ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/26(火)22:22:20 No.768951871
AGM-114R9X ヘルファイアX 運用目的:周辺被害を極限した要人殺害
1 21/01/26(火)22:23:19 No.768952192
盾構えたら勝てへん?
2 21/01/26(火)22:26:18 No.768953308
爆発しないで刃が出て斬り殺すのか
3 21/01/26(火)22:27:07 No.768953593
>爆発しないで刃が出て斬り殺すのか まあそれ以前に衝撃で死ぬ
4 21/01/26(火)22:28:37 No.768954131
>盾構えたら勝てへん? ヘルファイア・エックスはニンジャ・ミサイルの通称通りに 都市部で民間人のすぐそばで潜伏して人間の盾でもって手を出せないようにしてテロ組織の指導者層みたいな高い価値を持つ殺害目標だけを殺すための暗殺ミサイルだから… 街のど真ん中で常にミサイルが直撃しても平気な装甲を身にまとって生活できるわけもなく
5 21/01/26(火)22:29:56 No.768954579
爆薬を持たない代わりに、6つの刃が内蔵された弾道を搭載しているミサイルで、発射されると刃が展開、要人に突っ込み押し潰したり切り刻んだりする事で殺害する。 その特殊な構造と暗殺に特化した運用思想から、専ら「ニンジャ爆弾」とのニックネームで呼ばれている。 このような特殊な構造は、民間人への巻き添え被害を発生しないために設計されたものである。 このミサイルは爆薬を持たないため爆発を起こさず、被害半径は従来のミサイルに比べ格段に小さい。 巻き添え被害を発生させてしまうと世論の反発を生みやすいので、こうした威力の小さいミサイルが開発されたとされる。 また、このミサイルを運用するアメリカが人道に配慮した国家であることをアピールする狙いもあるとされる。
6 21/01/26(火)22:34:30 No.768956316
人間だけを殺す兵器かよ! みたいだね
7 21/01/26(火)22:39:34 No.768958317
刃は高速回転させたほうがよくない?
8 21/01/26(火)22:40:18 No.768958574
殺意マシマシの形状に見える…
9 21/01/26(火)22:41:08 No.768958861
人体を切り刻む方がよっぽど非人道的だと前から思ってる
10 21/01/26(火)22:41:09 No.768958871
アフガニスタンのイスラム原理主義勢力根絶作戦やってた頃は無人ドローンに誘導火器を積んでなくて 絶好の抹殺チャンスなのに撃てないって事例が結構起きた だからドローンにヘルファイアミサイルを積み込んで確証が取れ次第ぶち込んだらとても効率よく抹殺できるようになった その手法をISISなんかの新世代イスラム原理主義勢力に対しても適用した そしたらISISはド田舎の洞窟にこもるのではなく人口密集地域に潜伏する手法で対抗した ロシア軍は知ったことかとばかりに都市部を空爆したけど一応世界の警察を自認するアメリカ軍がそんなことはできない 仕方がないから内通者に確認を何度もとってこのタイミングなら周辺被害が一番少なくなるって時にヘルファイアを撃ち込んだ ビルごと崩れてまあ民間人が死ぬわ死ぬわ
11 21/01/26(火)22:42:58 No.768959578
>ロシア軍は知ったことかとばかりに都市部を空爆したけど一応世界の警察を自認するアメリカ軍がそんなことはできない うn >仕方がないから内通者に確認を何度もとってこのタイミングなら周辺被害が一番少なくなるって時にヘルファイアを撃ち込んだ うn >ビルごと崩れてまあ民間人が死ぬわ死ぬわ おい
12 21/01/26(火)22:43:14 No.768959679
>ビルごと崩れてまあ民間人が死ぬわ死ぬわ ダメじゃねーか
13 21/01/26(火)22:43:51 No.768959888
姿勢制御用かと思ったらマジのブレードかよ!
14 21/01/26(火)22:45:36 No.768960523
大きさどれくらいなの?
