虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/26(火)20:44:21 ライダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)20:44:21 No.768915782

ライダーに出てくるホモって大体面白いホモなのにこのホモ忍者ただのイヤな奴だな…

1 21/01/26(火)20:45:22 No.768916111

海東も時が経ってネタにされるようになってきたけど普通にイヤなホモって評判だったような…

2 21/01/26(火)20:46:10 No.768916377

そんなに賢人に思いいれないだろ…

3 21/01/26(火)20:46:42 No.768916563

>海東も時が経ってネタにされるようになってきたけど普通にイヤなホモって評判だったような… それでもディエンドの世界はかなり好きなんだけどな

4 21/01/26(火)20:47:00 No.768916668

伊達さんとか普通にナイスガイだし…

5 21/01/26(火)20:48:46 No.768917283

いやホモじゃなくね?

6 21/01/26(火)20:49:03 No.768917374

プロフェッサーぐらい振り切れてたらなぁ

7 21/01/26(火)20:49:11 No.768917418

海東は最初というか本編中は別にヤンホモっぽくなかっただろ!

8 21/01/26(火)20:49:17 No.768917449

出てきた時からずっと一貫して嫌なやつ

9 21/01/26(火)20:49:34 No.768917550

主人公に対して矢印向いてないから? あくまで現状はって話であって今後はわからんけど

10 21/01/26(火)20:50:06 No.768917740

というか本編でそんなに賢人と絡みあったかこのホモ忍者

11 21/01/26(火)20:50:49 No.768917973

(知らない回想シーン)

12 21/01/26(火)20:51:12 No.768918091

なんというかこうリアルに障害ありそうな感じがすごい

13 21/01/26(火)20:51:37 No.768918229

>というか本編でそんなに賢人と絡みあったかこのホモ忍者 そもそも賢人の方が強いとかどこから…?

14 21/01/26(火)20:52:04 No.768918372

>>海東も時が経ってネタにされるようになってきたけど普通にイヤなホモって評判だったような… >それでもディエンドの世界はかなり好きなんだけどな その話とかエピソードイエローとかの海東は好きなんだけどね…

15 21/01/26(火)20:52:23 No.768918466

例のスピンオフも賢人とどうこうじゃなくて闇堕ちフラグの話ばかり聞くのがなんとも

16 21/01/26(火)20:52:41 No.768918582

もうこの忍者がとかそういう問題じゃ無くなってきてはいる

17 21/01/26(火)20:52:46 No.768918614

憧れてるって話だけど現状どう見てもこっちのが強いはず

18 21/01/26(火)20:52:56 No.768918669

>>というか本編でそんなに賢人と絡みあったかこのホモ忍者 >そもそも賢人の方が強いとかどこから…? いやどっちの方が強いとかは言われてない

19 21/01/26(火)20:52:58 No.768918684

まず対象の賢人の魅力が伝わらないから微妙なんだよ 海東なら士をプロフェッサーなら主任をかっこよく見せないといけない

20 21/01/26(火)20:53:48 No.768918962

サイコかよ

21 21/01/26(火)20:53:55 No.768919003

>出てきた時からずっと一貫して嫌なやつ 基本的にメンタルがクソガキその物だよね、コイツ そこがブレてない所だけは好感持てた 逆に言えばソコ以外は全部不快でしかないとも言うが

22 21/01/26(火)20:54:38 No.768919243

サイコホモ忍者

23 21/01/26(火)20:54:40 No.768919256

カタログでセルに見えた

24 21/01/26(火)20:54:42 No.768919270

海東はもやし出てこないと良いキャラしてるんだよな…

25 21/01/26(火)20:54:46 No.768919294

こういうクソガキキャラって漫画とかアニメならともかく実写作品には向いてないと思う

26 21/01/26(火)20:54:53 No.768919320

>もうこの忍者がとかそういう問題じゃ無くなってきてはいる ぶっちゃけ脚本自体がダメになってるよね それもわざときちんと話し合い出来ないように仕向けてるし

27 21/01/26(火)20:54:55 No.768919338

いうて現状この忍者が倒した相手は賢人でも倒せると思うよ、視聴者は賢人がカリバーに負けてるところしか見てないから強いイメージがないだけで

28 21/01/26(火)20:55:17 No.768919458

でもライダーのホモって伊達さん以外クソ野郎ばっかだぞ!

