虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作完... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/26(火)22:18:19 No.768950435

    原作完結してたんだお母さん

    1 21/01/26(火)22:19:10 No.768950710

    そりゃヒロインじゃないよね…

    2 21/01/26(火)22:19:53 No.768950972

    どんなラストだったの

    3 21/01/26(火)22:20:57 No.768951354

    ラノベってちゃんと終わるんだな

    4 21/01/26(火)22:21:01 No.768951377

    綺麗で若々しいオカンであってヒロインじゃないからな…

    5 21/01/26(火)22:21:40 No.768951626

    この人の見た目しか知らない

    6 21/01/26(火)22:21:51 No.768951687

    どうでもいいな…

    7 21/01/26(火)22:21:53 No.768951697

    何でお母さんがヒロインじゃないんだ…?

    8 21/01/26(火)22:22:43 No.768952004

    よく終わらせられるまで続いたなとは思いました

    9 21/01/26(火)22:23:31 No.768952294

    赤い子がヒロインだっけ

    10 21/01/26(火)22:24:30 No.768952664

    ちゃんと完結してえらい 本当にえらい

    11 21/01/26(火)22:24:41 No.768952721

    ママがヒロインじゃない!詐欺だ!とは頻繁に言われているが もっとダメなのは主人公にまったく魅力がないことだとアニメを見て感じた

    12 21/01/26(火)22:25:09 No.768952907

    読んだ人はいないみたいだ

    13 21/01/26(火)22:25:24 No.768953005

    コミカライズもひっそりと終わって悲しい

    14 21/01/26(火)22:25:25 No.768953012

    だって実質主人公ママじゃん…

    15 21/01/26(火)22:26:00 No.768953210

    それにしてもこのママ可愛いな…

    16 21/01/26(火)22:26:20 No.768953319

    義母ヒロインにしとけばよかったのに センスがなさすぎる

    17 21/01/26(火)22:26:42 No.768953439

    >もっとダメなのは主人公にまったく魅力がないことだとアニメを見て感じた 近親相姦狙いの息子を出されても困るでしょ

    18 21/01/26(火)22:26:45 No.768953465

    母なるもの終わったのか

    19 21/01/26(火)22:27:27 No.768953716

    >何でお母さんがヒロインじゃないんだ…? su4547386.jpg ご安心ください

    20 21/01/26(火)22:28:17 No.768953993

    >su4547386.jpg >ご安心ください そうか 何言ってんだこいつ

    21 21/01/26(火)22:29:07 No.768954300

    >>もっとダメなのは主人公にまったく魅力がないことだとアニメを見て感じた >近親相姦狙いの息子を出されても困るでしょ ちげーよ 近親相姦狙いだった読者にもうそんなのどうでもいい!こいつの物語の続きを読ませろ! させられなかったのがダメだと言ってるんだよ

    22 21/01/26(火)22:29:55 No.768954572

    まあしっかり終わったならいいんじゃないかな アニメ化して続きがなくなるパターンより

    23 21/01/26(火)22:30:08 No.768954644

    筋金入りのマザーファッカーが延々愚痴を垂れ流してるイメージが強い

    24 21/01/26(火)22:31:19 No.768955111

    タイトル担当だけど主人公でもヒロインでもない つまり...ドラえもんだね

    25 21/01/26(火)22:32:03 No.768955392

    こんなこと言うとID出るかも知れないけど面白くもスケベでもなかった…

    26 21/01/26(火)22:36:05 No.768956966

    原作の文章ではこんな見た目してないとか「」から聞いたが

    27 21/01/26(火)22:36:28 No.768957134

    自分を主人公の母親だと思っているクレイジーサイコヒロインママにしよう

    28 21/01/26(火)22:36:37 No.768957188

    原作完結してんだ じゃあ次のファンタジアリビルドの目玉枠だな

    29 21/01/26(火)22:36:54 No.768957294

    >タイトル担当だけど主人公でもヒロインでもない >つまり...ドラえもんだね そう言われると納得してしまう

    30 21/01/26(火)22:36:58 No.768957328

    >自分を主人公の母親だと思っているクレイジーサイコヒロインママにしよう FGOじゃねーか

    31 21/01/26(火)22:37:22 No.768957502

    >原作の文章ではこんな見た目してないとか「」から聞いたが ラノベでは珍しくもないだろそういうの

    32 21/01/26(火)22:37:46 No.768957650

    >原作の文章ではこんな見た目してないとか「」から聞いたが 中学生と間違われるロリっぽいチビ

    33 21/01/26(火)22:38:18 No.768957846

    なんで挿し絵が普通にママキャラなのか最後まで不明で終わった

    34 21/01/26(火)22:38:34 No.768957947

    俺作者のおかげで飯田ぽちの良さわかった!

    35 21/01/26(火)22:39:15 No.768958193

    主人公のヒロインは初期から出てるし ママは他のヒロインのママに偉そうに説教たれるだけだし

    36 21/01/26(火)22:39:22 No.768958246

    誰も!読んでいないのである!!

