虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/26(火)20:38:39 お師匠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/26(火)20:38:39 No.768913813

お師匠さまは誰との子供を作りたいの?

1 21/01/26(火)20:39:55 No.768914292

猪八戒幸せにしたい

2 21/01/26(火)20:40:47 No.768914569

一日中房中術したいよね…

3 21/01/26(火)20:41:58 No.768914994

みんな可愛いけど幸せにしてあげたいのは悟能ちゃん

4 21/01/26(火)20:44:14 No.768915744

>みんな可愛いけど幸せにしてあげたいのは悟能ちゃん ダメだよあんなブタ お師匠様が真っ黒に汚れちゃう

5 21/01/26(火)20:45:33 No.768916183

好きなのは悟浄だけども一番仏法的救いがいるのは悟能と思う

6 21/01/26(火)20:46:34 No.768916517

>>みんな可愛いけど幸せにしてあげたいのは悟能ちゃん >ダメだよあんなブタ >お師匠様が真っ黒に汚れちゃう 悟能のレス

7 21/01/26(火)20:48:01 No.768917038

マントラ 真言…

8 21/01/26(火)20:48:12 No.768917101

私はハーレムでいいと思う

9 21/01/26(火)20:49:38 No.768917585

2月に新刊出ると聞いて早くね? って思ったらこれサンデーGX連載だったのか…

10 21/01/26(火)20:49:52 No.768917663

詳細希望拳! 何の鳴きまねすればいい?

11 21/01/26(火)20:50:21 No.768917818

お釈迦様は何も禁止なんかしていない

12 21/01/26(火)20:50:27 No.768917850

>詳細希望拳! >何の鳴きまねすればいい? おちんちんを緊箍児で締め付けられた時の声

13 21/01/26(火)20:50:53 No.768917988

>詳細希望拳! >何の鳴きまねすればいい? 西遊記

14 21/01/26(火)20:52:58 No.768918681

幅広い読者もどのヒロインかは引っかかるポジション分けになっててすごい

15 21/01/26(火)20:53:05 No.768918722

オンッ!

16 21/01/26(火)20:53:14 No.768918767

これのお師さんは射精する度に自害して転生してるんだろうか

17 21/01/26(火)20:53:41 No.768918928

3人とも可愛くて選べない 纏めて面倒見ればいい

18 21/01/26(火)20:53:54 No.768918999

>これのお師さんは射精する度に自害して転生してるんだろうか 前世含めて一度もないよ

19 21/01/26(火)20:54:20 No.768919146

>これのお師さんは射精する度に自害して転生してるんだろうか 悟浄が巻いてるだろ?

20 <a href="mailto:煩悩☆西遊記">21/01/26(火)20:54:55</a> [煩悩☆西遊記] No.768919339

美獣R

21 21/01/26(火)20:56:15 No.768919790

これお釈迦様は全員娶れって暗に言ってない?

22 21/01/26(火)20:56:31 No.768919888

沙悟浄の腰紐兼紐下着が天才的だと思うんだけどうぇぶりだと規制されてておつらい

23 21/01/26(火)20:56:36 No.768919925

我慢できず先読みしちゃった…

24 21/01/26(火)20:56:42 No.768919951

>これお釈迦様は全員娶れって暗に言ってない? 試練だから…

25 21/01/26(火)20:56:50 No.768920000

元陽溢れるっ!!

26 21/01/26(火)20:57:22 No.768920208

>沙悟浄の腰紐兼紐下着が天才的だと思うんだけどうぇぶりだと規制されてておつらい だからこうして単行本を買う買ったありがたい……

27 21/01/26(火)20:57:44 No.768920346

悟空も悟能も悟浄もみんな真っ当に可愛いの凄いいいよね… 全員闇を抱えてるけど

28 21/01/26(火)20:58:08 No.768920486

これお師匠様煩悩だらけじゃない?

29 21/01/26(火)20:58:18 No.768920532

電子本はある?

30 21/01/26(火)20:58:50 No.768920741

一時はともかく根本的に解決するにはセックスじゃだめなのがまた…

31 21/01/26(火)20:59:14 No.768920882

>これお師匠様煩悩だらけじゃない? 煩悩無い奴は試練いらないでしょ?

32 21/01/26(火)20:59:29 No.768920956

沙悟浄ちゃんかわいいけど薄くない?

33 21/01/26(火)20:59:34 No.768921003

>一時はともかく根本的に解決するにはセックスじゃだめなのがまた… でも取り敢えずみんな喜ぶぜ!