29 21/01/26(火)20:55:26 No.768919511

一回急に知らない回想シーンしながら賢人くんは凄いんだぞ!してたけどそんくらいだな…

30 21/01/26(火)20:56:01 No.768919710

ディエンドはキャラぶれるけど響鬼回とかすごいいいキャラしてたじゃん というか適度にヘイト稼ぎすぎないというかさ

31 21/01/26(火)20:56:04 No.768919726

各キャラの掘り下げが圧倒的に足りない

32 21/01/26(火)20:56:29 No.768919878

>でもライダーのホモって伊達さん以外クソ野郎ばっかだぞ! ホモじゃないよ! でもホモというよりゲイかな

33 21/01/26(火)20:56:36 No.768919918

敢えてズラす事でクソガキキャラ特有の未熟さが無い 精神だけは未熟なので余計にイライラする

34 21/01/26(火)20:56:52 No.768920020

でも昭和ライダーといえばクソガキのレギュラーキャラみたいな印象あるし…

35 21/01/26(火)20:57:02 No.768920089

おい!伊達さんはホモじゃねーよ!

36 21/01/26(火)20:57:24 No.768920222

リアルホモ受けが良かっただけで伊達さんはホモじゃねえ!

37 21/01/26(火)20:57:25 No.768920230

デザストを初見で倒したり強さには対してブレが無いのは印象がいい メギドの三馬鹿が強すぎる…

38 21/01/26(火)20:57:55 No.768920403

賢人に拘るの自体はキャラの動き方わかりやすくもあるしそんな嫌いでもないよ でも僕の賢人くん発言だけはマジでどうかと思う

39 21/01/26(火)20:58:03 No.768920451

あと海東はキャラ立ってるホモだし ホモ忍者のキャラは意味分からん

40 21/01/26(火)20:58:11 No.768920501

毛利脚本だからホモっぽくなるのは仕方ない

41 21/01/26(火)20:58:37 No.768920653

>いうて現状この忍者が倒した相手は賢人でも倒せると思うよ、視聴者は賢人がカリバーに負けてるところしか見てないから強いイメージがないだけで ソードライバーとソードライバー以外の性能差がよく分からないけど3冊挿しじゃないとデザストは無理だと思う

42 21/01/26(火)20:59:00 No.768920805

大樹やプロフェッサーに比べると現状かなりの脇役だからな…

43 21/01/26(火)20:59:23 No.768920932

カタセル

44 21/01/26(火)20:59:38 No.768921025

寧ろ爽やかなホモの伊達さんが珍しいな

45 21/01/26(火)21:00:17 No.768921252

賢人が居なくなって2ヶ月くらい経つのか…あいつ別に居なくて問題ねえな…

46 21/01/26(火)21:00:18 No.768921262

北村とかただの人間だからチンケな悪事で済んでるけど普通に迷惑野郎だからな……

47 21/01/26(火)21:00:38 No.768921385

サイコキャラとしても魅力無い…

48 21/01/26(火)21:01:09 No.768921568

>各キャラの掘り下げが圧倒的に足りない そしてそう言う掘り下げに限って有料配信に回すのがね・・・ スレ画が賢人に拘ってるのそこら辺に起因してるから尚更

49 21/01/26(火)21:01:14 No.768921606

ホモ忍者って呼ばれてるのに笑う

50 21/01/26(火)21:02:00 No.768921873

忍者の名前が一切わからない

51 21/01/26(火)21:02:05 No.768921902

1つの組織にライダー多すぎる上に敵幹部も4人で怪人も多いわけではないからロゴス内部で対立しないと戦闘が作れないのかな…

52 21/01/26(火)21:02:11 No.768921953

賢人くん好き敵は殺す敵っぽい奴も殺すつまりセイバーは殺す

53 21/01/26(火)21:02:21 No.768921991

賢人殺したやつの肩持つのかよ!ってのはごもっともではあるからな サウザーベースの女はもっと胡散臭いけど

54 21/01/26(火)21:02:26 No.768922045

伊達さん圧倒的にホモ受けよさそうなビジュアルしてただけでホモ濃度は周りの方が高いじゃんか!

55 21/01/26(火)21:02:41 No.768922140

>ホモ忍者って呼ばれてるのに笑う ホモニンジャーって五感良すぎてニンニンに居そう

56 21/01/26(火)21:02:54 No.768922232

というか単純にキャラ数多過ぎるんだよ…

57 21/01/26(火)21:03:19 No.768922400

対して掘り下げもなかったのに敵に回された挙句毛利脚本の僕のケントくん発言の餌食で不快というより気の毒でしょうがない

58 21/01/26(火)21:03:22 No.768922419

伊達さんは受け入れてくれるから…

59 21/01/26(火)21:03:37 No.768922499

バラバラの時はそれほどでもないんだけど ソードオブロゴスが集まった時の演技がなんか不思議と大根じゃない?