15 21/01/26(火)22:47:21 No.768961170
>大きさどれくらいなの? 俺の身長と同じ
16 21/01/26(火)22:47:59 No.768961417
>ダメじゃねーか だから高密度不活性金属爆薬(DIME)のような被害半径がとても小さい爆薬を詰め込んだミサイルを開発したけど それでも半径4m以内にいると即死するし8mぐらいの中にいるとタングステンの細い粉が超音速で体に叩きつけられて その部分を丸ごとえぐり取る以外に処置のしようがない大怪我を負うことになるのが分かった じゃあ刀剣に使う鍛造の方法で作った物理的なブレードで叩き斬るしかねえわ!
17 21/01/26(火)22:49:23 No.768961903
前にこのニンジャミサイルが撃ち込まれた車の画像があったけど 助手席の人間だけ殺したかったけど運転手も巻き込んでた まあ普通にヘルファイア打ち込むよりは相当巻き込みが少ない
18 21/01/26(火)22:49:43 No.768962036
いやーそもそもの原因はCIAの予算不足で現地協力者が雇えなくなってガバガバ目標選定になったことだからな
19 21/01/26(火)22:49:48 No.768962074
イギリス魔改造のブリムストーンといいヘルファイアの可能性無限すぎない?
20 21/01/26(火)22:50:29 No.768962338
>いやーそもそもの原因はCIAの予算不足で現地協力者が雇えなくなってガバガバ目標選定になったことだからな CIAいま何につけてもめちゃくちゃ金なくて困ってるしな
21 21/01/26(火)22:50:33 No.768962362
>それでも半径4m以内にいると即死するし8mぐらいの中にいるとタングステンの細い粉が超音速で体に叩きつけられて >その部分を丸ごとえぐり取る以外に処置のしようがない大怪我を負うことになるのが分かった それは研究開発の段階でわかったってことだよね?
22 21/01/26(火)22:50:34 No.768962366
そもそも対戦車ミサイルで人を攻撃するな
23 21/01/26(火)22:51:15 No.768962601
>人体を切り刻む方がよっぽど非人道的だと前から思ってる まぁこのサイズと速度食らったら刻まれたとか認識できないだろうし…
24 21/01/26(火)22:51:20 No.768962632
もう直接当てて殺そう
25 21/01/26(火)22:51:40 No.768962739
>CIAいま何につけてもめちゃくちゃ金なくて困ってるしな 毎年8兆円も予算あるのに何に金使ったら予算不足になるんだろうね
26 21/01/26(火)22:51:47 No.768962781
わからない…文化が違うってなるな…
27 21/01/26(火)22:52:08 No.768962911
巻き添え被害が減っただけで誤射そのものは…
28 21/01/26(火)22:52:34 No.768963077
>毎年8兆円も予算あるのに何に金使ったら予算不足になるんだろうね 人件費
29 21/01/26(火)22:53:22 No.768963371
>それは研究開発の段階でわかったってことだよね? 分かってたけど現地の情報提供者と十分に連携をとって 被害半径内に誰もいない状況で運用すれば問題ないはずだった アメリカの情報機関が予算不足で現地協力者に払う報酬金がなくなったせいで 雑に「いま部屋に目標いるから撃っていいよ」って程度の連絡しかよこさない程度の人間しか雇えなくなった まあ民間人が死ぬわ死ぬわ
30 21/01/26(火)22:53:27 No.768963408
このブレードって衝撃面積広げるだけだからな…
31 21/01/26(火)22:53:41 No.768963478
そう考えたらゴルゴに依頼して確実に始末してもらうのって便利だよなあ
32 21/01/26(火)22:53:47 No.768963514
まぁ他所から見たら物凄い贅沢だろうけどCIAは手を出してる地域の広さもすごいだろうし…
33 21/01/26(火)22:54:48 No.768963874
陸海空自衛隊の予算が5兆円なの見るとアメリカやっぱり超大国だわ…
34 21/01/26(火)22:54:49 No.768963880
>もう直接当てて殺そう それがヘルファイアエックスだ 基本的にはミサイル本体の直撃で殺すけど確実性を期して 実体ブレードが展開して半径2mの人体を確実に真っ二つに切断する
35 21/01/26(火)22:55:48 No.768964206
オーガニックなニンジャを雇うべきでは?
36 21/01/26(火)22:56:23 No.768964394
ヘルファイアじゃ被害範囲デカすぎるからズーニーロケット誘導化しない?ってのもあった気がするけどボツになった?