    37 21/01/26(火)22:39:32 No.768958310

    なんかこれのスレいっつもこじらせたような文句つける「」がいる

    38 21/01/26(火)22:39:47 No.768958387

    おまけに声は茅野…さんだ

    39 21/01/26(火)22:39:47 No.768958388

    明らかにママ萌えで釣ってるタイトル+おねショタで食ってる絵師で出しておいてママはヒロインではないというのがまず期待外れで 釣られたけど他に見るところがあるかというとまったくない 結果「面白くないしタイトル詐欺」という誰も得しない作品

    40 21/01/26(火)22:40:09 No.768958507

    >誰も!読んでいないのである!! 「完結したらしいな」「完結したのか」って書き込みしかないからな…

    41 21/01/26(火)22:40:12 No.768958528

    アニメ化が失敗だったのか原作からあんなもんだったのか…

    42 21/01/26(火)22:40:25 No.768958607

    ダクネスの人だっけ

    43 21/01/26(火)22:40:33 No.768958645

    父親が出てきたとか聞いた覚えはあるな

    44 21/01/26(火)22:40:59 No.768958805

    >ダクネスの人だっけ やだもー!の人だよ

    45 21/01/26(火)22:41:15 No.768958905

    >おまけに声は茅野…さんだ 正直そんなに合ってなかったと思う 安野ボイスで聞いてみたかった

    46 21/01/26(火)22:41:19 No.768958924

    >父親が出てきたとか聞いた覚えはあるな 1巻から言及されてるだろ!? ママの愛する旦那さんだよ 親が仲良しすぎて息子がひねくれたんだよ

    47 21/01/26(火)22:41:41 No.768959076

    母なるもの描いてくれないかな

    48 21/01/26(火)22:41:59 No.768959200

    ひねくれる要素なくない…?

    49 21/01/26(火)22:42:22 No.768959338

    >筋金入りのマザーファッカーが延々愚痴を垂れ流してるイメージが強い せっかくの親子設定なのにホームドラマとして全く描けてないから単純に不快なメスゴリラをちんこで屈服できない駄目主人公に見えてしまうんだよ 今日は生理重い日だからナプキン取ってきてーぐらいの緩い日常でやってほしかった

    50 21/01/26(火)22:42:41 No.768959457

    >筋金入りのマザーファッカーが延々愚痴を垂れ流してるイメージが強い 今ここでもそうだから特に間違ってはいない

    51 21/01/26(火)22:42:53 No.768959551

    この母親以外のことがまるで話題になってないというか そもそもメインストーリー自体をまったく知らない どんな話なんだろと気にはなるものの検索するのもめんどいので知らないままだわ

    52 21/01/26(火)22:42:57 No.768959570

    >筋金入りのマザーファッカーが延々愚痴を垂れ流してるイメージが強い 筋金入りのマザーファッカーに餌撒いて集めて近親相姦はよくないよね!と説教かましたので マーケティングの段階から問題がある

    53 21/01/26(火)22:43:17 No.768959699

    初登場時から主人公より幼く見えるって描写されてるキャラをこのデザインにしたのは凄いよ このデザインで通した企画側も含めて

    54 21/01/26(火)22:43:20 No.768959718

    バラガンがなんかムカついていたやつ

    55 21/01/26(火)22:43:55 No.768959916

    >せっかくの親子設定なのにホームドラマとして全く描けてないから単純に不快なメスゴリラをちんこで屈服できない駄目主人公に見えてしまうんだよ お前の抱えてる主人公像って…いや別にいい

    56 21/01/26(火)22:43:58 No.768959941

    タイトルがカーチャンだし表紙はずっとカーチャンだしアニメのオープニングもカーチャン推しなのに…

    57 21/01/26(火)22:44:07 No.768959996

    キレすぎだろ

    58 21/01/26(火)22:44:12 No.768960039

    どうしてだれも思春期の男子高校生がお母さんが常について回るってコンセプトが分からないんだ 女の子と仲良くしているところを自分のお母さんに見られてたり 自分のお母さんがモテモテだったら死にたくならない?

    59 21/01/26(火)22:44:36 No.768960190

    だから別にセックスなんかなくてもいくらでもイチャつかせようあるだろ!!

    60 21/01/26(火)22:45:01 No.768960328

    >なんかこれのスレいっつもこじらせたような文句つける「」がいる どんだけ母親とセックスしたいんだよっていつも思う

    61 21/01/26(火)22:45:07 No.768960350

    >キレすぎだろ キレてるというか 途中までしか知らないけどクソつまんなかったなっていうのが主流じゃない?

    62 21/01/26(火)22:45:26 No.768960465

    マザコン息子と過保護ママのイチャイチャでぜんぜん良かろうと言っているのだ!