34 21/01/26(火)20:59:34 No.768921006

さっさと天竺行って帰りに子供作れば…

35 21/01/26(火)20:59:42 No.768921047

>これお師匠様煩悩だらけじゃない? 煩悩なかったらそもそもこの旅する意味ないし…

36 21/01/26(火)21:00:20 No.768921271

>これお師匠様煩悩だらけじゃない? 人を救いたいという気持ちも煩悩だからね

37 21/01/26(火)21:01:54 No.768921845

>沙悟浄ちゃんかわいいけど薄くない? 単行本の本当の西遊記によるとお師匠9回位食べてるし… こっちだと9回位性的に食ってるかも知れない 汚れたから転生するね…

38 21/01/26(火)21:03:50 No.768922578

本編にも出てるけどおまけの原作悟空の猿顔が結構好きだ俺…

39 21/01/26(火)21:05:43 No.768923277

お師さんが射精さなけりゃ良いだけなんだし 悟能と悟浄の問題は解決できるのでは?

40 21/01/26(火)21:06:48 No.768923665

たかが現世の他人を救わなくちゃとか幸せにしなくちゃって執着しちゃダメなんだよね 諸行無常だし

41 21/01/26(火)21:07:39 No.768923975

この漫画割とよくできてるよね エッチなだけじゃなかった

42 21/01/26(火)21:08:05 No.768924140

お釈迦さまはバリバリ非童貞なのになんで信徒は射精すらダメなんだろう…?

43 21/01/26(火)21:09:06 No.768924518

この漫画結構前に単行本発売してたけど何でここ最近になってスレがよく立つようになったんだろ?

44 21/01/26(火)21:09:10 No.768924539

電子版だとカバー裏が堪能できないらしいな

45 21/01/26(火)21:09:25 No.768924632

抱けー!全員抱けー!!

46 21/01/26(火)21:09:40 No.768924731

Web連載の方でスレ画のシーンが出たからじゃないかな

47 21/01/26(火)21:09:57 No.768924835

もう諦めよう 酒池肉林に興じよう

48 21/01/26(火)21:10:18 No.768924966

欲深い八戒ちゃんいい…

49 21/01/26(火)21:10:39 No.768925076

お釈迦様はあれこれ経験したから最短ルートを弟子に教えようとするんだよ でもブッダのいう悟りにいたるにはあれこれ欲と色に苦しむことが大事なんだと思うんだよな

50 21/01/26(火)21:10:41 No.768925089

>>一時はともかく根本的に解決するにはセックスじゃだめなのがまた… >でも取り敢えずみんな喜ぶぜ! 脳みそ海綿体でできてる「」と違って 三蔵様は真面目に悟りに至ってその過程で同じように弟子達を現世の悩み苦しみから解放してやりたいんだ 俗物の思考で語るな

51 21/01/26(火)21:10:50 No.768925154

僕はにょらちゃんが一番好きなんですが元陽出しても怒られませんか?

52 21/01/26(火)21:11:22 No.768925332

下手に原作遵守してるから娶ってくれるかが心配

53 21/01/26(火)21:11:26 No.768925358

なあこれお師さんめっちゃいい人じゃない?

54 21/01/26(火)21:12:21 No.768925673

三蔵法師だぞ良い人に決まってるだろ

55 21/01/26(火)21:12:28 No.768925721

1巻買ったけどもう2巻出るの!?

56 21/01/26(火)21:12:37 No.768925791

>なあこれお師さんめっちゃいい人じゃない? めっちゃいい男だからどんな女も縋ってくる

57 21/01/26(火)21:12:40 No.768925804

お師匠さまが全員抱いたらハッピーエンドなのでは…?

58 21/01/26(火)21:12:53 No.768925888

この三蔵法師は生涯童貞を貫くって覚悟を決めてるからな… オナ禁はもとより夢精も禁じているほどの覚悟だ

59 21/01/26(火)21:12:56 No.768925911

緊箍児の使いみちがひどすぎる…

60 21/01/26(火)21:12:59 No.768925923

西遊記って悟空と悟浄で悟がかぶってんじゃんとか 猪八戒だけ悟がつかないなんて不平等じゃんとか思ってたけど もしかして悟能って本名があったんです?

61 21/01/26(火)21:13:02 No.768925941

わりと原作に忠実なのがすごいわ

62 21/01/26(火)21:13:09 No.768925990

>お釈迦さまはバリバリ非童貞なのになんで信徒は射精すらダメなんだろう…? ゴールにたどり着ければいいけど勝手に縛りプレイしてるだけだ

63 21/01/26(火)21:13:28 No.768926114

>お釈迦さまはバリバリ非童貞なのになんで信徒は射精すらダメなんだろう…? ブッダはこの世全ての贅を尽くす環境に置かれてなおどうせ最後は全部無になるんじゃんとなったんだ でもそんな境地に到れるのなんてブッダレベルじゃないと無理なんで