37 21/01/26(火)22:56:51 No.768964549
兵器の進化はいたちごっこだからいずれヘルファイアXを腰のもので抜刀迎撃する要人が出てくる
38 21/01/26(火)22:56:52 No.768964551
金だな
39 21/01/26(火)22:57:04 No.768964609
北朝鮮式の毒殺ってあれどうなんだろう
40 21/01/26(火)22:57:27 No.768964773
日本一切関係無い兵器なのにあだ名がニンジャはアメリカ人本当にニンジャ好きね…
41 21/01/26(火)22:57:53 No.768964899
ニンジャを喰らった乗用車が見事に刻まれれていた
42 21/01/26(火)22:58:05 No.768964984
>北朝鮮式の毒殺ってあれどうなんだろう 出落ち芸だから数はこなせないよ
43 21/01/26(火)22:58:08 No.768965004
>日本一切関係無い兵器なのにあだ名がニンジャはアメリカ人本当にニンジャ好きね… 刀剣ブレードを用いた暗殺だぞ ニンジャ以外のなんだって言うんだ
44 21/01/26(火)22:58:59 No.768965246
ニンジャとかカミカゼとか
45 21/01/26(火)22:59:01 No.768965254
>オーガニックなニンジャを雇うべきでは? 現地エージェントなんて雇わずにイスラミックニンジャを養成すれば全て解決する話だ
46 21/01/26(火)22:59:30 No.768965450
ノー火薬なので不発弾にならないのも民間人に優しいんだろうか
47 21/01/26(火)23:00:09 No.768965681
ミサイルで暗殺しようとするのが間違ってるのでは…
48 21/01/26(火)23:00:12 No.768965697
>ノー火薬なので不発弾にならないのも民間人に優しいんだろうか 当たればしぬ
49 21/01/26(火)23:01:00 No.768965963
>ヘルファイアじゃ被害範囲デカすぎるからズーニーロケット誘導化しない?ってのもあった気がするけどボツになった? ハイドラロケットならあるけどレーザー検出シーカーが狭いからあんまり動くターゲットが苦手で…
50 21/01/26(火)23:01:14 No.768966024
やはり放射性物質を対象に直接投与するのが一番確実なのでは?
51 21/01/26(火)23:01:15 No.768966037
ニンジャを名乗るならマキビシかスリケンを撒き散らすべき
52 21/01/26(火)23:01:26 No.768966102
>ミサイルで暗殺しようとするのが間違ってるのでは… 遠隔で車とか建物もぶち抜けるので安全で楽!
53 21/01/26(火)23:01:55 No.768966269
インダストリ!
54 21/01/26(火)23:02:03 No.768966303
su4547487.jpg su4547486.jpg ミサイルニンジャ=サンは実際安全 車のボディもペシャンコになってない
55 21/01/26(火)23:02:06 No.768966320
運動エネルギーと質量は正義
56 21/01/26(火)23:02:19 No.768966390
大なり小なり犠牲者が出るのはしょうがない気もしつついやできれば犠牲者はでちゃいけないだろと思いつつ… 戦争ってものすごく難しいことなんだね…
57 21/01/26(火)23:02:56 No.768966597
>su4547487.jpg >su4547486.jpg 思ったよりエグいわこれ
58 21/01/26(火)23:03:05 No.768966652
忍者ならターゲットの背後に忍び寄ってそいつだけ殺せるからな 日本って国の忍者はすごいらしいぞ
59 21/01/26(火)23:03:25 No.768966774
>CIAいま何につけてもめちゃくちゃ金なくて困ってるしな あいつらやってた事考えたら自業自得だと思う 金与えてもろくなことにならねえ
60 21/01/26(火)23:03:31 No.768966806
そもそもしっかりとした現地協力者を用意出来れば従来通りヘルファイアで確殺出来るわけで
61 21/01/26(火)23:03:50 No.768966902
お金ないなら稼がなきゃ…
62 21/01/26(火)23:04:22 No.768967098
金ないからって忍者輸出してたのかよ
63 21/01/26(火)23:04:47 No.768967227
シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです?
