虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/26(火)23:16:26 本社フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)23:16:26 No.768971086

本社フランスの人らが日本でやたら人気なのを不思議がってる車

1 21/01/26(火)23:18:43 No.768971825

まぁ好きな人は好きそうなデザイン

2 21/01/26(火)23:24:17 No.768973593

立場を逆転させるとフランス人がフランスでプロボックス乗って喜んでるようなもんだからな

3 21/01/26(火)23:24:37 No.768973690

>立場を逆転させるとフランス人がフランスでプロボックス乗って喜んでるようなもんだからな なるほど

4 21/01/26(火)23:25:05 No.768973854

そもそもプロボックスとかNV150ADとかあの辺の商用バンのワゴンよりの車種が 本家では商用モデルと乗用モデルの両方ありますよって位置づけなんだよね 日本だと超オシャレな普通ハイトワゴンとして大人気

5 21/01/26(火)23:25:16 No.768973913

これとトゥインゴしかルノー車知らないや

6 <a href="mailto:メガネ">21/01/26(火)23:27:11</a> [メガネ] No.768974546

>これとトゥインゴしかルノー車知らないや MEGANE

7 21/01/26(火)23:27:35 No.768974680

外車はステータスや乗り心地で選ばれるものだという固定概念みたいなものあるんかね

8 21/01/26(火)23:28:24 No.768974947

旧ミニやビートルも向こうの人からは「なんで売れるの…」って思われてたと聞く

9 21/01/26(火)23:29:06 No.768975182

使い勝手がよくて頑丈で価格が安い外車に乗りたい人が選ぶ車としては良い選択肢だと思うの

10 21/01/26(火)23:29:10 No.768975202

>これとトゥインゴしかルノー車知らないや ルーテシア

11 21/01/26(火)23:29:25 No.768975285

たぶん商用車がダサいからなんだろう

12 21/01/26(火)23:29:28 No.768975301

まあ日本車にはない独特な雰囲気だから需要があるってことよね

13 21/01/26(火)23:29:31 No.768975317

まだクリオの商標はホンダが持ってるんだっけ?

14 21/01/26(火)23:29:52 No.768975425

かわいいし…

15 21/01/26(火)23:31:28 No.768975916

TWINを作っても続かなかったんですけお!

16 21/01/26(火)23:31:52 No.768976045

国産メーカーが強すぎて 安い外車でも謎の特別感が生まれるんだと思う

17 21/01/26(火)23:32:04 No.768976113

カタFANUCの営業車

18 21/01/26(火)23:32:25 No.768976203

花屋の車

19 21/01/26(火)23:34:17 No.768976763

>花屋の車 プロボックスだと大きい花入らないしタウンエースだと野暮ったいから一番向いてると思う

20 21/01/26(火)23:35:22 No.768977099

オシャレな商用車を作れば売れるってことですか!?

21 21/01/26(火)23:35:45 No.768977230

こういうのにしては当時は走りが良いからとかそういう理由から人気なのかと思ってた まぁ雑誌の受け売り程度だけど

22 21/01/26(火)23:36:01 No.768977318

フランスのサンバーなのか

23 21/01/26(火)23:37:21 No.768977753

花屋はハイゼットデッキバンに乗ってそうなイメージ

24 21/01/26(火)23:37:29 No.768977799

>これとトゥインゴしかルノー車知らないや ヴァンテアン

25 21/01/26(火)23:37:37 No.768977844

カールおじさんみたいなデザインだ

26 21/01/26(火)23:38:57 No.768978298

もうちょっとブサイクな車があったと思うんだけどあれは…

27 21/01/26(火)23:39:13 No.768978385

これのマニュアルターボそこそこ走って面白かったな 300万くらいして諦めたけど

28 21/01/26(火)23:39:13 No.768978387

オシャレ商用車という意味ではハイエースみたいな感じか

29 21/01/26(火)23:41:20 No.768979035

>MEGANE いらねえんじゃないかな?

30 21/01/26(火)23:41:32 No.768979094

>プロボックスだと大きい花入らないしタウンエースだと野暮ったいから一番向いてると思う 一昔前はエスカルゴがそのポジションだったね

31 21/01/26(火)23:43:02 No.768979586

>オシャレな商用車を作れば売れるってことですか!? 日産が昔出したんだよ…コケた

32 21/01/26(火)23:43:34 No.768979744

カングーとかビートルとかサンバーとかセローとか生き物の名前が好きなんじゃないの日本人は

33 21/01/26(火)23:43:57 No.768979836

タクシーっぽい

34 21/01/26(火)23:44:09 No.768979898

>もうちょっとブサイクな車があったと思うんだけどあれは… もしかしてムルティプラのことかな…

35 21/01/26(火)23:45:34 No.768980310

交差点で停車したら前に旧と現行が並んでて可愛かった

36 21/01/26(火)23:45:38 No.768980339

確かに花屋のイメージあるわ…

37 21/01/26(火)23:47:05 No.768980781

>花屋の車 軽だとN-VANがその辺りの需要狙ってるのかなスタイルや色のラインナップとか

38 21/01/26(火)23:51:08 No.768982022

NBANは絶妙だけどそもそもNBOXが豪勢すぎるところある…

39 21/01/26(火)23:53:39 No.768982794

>>もうちょっとブサイクな車があったと思うんだけどあれは… >もしかしてムルティプラのことかな… それはもうちょっとじゃすまないからたぶん違う車種だろう

40 21/01/26(火)23:53:49 No.768982844

商用車だけあって外車なのに頑丈で安いんだ

41 21/01/26(火)23:55:17 No.768983295

>商用車だけあって外車なのに頑丈で安いんだ 修理費年間20万ぐらいかかるスレ画が頑丈...?安い...?

42 21/01/26(火)23:55:32 No.768983367

日本では同じおフランス車のフルゴネットでもパルトネとかベルランゴはまず見かけないからやっぱりカングー一強なんだなって

43 21/01/26(火)23:55:57 No.768983506

>修理費年間20万ぐらいかかるスレ画が頑丈...?安い...? 外車というカテゴリの中では!!!

44 21/01/26(火)23:56:04 No.768983546

ごりごりに商用車で使うならエブリィとかハイゼット買うんじゃないかな…

45 21/01/27(水)00:01:43 No.768985239

日本人だってスズキのスイフトが世界販売台数ランキングでヤリスと並んでるって聞いたら「なんで?」ってなるだろう

46 21/01/27(水)00:01:50 No.768985270

>ムルティプラ これだ…改めてみると中々キモいな…

47 21/01/27(水)00:02:10 No.768985376

ルーテシア乗ろうぜ!ルーテシア!

48 21/01/27(水)00:06:36 No.768986654

>これだ…改めてみると中々キモいな… マイナーチェンジで顔つきが変わってただのつまらないワゴンになったよ

49 21/01/27(水)00:10:26 No.768987787

>>花屋の車 >軽だとN-VANがその辺りの需要狙ってるのかなスタイルや色のラインナップとか 実際にはまだまだエブリイハイゼットの2強なんだけどな

50 21/01/27(水)00:14:02 No.768988830

洒落た家にこれが停まってると人生エンジョイしやがって…!と少し負の感情に飲まれることがある

↑Top