64 21/01/26(火)21:13:35 No.768926170

>この三蔵法師は生涯童貞を貫くって覚悟を決めてるからな… >オナ禁はもとより夢精も禁じているほどの覚悟だ それを誑し込むのが最高に楽しいわけですか えっちですね

65 21/01/26(火)21:13:43 No.768926220

>緊箍児の使いみちがひどすぎる… だって悟空ちょっとツンデレなだけでめっちゃ素直だし…

66 21/01/26(火)21:13:46 No.768926246

いまだにタイトルが分からん…

67 21/01/26(火)21:13:51 No.768926282

天竺の経典有料なんだ…

68 21/01/26(火)21:13:54 No.768926299

>西遊記って悟空と悟浄で悟がかぶってんじゃんとか >猪八戒だけ悟がつかないなんて不平等じゃんとか思ってたけど >もしかして悟能って本名があったんです? 猪八戒は八戒守るんだぞって意味で三蔵法師がつけた名前だ

69 21/01/26(火)21:14:06 No.768926374

>いまだにタイトルが分からん… 西遊記

70 21/01/26(火)21:14:21 No.768926487

>お師匠さまが全員抱いたらハッピーエンドなのでは…? 輪廻から抜け出せないバッドエンドなのでダメです

71 21/01/26(火)21:14:34 No.768926574

>西遊記って悟空と悟浄で悟がかぶってんじゃんとか >猪八戒だけ悟がつかないなんて不平等じゃんとか思ってたけど >もしかして悟能って本名があったんです? はい ちなみに悟空には孫行者悟浄には沙和尚と八戒みたくあだ名があるんだけどもなんか八戒のだけやたら有名で悟能のほうが忘れられてる

72 21/01/26(火)21:14:34 No.768926580

乳尻おぱんつなドスケベ漫画だと思ってたけど原作通りなんだ…

73 21/01/26(火)21:14:43 No.768926615

悟浄だけど いずれは悟らないと行けないというのを考えると幸せにしたいなど増長甚だしいのではないだろうか

74 21/01/26(火)21:14:45 No.768926627

煩悩と必死に戦う苦行とかあんまり意義ない って結論に至ったパンチは乳粥もりもり食べてたよね

75 21/01/26(火)21:14:53 No.768926669

>いまだにタイトルが分からん… >美獣R

76 21/01/26(火)21:15:59 No.768927099

煩悩退散煩悩退散

77 21/01/26(火)21:16:08 No.768927158

>煩悩と必死に戦う苦行とかあんまり意義ない >って結論に至ったパンチは乳粥もりもり食べてたよね 立川の方だけど 苦行林行く前に乳粥で腹パンパンにしていったら超アウェー感あって苦行だった……はダメだった

78 21/01/26(火)21:16:24 No.768927259

>煩悩と必死に戦う苦行とかあんまり意義ない >って結論に至ったパンチは乳粥もりもり食べてたよね 子供もこさえたぞ

79 21/01/26(火)21:16:45 No.768927400

>悟浄だけど >いずれは悟らないと行けないというのを考えると幸せにしたいなど増長甚だしいのではないだろうか 最初から虚無だとどうあがいても悟れないんだ

80 21/01/26(火)21:16:48 No.768927419

西遊記で検索しても1ページ目に出てくるじゃねえか!

81 21/01/26(火)21:17:02 No.768927517

なんで「」そんな西遊記詳しいの もしかして名作なの

82 21/01/26(火)21:17:27 No.768927661

>なんで「」そんな西遊記詳しいの >もしかして名作なの もしかしなくても名作だよ!

83 21/01/26(火)21:17:34 No.768927711

虚無から感情を得て悟らなきゃいけないって他の二人より苦行度高え

84 21/01/26(火)21:17:36 No.768927727

>西遊記で検索しても1ページ目に出てくるじゃねえか! まさかそんなって思ったら割と上の方でだめだった

85 21/01/26(火)21:17:38 No.768927743

>猪八戒は八戒守るんだぞって意味で三蔵法師がつけた名前だ 三厭(獣・魚・鳥)と五葷(ニンニク・タマネギ・ネギ・ニラ・ラッキョウ)を断つ八戒に 猪の妖怪から取って猪八戒なんだよね…

86 21/01/26(火)21:17:56 No.768927867

小学生の頃に西遊記はどっかで読むだろ!?

87 21/01/26(火)21:18:43 No.768928158

>なんで「」そんな西遊記詳しいの >もしかして名作なの 何百年も前からキッズのハート鷲掴みにしつづけてる名作だよ

88 21/01/26(火)21:18:45 No.768928176

お師匠様の聖なるもので悟能ちゃんを浄化する展開まだですか

89 21/01/26(火)21:18:51 No.768928202

中国の名作古典はなんだかんだ言って名作だから面白い……

90 21/01/26(火)21:18:55 No.768928228

俺の知ってる西遊記はパラレルのやつだけだよ!!!!

