虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/26(火)23:24:34 今Sクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)23:24:34 No.768973674

今Sクリアして 最後また皆別れる所でしんみりしたけどモナだけはやっぱりジョーカーと一緒のまんまなあたり やはり正妻はこいつなのでは?

1 21/01/26(火)23:25:34 No.768974026

その通りだぜえ!

2 21/01/26(火)23:27:25 No.768974629

ソフィーも一緒に来るかと思ったら行っちゃった…

3 21/01/26(火)23:27:54 No.768974782

モナちゃん?

4 21/01/26(火)23:28:16 No.768974911

コーヒー豆食べ足りなかった?

5 21/01/26(火)23:29:01 No.768975153

そもそもSの開始時点でジョーカーとの地元での語られざる半年近い経験があるんだぜえ!!

6 21/01/26(火)23:29:17 No.768975247

もうモナのガイド無しじゃ生きられない体になってるのが作中からも分かる

7 21/01/26(火)23:31:25 No.768975898

>そもそもSの開始時点でジョーカーとの地元での語られざる半年近い経験があるんだぜえ!! この辺作中の小ネタで出して欲しかったな… モナからジョーカーが地元でどんな生活送ってたか聞きたかった

8 21/01/26(火)23:31:50 No.768976036

正直本編よりも面白かったぜぇ 怪盗するってんならこれくらいの方がいいぜぇ

9 21/01/26(火)23:32:29 No.768976217

モルガナはジョーカーの心とイゴールの最後の力から生まれたジョーカーの分身に近い存在だし いや実質こいつがジョーカーのシャドウみたいなもんなのにそれとは別にペルソナ出るジョーカーおかしくない…?

10 21/01/26(火)23:32:57 No.768976362

Sでワイルドはやっぱりチートだなってなる

11 21/01/26(火)23:33:17 No.768976465

旅で磨かれたジョーカーの手料理も食べ放題だぜえ! にゃふふ~~

12 21/01/26(火)23:34:33 No.768976827

>旅で磨かれたジョーカーの手料理も食べ放題だぜえ! >にゃふふ~~ 正直ご当地グルメの洪水でプレイしてるだけで腹減ってくるぜえ! レトルトしかないぜえ…

13 21/01/26(火)23:34:49 No.768976912

>旅で磨かれたジョーカーの手料理も食べ放題だぜえ! また岩塩生活に戻らねばならない奴もいるというのに…

14 21/01/26(火)23:35:14 No.768977055

>モルガナはジョーカーの心とイゴールの最後の力から生まれたジョーカーの分身に近い存在だし >いや実質こいつがジョーカーのシャドウみたいなもんなのにそれとは別にペルソナ出るジョーカーおかしくない…? 厳密には人々の希望の寄せ集めだからジョーカー≒モルガナとは紐付けされない ジョーカーにはジョーカーのペルソナつまりシャドウがいる 逆に希望から生まれたこいつにペルソナはどういう原理で?となるけど過去にシャドウ自身ペルソナを発現したこともあるしその辺は深く考えても仕方ない

15 21/01/26(火)23:35:30 No.768977142

なあなあ でもコーヒーはレトルトでいいんじゃねえか?

16 21/01/26(火)23:35:44 No.768977223

>>旅で磨かれたジョーカーの手料理も食べ放題だぜえ! >>にゃふふ~~ >正直ご当地グルメの洪水でプレイしてるだけで腹減ってくるぜえ! >レトルトしかないぜえ… お前が作るんだぜぇ!

17 21/01/26(火)23:36:16 No.768977400

>なあなあ >でもコーヒーはレトルトでいいんじゃねえか? ブチッ

18 21/01/26(火)23:37:20 No.768977743

>なあなあ >でもコーヒーはレトルトでいいんじゃねえか? モルガナだから許すが…

19 21/01/26(火)23:37:22 No.768977761

ソフィー持って帰って色々勉強させてぇ~~~

20 21/01/26(火)23:37:28 No.768977794

ウルフもめっちゃ良いキャラだったぜえ! バトルでの性能も一番無双って感じでよかったぜえ!