60 21/01/26(火)21:04:09 No.768922708

フワちゃんを参考にしてるのも納得のウザさ

61 21/01/26(火)21:04:10 No.768922715

序盤の頃だと単純に敵と戦って話進めてくれたから良かったけど今はなぁ

62 21/01/26(火)21:04:40 No.768922903

外伝の方が伝えたいことはっきりしてて短いのにストレートにわかりやすいから困る

63 21/01/26(火)21:04:54 No.768922991

>というか単純にキャラ数多過ぎるんだよ… 二人退場して一緒に出る人数も減ったけどそれでも多いな

64 21/01/26(火)21:05:20 No.768923138

セイバーブレイズバスタースラッシュ剣斬最光 こいつら全員出した上で話進めんの無理だってマジで!

65 21/01/26(火)21:05:25 No.768923171

>賢人が居なくなって2ヶ月くらい経つのか…あいつ別に居なくて問題ねえな… 生きてたらセイバーの孤立はもっと緩和されたと思う

66 21/01/26(火)21:05:41 No.768923265

ド新人だから初登場時は辛かったけど割と上達してるから…

67 21/01/26(火)21:05:45 No.768923286

放送前の10話書き直しの弊害が全部外伝に行ってる気がする…

68 21/01/26(火)21:06:20 No.768923483

敵であってほしい味方ライダーって初めてじゃない?

69 21/01/26(火)21:06:30 No.768923554

>>賢人が居なくなって2ヶ月くらい経つのか…あいつ別に居なくて問題ねえな… >生きてたらセイバーの孤立はもっと緩和されたと思う 賢人は飛羽真側に付いてきて忍者もそれに付随してただろうな 聖刃サイドがセイバー・エスパーダ・剣斬・最光になるからちょっと強過ぎまである

70 21/01/26(火)21:06:53 No.768923704

最終結果と現在を比べるアホなオタクの見本だ

71 21/01/26(火)21:07:07 No.768923792

>というか単純にキャラ数多過ぎるんだよ… 敵連中の顔や名前が未だに覚えられない…

72 21/01/26(火)21:07:26 No.768923902

瞬間瞬間必死だから俺達はどんな駄作も受け入れるしかないんだ

73 21/01/26(火)21:07:33 No.768923938

>忍者の名前が一切わからない 蓮ってライダー好きなら一度見れば忘れることないぐらい印象的な名前なのにマジで覚えられない

74 21/01/26(火)21:08:19 No.768924222

>>というか単純にキャラ数多過ぎるんだよ… >敵連中の顔や名前が未だに覚えられない… 脳筋頭脳派に比べて個性薄いレジエルが最近出番貰えてるけど未だにパッとしない 神獣モチーフのわりに小物臭いくらいしか

75 21/01/26(火)21:08:29 No.768924286

>敵であってほしい味方ライダーって初めてじゃない? 別にいなくなっても困らないからさっさと死んでくれて構わないとは思うけど敵であってほしいとまでは…

76 21/01/26(火)21:08:31 No.768924299

>瞬間瞬間必死だから俺達はどんな駄作も受け入れるしかないんだ 必死にしろ

77 21/01/26(火)21:08:36 No.768924335

>フワちゃんを参考にしてるのも納得のウザさ それはこっちじゃないだろ!?

78 21/01/26(火)21:08:37 No.768924342

>サウザーベースの女はもっと胡散臭いけど ぶっちゃけアイツが意図的に同士討ちするように扇動してるしな 賢人くんトコの父子や上条さんもあのお方にヘイト押し付けられて 口封じの為に始末されたも同然だし