91 21/01/26(火)21:18:59 No.768928257

西遊記に触れたのはドラえもんぐらいだな…

92 21/01/26(火)21:19:09 No.768928317

>三厭(獣・魚・鳥)と五葷(ニンニク・タマネギ・ネギ・ニラ・ラッキョウ)を断つ八戒に >猪の妖怪から取って猪八戒なんだよね… 日式ラーメン食えないじゃん…漫画にこの先出るかしらんけど…

93 21/01/26(火)21:19:10 No.768928326

ちなみに中国では猪という字が豚を意味するらしい ややこしい

94 21/01/26(火)21:19:52 No.768928563

本場のギョーザってニンニク使わないらしいね…

95 21/01/26(火)21:19:52 No.768928565

「」はおっさんだからガンダーラしてる夏目でしこったかもしれんし・・・・ ちょっと若いおっさんなら最遊記でしこったかもしれんし・・・

96 21/01/26(火)21:20:12 No.768928699

河童要素は日本オリジナルだと「」から聞いた

97 21/01/26(火)21:20:15 No.768928724

沙悟浄のおケツはなんなの あんなかわいい顔さらしといて移動中常に見せ付けるとか元陽出ちゃうじゃん!

98 21/01/26(火)21:20:20 No.768928754

大体どれも三蔵の方が女性だったりするからなぁ

99 21/01/26(火)21:20:24 No.768928774

単行本の幕間のガチ猿の悟空による原典解説が割とエグい

100 21/01/26(火)21:20:25 No.768928778

>小学生の頃に西遊記はどっかで読むだろ!? ごめん…

101 21/01/26(火)21:20:54 No.768928967

怒涛のトリュフフェラとかしてきそうで瞬殺だろ八戒

102 21/01/26(火)21:20:56 No.768928976

>沙悟浄のおケツはなんなの >あんなかわいい顔さらしといて移動中常に見せ付けるとか元陽出ちゃうじゃん! ニコ

103 21/01/26(火)21:21:02 No.768929009

作者名見てびっくりした

104 21/01/26(火)21:21:08 No.768929043

ドラえもんの西遊記でもいいぞ

105 21/01/26(火)21:21:13 No.768929076

>お師匠様の聖なるもので悟能ちゃんを浄化する展開まだですか 緊箍発動

106 21/01/26(火)21:21:19 No.768929123

俺の西遊記知識は最遊記しかないぜ!

107 21/01/26(火)21:21:20 No.768929128

慎吾ちゃんが悟空の西遊記の方が馴染み深い

108 21/01/26(火)21:21:25 No.768929167

>大体どれも三蔵の方が女性だったりするからなぁ まあ守られる立場なら女性だよねってテンプレは昔からあるからな…

109 21/01/26(火)21:21:25 No.768929169

ちなみに原典だと豚は元仙人にして天上の海軍元帥と言うトンデモ存在だ

110 21/01/26(火)21:21:28 No.768929185

全員の名前に悟が入ってるなんて初めて知ったよ 原作忠実再現ありがたい

111 21/01/26(火)21:21:51 No.768929324

>慎吾ちゃんが悟空の西遊記の方が馴染み深い ほんとに?

112 21/01/26(火)21:21:52 No.768929329

誰とでもまぐわいたがる自分なんて大っ嫌い

113 21/01/26(火)21:22:10 No.768929445

悟空見てるとオニデレ思い出す 懐かしいなぁ

114 21/01/26(火)21:22:25 No.768929522

斉天大聖だけ盛りすぎだろおいって感じてたけど ほかのもすごかったのか

115 21/01/26(火)21:22:35 No.768929576

じゃあ原作じゃ河童じゃなくて何なの?

116 21/01/26(火)21:22:58 No.768929735

化け物

117 21/01/26(火)21:23:02 No.768929768

実はみんな名うての妖怪らしいな

118 21/01/26(火)21:23:07 No.768929802

>慎吾ちゃんが悟空の西遊記の方が馴染み深い マチャアキじゃなくて?

