21/01/26(火)17:23:36 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/26(火)17:23:36 No.768858218
キャラ被りした後発レスラーが目立ち過ぎて参戦候補に挙がれない! これだからマッドギアは嫌いなんだ!
1 21/01/26(火)17:25:13 No.768858556
昔の仲間もガチ目に忍んでるニンジャとムショ暮らしだからまるで表舞台に出てこない…
2 21/01/26(火)17:26:58 No.768858922
ベルトスクロールしてトンファーとか鉄パイプとか拾って戦えるACT自体が かなり絶滅の危機にありそうな気がする いや最近のゲームほんとによく知らないけど…
3 <a href="mailto:カルロス宮本">21/01/26(火)17:27:14</a> [カルロス宮本] No.768858983
あの…!
4 21/01/26(火)17:28:11 No.768859177
いまやFFと言えば99.9%はファイナルファンタジーだ! これだからマッドギアは嫌いなんだ!
5 <a href="mailto:あきまん">21/01/26(火)17:29:07</a> [あきまん] No.768859388
>あの…! 誰だよこんなキャラ考えたの?
6 21/01/26(火)17:31:08 No.768859824
元市長今年77歳らしいな…
7 21/01/26(火)17:32:06 No.768860043
それでいてこっちは少し小突かれただけで大きく体力が減る これだからマッドギアは嫌いなんだ
8 21/01/26(火)17:35:07 No.768860714
>>あの…! >誰だよこんなキャラ考えたの? ひどい… su4546525.jpg
9 21/01/26(火)17:36:46 No.768861077
ベルトアクションの最後の花の時代ももう20年以上前とかだろうか D&Dとかパワードギアとかバトルサーキットとかまあ全部カプコンだな
10 21/01/26(火)17:37:36 No.768861254
FF組ではなんならソドムさんが一番よく見かける
11 21/01/26(火)17:39:18 No.768861630
>ベルトスクロールしてトンファーとか鉄パイプとか拾って戦えるACT自体が >かなり絶滅の危機にありそうな気がする >いや最近のゲームほんとによく知らないけど… steamでゲロ吐くほどあるぜ なんかよくわからんけどビジュアル売りアドベンチャー! ぼくが好きだったメトロイドヴァニア! ベアナックルだいすきベルトスクロール! がインディー三大もういいよそれはゲームだ
12 21/01/26(火)17:39:45 No.768861742
ムショ暮らしは今でもムショ暮らしなんだろうか
13 21/01/26(火)17:40:48 No.768861963
>ベルトアクションの最後の花の時代ももう20年以上前とかだろうか >D&Dとかパワードギアとかバトルサーキットとかまあ全部カプコンだな そのあとキャックラとアラド戦記があって インディゲーム作り放題時代だと有象無象でゴリゴリ作られとるね メーカーでもアークとかはくにおやダブルドラゴン新作をやってたり
14 21/01/26(火)17:41:20 No.768862067
>がインディー三大もういいよそれはゲームだ ジャンル人気自体は健在…とも言えるのだろうか…
15 21/01/26(火)17:41:21 No.768862074
>ムショ暮らしは今でもムショ暮らしなんだろうか いまメトロシティの市長よ
16 21/01/26(火)17:41:36 No.768862138
>FF組ではなんならソドムさんが一番よく見かける これだからマッドギアは嫌いなんだ!1!!
17 21/01/26(火)17:42:13 No.768862265
キャッスルクラッシャーズももう二世代前のゲームだけど盛り上がったなあ
18 21/01/26(火)17:43:17 No.768862504
FF流行後どのメーカーもベルトスクロールをマネし始めたけど なぜかみんなダブルドラゴンのほうを参考にしてたのは謎だ
19 21/01/26(火)17:43:55 No.768862664
>キャラ被りした後発レスラーが目立ち過ぎて参戦候補に挙がれない! >これだからマッドギアは嫌いなんだ! アルカプで大人気だっただろおめー
20 21/01/26(火)17:44:36 No.768862813
>昔の仲間もガチ目に忍んでるニンジャとムショ暮らしだからまるで表舞台に出てこない… コーディは前科者という属性がついたのが逆にキャラ立ったともいえるし
21 21/01/26(火)17:48:30 No.768863745
>なぜかみんなダブルドラゴンのほうを参考にしてたのは謎だ 売れた数はいまだにダブドラのが上ではないのか
22 21/01/26(火)17:48:47 No.768863815
コーディーは更生したし!ししし!