21 21/01/26(火)23:37:33 No.768977823

Sを経たおイナリの食生活は一体どうなってしまうのか

22 21/01/26(火)23:38:04 No.768978004

>Sを経たおイナリの食生活は一体どうなってしまうのか 何も受け付けなくなって餓死する未来しか見えない

23 21/01/26(火)23:38:17 No.768978083

>厳密には人々の希望の寄せ集めだからジョーカー≒モルガナとは紐付けされない 一応モルガナが生まれたのは運命のトラワレになってたジョーカーの監獄の中ってモルガナ本人が言ってなかったっけ

24 21/01/26(火)23:39:00 No.768978314

>ソフィー持って帰って色々勉強させてぇ~~~ ガラス玉のような目で なあ猫ガナ?なんでジョーカーは毎日違う女の人と付き合ってるんだ? 浮気はいけない事じゃないのか?って聞かれるんだ…

25 21/01/26(火)23:39:30 No.768978473

>>Sを経たおイナリの食生活は一体どうなってしまうのか >何も受け付けなくなって餓死する未来しか見えない 舌が肥えまくってしまってるからな…

26 21/01/26(火)23:39:46 No.768978565

さっさと美少女になれ

27 21/01/26(火)23:40:21 No.768978741

舌が肥えて餓死とか野生動物じゃないんだから…

28 21/01/26(火)23:40:57 No.768978935

>さっさと美少女になれ 美少年になったし…

29 21/01/26(火)23:41:27 No.768979066

全体的に良かったんだけど 5のサブコープ組が影も形も無いのは寂しかった… せめてメールだけでも

30 21/01/26(火)23:42:09 No.768979293

>全体的に良かったんだけど >5のサブコープ組が影も形も無いのは寂しかった… >せめてメールだけでも どうなの!?

31 21/01/26(火)23:42:19 No.768979347

>美少年になったし… モルガナくんは美少年にして 芳澤さんは眼鏡を外して髪を括る それが君の望む世界なんだね?

32 21/01/26(火)23:43:05 No.768979602

そ 現 認

33 21/01/26(火)23:43:21 No.768979689

>モルガナくんは美少年にして >芳澤さんは眼鏡を外して髪を括る >それが君の望む世界なんだね? >かすみは巨乳の方がいい事を伝えた…

34 21/01/26(火)23:44:15 No.768979935

すみれもだけど丸喜せんせーもSで絡んで欲しかったな… っていうか丸喜のカウンセリング刺さりそうな人多いよねSの新キャラ

35 21/01/26(火)23:44:38 No.768980021

全国ぶらり怪盗旅は面白かったし 善吉ともっと遊びたかったぜぇ!

36 21/01/26(火)23:44:54 No.768980106

>すみれもだけど丸喜せんせーもSで絡んで欲しかったな… こっちの方が企画先に動いてたんだから無理だよ…

37 21/01/26(火)23:45:50 No.768980410

はらこ飯の存在をこのゲームで知ったけど実際食ってみてうめ…うめ…ってなったので感謝している

38 21/01/26(火)23:45:53 No.768980427

善吉もソフィーも一年通してお付き合いしたかった… 特にソフィーに色んなイベント見せて反応見たかった

39 21/01/26(火)23:47:12 No.768980817

>特にソフィーに色んなイベント見せて反応見たかった バレンタインとかな!!

40 21/01/26(火)23:47:25 No.768980880

人前ではカラッとしたメガネレスの後輩で二人のときはジメジメしたメガネ後輩がいい

41 21/01/26(火)23:47:32 No.768980915

大学生編やりたいな…… モラトリアムからの卒業をテーマに! ついにジョーカーもPシリーズ主人公前人未到の2桁股!

42 21/01/26(火)23:48:44 No.768981305

>バレンタインとかな!! 修羅場イベントに入る側か観察する側か…

43 21/01/26(火)23:49:04 No.768981420

ストーリーもよかった 夏目と市長と社長が特に好きだ

44 21/01/26(火)23:49:44 No.768981631

>大学生編やりたいな…… >モラトリアムからの卒業をテーマに! >ついにジョーカーもPシリーズ主人公前人未到の2桁股! 2桁なら10股で既に達成してない?

45 21/01/26(火)23:50:04 No.768981729

>>大学生編やりたいな…… >>モラトリアムからの卒業をテーマに! >>ついにジョーカーもPシリーズ主人公前人未到の2桁股! >2桁なら10股で既に達成してない? じゃあ3桁で

