虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/26(火)21:10:44 最近見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)21:10:44 No.768925111

最近見掛けない唐揚げ貼る

1 21/01/26(火)21:12:58 No.768925922

作るのめんどくさいからね… でも作ると値段高めでも売れるから需要はあると思う

2 21/01/26(火)21:15:33 No.768926927

子供の頃好きでよく買ってもらってた 久しぶりに見かけたから買ってみたら美味しいんだけどなんか油っこくて…

3 21/01/26(火)21:16:45 No.768927399

子供の頃はこういう部位のお肉があるのかと思ってた

4 21/01/26(火)21:17:22 No.768927636

今は王将に無いの?

5 21/01/26(火)21:17:52 No.768927828

これ作るの上手い友人がいた頃はやたら揚げてた

6 21/01/26(火)21:18:25 No.768928048

銀紙で巻いて持ちやすくしてるのを運動会のお弁当だとか なんらかの祝い事のイベントでよく見かけた

7 21/01/26(火)21:19:17 No.768928365

伊集院がひたすらチューリップ作るバイトしてたって言ってたな

8 21/01/26(火)21:20:22 No.768928762

これ削ぎ落とした分の肉はどうなるの

9 21/01/26(火)21:22:39 No.768929606

削ぎ落しては無いが

10 21/01/26(火)21:22:43 No.768929631

削ぎ落としてるんじゃなくて上から剥いて丸めてるだけだよ

11 21/01/26(火)21:22:52 No.768929686

削ぎ落すというか剥いた部分はそのままチューリップ本体になる

12 21/01/26(火)21:22:53 No.768929691

鳥貴族のチューリップ唐揚げ大好き...でした...

13 21/01/26(火)21:23:21 No.768929886

スカートめくって上で縛るみたいな感じだよね

14 21/01/26(火)21:23:29 No.768929929

>これ削ぎ落とした分の肉はどうなるの 動画で見る限り削ぎ落とすっていうか手羽中部分くるっと裏返して画像見たいな状態にしてるっぽい 切り落とした先っちょはダシ目的の鶏ガラで売れるし

15 21/01/26(火)21:23:48 No.768930073

母ちゃんがたまに作る

16 21/01/26(火)21:23:50 No.768930090

手羽先がこれになるの知らなかった

17 21/01/26(火)21:24:10 No.768930221

王将でいつでも食えるさ

18 21/01/26(火)21:24:21 No.768930292

>手羽先がこれになるの知らなかった てーばーもーとー!

19 21/01/26(火)21:26:05 No.768930966

調べたら手羽先で作るレシピも手羽元で作るレシピもあるんだな

20 21/01/26(火)21:28:14 No.768931802

ハサミで切ってずり上げる

21 21/01/26(火)21:28:16 No.768931821

画像は手羽先だよ手羽先の方が一般的というか作るのが簡単

22 21/01/26(火)21:28:30 No.768931902

>これ作るの上手い友人がいた頃はやたら揚げてた その…今は…

23 21/01/26(火)21:28:55 No.768932044

>画像は手羽先だよ手羽先の方が一般的というか作るのが簡単 手羽中を知らないか…

24 21/01/26(火)21:28:59 No.768932072

むしろ手羽元が初耳だ 持ち手が太そう

25 21/01/26(火)21:29:17 No.768932174

手羽先チューリップは手羽さくから作るが 食う部分は手羽中というのがややこしい

26 21/01/26(火)21:29:41 No.768932335

なんかダチョウの群れに見える

27 21/01/26(火)21:29:47 No.768932377

からあげたんぽぽぽぽぽちゅーん

28 21/01/26(火)21:32:08 No.768933310

子供は絶対喜ぶよこれワクワクするもん

29 21/01/26(火)21:33:33 No.768933890

スーパーのパートのおばちゃんもやりたくないだろ

30 21/01/26(火)21:33:47 No.768933986

>>画像は手羽先だよ手羽先の方が一般的というか作るのが簡単 >手羽中を知らないか… こうじゃろ?

31 21/01/26(火)21:36:35 No.768935133

こうじゃないの?

32 21/01/26(火)21:37:30 No.768935495

手羽先の手書きを見る日がくるとは…

33 21/01/26(火)21:38:56 No.768936039

AIもロボットも進化してるのにチューリップ自動作成マシンが作られない 手羽元の肉だけ剥ぐマシンならあるのに

34 21/01/26(火)21:39:41 No.768936340

>No.768933986 広義の手羽先 >No.768935133 狭義の手羽先

35 21/01/26(火)21:40:15 No.768936544

運動会の定番だった …って二回りくらい上の先輩たちが懐かしんでた

36 21/01/26(火)21:40:55 No.768936813

https://www.youtube.com/watch?v=_VZVvhAfPlo しらなかったそんなの…

37 21/01/26(火)21:41:01 No.768936866

お弁当に入ってるとテンション上がる

38 21/01/26(火)21:42:47 No.768937575

作ってみたらめんどくさかった

39 21/01/26(火)21:45:33 No.768938710

よくパーティの奴だとリボン付いてたよね

40 21/01/26(火)21:46:19 No.768938999

これ居酒屋で延々と仕込んでたわ…

41 21/01/26(火)21:46:32 No.768939086

食べやすいし華やかだからテンション上がった

42 21/01/26(火)21:46:42 No.768939154

手間賃を払ってしかるべき仕事だ

43 21/01/26(火)22:02:48 No.768944884

手羽先の先の部分は取っちゃうのか なんかもったいないな

44 21/01/26(火)22:03:48 No.768945212

正直初めて見た

45 21/01/26(火)22:04:14 No.768945384

>手羽先の先の部分は取っちゃうのか >なんかもったいないな ここほぼ骨だぞ

46 21/01/26(火)22:04:52 No.768945635

王将行ったらたのむやつ

47 21/01/26(火)22:06:03 No.768946073

簡単に出来る!って指南動画があったけどプロやな…って感想だった

48 21/01/26(火)22:07:47 No.768946731

>手羽先の先の部分は取っちゃうのか >なんかもったいないな ついでにパリパリに揚げるといいよ

49 21/01/26(火)22:08:28 No.768946961

なれると手羽先バキって折って持って手羽元側まな板にたたきつけて 骨出してと楽にできるようになる

50 21/01/26(火)22:08:49 No.768947070

チューリップってチューリップの状態で売ってるのを見ないな…と思ってたけどそんな作り方してたの…

51 21/01/26(火)22:09:45 No.768947411

たまにスーパーでチューリップ状のも売ってるよ

↑Top