64 21/01/26(火)23:05:24 No.768967412
>シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです? そんなの送り込んだ時点で周り一体戦争だろ!
65 21/01/26(火)23:06:16 No.768967736
>シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです? ビンラディン並みの重要人物なら送り込むだろう
66 21/01/26(火)23:06:34 No.768967834
>シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです? 使い捨てるの勿体ない…
67 21/01/26(火)23:06:34 No.768967835
>シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです? アイイエエ…この前謎の4人組にイランの核開発責任者が国内で蜂の巣にされた 恐らくモサド=ニンジャ
68 21/01/26(火)23:07:05 No.768968009
ニンジャミサイルという名前が実は単なる通称に留まらない事は聡明な読者諸君であれば既にお気付きの事だろう そう、ミサイル内部に潜んだニンジャが音速でエントリーし対象をネギトロめいた肉片へと変えるのがこの兵器の真の姿なのだ 万が一市民に目撃されても直ちにNRSを起こすため記憶が残らず機密保持の点においても優秀と言える
69 21/01/26(火)23:07:23 No.768968112
特殊部隊もアホみたいに出動したけど役に立たなかったのよ
70 21/01/26(火)23:07:23 No.768968114
忍者雇えないくらいに米軍は困窮してるのか
71 21/01/26(火)23:07:24 No.768968120
>シールズとかデルタを送り込んで目視で銃弾叩き込むのはできないんです? 昔は秘密作戦にできる南米のターゲット相手にやってたらしいけど戦死隊員は訓練でお亡くなりになりましたで済ませるのも限界あるだろうし…
72 21/01/26(火)23:08:20 No.768968456
米人忍者好き過ぎだろ… 主にイスラム風カルトの親玉を殺すのに使うんだから ニックネームにはアサシンを使って欲しい
73 21/01/26(火)23:08:28 No.768968503
画像探してたら本当にネギトロになった死体が出てきた
74 21/01/26(火)23:08:29 No.768968520
>忍者雇えないくらいに米軍は困窮してるのか 時代はメタル忍者だし…
75 21/01/26(火)23:08:39 No.768968577
アメリカ人を危険に晒したくないし民間人の被害も抑えたい…ということで爆発しないミサイルをピンポイントでぶつけて殺す!
76 21/01/26(火)23:08:47 No.768968616
アンブッシュ特化のミサイルということか
77 21/01/26(火)23:08:49 No.768968624
自爆ドローンとかのほうが実用的か
78 21/01/26(火)23:08:56 No.768968648
無人機オペレーターの映画とか見てたらヘルファイアの爆破範囲に一般人が入ってやべーぞ!ってシーンがよくあるから 現実でも悩まされることがかなりあるんだろうなってなる
79 21/01/26(火)23:08:57 No.768968657
ちなみに賢いロシア軍は潜伏先を手当たり次第爆撃することによってテロリストが住民に叩き出されるのを期待した
80 21/01/26(火)23:09:24 No.768968776
>自爆ドローンとかのほうが実用的か 爆発が駄目だって話聞いてた?!
81 21/01/26(火)23:09:40 No.768968875
>自爆ドローンとかのほうが実用的か だから目標選定がですね
82 21/01/26(火)23:09:44 No.768968899
意外と対外的な印象重視するんだなアメリカ 君最近イケてないよねーみたいなの普通にいやがるというか
83 21/01/26(火)23:09:44 No.768968901
スレ画は偽情報で本当は忍者を送り込むミサイルなんだろ?
84 21/01/26(火)23:09:49 No.768968927
人類殺し合い好きすぎ問題
85 21/01/26(火)23:10:10 No.768969052
>ちなみに賢いロシア軍は潜伏先を手当たり次第爆撃することによってテロリストが住民に叩き出されるのを期待した 叩き出す前に死んじゃう…
86 21/01/26(火)23:10:17 No.768969084
スレ画なら誤射しても最小限で済むのでお金の無いCIAに優しい
87 21/01/26(火)23:10:40 No.768969212
>ちなみに賢いロシア軍は潜伏先を手当たり次第爆撃することによってテロリストが住民に叩き出されるのを期待した 分からない…感性が違う…
88 21/01/26(火)23:10:41 No.768969217
しかしアメリカは結構ミサイルで要人殺してるんだな
89 21/01/26(火)23:10:42 No.768969223
>スレ画は偽情報で本当は忍者を送り込むミサイルなんだろ? ロケット忍者ササキきたな…
90 21/01/26(火)23:10:49 No.768969253
自爆が駄目だってのは建前だろう? なんかこう悪い感じに電子回路がおかしくなってブピーガガガドカーンってやっちゃえばいいだろう?