46 21/01/26(火)23:50:11 No.768981754

本当にやるべきことというかこれでようやくP5として完成した気がする ダンジョンもキャラもシステムも

47 21/01/26(火)23:51:19 No.768982072

竜司は進学して 普通に貧乏浪人してるお稲荷

48 21/01/26(火)23:51:21 No.768982090

そんなにS面白いのか…

49 21/01/26(火)23:51:26 No.768982116

>修羅場イベントに入る側か観察する側か… では間を取って心無いおばさんが入る側で ソフィアが観察する側という事で

50 21/01/26(火)23:51:47 No.768982233

Sは掛け値なしにおすすめできる

51 21/01/26(火)23:52:16 No.768982364

>では間を取って茜ちゃんが入る側で >善吉が観察する側という事で

52 21/01/26(火)23:52:37 No.768982482

>そんなにS面白いのか… 無双かと思いきや全然無双ではないアクションゲームでオススメだ

53 21/01/26(火)23:53:11 No.768982669

じゃあやるかS…でもP5の話自体結構忘れてるな

54 21/01/26(火)23:54:01 No.768982892

正直次にライドウ出るならベースとしてはこんな感じの戦闘でお願いしたいくらいだ

55 21/01/26(火)23:54:10 No.768982940

バトルシステムはガラっと変わったのにちゃんとペルソナ5色出してるのは本当に感心する

56 21/01/26(火)23:54:15 No.768982965

ARPGだから仕方ないけどP5Rの直後だったからSは物足りなく感じたな…… いや、ARPGにしてはプレイ時間結構あるんだけども というか続けてやったから去年の6月頃までずっと心がP5の囚われになってた

57 21/01/26(火)23:54:27 No.768983044

>じゃあやるかS…でもP5の話自体結構忘れてるな ハゲですら名前が軽く出るくらいだから気にしなくて大丈夫だ

58 21/01/26(火)23:54:30 No.768983069

私は感情が無い

59 21/01/26(火)23:55:08 No.768983247

P5R時系列から始まるP5SR、やりたいですよね!

60 21/01/26(火)23:55:13 No.768983270

人の希望の詰め合わせなのになんで全作品で一番弱いの?

61 21/01/26(火)23:55:25 No.768983330

ユースケには毎週真空冷凍処理した料理セット送ってあげないと...

62 21/01/26(火)23:55:33 No.768983374

ペルソナ合体の簡略くらいかなSの不満は…

63 21/01/26(火)23:55:36 No.768983386

欲を言えば通常戦闘BGMでTAKE OVERが欲しかった

64 21/01/26(火)23:56:05 No.768983548

>ペルソナ合体の簡略くらいかなSの不満は… ペルソナと悪魔の数減ったのは…まあ仕方ないよね

65 21/01/26(火)23:56:15 No.768983595

>P5R時系列から始まるP5SR、やりたいですよね! P5RからSの流れは無茶ねえかな…

66 21/01/26(火)23:56:16 No.768983599

>P5R時系列から始まるP5SR、やりたいですよね! 全然集まらない仲間たち!

67 21/01/26(火)23:56:19 No.768983615

>欲を言えば通常戦闘BGMでTAKE OVERが欲しかった 変更できるよ?

68 21/01/26(火)23:56:36 No.768983687

>ペルソナ合体の簡略くらいかなSの不満は… ツァ殿!本当にこのレベルのペルソナ用意しないとコイツ作れないのかぜぇ!? って終盤なった

69 21/01/26(火)23:56:37 No.768983692

>正直次にライドウ出るならベースとしてはこんな感じの戦闘でお願いしたいくらいだ なんなら真5をアクション戦闘にしてもいいくらいだ

70 21/01/26(火)23:56:45 No.768983732

Sは何が良かったって 最初から怪盗団揃ってるから均等に出番があった事

71 21/01/26(火)23:56:45 No.768983733

後輩とか居ればすごくアクション映えしただろうなーとは思うがまあそこまでは望むまい

72 21/01/26(火)23:56:52 No.768983773

>>P5R時系列から始まるP5SR、やりたいですよね! >P5RからSの流れは無茶ねえかな… そこで例の後輩が頑張るわけです!

73 21/01/26(火)23:57:09 No.768983841

人間にならなくていいからせめてメスだったらなと思う

74 21/01/26(火)23:57:15 No.768983862

>後輩とか居ればすごくアクション映えしただろうなーとは思うがまあそこまでは望むまい パンケーキとか後輩はアクション映えしそうよね

75 21/01/26(火)23:57:30 No.768983941

バトルがしっかりペルソナというかアトラスなんだ 弱点を突きまくれ

76 21/01/26(火)23:57:33 No.768983957

Sは春ちゃんがとにかく大暴れしてた思い出だ

77 21/01/26(火)23:57:36 No.768983962

調子に乗ったら弱点喰らって突然死ぬ辺りもペルソナらしい 限定盤買わなかったからサントラ手に入らなくて悲しいわ

78 21/01/26(火)23:57:40 No.768983994

>>>P5R時系列から始まるP5SR、やりたいですよね! >>P5RからSの流れは無茶ねえかな… >そこで例の後輩が頑張るわけです! お前夏休みなんて全国旅行やってる場合じゃねえだろ!