119 21/01/26(火)21:23:07 No.768929807

ドラゴボも序盤だけは最遊記モチーフだったし・・・

120 21/01/26(火)21:23:23 No.768929893

>>沙悟浄のおケツはなんなの >>あんなかわいい顔さらしといて移動中常に見せ付けるとか元陽出ちゃうじゃん! >ニコ 煩悩 退散。

121 21/01/26(火)21:23:30 No.768929934

昨日の朝に立ってたスレで電子買ったらおもしろかった… ただカバー裏がないのがちょっとつらい

122 21/01/26(火)21:23:36 No.768929981

河が砂河だったり大河だったり沼だったり安定しない沙悟浄

123 21/01/26(火)21:23:47 No.768930068

>虚無から感情を得て悟らなきゃいけないって他の二人より苦行度高え 立川の方のブッダが羨ましがりそうな苦行度だ…

124 21/01/26(火)21:23:56 No.768930136

>斉天大聖だけ盛りすぎだろおいって感じてたけど ほかのもすごかったのか 二人とも今は妖怪になってるけど豚は元天界の水軍大将だし河童も元天界の陸軍のお偉いさんだよ

125 21/01/26(火)21:23:59 No.768930153

何か間違って西遊記ブームまた来ないかな

126 21/01/26(火)21:24:02 No.768930172

悟浄は意図的に美人に描かれてない?

127 21/01/26(火)21:24:22 No.768930299

八戒と悟浄が強すぎて悟空が何か普通に見える

128 21/01/26(火)21:24:28 No.768930342

>単行本の幕間のガチ猿の悟空による原典解説が割とエグい スナック感覚で人を食うこくじん

129 21/01/26(火)21:24:30 No.768930361

沙悟浄も天上人だったけど偉い人のツボかなんか落としちゃって鞭打ち800回にどこからともなく飛んでくる剣に腹斬られたり島流しにされたおっさん

130 21/01/26(火)21:24:41 No.768930428

哪吒は当然のように出てくるけど 楊戩が出てきたかどうかまでは覚えてない

131 21/01/26(火)21:24:42 No.768930441

まってひめはじけの人なの!?

132 21/01/26(火)21:24:50 No.768930492

みんな健気で可愛いから救わないと仏の道に反するけど それはそれとして悟りから遠ざかるからマントラする

133 21/01/26(火)21:24:52 No.768930510

あの未来を見て尚童貞を貫こうと決心するお師様はアルティメットと言われるだけはある

134 21/01/26(火)21:24:58 No.768930556

>じゃあ原作じゃ河童じゃなくて何なの? 藍色の肌を持つ元天界の役人 原典だと流砂河にいただけで河童要素0だ

135 21/01/26(火)21:25:41 No.768930804

どこらへんから河童が流入したんだ…

136 21/01/26(火)21:25:45 No.768930831

最遊記って終わったん?

137 21/01/26(火)21:25:49 No.768930853

>まってひめはじけの人なの!? M(ムチムチ)ゲームとお酒は夫婦になってからとおとこのこ妻の人でもある

138 21/01/26(火)21:25:52 No.768930886

紅孩児とかどうなるんだろうか 単行本の範囲だと妖怪が女しか出てないが…

139 21/01/26(火)21:26:06 No.768930972

旅のパーティとしては 猿的な感じで元気な主人公格と クール枠と バカの太そう枠でバランスがいい…

140 21/01/26(火)21:26:16 No.768931043

童貞どころか元陽すら出さないとかアルティメットすぎない?

141 21/01/26(火)21:26:22 No.768931084

>八戒と悟浄が強すぎて悟空が何か普通に見える 所詮天界のお偉いさんの二人と違ってなんか岩から生まれて来た仏さまが出張るレベルの怪物だぞあいつ…

142 21/01/26(火)21:26:35 No.768931165

あんな夢見ても即冷静になって3人の悲痛な叫びに気付いて救おうと考えだすから お師様は根本的な部分がイケメンすぎる…

143 21/01/26(火)21:26:36 No.768931167

なんでか火鳥が作者だと思ってた 全然違う人だった

144 21/01/26(火)21:26:49 No.768931259

女盗賊だと思った人がおっさんで喜ぶ主人公初めて見た

145 21/01/26(火)21:26:53 No.768931284

八戒の天界当時の役職は天蓬元帥悟浄の役職は捲簾大将とそれぞれ軍のお偉いさんだった お師さんもブッダ第二の高弟たる金蝉老子だったんだけどもみんなしてポカやらかしたり天狗になって道を踏み外したので生まれ変わって罰ゲームやらされてるのが西遊記です

146 21/01/26(火)21:26:53 No.768931286

>どこらへんから河童が流入したんだ… 川にいる妖怪? なら河童だな!

147 21/01/26(火)21:26:55 No.768931295

>どこらへんから河童が流入したんだ… 流砂河が砂漠の近くを流れる普通の川として誤訳されたとか

148 21/01/26(火)21:27:03 No.768931353

>ちなみに原典だと豚は元仙人にして天上の海軍元帥と言うトンデモ存在だ その頃から色ボケで嫦娥に手を出して大問題になり罰として地上に落とされるが うっかりして豚の胎児に取り付いてしまったため豚の妖怪になってしまった

149 21/01/26(火)21:27:18 No.768931439

悟空と猪八戒は動物なのに沙悟浄だけ河童妖怪なのは不思議といえば不思議

150 21/01/26(火)21:27:21 No.768931456

>どこらへんから河童が流入したんだ… 日本に砂河無いので…

151 21/01/26(火)21:27:22 No.768931466

>どこらへんから河童が流入したんだ… 日本に入ってなんか分かりにくいから 河に居る人外?河童にしとこ… ぐらいのノリだと思う

152 21/01/26(火)21:27:29 No.768931512

悟浄出世っていう悟浄視点の二次創作が昔あったんだけど 完成度高いからおすすめ

153 21/01/26(火)21:27:36 No.768931553

玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど もしかして結構徳の高い坊主なの?