    63 21/01/26(火)22:45:28 No.768960477

    親子の範疇ではいくらでもカーチャン側からいちゃついてただろ

    64 21/01/26(火)22:46:08 No.768960697

    そもそもスレ画がヒロインなのは間違いないよ 恋愛のじゃないだけで

    65 21/01/26(火)22:46:08 No.768960698

    >そもそもメインストーリー自体をまったく知らない 政府が創り上げた親子仲を改善させる為にゲーム世界に飛ばして冒険させるプログラムに選ばれた主人公親子 ゲーム世界に来る親子は当然ながらそれぞれ問題を抱えた親子ばかり ネグレクトだったり彼氏に夢中で家庭を顧みなかったり… そんなダメダメママたちに我らがママの怒りが炸裂する! 異世界で親子愛を叫ぶ異色作、ここに推参!

    66 21/01/26(火)22:46:11 No.768960714

    ママ同伴でアニメイト来たら特典あげるキャンペーンの頃が一番盛り上がってた気がする

    67 21/01/26(火)22:46:15 No.768960735

    いやキレてるだろ

    68 21/01/26(火)22:46:29 No.768960829

    >途中までしか知らないけどクソつまんなかったなっていうのが主流じゃない? 読んで無いけどつまらないって粘着してるのは居る

    69 21/01/26(火)22:46:35 No.768960867

    良かった点も特に無いせいでマザーファッカー達が文句言う流れにしかならない

    70 21/01/26(火)22:47:09 No.768961080

    実際のところ良かった点はあったんだろうか

    71 21/01/26(火)22:47:29 No.768961217

    アニメの範囲が良くなかったとかおかしな改変してたとかで実は原作は面白いのかも

    72 21/01/26(火)22:47:30 No.768961221

    ヒロイン=恋愛って間違って認識してるのがそもそもダメなんだけど まぁぶっちゃけそう考えてるオタクの方が多いよねっていう

    73 21/01/26(火)22:47:35 No.768961261

    これ父親出てくるの?

    74 21/01/26(火)22:47:39 No.768961295

    >実際のところ良かった点はあったんだろうか 絵

    75 21/01/26(火)22:47:40 No.768961301

    >どうしてだれも思春期の男子高校生がお母さんが常について回るってコンセプトが分からないんだ >女の子と仲良くしているところを自分のお母さんに見られてたり >自分のお母さんがモテモテだったら死にたくならない? それはわかるけどそこ描いても死にたくなるだけで根本的に娯楽として面白くないだろ…

    76 21/01/26(火)22:47:55 No.768961391

    原作全11巻は割と大往生なのでは?

    77 21/01/26(火)22:47:57 No.768961402

    >良かった点も特に無いせいでマザーファッカー達が文句言う流れにしかならない 結局マザーファッカー呼ばわりで作品の内容は全然触れないあたりただ逆張りしたいだけか

    78 21/01/26(火)22:48:04 No.768961453

    ここに貼られてたボテコラ獣姦コラにはお世話になった

    79 21/01/26(火)22:48:21 No.768961546

    >どんなラストだったの ・母親同伴ゲームのプレイヤーは母親に問題のある家庭の母子だった ・主人公は父親が用意した試練を乗り越えてラスボスの父親を倒し裏ボスの母親も倒し母離れに成功した ・母親も息子に対する過保護をほんの少し緩めてゲームで知り合った他のママ友とゲームを続けるようになった めでたしめでたし

    80 21/01/26(火)22:48:24 No.768961572

    >>そもそもメインストーリー自体をまったく知らない >政府が創り上げた親子仲を改善させる為にゲーム世界に飛ばして冒険させるプログラムに選ばれた主人公親子 >ゲーム世界に来る親子は当然ながらそれぞれ問題を抱えた親子ばかり >ネグレクトだったり彼氏に夢中で家庭を顧みなかったり… >そんなダメダメママたちに我らがママの怒りが炸裂する! >異世界で親子愛を叫ぶ異色作、ここに推参! あらすじだけ聞くとけっこうラノベっぽい感じはするな

    81 21/01/26(火)22:48:31 No.768961606

    >実際のところ良かった点はあったんだろうか 声

    82 21/01/26(火)22:48:49 No.768961716

    >>良かった点も特に無いせいでマザーファッカー達が文句言う流れにしかならない >結局マザーファッカー呼ばわりで作品の内容は全然触れないあたりただ逆張りしたいだけか よく読めよ原作擁護なんてしてないぞそのレス

    83 21/01/26(火)22:48:57 No.768961761

    イラストレーターの無駄遣い いや本当にキャラデザはいいんだよ

    84 21/01/26(火)22:49:29 No.768961947

    >ヒロイン=恋愛って間違って認識してるのがそもそもダメなんだけど >まぁぶっちゃけそう考えてるオタクの方が多いよねっていう 単純につまらなかったからつまらないって言われてるだけでは…?