91 21/01/26(火)23:10:49 No.768969254
>自爆ドローンとかのほうが実用的か 遅いしうるさいんで逃げられる可能性があるんじゃない?
92 21/01/26(火)23:11:03 No.768969317
スレ画をバカにする理由なくない?
93 21/01/26(火)23:11:05 No.768969331
>叩き出す前に死んじゃう… 一度「ロシアは民間人ごと殺すぞ」って知れれば周辺住民も必死になると思う
94 21/01/26(火)23:11:13 No.768969365
>意外と対外的な印象重視するんだなアメリカ >君最近イケてないよねーみたいなの普通にいやがるというか 現地と世界の支持を獲得するのが第一の目的だから人殺しなんてしてたら受け入れられるはずがない イラク戦争なんて悪手中の悪手だった
95 21/01/26(火)23:11:25 No.768969414
>>自爆ドローンとかのほうが実用的か >>遅いしうるさいんで逃げられる可能性があるんじゃない? >爆発が駄目だって話聞いてた?!
96 21/01/26(火)23:11:26 No.768969417
迎撃用にアンタイニンジャミサイルを開発されるんでしょう?
97 21/01/26(火)23:11:39 No.768969477
だから爆破だと無関係な人間巻き込むから正義のアメリカ的には使いづらいって話だよ!
98 21/01/26(火)23:11:49 No.768969545
ドローンってそこまで万能じゃないんだな どっかの国が自爆ドローン部隊で主要施設爆破しまくって大戦果!とかやってたのに
99 21/01/26(火)23:11:51 No.768969556
>自爆が駄目だってのは建前だろう? >なんかこう悪い感じに電子回路がおかしくなってブピーガガガドカーンってやっちゃえばいいだろう? 人の話聞けねぇのか
100 21/01/26(火)23:12:02 No.768969618
>>CIAいま何につけてもめちゃくちゃ金なくて困ってるしな >あいつらやってた事考えたら自業自得だと思う >金与えてもろくなことにならねえ お金ないから戦闘員訓練して傭兵にして麻薬と武器を売って資金源にするね
101 21/01/26(火)23:12:04 No.768969632
ロシアは現地民の支持を獲得する代わりに現地民を皆殺しすることにした チェチェンでは20年かけて作戦に成功した
102 21/01/26(火)23:12:12 No.768969678
>分からない…感性が違う… 多分「テロリスト匿ってると全員殺す」って広報込みだと思うよ
103 21/01/26(火)23:12:14 No.768969694
民間人を首からぶら下げてチンポケースにして防ぐしかない!
104 21/01/26(火)23:12:20 No.768969712
>だから爆破だと無関係な人間巻き込むから正義のアメリカ的には使いづらいって話だよ! 正義のためには多少の犠牲もやむを得ないだろう?