79 21/01/26(火)21:08:43 No.768924378

武器はかなり好きなので殺陣は頑張って欲しい 具体的には剣投げてからのトリックプレイか連携が欲しい

80 21/01/26(火)21:09:00 No.768924482

時たま正気を取り戻したりしなかったりする これは全部のキャラがそう

81 21/01/26(火)21:09:20 No.768924602

>セイバーブレイズバスタースラッシュ剣斬最光 >こいつら全員出した上で話進めんの無理だってマジで! できるかもしれないけどこの脚本じゃむり

82 21/01/26(火)21:09:34 No.768924698

名前が蓮だから令和のナイト

83 21/01/26(火)21:10:05 No.768924894

>時たま正気を取り戻したりしなかったりする >これは全部のキャラがそう 暗がり会議でちょっと冷静になって現場でけおるのマジでやめろ

84 21/01/26(火)21:10:36 No.768925059

サウザンベースは早く電気代払え

85 21/01/26(火)21:10:49 No.768925147

次回予告で同時攻撃みたいなのしてたけどいつの間にデザストとそんなに仲良く…

86 21/01/26(火)21:11:07 No.768925250

ズオスとレジエルは作戦失敗した時おんなじようなけおり方するからな ストリウスは結構好き

87 21/01/26(火)21:11:26 No.768925357

中の人は藤田さんだからめちゃくちゃ動けるもんなあ

88 21/01/26(火)21:11:37 No.768925430

毛利って何でホモっぽくするの

89 21/01/26(火)21:11:41 No.768925452

>>忍者の名前が一切わからない >蓮ってライダー好きなら一度見れば忘れることないぐらい印象的な名前なのにマジで覚えられない だって誰もこいつの名前呼ばないんだもん

90 21/01/26(火)21:11:49 No.768925493

サウザンの剣士が何してるのかマジで誰か教えてくれ いっそ最初から何人かサウザンからの出張できてたことにしてくれ

91 21/01/26(火)21:12:10 No.768925616

>ズオスとレジエルは作戦失敗した時おんなじようなけおり方するからな >ストリウスは結構好き 今回のけおってるレジェルを宥めるズオスちゃんの構図は好きだった

92 21/01/26(火)21:12:48 No.768925861

ストリウスズオスレジエルやっと覚えたよ ロゴス見てるより面白いからな

93 21/01/26(火)21:13:03 No.768925946

明言されちゃいないけど もうサウザン滅んでるんじゃないの?

94 21/01/26(火)21:13:17 No.768926048

デザスト辺りに体乗っ取られる末路だろうか

95 21/01/26(火)21:13:44 No.768926234

映画に出てきたのがサウザンなら剣士封印されまくってるもんな…

96 21/01/26(火)21:13:45 No.768926242

ストリウスとレジエルの区別がつかなくてすまない…

97 21/01/26(火)21:14:27 No.768926524

>明言されちゃいないけど >もうサウザン滅んでるんじゃないの? むしろノーザン以外壊滅してる節すらあるよね 多分あのお方が見限って排除した感じで

98 21/01/26(火)21:14:34 No.768926569

>ストリウスとレジエルの区別がつかなくてすまない… ストリウスはなんか木みたいなデザインでレジエルは狐みたいな顔してる!

99 21/01/26(火)21:15:21 No.768926849

ソフィアさんが何やってるかもよくわからんままだからなあ

100 21/01/26(火)21:15:23 No.768926862

正直こんな危険な精神の奴剣士にして置いてるノーザンもどうかと…

101 21/01/26(火)21:15:37 No.768926952

まだ余裕ぶっててなんかしでかしそうな奴がストリウス けおってるのがズオスかレジエル

102 21/01/26(火)21:15:41 No.768926978

まずロゴスがどういう組織なのかいまいちわからない

103 21/01/26(火)21:15:41 No.768926988

個人的には追加する本としてストームイーグルなんか相性がいいんじゃないかと思うんだが

104 21/01/26(火)21:15:42 No.768926989

悪い意味で無駄に強い

105 <a href="mailto:ストリウス">21/01/26(火)21:15:43</a> [ストリウス] No.768926997

>明言されちゃいないけど >もうサウザン滅んでるんじゃないの? サウザンベースが滅ぼされた?いったい誰が?

106 21/01/26(火)21:15:52 No.768927062

海東は嫌いだけど好き

107 21/01/26(火)21:16:23 No.768927254

>悪い意味で無駄に強い 賢人くんの方が強い!!!!!22222

108 21/01/26(火)21:16:42 No.768927378

こいつが賢人死んでから賢人に固執し始めて意味がわからないから辛うじてホモの逃げ場所があるんだろ

109 21/01/26(火)21:16:43 No.768927384

>正直こんな危険な精神の奴剣士にして置いてるノーザンもどうかと… さすがに来週の行動はロゴスから許されないだろうしどうするんだろうね

110 21/01/26(火)21:16:48 No.768927420

>ズオスとレジエルは作戦失敗した時おんなじようなけおり方するからな >ストリウスは結構好き すぐけおるけどまあ落ち着けよ(笑)みたいに煽り混じりにたしなめられても落ち着いてくれるから割と理性的だとは思ってる