23 21/01/26(火)17:49:08 No.768863912
>>ムショ暮らしは今でもムショ暮らしなんだろうか >いまメトロシティの市長よ ジェシカとよくヨリ戻せたなあいつ
24 21/01/26(火)17:50:53 No.768864329
令和にもなってドラム缶殴って出てくる鶏の丸焼きを食ったり 吐き捨てられたガムを食ったりしたいってのか
25 21/01/26(火)17:51:00 No.768864373
市長になってもナイフと鉄パイプをまだ持って歩いてるから たぶん二期目は無いな・・・
26 21/01/26(火)17:51:26 No.768864495
コーディは市長だけど前市長との癒着じゃないんですか…?
27 21/01/26(火)17:55:12 No.768865422
きさまぁ~
28 21/01/26(火)17:55:27 No.768865486
>インディー三大もういいよそれはゲームだ 口を慎め 需要はあるんだよ
29 21/01/26(火)17:56:26 No.768865729
これだからバーニングファイトは嫌いなんだ!
30 21/01/26(火)17:56:42 No.768865809
囚人スタイルも好きだったけどいい大人が拗らせてんなーとも思ったから今の市長スタイル結構好き
31 21/01/26(火)17:57:29 No.768865995
実際あの体力ゲージなかなか黄色にならなくてややうんざりする事はありました これだからマッドギアは嫌いなんだ
32 21/01/26(火)17:58:24 No.768866247
アメリカでの人気は未だに高いからなハガー市長
33 21/01/26(火)18:00:13 No.768866728
ダブルラリアットもパイルドライバーも奪われてしまったハガー
34 21/01/26(火)18:01:48 No.768867192
ていうかどうやって市長になったんだ 選挙運動とかしてたのかあの囚人服で
35 21/01/26(火)18:04:39 No.768867958
変なクスリやって弟に襲いかかった過去はどうなったんだ
36 21/01/26(火)18:06:44 No.768868540
1はダメージが大きくて爽快感があっていい こっちのダメージもアホみたいに大きくてすぐコインがなくなるが…
37 21/01/26(火)18:07:28 No.768868756
>これだからバーニングファイトは嫌いなんだ! 正論やめろ
38 21/01/26(火)18:07:46 No.768868835
>令和にもなってドラム缶殴って出てくる鶏の丸焼きを食ったり >吐き捨てられたガムを食ったりしたいってのか したい!
39 21/01/26(火)18:08:22 No.768868993
コーディの元ネタの映画ストリートオブファイヤー見たんだけどさ 映画開始5分で悪党が殴り込んできて美女をさらい それを取り戻すため危険な匂いのする男コーディが大暴れという あまりにもまんますぎて吹いたわ 鉄パイプもガンガン振り回してた
40 21/01/26(火)18:09:16 No.768869246
>1はダメージが大きくて爽快感があっていい >こっちのダメージもアホみたいに大きくてすぐコインがなくなるが… ダブドラがいくら殴っても敵が死なないところを FFはふんふんデヤーッ!で死ぬのが画期的だったわ 爽快感がすげえ
41 21/01/26(火)18:09:22 No.768869275
マキさんも最近姿みないしな…
42 21/01/26(火)18:11:41 No.768869905
>コーディの元ネタの映画ストリートオブファイヤー見たんだけどさ >映画開始5分で悪党が殴り込んできて美女をさらい >それを取り戻すため危険な匂いのする男コーディが大暴れという >あまりにもまんますぎて吹いたわ >鉄パイプもガンガン振り回してた 格ゲーは怒られても文句言えないのいっぱいいるからね・・・ カプコンに限らず・・・
43 21/01/26(火)18:12:56 No.768870230
カプコンはニンジャキャラ多過ぎてその手の奴はもう外部作品に参戦できないよね
44 21/01/26(火)18:15:00 No.768870802
コーディだけでなくゲームデザイン全体からキてんな… https://youtu.be/lEOvn2IaLMM
45 21/01/26(火)18:16:27 No.768871173
バイソンも最近になってやっとボクサー本人から光栄だってお褒めの言葉頂いたから
46 21/01/26(火)18:17:00 No.768871320
>コーディの元ネタの映画ストリートオブファイヤー見たんだけどさ >映画開始5分で悪党が殴り込んできて美女をさらい >それを取り戻すため危険な匂いのする男コーディが大暴れという >あまりにもまんますぎて吹いたわ >鉄パイプもガンガン振り回してた それでもいろんな漫画とかでパクられまくてたラスボスの人パクらなかった理性はあるんだ
47 21/01/26(火)18:17:25 No.768871424
>カプコンはニンジャキャラ多過ぎてその手の奴はもう外部作品に参戦できないよね みんな同じ流派だし…
48 21/01/26(火)18:18:07 No.768871620
FFと同時期稼動のベルトアクションと言えば俺の近所のゲーセンではゴールデンアックスだった でそれと比べるとかなりボリュームあるんだよな確か
49 21/01/26(火)18:19:40 No.768872026
なんですか加藤→鷲崎→ベガとかどう見ても鉄雄なK9999とか怒られそうって言うんですか
50 21/01/26(火)18:19:48 No.768872055
>それでもいろんな漫画とかでパクられまくてたラスボスの人パクらなかった理性はあるんだ 雑魚キャラ化してゴロゴロ出てきてたから記憶から抜けてるだけでは…?