105 21/01/26(火)23:12:36 No.768969785
こっちにはアンチニンジャミサイルがあるのでききませーん
106 21/01/26(火)23:12:43 No.768969814
>ドローンってそこまで万能じゃないんだな >どっかの国が自爆ドローン部隊で主要施設爆破しまくって大戦果!とかやってたのに UAVは万能じゃないってシリア内戦でみんな気づいたのよ
107 21/01/26(火)23:12:47 No.768969840
>ドローンってそこまで万能じゃないんだな >どっかの国が自爆ドローン部隊で主要施設爆破しまくって大戦果!とかやってたのに ドローンって言ったって値段も用途もピンからキリまであるし考えようによってはミサイルもドローンだしな
108 21/01/26(火)23:12:48 No.768969849
ナゴルノ=カラバフからこっちドローン万能説を唱える人が増えたな
109 21/01/26(火)23:12:49 No.768969858
>ドローンってそこまで万能じゃないんだな >どっかの国が自爆ドローン部隊で主要施設爆破しまくって大戦果!とかやってたのに あれのドローンって無人戦闘機的なやつだぞ
110 21/01/26(火)23:13:00 No.768969924
金あると混乱ばら撒くし金ないとお金稼ぎで混乱ばら撒くのがCIA 最終的に全部アメリカへの敵意になって利子付きで帰ってくる
111 21/01/26(火)23:13:03 No.768969941
自爆がダメならドローンでこっそりデーモンコア設置…
112 21/01/26(火)23:13:04 No.768969950
>こっちにはアンチニンジャミサイルがあるのでききませーん 力士の張り手で迎撃でもすんのかよ
113 21/01/26(火)23:13:14 No.768970007
>ロシアは現地民の支持を獲得する代わりに現地民を皆殺しすることにした >チェチェンでは20年かけて作戦に成功した 現地民はどこに…?
114 21/01/26(火)23:13:27 No.768970083
>一度「ロシアは民間人ごと殺すぞ」って知れれば周辺住民も必死になると思う これを周知するために一度血を流す必要があるのがヤバい コラテラルダメージ…?
115 21/01/26(火)23:13:40 No.768970160
>ナゴルノ=カラバフからこっちドローン万能説を唱える人が増えたな ぶっちゃけあれって戦力差が順当に出ただけじゃね?って
116 21/01/26(火)23:13:40 No.768970163
>>ロシアは現地民の支持を獲得する代わりに現地民を皆殺しすることにした >>チェチェンでは20年かけて作戦に成功した >現地民はどこに…? えーと国から男性がいなくなるレベルですかね…
117 21/01/26(火)23:13:56 No.768970243
>自爆が駄目だってのは建前だろう? >なんかこう悪い感じに電子回路がおかしくなってブピーガガガドカーンってやっちゃえばいいだろう? やってみて駄目だったからお金かけて色々試してるっていう文脈読めないの?
118 21/01/26(火)23:14:01 No.768970271
ジェットパックを背負ったニンジャが頭に浮かんだ
119 21/01/26(火)23:14:36 No.768970459
大規模な戦闘するとお金がかかるので 特殊部隊を多用した結果 損耗率が高くて酷いことになったとかなにかで
120 21/01/26(火)23:14:46 No.768970507
屋上に据え付けたバイオ=スモトリで迎撃する
121 21/01/26(火)23:14:51 No.768970541
こんなもんを人体に命中させられるってよっぽど誘導の精度がいいのね
122 21/01/26(火)23:14:52 No.768970553
>これを周知するために一度血を流す必要があるのがヤバい >コラテラルダメージ…? まあロシアだからな やむない被害だな 住民はロシア軍にも殺されるしテロリストにも殺されるし地獄では?
123 21/01/26(火)23:14:59 No.768970587
>えーと国から男性がいなくなるレベルですかね… 楽園作ったのか…
124 21/01/26(火)23:15:20 No.768970695
>住民はロシア軍にも殺されるしテロリストにも殺されるし地獄では? つまりテロリストを差し出せば生き残れるのでは?
125 21/01/26(火)23:15:26 No.768970731
特殊部隊というと過酷な入隊試験のイメージがあるけど 人材不足で試験なんて全然やってない
126 21/01/26(火)23:15:32 No.768970760
>ドローンってそこまで万能じゃないんだな 兵器的にはすごく遅いミサイルとか囮とか偵察とかそんな感じだからね
127 21/01/26(火)23:15:37 No.768970800
ドローンっていまだにこんなイメージ
128 21/01/26(火)23:15:41 No.768970832
>>住民はロシア軍にも殺されるしテロリストにも殺されるし地獄では? >つまりテロリストを差し出せば生き残れるのでは? その通りだよ同志
129 21/01/26(火)23:16:00 No.768970933
おまえとしあきだろ
130 21/01/26(火)23:16:03 No.768970948
>力士の張り手で迎撃でもすんのかよ ニンジャを殺すものは何か? ニンジャです
131 21/01/26(火)23:16:14 No.768971003
>日本って国の忍者はすごいらしいぞ 日本以外にも忍者居るの?
