虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブロー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/26(火)18:32:33 No.768875475

    ブローニングってすごい人なのでは

    1 21/01/26(火)18:37:13 No.768876725

    絶対信長のシェフのケンとかそういう枠

    2 21/01/26(火)18:37:34 No.768876816

    絶対未来人だってこいつ

    3 21/01/26(火)18:47:16 No.768879463

    未来知識と未来技術を持ってるけど時代背景て気に実現可能なことが限られてたからギリギリまで再現できることを用意したとか言われるけど わりと後年にいろんな人が基本設計を改良手より完成度の高い作品に仕上げたことが多いと聞く 普通に超優秀なアイデアマンで技術者って立ち位置だったんだなと思う

    4 21/01/26(火)18:53:35 No.768881175

    スレ画に並び立つのはストーナーかカラシニコフくらいのもんだと思う

    5 21/01/26(火)18:56:11 No.768881873

    ダイナマイトとブローニングは地球にやさしい発明家だよね

    6 21/01/26(火)18:56:40 No.768882004

    100年使われるようなのをバンバン作るおじさん

    7 21/01/26(火)19:03:13 [ウィンチェスター] No.768883925

    >スレ画に並び立つのはストーナーかカラシニコフくらいのもんだと思う …

    8 21/01/26(火)19:09:57 No.768885903

    カラシニコフは割とAKの原型に近い設計思想の銃があったから技術ツリーの集大成って感じはさる ブローニングはなんか…改良ってよりゼロから機構考えてますよね?ってのがいくつもあって怖い

    9 21/01/26(火)19:11:08 No.768886261

    人類で鉄砲理解してたのブローニングおじさんだけだよ

    10 21/01/26(火)19:12:51 No.768886743

    一応技術ツリーとか色々なデータも影響はしてるんなと思うけど それで説明できねえ一足飛びに先の技術掴んでるようにしか見えんのが怖い