79 21/01/26(火)23:57:49 No.768984040

ツァ殿は金に欲が眩みすぎた銭ゲバだぜぇ!

80 21/01/26(火)23:58:01 No.768984093

善吉で久々に認知世界ってもんに対する一般的な反応みれたのも良かった そうだよね…普通の人間はそういう反応するよね…

81 21/01/26(火)23:58:10 No.768984138

核熱弱点相手だと覇者先輩生き生きしすぎてひどい ヒーローは燃えカスになったよ

82 21/01/26(火)23:58:11 No.768984141

書き込みをした人によって削除されました

83 21/01/26(火)23:58:32 No.768984247

ツァ殿の湿度も上がってるからな そりゃお題も面倒になるぜえ!

84 21/01/26(火)23:58:33 No.768984249

この世で最もシルキーが恐ろしいゲーム

85 21/01/26(火)23:58:38 No.768984270

アクションRPGなのに序盤が一番苦しいのまできっちり再現してるから参っちゃうね…

86 21/01/26(火)23:58:57 No.768984367

>お前夏休みなんて全国旅行やってる場合じゃねえだろ! (地方での大会やトレーニング等の理由をつけて現地に先回りしている後輩)

87 21/01/26(火)23:58:59 No.768984377

リャナンシーが強すぎる こっちが使えるようになっても強い

88 21/01/26(火)23:59:17 No.768984461

リスキーこれ何なの!?ってなった ある意味新しい気持ちで2周目が始まる

89 21/01/26(火)23:59:23 No.768984494

メタ的なアレだけど本編でアホみたいに資金稼いでたのに次に東京に出て来たら5000円しか持ってないの悲しかったわ

90 21/01/26(火)23:59:24 No.768984497

正妻気取っておいて告白の一つもできないヘタレツァどのにはまいるぜぇ!

91 21/01/26(火)23:59:24 No.768984501

>そうだよね…普通の人間はそういう反応するよね… 実は人の認知が具現化する世界があって 私たちはそこから欲望を盗む事で改心を行ってるんです!

92 21/01/26(火)23:59:34 No.768984537

ミトラスが好きなんだ 確かコンボで烈風波が出るやつ

93 21/01/26(火)23:59:42 No.768984582

BANDスキル全マックスのトロフィーキツすぎるんですけお!

94 21/01/26(火)23:59:57 No.768984655

CPUが使うワイルドはおかしいと思う

95 21/01/27(水)00:00:02 No.768984684

>正妻気取っておいて告白の一つもできないヘタレツァどのにはまいるぜぇ! モルガナ 鉄の処女へ

96 21/01/27(水)00:00:12 No.768984737

地味に悪魔毎に魔法のモーションやら範囲やら違うのもよかったぜえ! アンドラスがマハブフで百烈張り手しながら突進した時はすげえ…ってなったぜえ!

97 21/01/27(水)00:00:13 No.768984741

リスキーはアリスで即死連打してなんとかした

98 21/01/27(水)00:00:15 No.768984751

>BANDスキル全マックスのトロフィーキツすぎるんですけお! リスキーやれよ

99 21/01/27(水)00:00:15 No.768984752

>正妻気取っておいて告白の一つもできないヘタレツァどのにはまいるぜぇ! モルガナ 鋼鉄の処女へ…

100 21/01/27(水)00:00:16 No.768984757

>CPUが使うワイルドはおかしいと思う ていうかジョーカー浮いてる

101 21/01/27(水)00:00:17 No.768984770

アクションだと敵も味方もグリグリ動くのも楽しい 特に敵悪魔はお前らそんな動きするんかい!的なの多い

102 21/01/27(水)00:00:22 No.768984789

事あるごとにおみくじ引きにいくマン

103 21/01/27(水)00:00:37 No.768984864

後輩は続編で世界での武者修行が決まった事にしてそれに都合よくついていこう

104 21/01/27(水)00:00:51 No.768984930

なんで攻略出来ないのと思ったけどラヴェンツァの頭身みてちょっと引いた そんな差があるの…

105 21/01/27(水)00:00:53 No.768984938

欲を言うとやっぱり最強ペルソナはサタナエルであってほしかったなって…

106 21/01/27(水)00:00:53 No.768984940

マーラ様も動くからな

107 21/01/27(水)00:01:08 No.768985033

欲を言えばP5Sの東京の各施設を見て回りたかった 診療所とかミリ屋とかシュージンとかもっと逆里帰りしたかった…

108 21/01/27(水)00:01:15 No.768985076

>マーラ様も動くからな 動きがつくと やだ…本当にビンビン…

109 21/01/27(水)00:01:18 No.768985095

リスキーはバイコーン突破できれば後はキツめのアトラスゲーって言うけどホント?