    85 21/01/26(火)22:49:38 No.768962009

    色々言われたりしてるのに完結させたのは偉いな…… アニメ化成功してるのに原作が止まる作品があるから尚更思う

    86 21/01/26(火)22:49:41 No.768962026

    ラノベとしては普通に面白かったよ てか結局のところ文句言って人らの主張はマザーファッカーじゃない!の一点だけだし

    87 21/01/26(火)22:49:56 No.768962129

    >実際のところ良かった点はあったんだろうか 絵とタイトルのインパクト

    88 21/01/26(火)22:50:01 No.768962171

    >イラストレーターの無駄遣い >いや本当にキャラデザはいいんだよ いやでも設定上中学生と間違われるような合法ロリの小さい母って…

    89 21/01/26(火)22:50:27 No.768962325

    ママをロリにしても誰も喜ばねーんだよ

    90 21/01/26(火)22:50:28 No.768962332

    >いやでも設定上中学生と間違われるような合法ロリの小さい母って… よく見ろ 中学生にも見えるだろう

    91 21/01/26(火)22:50:41 No.768962399

    >単純につまらなかったからつまらないって言われてるだけでは…? いや少なくともこのスレに居るので文句言ってるのは読んでるのか怪しいだけでは…

    92 21/01/26(火)22:50:50 No.768962453

    >いやでも設定上中学生と間違われるような合法ロリの小さい母って… たまに作者と絵師のコミュニケーション取れてないんじゃないかって作品あるよな

    93 21/01/26(火)22:50:56 No.768962507

    こんなクソ作品のコミカライズ担当させられて冥茶がエロから離れたのは許さないよ

    94 21/01/26(火)22:51:06 No.768962556

    >ラノベとしては普通に面白かったよ >てか結局のところ文句言って人らの主張はマザーファッカーじゃない!の一点だけだし 上に出てるレス読んだ?

    95 21/01/26(火)22:51:14 No.768962587

    マザファカ

    96 21/01/26(火)22:51:38 No.768962725

    恋愛関連は息子娘たちの方で普通にやってたしな

    97 21/01/26(火)22:52:12 No.768962934

    >上に出てるレス読んだ? 読んで無い粘着が暴れてるのは何時もの事だよ

    98 21/01/26(火)22:52:17 No.768962968

    イチャつくかイチャつかないかで言えばちゃんとイチャついてる巻もあるがね

    99 21/01/26(火)22:52:21 No.768962996

    怖いよさっきから どんだけマザーファックしたいんだよ

    100 21/01/26(火)22:52:39 No.768963126

    俺妹で桐乃ガン無視して黒猫あやせ真奈美バジーナのイチャイチャハーレムやったら妹萌えがキレたようなもんだな

    101 21/01/26(火)22:52:54 No.768963207

    ミギーはこれにどう答えるの

    102 21/01/26(火)22:53:05 No.768963274

    つまんなかっただけでは?って言われてもそれなりに売れて11巻まで出てるから そもそも意見として無意味になってる

    103 21/01/26(火)22:53:29 No.768963414

    マザーファックしたくないの? 俺はしたいけど

    104 21/01/26(火)22:53:33 No.768963444

    まじで誰も読んでないの?

    105 21/01/26(火)22:53:56 No.768963567

    アニメは一応見たな

    106 21/01/26(火)22:54:14 No.768963673

    11巻まで出てる以上はそれなりに売れて読者も居たから つまんなかっただけって意見は封殺されるし結局文句言ってる奴の主張はこのスレでも母親がヒロインじゃないだけだ

    107 21/01/26(火)22:54:29 No.768963770

    >たまに作者と絵師のコミュニケーション取れてないんじゃないかって作品あるよな イラストレーターが渡された原稿に目を通すなんてナイーヴな考えは捨てろ

    108 21/01/26(火)22:55:02 No.768963956

    >俺妹で桐乃ガン無視して黒猫あやせ真奈美バジーナのイチャイチャハーレムやったら妹萌えがキレたようなもんだな 問題ないな

    109 21/01/26(火)22:55:04 No.768963969

    しかしシコれる見た目だ

    110 21/01/26(火)22:55:10 No.768964011

    >実際のところ良かった点はあったんだろうか 雑に言うとなろうのVRMMOテンプレの亜種でお母さんがそげぶして説教して回る話だよ 薄味なだけで読めないわけじゃないんだけど違ク展開が続くよ 俺は母親根絶を企む悪の組織の幹部と最終決戦みたいなノリで終わったら次の巻冒頭で実は切り札やられてやけくそでしたって書かれた時に全部売ったから結末は知らない

