)00:49:02 No.768998158

    >なんか餌ロクにあげてないぽくなかった? 浅倉はね 刑事は食わせまくった 食われた

    187 21/01/27(水)00:49:03 No.768998160

    スペックとは関係ない部分なんだけど肩とか腕にバイザーは明らかに使いづらそう 武器バイザーは便利だし強いしいいよね

    188 21/01/27(水)00:49:39 No.768998321

    >ナイトのデッキってつよい方なの? ナスティベントあるからピンチで逃げやすいのはある

    189 21/01/27(水)00:49:44 No.768998353

    ナイトが強いのもあるけど他が碌でもないってのもある

    190 21/01/27(水)00:49:54 No.768998407

    13ライダーズでナイト生き残ってるけど中身違うし漫画版だとそのまま自分が誰かなのかもわからなくなってるしな…

    191 21/01/27(水)00:50:21 No.768998559

    >ナイトのデッキってつよい方なの? パワーはそんなに無いけどトリックとかナスティみたいな勝手が効くカードが強い 基本的なカードも一通り入ってるし

    192 21/01/27(水)00:50:45 No.768998674

    >ナイトのデッキってつよい方なの? バランスはいいけどその分スペックが低い 普通かな

    193 21/01/27(水)00:51:04 No.768998752

    >ナイトのデッキってつよい方なの? 弱めだけど内容が充実してる だからモンスターを育てると強い そして最初のライダーなのでもう育ってる

    194 21/01/27(水)00:51:07 No.768998767

    気にせず一般人餌にできる性格してるなら大当たり

    195 21/01/27(水)00:51:15 No.768998801

    SPに出てきたコアミラー?を破壊するのが(世の中のために)一番良い気がする

    196 21/01/27(水)00:52:31 No.768999135

    >SPに出てきたコアミラー?を破壊するのが(世の中のために)一番良い気がする そしたら次の戦いが始まるだけだという…

    197 21/01/27(水)00:52:31 No.768999137

    テレゴングで佐野の死に方を決めよう!

    198 21/01/27(水)00:52:38 No.768999174

    毎回思うけどインペラーのバイザーカード挿しづらいだろあれ

    199 21/01/27(水)00:52:57 No.768999274

    >ナイトのデッキってつよい方なの? ナスティとトリックのおかげでできる事が多い あとはバイザーが武器なのも利点 カードのパワーそのものは弱い

    200 21/01/27(水)00:53:27 No.768999421

    >スレ画とか王蛇とかモンスターが多いのは強いんだろうけど維持考えたら割にあわんよね… >浅倉でさえ死にそうになってるし 浅倉のおかしいところは自分の主人の敵として狙ってる二匹のモンスター普通に従えてるところだ

    201 21/01/27(水)00:53:44 No.768999516

    本体の末路も含め龍騎で一番好きなライダー 2番目はヴェルデ

    202 21/01/27(水)00:54:05 No.768999622

    >ナイトのデッキってつよい方なの? AP値で見ると普通側 龍騎ゾルダ王蛇にリュウガやらアビスみたいなのはそこから一段高い設定

    203 21/01/27(水)00:54:19 No.768999685

    龍騎≦リュウガ<サバイブ龍騎という絶妙なパワーバランス

    204 21/01/27(水)00:54:24 No.768999705

    弱いっつっても契約モンスターAP4000勢だし十分ではある 5000勢とのスペック差なんてロクに描写されてないし

    205 21/01/27(水)00:55:06 No.768999895

    ダークウィングはレンと奇妙な関係だよね

    206 21/01/27(水)00:55:34 No.769000049

    5000のドラグレッダーも6000のドラグブラッカーと互角にやりあえてるし1000程度の差なら別にそこまで隔絶的ではないよね

    207 21/01/27(水)00:55:37 No.769000071

    >毎回思うけどインペラーのバイザーカード挿しづらいだろあれ 本編よりダサくなるけどかがめばいいからなんとかなりそうな気もする ガイに比べると

    208 21/01/27(水)00:56:09 No.769000223

    真司がユイちゃんを受け入れて守ってくれてるのはなんか皮肉だよね

    209 21/01/27(水)00:56:41 No.769000394

    >ダークウィングはレンと奇妙な関係だよね 絶対お前の彼女食ってやるマンvs絶対彼女食わせないマン

    210 21/01/27(水)00:56:50 No.769000434

    ガイはカードセットしづらすぎるのが致命的

    211 21/01/27(水)00:57:26 No.769000632

    カードが吸い寄せられるように肩に飛んでくのはなんかシュール

    212 21/01/27(水)00:57:38 No.769000677

    サバイブみたいにメタ的に強化フォームとして設定されてる奴らが飛び抜けてる感じ

    213 21/01/27(水)00:58:04 No.769000782

    GAYはコンファイン持ってても素スペックの高いリュウガとかにステゴロでぶちのめされると打つ手が無いという弱点もある

    214 21/01/27(水)00:58:08 No.769000805

    >毎回思うけどインペラーのバイザーカード挿しづらいだろあれ 腰ぐらいの位置にスロットあれば一番良いんだけどね…

    215 21/01/27(水)00:59:48 No.769001213

    後半のライダーは変身ポーズも凝ってて好き 真似できねえ

    216 21/01/27(水)01:00:31 No.769001396

    >後半のライダーは変身ポーズも凝ってて好き >真似できねえ まずは教授のポーズから出来るようになろう

    217 21/01/27(水)01:00:50 No.769001479

    >まずはオーディンのポーズから出来るようになろう

    218 21/01/27(水)01:00:58 No.769001507

    >まずは教授のポーズから出来るようになろう 滞空するカードデッキ買わなきゃ…