154 21/01/26(火)21:27:39 No.768931567

>その頃から色ボケで嫦娥に手を出して大問題になり罰として地上に落とされるが すげえな…

155 21/01/26(火)21:27:47 No.768931619

スペックだけでいうなら三蔵法師界最強じゃないかこの人

156 21/01/26(火)21:28:17 No.768931829

嫦娥って月餅の話のあのお方?

157 21/01/26(火)21:28:21 No.768931859

勝手にカッパにしたり 勝手に女体化したり 昔から日本はこういうことしてたんだな……さすがだわ

158 21/01/26(火)21:28:26 No.768931880

>スペックだけでいうなら三蔵法師界最強じゃないかこの人 原典からして最強キャラではある

159 21/01/26(火)21:28:32 No.768931910

この三蔵なら3人孕ませてもいいかなってなるからいい漫画だ

160 21/01/26(火)21:28:50 No.768932011

これ馬もめっちゃエロい竜娘だったりしない?

161 <a href="mailto:日本人">21/01/26(火)21:28:55</a> [日本人] No.768932037

>どこらへんから河童が流入したんだ… 川にいる 妖怪 なるほど河童!

162 21/01/26(火)21:28:58 No.768932061

悟能が好みすぎてつらい

163 21/01/26(火)21:29:02 No.768932087

みんな強すぎて逆に展開が安定するからちょいエロコメとストーリーに集中できていいね

164 21/01/26(火)21:29:15 No.768932160

お師さまアルティメットだけどまだ修行中で悟れてないから煩悩で心揺らぐけどな…

165 21/01/26(火)21:29:23 No.768932217

>嫦娥 手当り次第過ぎるだろ

166 21/01/26(火)21:29:26 No.768932241

>この三蔵なら3人孕ませてもいいかなってなるからいい漫画だ 寧ろ孕ませなきゃダメとすら思う

167 21/01/26(火)21:29:31 No.768932280

中国妖怪オールスターズみたいなもんだった覚えがある だいたいみんな個別の出典作品があったような

168 21/01/26(火)21:29:32 No.768932289

馬も雌だからなんか発生しないかお師匠が心配だ

169 21/01/26(火)21:29:38 No.768932320

>これ馬もめっちゃエロい竜娘だったりしない? たしか普通の馬と竜が化けた馬が交代するイベントがあるからまだ普通のウマの可能性がある

170 21/01/26(火)21:29:57 No.768932433

>玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど >もしかして結構徳の高い坊主なの? 唐朝の王様である太宗がその業績を評価して密出国の罪を問わなかったほど

171 21/01/26(火)21:30:01 No.768932454

俺にとってお師さんといったら夏目雅子なんだよ

172 21/01/26(火)21:30:10 No.768932506

>玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど >もしかして結構徳の高い坊主なの? めちゃくちゃ凄いお方だよ!

173 21/01/26(火)21:30:14 No.768932535

嫌だようまんこに発情しちゃうお師匠様…

174 21/01/26(火)21:30:16 No.768932541

まだほとんど進んでない状態で面白いからすごいな…

175 21/01/26(火)21:30:22 No.768932594

>>どこらへんから河童が流入したんだ… >日本に入ってなんか分かりにくいから >河に居る人外?河童にしとこ… >ぐらいのノリだと思う 雑すぎない!?

176 21/01/26(火)21:30:30 No.768932654

菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの?

177 21/01/26(火)21:30:31 No.768932669

>玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど >もしかして結構徳の高い坊主なの? 死ぬほど徳の高い高弟の10回生まれ変わった特上の坊さんが三蔵様 なのでそのお肉は妖怪どものごちそうでブッダの試練とは無関係にちょくちょく狙われて攫われる

178 21/01/26(火)21:30:46 No.768932760

>玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど >もしかして結構徳の高い坊主なの? 西遊記の更に元ネタの玄奘はここで学ぶ事もう無いな…次行くか!を繰り返す探求者だぞ

179 21/01/26(火)21:30:52 No.768932794

西遊記はパラレルから入って原作にもふれた

180 21/01/26(火)21:31:03 No.768932858

>これ馬もめっちゃエロい竜娘だったりしない? この西遊記の三蔵は徒歩じゃなかったっけ? しかも200km位マラソンできる

181 21/01/26(火)21:31:08 No.768932901

>玄奘って未熟な坊主が天竺行って経典もらう話だと思ってたけど >もしかして結構徳の高い坊主なの? 未熟どころかクソ徳の高い坊主だよ だから妖怪連中もこいつ食ったらメタクソ寿命が伸びるぞ!!!!で襲いかかってくる

182 21/01/26(火)21:31:15 No.768932945

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? 悟りを得るための試練ですけど!