    111 21/01/26(火)22:55:14 No.768964027

    >ミギーはこれにどう答えるの シュッ

    112 21/01/26(火)22:55:16 No.768964047

    >まじで誰も読んでないの? 文句言ってる奴は間違いなく誰も読んで無いと思うよ

    113 21/01/26(火)22:55:30 No.768964123

    読んだフリしてレスポンチしたいだけにしか見えない

    114 21/01/26(火)22:55:34 No.768964145

    正直なことを言うとお母さん貼られたらどの作品か分かるけど他の奴貼られても誰これ?なんのキャラ?って言うぞおれ

    115 21/01/26(火)22:55:34 No.768964146

    良い挿絵担当貰えたらこんなのでもアニメ化してもらえるんだって思った

    116 21/01/26(火)22:55:54 No.768964235

    ワイズ辺りとひたすらラブコメする話だと思ってるかもしれんが あの子どちらかというと悪友枠よ

    117 21/01/26(火)22:56:05 No.768964298

    もっと薄い本出ると思ってた

    118 21/01/26(火)22:56:24 No.768964402

    アニメの範囲ですら何も内容なかったからなあ

    119 21/01/26(火)22:56:32 No.768964435

    >ワイズ辺りとひたすらラブコメする話だと思ってるかもしれんが >あの子どちらかというと悪友枠よ でも主人公とは一番ラブコメしてる子でもあるよ 他が他だから

    120 21/01/26(火)22:56:40 No.768964487

    >文句言ってる奴は間違いなく誰も読んで無いと思うよ 読んでるの?

    121 21/01/26(火)22:57:07 No.768964627

    >雑に言うとなろうのVRMMOテンプレの亜種でお母さんがそげぶして説教して回る話だよ >薄味なだけで読めないわけじゃないんだけど違ク展開が続くよ >俺は母親根絶を企む悪の組織の幹部と最終決戦みたいなノリで終わったら次の巻冒頭で実は切り札やられてやけくそでしたって書かれた時に全部売ったから結末は知らない このスレでようやく一人目のまともな読者が出てきたがそれでも結末は知らないんだな…

    122 21/01/26(火)22:57:07 No.768964635

    次のママは本当にいちゃつくと聞いたな 名前忘れたけど

    123 21/01/26(火)22:57:15 No.768964694

    >良い挿絵担当貰えたらこんなのでもアニメ化してもらえるんだって思った これに限らず特にラノベの人気は絵師の力による部分も大きいからな

    124 21/01/26(火)22:57:40 No.768964841

    >もっと薄い本出ると思ってた アニメ前からママヒロインじゃないよって広まってたから案の定

    125 21/01/26(火)22:57:56 No.768964915

    >次のママは本当にいちゃつくと聞いたな >他人のママだけど

    126 21/01/26(火)22:58:02 No.768964965

    >>良い挿絵担当貰えたらこんなのでもアニメ化してもらえるんだって思った >これに限らず特にラノベの人気は絵師の力による部分も大きいからな 未だにこう勘違いしてる「」いるんだな…

    127 21/01/26(火)22:58:09 No.768965007

    絵は良いし声優も良かったのになぁ…

    128 21/01/26(火)22:58:36 No.768965140

    ぶっちゃけ今のラノベで絵がダメなラノベはほとんどないです

    129 21/01/26(火)22:59:02 No.768965263

    漫画で無料で読めるところまでしか知らないや メインヒロインと思われる女の子が暴力系ツンデレヒロインなので評価は低い

    130 21/01/26(火)22:59:03 No.768965277

    ポケモンのママは大人気なのに

    131 21/01/26(火)22:59:36 No.768965481

    >でも主人公とは一番ラブコメしてる子でもあるよ >他が他だから メディも何だかんだまーくんにデレてるとは思う

    132 21/01/26(火)23:00:02 No.768965640

    >もっと薄い本出ると思ってた アニメ見ると度を過ぎた過干渉の母親って感じでシコれなくなった 見てた同人作家たちもそうなったのかもしれない

    133 21/01/26(火)23:00:20 No.768965738

    >メインヒロインと思われる女の子が暴力系ツンデレヒロインなので評価は低い それっぽいの最初だけで あとは一緒に風呂入っても怒ったりしない子だぞ

    134 21/01/26(火)23:00:20 No.768965743

    面白くはないけど退屈はしないアニメで頑張ってたと思うよ

    135 21/01/26(火)23:00:36 No.768965827

    >>文句言ってる奴は間違いなく誰も読んで無いと思うよ >読んでるの? 読んでないけど…

    136 21/01/26(火)23:01:25 No.768966094

    >>>良い挿絵担当貰えたらこんなのでもアニメ化してもらえるんだって思った >>これに限らず特にラノベの人気は絵師の力による部分も大きいからな >未だにこう勘違いしてる「」いるんだな… 挿絵以外良い所が全く見つからないんだからそんな勘違いもしよう

    137 21/01/26(火)23:01:30 No.768966124

    >>>良い挿絵担当貰えたらこんなのでもアニメ化してもらえるんだって思った >>これに限らず特にラノベの人気は絵師の力による部分も大きいからな >未だにこう勘違いしてる「」いるんだな… アニメ化したのはこの絵師引っ張ってきて原作設定とまるでそぐわない母親のキャラデザ書かせて 宣伝文句に母親ヒロインでめちゃくちゃ押しまくる戦略立てた編集及び出版社のおかげだよな