111 21/01/26(火)21:17:07 No.768927550

よく見ろストリウスは横髪めっちゃ長いからすぐわかるぞ

112 21/01/26(火)21:17:09 No.768927563

安そうなスーツだから退場すると思ってたけど意外にしぶとい

113 21/01/26(火)21:17:52 No.768927834

>悪い意味で無駄に強い 前のマコト兄ちゃんからカノン生き返らせる使命抜いた感じ

114 21/01/26(火)21:18:10 No.768927948

スラッシュも悪い意味で無駄に強かった

115 21/01/26(火)21:18:25 No.768928045

LGBT配慮された令和ライダー

116 21/01/26(火)21:18:30 No.768928080

>まずロゴスがどういう組織なのかいまいちわからない 主目的がメギドと戦って世の平穏を守ることなのか剣の腕を高め合うことなのか最近ちょっとわからなくなってきた…

117 21/01/26(火)21:18:58 No.768928251

俳優さんが同郷だから始まる前は楽しみにしてたけど蓋開けたらこれで辛い

118 21/01/26(火)21:19:49 No.768928550

>スラッシュも悪い意味で無駄に強かった ドラゴニックにボロ負けしてから「お前の剣からは何も響かない…」するよりマシ

119 21/01/26(火)21:19:54 No.768928584

>スラッシュも悪い意味で無駄に強かった もうジャアクドラゴン相手なら一人でなんとか出来たでしょあの人…

120 21/01/26(火)21:19:57 No.768928602

毎週みんな出す義務があるみたいに出てくるから余計にうすあじになって出てる時間の割に掘り下げられてない気がする

121 21/01/26(火)21:20:10 No.768928690

>ソフィアさんが何やってるかもよくわからんままだからなあ 居なくなったらあっという間に組織がガタガタなってるけど 今の環境でもソフィア居たらもう少し冷静に立ち回れてたもんだろうか

122 21/01/26(火)21:20:19 No.768928751

キャラ薄いけど顔は濃いのがレジエル

123 21/01/26(火)21:20:27 No.768928792

というかこういうキャラになるなら登場回で賢人となかいい描写挟めばいいのに

124 21/01/26(火)21:20:40 No.768928879

脳筋幹部ってそれこそ他の幹部と真っ先にケンカするタイプだけど言い争いはしても仲間割れはしないからな…

125 21/01/26(火)21:20:47 No.768928932

スッキリしない展開が続くから余計に不満が高まってるんだと思う でもトウマは結構好きになってきた ユーリも好き

126 21/01/26(火)21:20:48 No.768928937

>俳優さんが同郷だから始まる前は楽しみにしてたけど蓋開けたらこれで辛い 立派にサイコ演技してるから俳優としては評価できると思う

127 21/01/26(火)21:21:21 No.768929142

>毎週みんな出す義務があるみたいに出てくるから余計にうすあじになって出てる時間の割に掘り下げられてない気がする いうて最近は飛羽真に関係ない場所で一方その頃…みたいな短時間のスポット出演だから普段のライダーと変わらんよ 完全に話の構成の問題

128 21/01/26(火)21:21:56 No.768929363

>居なくなったらあっという間に組織がガタガタなってるけど >今の環境でもソフィア居たらもう少し冷静に立ち回れてたもんだろうか 少なくともサウザンの女に好き勝手命じられるような事態にはなってないだろうし

129 21/01/26(火)21:23:24 No.768929905

その最近に出てきた最光はもう割とキャラが掴めてる気がする

130 21/01/26(火)21:24:09 No.768930215

>居なくなったらあっという間に組織がガタガタなってるけど >今の環境でもソフィア居たらもう少し冷静に立ち回れてたもんだろうか 「ソードオブロゴス」で一つの組織だからそんなガタガタになってるわけでもないし ガタガタになってるのは裏切り者を二人も出しちゃってるから今更である

131 21/01/26(火)21:24:24 No.768930316

多人数ライダーのわりにはそれぞれの目的とかが薄いとは思う

132 21/01/26(火)21:24:25 No.768930323

>スッキリしない展開が続くから余計に不満が高まってるんだと思う >でもトウマは結構好きになってきた >ユーリも好き あとタツ兄も好き

133 21/01/26(火)21:24:42 No.768930436

正直サイコーが一番見ててイライラする

134 21/01/26(火)21:24:48 No.768930474

しばらく空気だったせいで初登場からして頭おかしいやつなことを忘れてた

135 21/01/26(火)21:25:04 No.768930594

最光はやっとまともにセイバー世界知らない異世界人が来た感じ ソードオブロゴスの人達知識あるのか無いのか中途半端だったし

136 21/01/26(火)21:25:33 No.768930757

>その最近に出てきた最光はもう割とキャラが掴めてる気がする だからSOL組の剣士の掘り下げを(ほぼ)すっ飛ばして、そこら辺の掘り下げをやったテイでユーリのお当番回をやってるからそりゃ最光のキャラは濃く描かれるわ