183 21/01/26(火)21:31:36 No.768933101

この中にパタリロ西遊記を履修しておる者はおるか!

184 21/01/26(火)21:31:37 No.768933104

正直西遊記は本場中国よりリスペクトしてんじゃないかって思う

185 21/01/26(火)21:31:40 No.768933122

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? そうでもしないと修業にならないから

186 21/01/26(火)21:31:40 No.768933125

来月に2巻がでるから追いつくなら今

187 21/01/26(火)21:31:41 No.768933132

三蔵と八戒の妊娠イベント来るかな…

188 21/01/26(火)21:31:41 No.768933133

最近気遣いの達人がタイトル出してくれるとその場で電子書籍で買えて読めるの凄い便利…

189 21/01/26(火)21:31:56 No.768933237

玄奘三蔵すごいな・・・ ただの坊主じゃなかったのか・・・

190 21/01/26(火)21:31:59 No.768933253

>死ぬほど徳の高い高弟の10回生まれ変わった特上の坊さんが三蔵様 >なのでそのお肉は妖怪どものごちそうでブッダの試練とは無関係にちょくちょく狙われて攫われる 三蔵食ったら不老不死になれる!って狙われるのもさもありなんって感じなんだな

191 21/01/26(火)21:31:59 No.768933256

西遊記は子供心にも面白い読み物だよ

192 21/01/26(火)21:32:15 No.768933365

如意棒も元は天の河を突いて固めるための重りで8トンあるからな…

193 21/01/26(火)21:32:17 No.768933381

大唐西域記はめちゃくちゃ細かい事まで書かれた日記だから機会があれば一度読んでみてほしい

194 21/01/26(火)21:32:20 No.768933396

敵も味方もインフレ勢だぞ

195 21/01/26(火)21:32:20 No.768933399

>正直西遊記は本場中国よりリスペクトしてんじゃないかって思う 三国志もっすよ 日本のオタクはあそこらの武将なまなかなちゅうごくじんより詳しい

196 21/01/26(火)21:32:20 No.768933400

すんごい綺麗な美少女ねスレ画...

197 21/01/26(火)21:32:22 No.768933410

盗賊への態度とか流行り物の落とし込み方もうまい…

198 21/01/26(火)21:32:31 No.768933461

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? 煩悩隠そうとするのは悟りから遠すぎる…

199 21/01/26(火)21:32:36 No.768933487

>最近気遣いの達人がタイトル出してくれるとその場で電子書籍で買えて読めるの凄い便利… 出勤中に買えるのいいよね… ズボン脱ぎたくなる

200 21/01/26(火)21:32:43 No.768933552

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? 修行

201 21/01/26(火)21:33:26 No.768933844

三蔵はめちゃめちゃ徳が高いから食べるとなんか効能もすげぇんだ!って妖怪が狙う

202 21/01/26(火)21:33:36 No.768933915

アルティメットアークボンズだろうが修行の道に終わりは無いのよ

203 21/01/26(火)21:33:38 No.768933932

日本人がやたら西遊記知ってて三国志のモブ武将まで知ってて中国人がビックリするのは割と定番の流れ

204 21/01/26(火)21:33:40 No.768933939

過去の三蔵はだいたい沙悟浄に殺されて生まれ変わりリスタートしてたはず

205 21/01/26(火)21:33:40 No.768933941

ミ…ミーにはにょらちゃん煩悩まみれに見える…

206 21/01/26(火)21:33:45 No.768933976

いっぱい戦ったからご褒美ちょうだいセックスとかする?