132 21/01/26(火)23:16:27 No.768971091
では住民はどうすれば住民をやめることができますか?
133 21/01/26(火)23:16:37 No.768971147
>スレ画をバカにする理由なくない? 人殺しの道具に理想的って言うのも変な話だけど周辺被害を抑えるって目的のためにアメリカマジで頑張ってんだなって思える完成度だと思う
134 21/01/26(火)23:16:38 No.768971153
>日本以外にも忍者居るの? アラビア忍者はいる マジで居る
135 21/01/26(火)23:16:50 No.768971211
ゲルマン忍者をご存じない!?
136 21/01/26(火)23:16:55 No.768971234
>おまえとしあきだろ 疑心暗鬼になってる…
137 21/01/26(火)23:16:56 No.768971242
>叩き出す前に死んじゃう… 一人二人を巻き添えで殺すと原因になったテロリストよりアメリカにヘイトを向けるアホが出る 区画ごと消毒すればテロリストもヘイトを向けてくるやつもいなくなる かしこい!
138 21/01/26(火)23:17:01 No.768971275
>こんなもんを人体に命中させられるってよっぽど誘導の精度がいいのね 誘導レーザー照射するドローンがいるのかもしれん
139 21/01/26(火)23:17:16 No.768971357
ロシア大統領選が近くなると不思議とテロが起きて宣戦布告するから支持率が上がるなんて笑えない冗談がある
140 21/01/26(火)23:17:40 No.768971490
>誘導レーザー照射するドローンがいるのかもしれん 発射母機のリーパーなんですけど
141 21/01/26(火)23:17:45 No.768971515
>>住民はロシア軍にも殺されるしテロリストにも殺されるし地獄では? >つまりテロリストを差し出せば生き残れるのでは? 武装したテロリストを現地住民で制圧するのか…自殺志願者か現実見えてねえバカが乗ったとして絶対無理そう
142 21/01/26(火)23:17:50 No.768971537
imgにもとしあき忍者が潜伏しているって情報を出すだけで混乱を招くことができる つまり忍者は最強…
143 21/01/26(火)23:17:50 No.768971540
>>ちなみに賢いロシア軍は潜伏先を手当たり次第爆撃することによってテロリストが住民に叩き出されるのを期待した >分からない…感性が違う… 感性が違うというかチェチェンという現場でノウハウ積んでその結果がそう結論に至ったんだ あとは内紛起きたタイミングで講話派というか懐柔できそうな勢力を懐柔してそっちは優遇して好戦的なのをより潰しやすくする
144 21/01/26(火)23:18:05 No.768971616
牢忍ハブラム…実在したのか…
145 21/01/26(火)23:18:17 No.768971677
簡単だよ ロシア軍の協力者になればいいんだ
146 21/01/26(火)23:18:18 No.768971696
原爆落としたりダイオキシン撒いていた国と同じ国とは思えない
147 21/01/26(火)23:18:25 No.768971736
>誘導レーザー照射するドローンがいるのかもしれん 普通にUAVから撃つからそうでしょう
148 21/01/26(火)23:18:33 No.768971765
>アイイエエ…この前謎の4人組にイランの核開発責任者が国内で蜂の巣にされた >恐らくモサド=ニンジャ あいつら前もイランの核開発科学者が謎の爆死したときに 誰がイランの科学者を殺害したのか分からないが、その件で涙を流すことはない なんて言ってたしロシア並みにやばくねえか
149 21/01/26(火)23:19:09 No.768971939
ロシアはなんで派手な毒物好きなの? ノビチョクとかポロニウムとかそんなん国が絡まなきゃ出てくるはずないってモロバレじゃないの
150 21/01/26(火)23:19:11 No.768971953
>武装したテロリストを現地住民で制圧するのか…自殺志願者か現実見えてねえバカが乗ったとして絶対無理そう ではテロリストと一緒に死んでもらおう
151 21/01/26(火)23:19:13 No.768971960
>金あると混乱ばら撒くし金ないとお金稼ぎで混乱ばら撒くのがCIA >最終的に全部アメリカへの敵意になって利子付きで帰ってくる いいよね敵の敵は味方!してたら後々アメリカの敵になるの