110 21/01/27(水)00:01:22 No.768985114

>特に敵悪魔はお前らそんな動きするんかい!的なの多い トールがかっこいいんだ

111 21/01/27(水)00:01:25 No.768985131

>欲を言うとやっぱり最強ペルソナはラウールであってほしかったなって…

112 21/01/27(水)00:01:38 No.768985211

>実は人の認知が具現化する世界があって >私たちはそこから欲望を盗む事で改心を行ってるんです! はあぶか何かやつておられる?

113 21/01/27(水)00:01:58 No.768985316

>>マーラ様も動くからな >動きがつくと >やだ…本当にビンビン… CPUジョーカーにマーラ様持たせてるとうわぁ!?ってなる 急にマーラ様が空から降ってくる

114 21/01/27(水)00:02:00 No.768985332

大体大ボスよりトラウマルームの方がキツかった思い出 弱点無しやめて…

115 21/01/27(水)00:02:02 No.768985339

>核熱弱点相手だと覇者先輩生き生きしすぎてひどい >ヒーローは燃えカスになったよ ステージギミックは強力なうえに弱点突けるのが使いやすい竜司と覇者先輩とかイジメか

116 21/01/27(水)00:02:20 No.768985442

>アンドラスがマハブフで百烈張り手しながら突進した時はすげえ…ってなったぜえ! メガテンの小説だったかで悪魔の魔法の強さを勝手にアギやらアギラオとして位置付けてるって設定があったけどまさにそんな感じでいいよね

117 21/01/27(水)00:02:36 No.768985507

後何気に一般人相手だとシャドウって本当に怖いんだなって 5だとカツアゲしたりしてたからわかんなかったよ…

118 21/01/27(水)00:02:54 No.768985591

覇者先輩使うとヒーローずっと呻いてるだけで終わる...

119 21/01/27(水)00:03:11 No.768985668

>後何気に一般人相手だとシャドウって本当に怖いんだなって >5だとカツアゲしたりしてたからわかんなかったよ… オッサン!もっと速く走れオッサン!

120 21/01/27(水)00:03:19 No.768985715

>大体大ボスよりトラウマルームの方がキツかった思い出 >弱点無しやめて… 設定的にトラウマルームボスの方が強くても自然ではある…

121 21/01/27(水)00:03:28 No.768985768

オイナリの早い攻撃でクリティカル狙いまくるのが好きだった

122 21/01/27(水)00:03:46 No.768985854

社長アイアンマンはもう少しギミック凝ってほしかったなぁ ムービーとBGMが格好良すぎるけど戦闘は大味すぎる

123 21/01/27(水)00:03:46 No.768985855

おっさんが何回京都ジェイルで殺されたか分からんよ…

124 21/01/27(水)00:03:47 No.768985862

>後何気に一般人相手だとシャドウって本当に怖いんだなって 明智が本編でドヤ顔で警官隊認知世界に突入させて怪盗団捕えようとしてたけど あれ下手したらその辺のシャドウに蹴散らされてたんじゃ…

125 21/01/27(水)00:04:10 No.768985971

>社長アイアンマンはもう少しギミック凝ってほしかったなぁ まあギミックはその前のロボで色々やってたし…

126 21/01/27(水)00:04:31 No.768986051

アクション戦闘でワイルドはマジでヤバい 2種類しか出せない明智が勝てないわけだわ…ってなる

127 21/01/27(水)00:05:01 No.768986197

魔王アンゴは本当に唸らされた お?本人はともかくシャドウと変身形態はめっちゃかっこいいじゃん! って思ったらそうきたかー!ってなる

128 21/01/27(水)00:05:03 No.768986208

ノーマルだと最後のほうが鍛えたペルソナで無双するいつものペルソナって感じだった ハード以上は聞く限り大変そうだな…

129 21/01/27(水)00:05:12 No.768986241

>明智が本編でドヤ顔で警官隊認知世界に突入させて怪盗団捕えようとしてたけど >あれ下手したらその辺のシャドウに蹴散らされてたんじゃ… 事前に掃除はしといたんだろう あとは通常状態では客か黒服だったから気付かなかったか

130 21/01/27(水)00:05:44 No.768986390

>ハード以上は聞く限り大変そうだな… 2周目開放のリスキーがヤバイだけでハードは別に…

131 21/01/27(水)00:05:52 No.768986426

ボスマーラ様に美少女怪盗で行ったけどアトラス伝統の女性キャラに攻撃が苛烈になるルーティンとかあったのかな今作も

132 21/01/27(水)00:05:57 No.768986450

>あれ下手したらその辺のシャドウに蹴散らされてたんじゃ… それ以前に演技じゃなったらジョーカー一人で蹴散らせるよ多分

133 21/01/27(水)00:06:18 No.768986562

やる気になればアルセーヌをひたすら鍛えて戦えるのはうれしいところではあるけどめんどくせえ!