207 21/01/26(火)21:33:47 No.768933992

>三蔵はめちゃめちゃ徳が高いから食べるとなんか効能もすげぇんだ!って妖怪が狙う バキッ

208 21/01/26(火)21:34:00 No.768934081

こんなに三蔵好きになったの初めてかもしれん

209 21/01/26(火)21:34:07 No.768934116

>過去の三蔵はだいたい沙悟浄に殺されて生まれ変わりリスタートしてたはず だいたいじゃなくてキル率100%だ

210 21/01/26(火)21:34:14 No.768934165

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? アルティメット玄奘三蔵だから色欲の修行だけで済んでるんだぞ 原作だと金角銀角も牛魔王も天界が旅の障害としてわざと送り込んでけしかけてる

211 21/01/26(火)21:34:16 No.768934175

原作三蔵法師は堅物すぎて結構トラブルの元になったり行者が立ち往生して旅が止まる場面がある ちぇっまた師匠のアレが始まったよって言われるぐらいには頻繁

212 21/01/26(火)21:34:26 No.768934238

>>過去の三蔵はだいたい沙悟浄に殺されて生まれ変わりリスタートしてたはず >だいたいじゃなくてキル率100%だ どうして…

213 21/01/26(火)21:34:32 No.768934281

>ミ…ミーにはにょらちゃん煩悩まみれに見える… そりゃあ菩薩なんて仏の中でもまだ悟りに至ってない修行中の階級だから煩悩ありまくりだよ!

214 21/01/26(火)21:34:36 No.768934306

まじかよ悟浄悪いやつ

215 21/01/26(火)21:34:46 No.768934365

「」もなんか詳しくて驚いたよ 俺はドラえもんの男三蔵にも違和感を抱くぐらいだよ

216 21/01/26(火)21:34:54 No.768934425

>ミ…ミーにはにょらちゃん煩悩まみれに見える… あれでエッチな事ぎゅっしかしてないんだぜ

217 21/01/26(火)21:34:56 No.768934436

>如意棒も元は天の河を突いて固めるための重りで8トンあるからな… 天界の三十三天(最上層)から地獄の陳莫(最下層)まで伸ばせる優れものだからな…

218 21/01/26(火)21:35:01 No.768934465

>原作だと金角銀角も牛魔王も天界が旅の障害としてわざと送り込んでけしかけてる この漫画でもやってないとは言い切れんな…

219 21/01/26(火)21:35:04 No.768934493

>原作三蔵法師は堅物すぎて結構トラブルの元になったり行者が立ち往生して旅が止まる場面がある >ちぇっまた師匠のアレが始まったよって言われるぐらいには頻繁 だいたい三蔵とたまに八戒が問題起こしてなんやかんやで破門された悟空がどうにかする話だからな

220 21/01/26(火)21:35:04 No.768934495

なんで沙悟浄はお師さん殺すの……

221 21/01/26(火)21:35:23 No.768934629

西遊記モノで面白い作品ってなんかある?

222 21/01/26(火)21:35:32 No.768934684

あれ もしかして西遊記って面白いのでは?

223 21/01/26(火)21:35:36 No.768934707

>なんで沙悟浄はお師さん殺すの…… お腹が減ったから

224 21/01/26(火)21:35:36 No.768934709

ちなみに前世のお師さんの頭蓋骨は全部保存してアクセサリにしてるぞ!

225 21/01/26(火)21:35:48 No.768934785

>「」もなんか詳しくて驚いたよ >俺はドラえもんの男三蔵にも違和感を抱くぐらいだよ パタリロ西遊記の知識しかないけど アレもアレで割と原作リスペクトは強めだから 基礎情報はしっかり押さえてくれてて助かった…

226 21/01/26(火)21:35:48 No.768934787

>玄奘三蔵すごいな・・・ >ただの坊主じゃなかったのか・・・ 独力で約3万kmを徒歩だけで歩ききって経典持ち帰ったリアル三蔵の方がクソチートレベルの偉業持ちという

227 21/01/26(火)21:35:57 No.768934841

>菩薩はなんでアルティメット三蔵法師に意地悪するの? アルティメット過ぎて修行が修行にならないから

228 21/01/26(火)21:36:00 No.768934858

>なんで沙悟浄はお師さん殺すの…… 原点は知らんがこの漫画だとなんかこう…わかるだろう?

229 21/01/26(火)21:36:18 No.768935007

>独力で約3万kmを徒歩だけで歩ききって経典持ち帰ったリアル三蔵の方がクソチートレベルの偉業持ちという たし蟹

230 21/01/26(火)21:36:20 No.768935024

にょらちゃんと菩薩って別人じゃない?

231 21/01/26(火)21:36:31 No.768935098

化け物が化けた村人が困ってる→三蔵が助けようとする→悟空が見抜くけど三蔵がたしなめる→三蔵がさらわれて悟空と八戒が助けに行く(沙悟浄は留守番役) だいたいこんな流れがテンプレだった記憶

232 21/01/26(火)21:36:38 No.768935149

悟空はやらかしや誤解で滅茶苦茶破門されて旅を外れるけどなんだかんだ毎回戻ってくるの今考えると相当キテル

233 21/01/26(火)21:37:15 No.768935376

沙悟浄ってヤンデレだったのか…

234 21/01/26(火)21:37:37 No.768935552

裏西遊記のショックだったのが経典お金取るんだ…ってところ

↑Top