137 21/01/26(火)21:25:56 No.768930915

>正直サイコーが一番見ててイライラする スマホ盗もうとしたりするのはな…

138 21/01/26(火)21:26:00 No.768930944

>正直サイコーが一番見ててイライラする 生々しい   感あるよな

139 21/01/26(火)21:26:29 No.768931115

なんかキュウレンジャー見てるみたいで懐かしい気持ちになるわセイバー

140 21/01/26(火)21:27:09 No.768931385

>なんかゴースト見てるみたいで懐かしい気持ちになるわセイバー

141 21/01/26(火)21:27:42 No.768931594

>正直サイコーが一番見ててイライラする 他の周りの奴らがストレスの塊だらけじゃなければこういう奴いてもなんとも思わないんだけどな

142 21/01/26(火)21:28:30 No.768931903

>正直サイコーが一番見ててイライラする でも一番キャラ掘り下げられてんのあいつだぞ

143 21/01/26(火)21:29:36 No.768932308

>ソードオブロゴスの人達知識あるのか無いのか中途半端だったし 浮世離れの個人差はあるけどあくまで現代人だしね それも明言してないからよくわからんのだけど

144 21/01/26(火)21:30:04 No.768932472

主人公がふわふわしてるのね… キャラ立て1話でやれよ

145 21/01/26(火)21:30:10 No.768932505

>>正直サイコーが一番見ててイライラする >でも一番キャラ掘り下げられてんのあいつだぞ キャラが掘り下げられてるというかエキセントリックな性格を見せつけられてるというか 掘り下げするなら「1000年前になんで剣になりアヴァロンに封印されることを選んだのか」の一端がわかる描写くらい入れてほしい 今のままだと「剣士だから人を守るし人を守るから剣士です」に終始してる

146 21/01/26(火)21:30:45 No.768932752

>主人公がふわふわしてるのね… >キャラ立て1話でやれよ 普通の男の子が戦うシーンで決め台詞botになるのはゴーストでも通った道だからな…

147 21/01/26(火)21:31:42 No.768933148

個人的に開始前から絶対面白いと期待してたてつおが思ったほど面白いキャラになってくれないのが悲しい

148 21/01/26(火)21:31:48 No.768933183

>もうジャアクドラゴン相手なら一人でなんとか出来たでしょあの人… 音を響かせる音銃剣錫音は全てを静寂へ誘う闇黒剣月闇と相性悪そうだからたぶんダメ

149 21/01/26(火)21:32:51 No.768933607

>個人的に開始前から絶対面白いと期待してたてつおが思ったほど面白いキャラになってくれないのが悲しい そういやスピンオフ見てない人には脈絡なく年長ヅラしてるように見えるんだろうか

150 21/01/26(火)21:33:11 No.768933729

>音を響かせる音銃剣錫音は全てを静寂へ誘う闇黒剣月闇と相性悪そうだからたぶんダメ それカリバーメタたりうるのでは?

151 21/01/26(火)21:33:18 No.768933780

>今のままだと「剣士だから人を守るし人を守るから剣士です」に終始してる ロゴスの剣士ってどれも大体こんな感じだな… スレ画はホモ心と強さへの渇望の方が大きそうだけど

152 21/01/26(火)21:33:24 No.768933828

>ソフィアさんが何やってるかもよくわからんままだからなあ 極端に言えば最近ソフィアさんの出番ないのも上条さんが速攻で退場したのも 有名どころ故に長い期間出演料払えないから、って言う生々しい説まで出てる位だしね

153 21/01/26(火)21:33:40 No.768933944

飛羽真が人を救いたいという動機が薄いからね… 普通のホモサピエンスがいきなり命かける程になる?