    138 21/01/26(火)23:01:56 No.768966274

    >挿絵以外良い所が全く見つからないんだからそんな勘違いもしよう 自分が気に食わないからって言われても本気で困るんだが

    139 21/01/26(火)23:02:27 No.768966429

    アニメだけ見てたけど毒にも薬にもならないという点ではのんびり見れた でもまーくんはかわいそ…ってなるなった

    140 21/01/26(火)23:02:38 No.768966486

    激昂してるからどんな酷い締め方だったんだろうと構えてたけど割と好みな感じだ 他所のの駄目なママを母に!って話だったけどママ子さんも過保護すぎるのは駄目なとこじゃって放送中よく聞こえてたし 気になるとこではあったからアニメの後の巻読みたくなってきたよ

    141 21/01/26(火)23:02:42 No.768966507

    俺もまーくんだからアニメ見てて辛かった

    142 21/01/26(火)23:02:45 No.768966536

    >アニメ化したのはこの絵師引っ張ってきて原作設定とまるでそぐわない母親のキャラデザ書かせて >宣伝文句に母親ヒロインでめちゃくちゃ押しまくる戦略立てた編集及び出版社のおかげだよな それでアニメ化までこぎつけたのなら優秀なんだよね… というかまあこの作品の担当編集って当時の富士見の編集長だしな…

    143 21/01/26(火)23:03:18 No.768966727

    キャラの位置をズラした結果人気がなくなったね…

    144 21/01/26(火)23:03:24 No.768966770

    まーくん頑張ってるけど活躍しようとしても出来ないからな…

    145 21/01/26(火)23:03:44 No.768966866

    >俺は母親根絶を企む悪の組織の幹部と最終決戦みたいなノリで終わったら次の巻冒頭で実は切り札やられてやけくそでしたって書かれた 待ってこれ酷くない!?盛り上がるところじゃない!?

    146 21/01/26(火)23:04:23 No.768967106

    マザーファッカーにしろ結局違クってのは個人の好みの問題だし 現実として原作は売れて11巻まで続いたんだから「」が何とけおろうが無駄では?

    147 21/01/26(火)23:05:08 No.768967326

    買ってから煽れ

    148 21/01/26(火)23:05:12 No.768967347

    読んでないけどつまらないと言うけどつまらなければ脱落するのは当たり前では?

    149 21/01/26(火)23:05:49 No.768967582

    タイトルとキャラクター絵だけ再利用してもう一回作り直したらいいのでは

    150 21/01/26(火)23:05:56 No.768967612

    >読んでないけどつまらないと言うけどつまらなければ脱落するのは当たり前では? 途中脱落なら読んでたけどつまらないってなるでしょ

    151 21/01/26(火)23:05:59 No.768967630

    よく考えなくても商業エロ無し母親ヒロインラノベ見た事ない チャンス有りそう

    152 21/01/26(火)23:06:29 No.768967800

    >まーくん頑張ってるけど活躍しようとしても出来ないからな… 母親目当てで視聴したけど最終的にまーくんを一番応援するようになった 正直キャラ立て弱いけれどまあ良い子ではあるし

    153 21/01/26(火)23:06:55 No.768967953

    興味ない作品だけど逆張りはしたいだけか?

    154 21/01/26(火)23:07:10 No.768968045

    単純に文句言ってる「」の好みじゃなかったってだけの話だからな つまりそのレス自体は便所の落書き以下のどうでもいい話でしかない

    155 21/01/26(火)23:07:26 No.768968128

    まず前提としてアニメ視聴者数は小説購買者の比じゃねえんだから 原作読んでないと作品を評価できないっ主張がズレてるなあと思う

    156 21/01/26(火)23:07:31 No.768968157

    バラガンは何でムカついてたんだっけ…

    157 21/01/26(火)23:07:48 No.768968259

    >よく考えなくても商業エロ無し母親ヒロインラノベ見た事ない >チャンス有りそう スレ画がもうアニメにまでなっちゃったからインパクトがな… 本当に面白いとかならいけそうだけど

    158 21/01/26(火)23:07:50 No.768968274

    >興味ない作品だけど逆張りはしたいだけか? これの擁護する奴なんてそんなのしか居ないってだけだな

    159 21/01/26(火)23:07:58 No.768968333

    >興味ない作品だけど逆張りはしたいだけか? まぁその手のにずっと粘着されてる作品ではある

    160 21/01/26(火)23:08:29 No.768968515

    アニメはエッチなカットが結構あった気がする ママのだけど もうそれと主人公がかわうそ…ぐらいしか覚えてない

    161 21/01/26(火)23:08:43 No.768968595

    ラノベなんてタイトル詐欺で売るもんだしな

    162 21/01/26(火)23:08:46 No.768968612

    >まず前提としてアニメ視聴者数は小説購買者の比じゃねえんだから >原作読んでないと作品を評価できないっ主張がズレてるなあと思う アニメ見てつまんないと思った人らがわざわざ原作を買うかというと そりゃ買わない人らの方が多いだろうし

    163 21/01/26(火)23:09:09 No.768968711

    >まず前提としてアニメ視聴者数は小説購買者の比じゃねえんだから >原作読んでないと作品を評価できないっ主張がズレてるなあと思う 空なら寧ろアニメがダメだったから原作もダメって言い出すのがダメだろ 要するにここでけおってる連中の話だが