134 21/01/27(水)00:06:56 No.768986752

1周目でかなり鍛えていかないとリスキーはつらい

135 21/01/27(水)00:07:09 No.768986810

1週目からハードは序盤マジでハード

136 21/01/27(水)00:07:13 No.768986821

アクションに変えてもペルソナ―で時間止めれるあたり優しい

137 21/01/27(水)00:07:16 No.768986833

せっかちかつ雑に進めるとノーマルでも中々歯ごたえがあった ある時期から一気に楽になるんだけど

138 21/01/27(水)00:07:32 No.768986900

ラストバトルも無印Rと同じように劇場版みたいな展開で良かった…

139 21/01/27(水)00:07:46 No.768986966

みんなの気力がヤバくなったらかにすき!

140 21/01/27(水)00:07:49 No.768986980

>お?本人はともかくシャドウと変身形態はめっちゃかっこいいじゃん! >って思ったらそうきたかー!ってなる ネタわかってから見返すと姿勢が全然変わってない事に気付いて こまけえ!ってなる

141 21/01/27(水)00:08:41 No.768987267

シャドウマリさんが責任感の塊すぎる...

142 21/01/27(水)00:08:47 No.768987298

カットイン顔が変わったのもあるけど 全体的にジョーカーが楽しそうだった印象

143 21/01/27(水)00:09:14 No.768987426

>それ以前に演技じゃなったらジョーカー一人で蹴散らせるよ多分 相手は本物の銃持ってるしそれ相手に無双できるほどペルソナ使い強くないんじゃないかな… P4U2の修行した真田は素手で銃相手に勝ってたけど…

144 21/01/27(水)00:09:15 No.768987433

ヒーホー!!

145 21/01/27(水)00:09:25 No.768987478

本編とは重圧が違うからな 晩飯の献立考えながら無双してたはず

146 21/01/27(水)00:09:30 No.768987513

>アクションに変えてもペルソナ―で時間止めれるあたり優しい だから見てから耐性吸収に変えるね…

147 21/01/27(水)00:09:44 No.768987589

スニークアクションにちゃんと意味があるの好き どんどん闇討ち決めていくの楽しい

148 21/01/27(水)00:09:46 No.768987607

RiversInTheDesertアレンジ からロボぶっ壊れてからの CounterStrikeで無茶苦茶かっこいいよね大阪のトニースターク

149 21/01/27(水)00:09:49 No.768987625

>やる気になればアルセーヌをひたすら鍛えて戦えるのはうれしいところではあるけどめんどくせえ! 合体ループ繰り返せば割と楽だよ あと今回無効や吸収にわざわざスキル枠割く必要も無いし

150 21/01/27(水)00:10:16 No.768987742

久しぶりの仲間たちとの再会に刺激的な全国旅行だ トリックスターにぴったりな夏休みだぜぇ!

151 21/01/27(水)00:10:17 No.768987749

>ヒーホー!! ヒーホー!!

152 21/01/27(水)00:10:33 No.768987818

>相手は本物の銃持ってるしそれ相手に無双できるほどペルソナ使い強くないんじゃないかな… 認知世界だと偽物銃も本物銃になるし それに対応できる身体能力出来てるんじゃないかな 明らかに人間離れした動きしてるし

153 21/01/27(水)00:10:36 No.768987829

そもそも認知として銃弾出そうって思わせてるだけで撃ってる弾は普通の銃と変わらない威力だし警官隊の銃はマジでヤバい

154 21/01/27(水)00:11:24 No.768988050

認知世界ではペルソナで身体能力も底上げされてるしね

155 21/01/27(水)00:11:25 No.768988061

本編でも銃はつよいからな…

156 21/01/27(水)00:11:28 No.768988076

>相手は本物の銃持ってるしそれ相手に無双できるほどペルソナ使い強くないんじゃないかな… 認知世界なら自分の銃も本物だしゲーム見てても明らかに全員動きが超人なんだ

157 21/01/27(水)00:11:32 No.768988102

>相手は本物の銃持ってるしそれ相手に無双できるほどペルソナ使い強くないんじゃないかな… 客船でガチヤクザにマジビビリしてたし多分ガチ銃には勝てなさそうだよね

158 21/01/27(水)00:12:31 No.768988397

銃持った相手に対して何とかなるのは真田とかたっちゃんくらいじゃねえかな…

159 21/01/27(水)00:14:00 No.768988812

>認知世界だと偽物銃も本物銃になるし >それに対応できる身体能力出来てるんじゃないかな >明らかに人間離れした動きしてるし 本物の銃がやばいって認知があるからこそ認知世界での銃が強いわけだし 本物の銃もった相手がぞろぞろいたら普通に厳しいと思われる