154 21/01/26(火)21:34:03 No.768934095

>個人的に開始前から絶対面白いと期待してたてつおが思ったほど面白いキャラになってくれないのが悲しい 銃になると性格変わるのも今やチープに見える

155 21/01/26(火)21:34:35 No.768934302

>>今のままだと「剣士だから人を守るし人を守るから剣士です」に終始してる >ロゴスの剣士ってどれも大体こんな感じだな… >スレ画はホモ心と強さへの渇望の方が大きそうだけど 倫太郎辺りは「拾ってくれた組織に言い付けられてるから戦う」でキャラ付けと理由付けがしっかりしてるんだけどね それと飛羽真を天秤にかける葛藤をもっとじっくり描いてほしい

156 21/01/26(火)21:34:58 No.768934451

>主目的がメギドと戦って世の平穏を守ることなのか剣の腕を高め合うことなのか最近ちょっとわからなくなってきた… 少なくとも最近だと連中も真理を手にする事が主な目的になってるくさいのがなぁ・・・ そりゃユーリもあそこは腐りきってるとか言うワケだわ

157 21/01/26(火)21:35:09 No.768934527

>>個人的に開始前から絶対面白いと期待してたてつおが思ったほど面白いキャラになってくれないのが悲しい >銃になると性格変わるのも今やチープに見える 面白いのはそこじゃなくて人見知りじゃね 「喧嘩は嫌いだ…!」は間違いなくいい感じだったし

158 21/01/26(火)21:35:38 No.768934723

>飛羽真が人を救いたいという動機が薄いからね… >普通のホモサピエンスがいきなり命かける程になる? 主人公が忘己利他で人助け精神に溢れるのは特に理由なくてもまあ別にいいだろう 主人公だし

159 21/01/26(火)21:35:45 No.768934773

>少なくとも最近だと連中も真理を手にする事が主な目的になってるくさいのがなぁ・・・ そんな描写あった?

160 21/01/26(火)21:36:10 No.768934934

まさか喧嘩というか決闘した挙げ句なにも得るものはありませんでしたはビックリする

161 21/01/26(火)21:36:12 No.768934950

>それカリバーメタたりうるのでは? 力の流れを変えるカウンターのスラッシュと力そのものを吸収して打ち返すカリバーではメタれないから多分ダメ

162 21/01/26(火)21:36:22 No.768935037

>主人公が忘己利他で人助け精神に溢れるのは特に理由なくてもまあ別にいいだろう >主人公だし 描写が薄い…

163 21/01/26(火)21:36:28 No.768935076

>「喧嘩は嫌いだ…!」は間違いなくいい感じだったし そっち方面の描写もっとくれよ!って感じ

164 21/01/26(火)21:36:41 No.768935174

正直スレ画嫌い

165 21/01/26(火)21:37:29 No.768935489

>>「喧嘩は嫌いだ…!」は間違いなくいい感じだったし >そっち方面の描写もっとくれよ!って感じ 喧嘩嫌いで飛羽真に調停しにいくのは分かるけどそれで斬り合うなよな…

166 21/01/26(火)21:37:32 No.768935517

喧嘩嫌いなら話し合って理解しようや…

167 21/01/26(火)21:37:59 No.768935689

>喧嘩嫌いなら話し合って理解しようや… 剣で示せ

168 21/01/26(火)21:38:18 No.768935803

>まさか喧嘩というか決闘した挙げ句なにも得るものはありませんでしたはビックリする 後半で何か得たものがあったと明かすにしても「お前の剣からは何も響かない…」で引くのはなあ

169 21/01/26(火)21:38:25 No.768935844

一時期のチェイスにけおる剛みたいなもんでしょ

170 21/01/26(火)21:38:35 No.768935912

スレ画が裏切り者なのかどうかでまた変わるからなあ 怪しい描写はちょくちょくあるし

171 21/01/26(火)21:38:56 No.768936037

ライダーバトルってやっぱりノルマあるのだろうか

172 21/01/26(火)21:39:05 No.768936093

>怪しい描写はちょくちょくあるし そうか、いまいちピンとこないが

173 21/01/26(火)21:39:08 No.768936114

>喧嘩嫌いなら話し合って理解しようや… 口では嘘を付けても剣は嘘をつけないから… まぁなにも響いて来なかったんだが…

174 21/01/26(火)21:39:29 No.768936248

>一時期のチェイスにけおる剛みたいなもんでしょ 剛は産みの父親がロイミュード事件の発端で気を揉んでるのがわかるし…

175 21/01/26(火)21:39:29 No.768936253

まあその言葉の真意は次分かるとは思いたい…

176 21/01/26(火)21:39:54 No.768936426

>ライダーバトルってやっぱりノルマあるのだろうか 同時に二人のライダーの戦い方を見せられるってのはあるかもしれない

177 21/01/26(火)21:40:00 No.768936457

>>まさか喧嘩というか決闘した挙げ句なにも得るものはありませんでしたはビックリする >後半で何か得たものがあったと明かすにしても「お前の剣からは何も響かない…」で引くのはなあ 本気でぶつかってきてないとかそういう意味なんだろうけど なんなら無言の方がいろいろ想像できてよかった気がする…というかここまで標的にされなかった