    164 21/01/26(火)23:09:10 No.768968717

    というかアニメ始める前から散々おかんはドラえもんポジと言われてたよね

    165 21/01/26(火)23:09:34 No.768968834

    マザーファッカーを釣るためのマーケティングをしつつ いやマザーファッカーとか無理でしょ…って半端に一般に寄せた内容で 誰に向けた作品なのかわからないのが問題

    166 21/01/26(火)23:09:43 No.768968894

    主人公の母親に対する態度が度が過ぎてたので普通に不快だったからだめだった

    167 21/01/26(火)23:10:06 No.768969026

    あんまいいところを具体的に上げられない作品というか 話の起伏はあるしコメディタッチで軽く読めるけど面白くはないんだよな 5巻のコピーママの話は面白かったけどオチが違クだった あと俺の個人的な感想だけどまごうことなきクソ親がスレ画に説教されて改心していい話になって終わるのがなんかキツかった

    168 21/01/26(火)23:10:07 No.768969029

    >アニメはエッチなカットが結構あった気がする >ママのだけど >もうそれと主人公がかわうそ…ぐらいしか覚えてない 主人公が普通に反抗期だから本気で嫌がっててこれは…エロく思えない…

    169 21/01/26(火)23:10:10 No.768969053

    >まず前提としてアニメ視聴者数は小説購買者の比じゃねえんだから >原作読んでないと作品を評価できないっ主張がズレてるなあと思う それならアニメだけ見て原作まで貶す方が頭おかしいだけじゃね

    170 21/01/26(火)23:10:22 No.768969113

    勝手に内容勘違いしたのがキレてるだけじゃん

    171 21/01/26(火)23:10:22 No.768969115

    近親うんぬんよりこんなふざけたノリの世界観で 真面目な親子問題を半端に出されても困る…の方がつらかった

    172 21/01/26(火)23:10:57 No.768969291

    >それならアニメだけ見て原作まで貶す方が頭おかしいだけじゃね とりあえず原作とアニメってどんだけ乖離してるんだ?

    173 21/01/26(火)23:10:58 No.768969294

    >マザーファッカーを釣るためのマーケティングをしつつ そもそもそんなマーケティングしてねーよ!

    174 21/01/26(火)23:11:16 No.768969377

    アニメがアレなだけで原作は人は選ぶけど面白いとかだったはず この流れだと原作もクソってレスしかつかなそうだけど

    175 21/01/26(火)23:11:35 No.768969454

    >マザーファッカーを釣るためのマーケティングをしつつ >いやマザーファッカーとか無理でしょ…って半端に一般に寄せた内容で >誰に向けた作品なのかわからないのが問題 まず大前提としてマザーファッカーを釣る為のマーケティングをしてはいない 勝手に勘違いしてけおってるのは居るけど

    176 21/01/26(火)23:11:51 No.768969559

    >そもそもそんなマーケティングしてねーよ! ママをメインで押し出してる時点で 特殊性癖向けにしか思えないし…

    177 21/01/26(火)23:11:55 No.768969574

    >主人公の母親に対する態度が度が過ぎてたので普通に不快だったからだめだった 度が過ぎた干渉受けてるからこその反抗期だよ そういう上手くいってない親子がお互いに折り合い付けていこうねって話ではある

    178 21/01/26(火)23:12:02 No.768969615

    発売前のあらすじとか説明でも母と子のコミュニケーション問題系の話だって普通に言ってる!

    179 21/01/26(火)23:12:05 No.768969635

    アニメ化前から肯定的なレスは無かった記憶だよいや本当に

    180 21/01/26(火)23:12:15 No.768969696

    勘違いされたならされたでそっちに舵を取ればいいだけだったのにね

    181 21/01/26(火)23:12:31 No.768969766

    >発売前のあらすじとか説明でも母と子のコミュニケーション問題系の話だって普通に言ってる! 父親居ないの歪んでねえかな?

    182 21/01/26(火)23:13:00 No.768969920

    アニメイトで購入時にお母さん紹介したら特典が貰えるってフェアは 実はアニメイト側が勝手にやった販促なんで編集部もKADOKAWAも関与してないんだ

    183 21/01/26(火)23:13:19 No.768970034

    >父親居ないの歪んでねえかな? いるって!