160 21/01/27(水)00:14:00 No.768988815

S冒頭の囮見る限り普通にガトリングとかにも対応してたような…

161 21/01/27(水)00:14:07 No.768988844

ラスボスに総攻撃かけるの最高に好き カッコいいよねあれ

162 21/01/27(水)00:14:08 No.768988850

認知世界で相手がマジモンの銃持ってるなんてジョーカーたちが認識しちゃったら それこそ一撃死もありえるのでは

163 21/01/27(水)00:15:00 No.768989096

やばいと思うのと対応できるかできないかはまた違う話と思われる やばいと分かってもやらなくちゃいけないならジョーカーは挑むだろうし

164 21/01/27(水)00:15:03 No.768989125

少数なら全然いけるけどカジノの警官隊くらいの人数は無理みたいな感じじゃない

165 21/01/27(水)00:15:17 No.768989197

大阪編は尺のおかげか所為かわからんけど割とアッサリ終わったのがなんかモヤモヤしたな… 「俺が救われなかった時になんで怪盗団来なかったんだよ!こんなクソな世界俺が修正してやる!」っていう欲望はマルキにも通ずる裏ボス感あった

166 21/01/27(水)00:15:19 No.768989203

銃の話だとタカヤとガキさんになるけどあんなもん片手で撃てる方も撃たれてあの程度で済む方もおかしいからやっぱペルソナ使いって超人だわ

167 21/01/27(水)00:15:28 No.768989246

ムービー合わせるとちゃんとボス戦開始と同時に「カウンタァ~ストラァ~イク」って入るの好きだ

168 21/01/27(水)00:15:52 No.768989353

>認知世界で相手がマジモンの銃持ってるなんてジョーカーたちが認識しちゃったら 大衆の認知だからモデルガンもまじもんの銃も変わらんはず 本物に見えりゃどっちも同じだ

169 21/01/27(水)00:16:54 No.768989648

>少数なら全然いけるけどカジノの警官隊くらいの人数は無理みたいな感じじゃない Sの渋谷での暴れっぷりを見たらなんとも…

170 21/01/27(水)00:16:56 No.768989661

囮かぁ... で皆の目線が一気にジョーカーに行くのがひどい

171 21/01/27(水)00:17:06 No.768989703

>大衆の認知だからモデルガンもまじもんの銃も変わらんはず ああそっか大衆の認知っていう概念忘れてたわ…

172 21/01/27(水)00:17:49 No.768989863

>囮かぁ... >で皆の目線が一気にジョーカーに行くのがひどい 珍しくガチで嫌がるジョーカーを見れる貴重なシーン

173 21/01/27(水)00:18:08 No.768989966

欲を言えばダークジョーカー以外とも戦いたかったな マイ・ディア・パンサーがいかにえっちだったか…

174 21/01/27(水)00:18:35 No.768990061

>欲を言えばダークジョーカー以外とも戦いたかったな >マイ・ディア・パンサーがいかにえっちだったか… マイ・ディア・クイーンのポーズひどい

175 21/01/27(水)00:18:49 No.768990132

>珍しくガチで嫌がるジョーカーを見れる貴重なシーン 難易度知ったらプレイヤーも嫌がる いやあんなもんイベントで適当に進むと思うじゃん!

176 21/01/27(水)00:18:51 No.768990145

まあ手数の多さと対応力と純粋な実力で多対一を引き受けて長期戦やれるようなのジョーカーくらいしかいないんだが…

177 21/01/27(水)00:18:59 No.768990180

マイ・ディア・ノワールはアレ何のポーズ取ってるんだ

178 21/01/27(水)00:19:16 No.768990251

電波ジャック時の立ち姿だけであそこまでキャラ作れるのすげえよ…

179 21/01/27(水)00:19:22 No.768990284

ただ渋谷突入のムービーがめちゃくちゃカッコいいんだ

180 21/01/27(水)00:19:28 No.768990318

>マイ・ディア・パンサーがいかにえっちだったか… マイディアナビ相手は一体どういう戦いしてたんだろうナビ…

181 21/01/27(水)00:19:56 No.768990437

マイディアスカルとマイディアフォックスは大体合ってそうなポーズ マイディア女性陣の実際との乖離がひどい

182 21/01/27(水)00:20:02 No.768990465

ANGO好きだよ…

183 21/01/27(水)00:20:41 No.768990628

>>マイ・ディア・パンサーがいかにえっちだったか… >マイディアナビ相手は一体どういう戦いしてたんだろうナビ… 多分お互いにお互いのジョーカー応援してジョーカーの勝った方の勝ちとかそんなん