178 21/01/26(火)21:40:02 No.768936463

>後半で何か得たものがあったと明かすにしても「お前の剣からは何も響かない…」で引くのはなあ 主人公が怪人探しに行く横でなんか落ち着いてるのが印象よくない 最光じゃなきゃ分離できないとはいえちょっとは手伝ったりさ…

179 21/01/26(火)21:40:11 No.768936519

画像は裏切り者になる描写も伏線も無いぞ あるのは「正道から外れて力に溺れそう」って話だけ

180 21/01/26(火)21:40:53 No.768936808

>>まさか喧嘩というか決闘した挙げ句なにも得るものはありませんでしたはビックリする >後半で何か得たものがあったと明かすにしても「お前の剣からは何も響かない…」で引くのはなあ そもそも何も響かないはトウマが去ってからの独り言なので本心じゃないとおかしい…

181 21/01/26(火)21:41:20 No.768936977

まあ2話構成なんだから次回次第かなあ色々と

182 21/01/26(火)21:41:23 No.768937001

デザストがストリウスを斬ってる辺りあるとしても剣斬&デザストで独立とかじゃないかな

183 21/01/26(火)21:41:25 No.768937012

>そうか、いまいちピンとこないが うるさく言われそうだけど強さにこだわっててスピンオフでも闇堕ち示唆されたからとか?うるさく言われそうだけどさ

184 21/01/26(火)21:41:28 No.768937031

よそのおばさんの一言でここまでこじれるの笑うわ

185 21/01/26(火)21:41:54 No.768937222

>よそのおばさんの一言でここまでこじれるの笑うわ 飛羽真がソースはカリバーしたのが全面的に悪い

186 21/01/26(火)21:42:01 No.768937270

>デザストがストリウスを斬ってる辺りあるとしても剣斬&デザストで独立とかじゃないかな 正直言うとそれはそれで好きな組み合わせではある

187 21/01/26(火)21:42:05 No.768937309

>よそのおばさんの一言でここまでこじれるの笑うわ おばさん言うけど20代前半だぞまさかティーンか?

188 21/01/26(火)21:42:06 No.768937320

>>そうか、いまいちピンとこないが >うるさく言われそうだけど強さにこだわっててスピンオフでも闇堕ち示唆されたからとか?うるさく言われそうだけどさ うるせえのはお前だ

189 21/01/26(火)21:42:21 No.768937406

>うるせえのはお前だ HAHAHAHA

190 21/01/26(火)21:42:31 No.768937466

>>>というか単純にキャラ数多過ぎるんだよ… >>敵連中の顔や名前が未だに覚えられない… >脳筋頭脳派に比べて個性薄いレジエルが最近出番貰えてるけど未だにパッとしない >神獣モチーフのわりに小物臭いくらいしか レジエルは中間だと思われる

191 21/01/26(火)21:42:36 No.768937493

話してもわからないの部分が補完されてひどい

192 21/01/26(火)21:42:37 No.768937515

ほんとに話してわかるものではないとは思わないじゃん

193 21/01/26(火)21:42:55 No.768937639

>よそのおばさんの一言でここまでこじれるの笑うわ そのおばさん今は直属の上司だから服従するしかないぞ そんな強固な指揮体系してたのかロゴス

194 21/01/26(火)21:42:57 No.768937649

カリバーお前がんばったんだなとはなる

195 21/01/26(火)21:43:04 No.768937689

>おばさん言うけど20代前半だぞまさかティーンか? そんな関係ないことにまで目くじらたてるなよ

196 21/01/26(火)21:43:22 No.768937816

>>よそのおばさんの一言でここまでこじれるの笑うわ >そのおばさん今は直属の上司だから服従するしかないぞ >そんな強固な指揮体系してたのかロゴス 服従するしか無いわけじゃないから今週てつおが見極めに行ったんだろ!?

197 21/01/26(火)21:43:23 No.768937824

>そんな関係ないことにまで目くじらたてるなよ 話して分かるものではない

198 21/01/26(火)21:43:57 No.768938027

>そのおばさん今は直属の上司だから服従するしかないぞ >そんな強固な指揮体系してたのかロゴス なんであのおばさんに従うんだよと思ってたけど そういうもんとして受け入れるしかないんかな特に説明とかないし

↑Top