51 21/01/26(火)18:20:31 No.768872240
>バイソンも最近になってやっとボクサー本人から光栄だってお褒めの言葉頂いたから マジか
52 21/01/26(火)18:21:05 No.768872369
マキいいよね…
53 21/01/26(火)18:21:41 No.768872525
ドラゴンズクラウンみたいのまたやりたいな
54 21/01/26(火)18:22:21 No.768872682
おおらかな・・・ おおらかな時代だった・・・
55 21/01/26(火)18:23:11 No.768872883
>これだからアンダーカバーコップスは嫌いなんだ!
56 21/01/26(火)18:24:22 No.768873226
>おおらかな・・・ >おおらかな時代だった・・・ スト5でもやってるじゃねーか
57 21/01/26(火)18:24:25 No.768873237
>コーディだけでなくゲームデザイン全体からキてんな… >https://youtu.be/lEOvn2IaLMM 言葉わからないと思うが こいつがコーディだなと思うやつがコーディ(役名)だ あと80年代のゲームクリエイターがこの映画にイカれたので やけに「イケメン白人が悪党をぶん殴って美女を助ける」 ゲームが多いのだ
58 21/01/26(火)18:28:29 No.768874353
今はネットがあるからすぐ総叩き食らうけど昔は普通にパクリも受け入れられてたからな 時代が今なら藤子Fとかボロクソに叩かれてた
59 21/01/26(火)18:30:34 No.768874909
>今はネットがあるからすぐ総叩き食らうけど昔は普通にパクリも受け入れられてたからな http://yadayo.g3.xrea.com/eiga/index.html いまでも暇つぶしに読むサイト貼る
60 21/01/26(火)18:34:25 No.768875970
>今はネットがあるからすぐ総叩き食らうけど昔は普通にパクリも受け入れられてたからな 小島監督作品とか途中まではホントに映画の寄せ集めだからな だからこそ影響受けた映画10本にリーサルウエポン入れてなかったのは嘘つくな!って思った
61 21/01/26(火)18:36:22 No.768876490
そろそろマッスルボマーのキャラ出して欲しいんだけど権利的に難しいんかな キャラデザ原哲夫だし アストロとオルテガが好きなんだよね
62 21/01/26(火)18:36:24 No.768876498
一昔前の漫画家もアイデア得るために映画見ろってよくいってた
63 21/01/26(火)18:36:45 No.768876600
>>今はネットがあるからすぐ総叩き食らうけど昔は普通にパクリも受け入れられてたからな >http://yadayo.g3.xrea.com/eiga/index.html >いまでも暇つぶしに読むサイト貼る おもしろいけどふるいな!
64 21/01/26(火)18:36:59 No.768876663
>だからこそ影響受けた映画10本にリーサルウエポン入れてなかったのは嘘つくな!って思った スナッチャーポリスノーツメタルギア全部主人公のモデルがリーサルウエポンのメルギブソンだからな…
65 21/01/26(火)18:37:02 No.768876677
>ひどい… >su4546525.jpg そのイラストもデザインしたこと忘れてたごめんなカルロス… というコメント付きでサイトにあげてたイラストだからな…
66 21/01/26(火)18:37:38 No.768876829
辻本ワイン会長も部下に映画見れーどんどん参考にせえて言ってたと 岡ちゃんが言ってたのでカプコンは特に映画から持ってきたものは多い
67 21/01/26(火)18:38:06 No.768876953
>http://yadayo.g3.xrea.com/eiga/index.html メタルギア周りのネタの情報提供者としてしれっと混ざってる伊藤計劃
68 21/01/26(火)18:38:30 No.768877073
>口を慎め >需要はあるんだよ 玉石混交でイマイチなゲームも確かに多いけど遊べるベルスクもあるしな…
69 21/01/26(火)18:41:48 No.768877980
みんな2Dメトロイドヴァニア好きだなとは思う どんだけ影響あったんだよ月下 アクション演出音響ボリュームどれをとっても傑作だけどさ