184 21/01/27(水)00:20:46 No.768990649

>ANGO好きだよ… 何もかもハリボテの世界いいよね

185 21/01/27(水)00:20:55 No.768990686

まあパンサーの格好見たらああお色気担当だなと思うだろうしクイーンの格好見たら脳筋ゴリラキャラだなと思うだろうし

186 21/01/27(水)00:20:59 No.768990707

>マイ・ディア・クイーンのポーズひどい バルクしてるの初めて気づいた…ひどい

187 21/01/27(水)00:21:10 No.768990758

>>ANGO好きだよ… >何もかもハリボテの世界いいよね マップもハリボテだらけでひどい

188 21/01/27(水)00:21:44 No.768990925

>>何もかもハリボテの世界いいよね >マップもハリボテだらけでひどい ボスまでハリボテって徹底してるとは…

189 21/01/27(水)00:22:51 No.768991228

マイ・ディア・ジョーカーは付き合う女性は1人にするという感情をコントロールできる...

190 21/01/27(水)00:22:56 No.768991243

ハリボテまみれだけどジョーカーはそこそこ楽しんでたよ…

191 21/01/27(水)00:23:30 No.768991372

>ハリボテまみれだけどジョーカーはそこそこ楽しんでたよ… 勇者が相手だ!

192 21/01/27(水)00:23:31 No.768991380

>ボスまでハリボテって徹底してるとは… テンプレ魔王だけど見た目はかっこいいやん…って思ったら…

193 21/01/27(水)00:23:34 No.768991396

謝罪会見に突然美少年が乱入してきて発破かけて帰ってくんだ ユウアンキテル…

194 21/01/27(水)00:24:10 No.768991564

仙台はそういうのにあまり明るくない美少女怪盗の冷静なツッコミがひどい

195 21/01/27(水)00:25:12 No.768991852

今年のRiJとかでやらないかなと調べてみたら無印ですら16時間か…無理だな…

196 21/01/27(水)00:25:21 No.768991890

明るくても双葉のツッコミとか的確過ぎてひどいぞ

197 21/01/27(水)00:25:33 No.768991940

茜ちゃんの中でマッスルポーズ取ってるキャラが実際には茜ちゃんにお勉強教えてたとか笑っちゃう

198 21/01/27(水)00:26:27 No.768992171

>茜ちゃんの中でマッスルポーズ取ってるキャラが実際には茜ちゃんにお勉強教えてたとか笑っちゃう でもマッスルな認識もあながち間違いじゃないのがひどい

199 21/01/27(水)00:27:20 No.768992401

>>茜ちゃんの中でマッスルポーズ取ってるキャラが実際には茜ちゃんにお勉強教えてたとか笑っちゃう >でもマッスルな認識もあながち間違いじゃないのがひどい 水着になった時の覇者先輩の引き締まった腹でおぉ...ってなった アレ?なんで美少女怪盗はお腹隠してるんです?

200 21/01/27(水)00:27:23 No.768992414

リスキーでもスリープソング明けの明星で快適爽快だった

201 21/01/27(水)00:27:46 No.768992511

ジャアくんも中々強い

202 21/01/27(水)00:28:17 No.768992649

怪盗団が仲良くしてるとこ見られるのは嬉しい もっと見たい

203 21/01/27(水)00:28:18 No.768992657

でも春は双葉曰くいいもの持ってますなぁ!らしいし あと多分基礎体力は怪盗団でもトップクラス

204 21/01/27(水)00:28:35 No.768992738

フォルネウスがこんなに強いとは…

205 21/01/27(水)00:29:19 No.768992912

>怪盗団が仲良くしてるとこ見られるのは嬉しい >もっと見たい あと4,5年したらP6くるさ

206 21/01/27(水)00:29:35 No.768992981

やっぱあの水着で隠してる下はバッキバキなのかな美少女怪盗...

207 21/01/27(水)00:29:57 No.768993080

怪盗団見たいって言ってるのにP6来るよはあんまりだろ!

208 21/01/27(水)00:30:14 No.768993152

>あと4,5年したらP6くるさ 違うのだ!

209 21/01/27(水)00:31:30 No.768993490

つまりあと4,5年は怪盗団見れるってことだ

↑Top