    184 21/01/26(火)23:13:20 No.768970043

    >勘違いされたならされたでそっちに舵を取ればいいだけだったのにね 11巻も出てるならそっちに舵取る必要は無かったんじゃねぇかな

    185 21/01/26(火)23:13:25 No.768970072

    >アニメ化前から肯定的なレスは無かった記憶だよいや本当に じゃあなんでアニメ化出来たんだよ レスがあろうがなかろうが売れ行きなりで好評だったからだろ

    186 21/01/26(火)23:13:44 No.768970175

    おとんはアニメ範囲内で出てきてないだけで普通に出てくると言うか 普通に黒幕だよ

    187 21/01/26(火)23:13:56 No.768970244

    >勘違いされたならされたでそっちに舵を取ればいいだけだったのにね どういう思考してんだ

    188 21/01/26(火)23:14:00 No.768970264

    >父親居ないの歪んでねえかな? 普通に父親は居るよ 単に思春期で母子間がぎくしゃくしてるからそこを何とかしようって話なだけで

    189 21/01/26(火)23:14:22 No.768970386

    >近親うんぬんよりこんなふざけたノリの世界観で >真面目な親子問題を半端に出されても困る…の方がつらかった そうそうこの違和感もあった 全体的に違クなんだよな タイトルはママ推しだけど実態はドラえもんだし カーサーンの街みたいなふざけた地名が乱発される世界観で家族の重たい話するしその割には雑に解決するし シリアスを妙なギャグで茶化すし 期待を悪い方向に外してくるんだよな…

    190 21/01/26(火)23:14:23 No.768970388

    >度が過ぎた干渉受けてるからこその反抗期だよ >そういう上手くいってない親子がお互いに折り合い付けていこうねって話ではある 母親の方はそこまで度が過ぎてる訳でもないのに主人公がそこまでやる?ってレベルだからなぁ そもそも主人公親子がそんななのに他の家庭に口突っ込まれても

    191 21/01/26(火)23:14:26 No.768970404

    >>父親居ないの歪んでねえかな? >普通に父親は居るよ >単に思春期で母子間がぎくしゃくしてるからそこを何とかしようって話なだけで いや父親を排除して話進める部分が

    192 21/01/26(火)23:14:29 No.768970424

    >アニメイトで購入時にお母さん紹介したら特典が貰えるってフェアは >実はアニメイト側が勝手にやった販促なんで編集部もKADOKAWAも関与してないんだ そんなもん仕掛けられた客にはなんの意味も関係もない話だから つまり勘違いさせたのはアニメイトが悪いって話になるな

    193 21/01/26(火)23:14:31 No.768970434

    >アニメ化前から肯定的なレスは無かった記憶だよいや本当に このスレみたいに変なのが暴れてただけだよ… 普通に語ってても湧いてきてたし

    194 21/01/26(火)23:14:50 No.768970535

    >アニメ化前から肯定的なレスは無かった記憶だよいや本当に うにといいことしたい

    195 21/01/26(火)23:15:19 No.768970689

    >期待を悪い方向に外してくるんだよな… お前の期待なんて知らんがな…

    196 21/01/26(火)23:15:24 No.768970724

    親子問題を茶化し不謹慎ジョークって方が近いと思うこの作品のノリ いやそんなつもり作者は無いんだろうけど結果としてそうなっちゃってるというか

    197 21/01/26(火)23:15:34 No.768970779

    アニメ化前から粘着してましたという自己紹介なのでは

    198 21/01/26(火)23:16:02 No.768970942

    てか1巻とか母親と一緒に買おうキャンペーンの時とかも結構普通に語られてたぞ

    199 21/01/26(火)23:16:06 No.768970964

    >母親の方はそこまで度が過ぎてる訳でもないのに主人公がそこまでやる?ってレベルだからなぁ 本音で言えば一人前になってカッコいい所見せたいくらいの気持ちだから…

    200 21/01/26(火)23:16:07 No.768970966

    具体的にここが良かったみたいな話が出てこないのが答えだと思う

    201 21/01/26(火)23:16:24 No.768971073

    >アニメがアレなだけで原作は人は選ぶけど面白いとかだったはず >この流れだと原作もクソってレスしかつかなそうだけど そもそもこのスレって皆レスポンチバトルのために来てるだけだから誰が粘着だの逆張りだのって無いんだよな スレ画は見た目と声以外に価値はないから

    202 21/01/26(火)23:16:36 No.768971146

    >親子問題を茶化し不謹慎ジョークって方が近いと思うこの作品のノリ >いやそんなつもり作者は無いんだろうけど結果としてそうなっちゃってるというか いやそれ単純に自分がそう思ってるってだけでは

    203 21/01/26(火)23:16:45 No.768971194

    思ってたのと違うを作品側の非だと思うのはズレてると思うよ

    204 21/01/26(火)23:17:19 No.768971369

    割とどんな作品にも湧くけど 読んですらいないのに叩かれてると擁護しにくる「」はそんなにレスポンチバトルに飢えているのだろうか

    205 21/01/26(火)23:17:28 No.768971420

    拗らせ過ぎてるな

    206 21/01/26(火)23:17:35 No.768971460

    >そもそもこのスレって皆レスポンチバトルのために来てるだけだから誰が粘着だの逆張りだのって無いんだよな サイコかおまえは

    207 21/01/26(火)23:17:37 No.768971470

    ファン層のメインが何を目当てに読んでいたのか気になる

    208 21/01/26(火)23:17:59 No.768971597

    >本音で言えば一人前になってカッコいい所見せたいくらいの気持ちだから… アニメしか見てないけどもうちょっとこう夜中にこっそり特訓するとかみたいな話はなかったの?