152 21/01/26(火)23:19:22 No.768972010
>あいつら前もイランの核開発科学者が謎の爆死したときに >誰がイランの科学者を殺害したのか分からないが、その件で涙を流すことはない >なんて言ってたしロシア並みにやばくねえか 核開発しているイランの方がやばいだろ
153 21/01/26(火)23:19:24 No.768972019
>原爆落としたりダイオキシン撒いていた国と同じ国とは思えない 戦争は変わった…
154 21/01/26(火)23:19:41 No.768972107
>ロシアはなんで派手な毒物好きなの? >ノビチョクとかポロニウムとかそんなん国が絡まなきゃ出てくるはずないってモロバレじゃないの 匂わせってやつだ
155 21/01/26(火)23:19:46 No.768972138
>>力士の張り手で迎撃でもすんのかよ >ニンジャを殺すものは何か? >ニンジャです 第三の勢力力士をわすれちゃいけない
156 21/01/26(火)23:19:52 No.768972163
>武装したテロリストを現地住民で制圧するのか…自殺志願者か現実見えてねえバカが乗ったとして絶対無理そう 別に自分で殴りに行かなくてもちょっと居場所を売ってくれれば良いんだよ ロシアだって確度の高いネタくれるんならちゃんと最小限で処理してくれる
157 21/01/26(火)23:20:10 No.768972269
ノビチョクなんて毒物は存在しないよってロシアが言っているのに イギリスはロシアの工作員がノビチョクを使った!と言っている構図がよくわからない…
158 21/01/26(火)23:20:16 No.768972304
>原爆落としたりダイオキシン撒いていた国と同じ国とは思えない ベトナムの頃から世間体気にし出してて ジャップを10万人テンプラにしてやったぜHaHaHa!って言われた側としては、アメさんもずいぶんぬるい戦争するようになったなと
159 21/01/26(火)23:20:22 No.768972329
>>金あると混乱ばら撒くし金ないとお金稼ぎで混乱ばら撒くのがCIA >>最終的に全部アメリカへの敵意になって利子付きで帰ってくる >いいよね敵の敵は味方!してたら後々アメリカの敵になるの 大抵地域の安定化を謳ってその手の工作やってるのに…
160 21/01/26(火)23:20:28 No.768972363
>>ナゴルノ=カラバフからこっちドローン万能説を唱える人が増えたな >ぶっちゃけあれって戦力差が順当に出ただけじゃね?って 戦力差が順当に出たというか双方似たような防空戦力持ってる状況で防空手段潰す手はまぁ思いつきやすいよなって…
161 21/01/26(火)23:20:34 No.768972398
やはり特殊部隊による夜襲に限る…
162 21/01/26(火)23:21:10 No.768972594
イランは女性の社会進出とイスラムの厳格な教えの妥協点としてニンジャを推奨している
163 21/01/26(火)23:21:11 No.768972603
>やはり特殊部隊による夜襲に限る… アメリカがやるとだいたいしくじるイメージが
164 21/01/26(火)23:21:26 No.768972666
>ノビチョクとかポロニウムとかそんなん国が絡まなきゃ出てくるはずないってモロバレじゃないの ロシア的には生きててほしくないな...って人物が国家的陰謀でもないと持ちだせない毒物で不審死しただけだし...
165 21/01/26(火)23:21:31 No.768972686
>イランは女性の社会進出とイスラムの厳格な教えの妥協点としてニンジャを推奨している ニンジャは顔を隠すからな
166 21/01/26(火)23:21:45 No.768972766
>やはり特殊部隊による夜襲に限る… サイボーグNINJAの開発を急ごう
167 21/01/26(火)23:21:49 No.768972792
>やはり特殊部隊による夜襲に限る… いい案は出ねーな
168 21/01/26(火)23:21:52 No.768972807
特殊部隊は結局軽歩兵だからなぁ…
169 21/01/26(火)23:21:55 No.768972839
>ロシアはなんで派手な毒物好きなの? >ノビチョクとかポロニウムとかそんなん国が絡まなきゃ出てくるはずないってモロバレじゃないの 何度も失敗してる無能…