ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/26(火)16:51:08 No.768851664
>悪役令嬢
1 21/01/26(火)16:53:53 No.768852272
主人公があまりに化け物過ぎてあっさり実力で追い抜かされてライバルポジションからも早々に脱落しちゃうけどそこでならば自分は主人公を支える存在になろうと切り替えて奮起しどんな時でも主人公にとって気高いお蝶夫人でいようとした竜崎麗華さん来たな…
2 21/01/26(火)16:56:12 No.768852743
割とすぐ抜かされちゃうのか なんか虚しいな
3 21/01/26(火)16:56:42 No.768852849
愛するコーチがつきっきりで嫉妬もしたが変なことしたの取り巻きが勝手にやったくらいか
4 21/01/26(火)16:57:40 No.768853073
お蝶夫人ってあだ名以外はカンペキなお嬢様キャラだと思う
5 21/01/26(火)16:59:24 No.768853439
あいつお蝶夫人にめちゃくちゃ詳しいよな 好きなのかな
6 21/01/26(火)17:00:37 No.768853666
負傷して学生最後の試合をひろみと行うことさえできなくて 同じくライバルから脱落した加賀のお蘭に自分達はあの子の踏み台にしかなれないから 全力で戦って負けてあの子を立派に世界へ羽ばたかせる踏み台になりましょう!って涙ながらに託すのがいい
7 21/01/26(火)17:02:46 No.768854094
これのパロディなトップをねらえだと一応短いが幸せな生活遅れたけどこっちはどうなんだろうな…
8 21/01/26(火)17:04:04 No.768854376
全18巻で完全に抜かされるのは8巻ぐらいじゃないっけ ひろみ2年夫人3年のときは負けるし ひろみが海外の選手とダブルス組むあたりからは抜かされてるけど
9 21/01/26(火)17:04:06 No.768854381
>負傷して学生最後の試合をひろみと行うことさえできなくて >同じくライバルから脱落した加賀のお蘭に自分達はあの子の踏み台にしかなれないから >全力で戦って負けてあの子を立派に世界へ羽ばたかせる踏み台になりましょう!って涙ながらに託すのがいい 今更自分があの子に勝てるわけないし…って目的見失ってたお蘭が お蝶夫人に託された結果全力で戦って無様に負けるのが本当にいい
10 21/01/26(火)17:05:02 No.768854572
>これのパロディなトップをねらえだと一応短いが幸せな生活遅れたけどこっちはどうなんだろうな… 尾崎さんとは結婚だろうし弁護士夫婦として幸せに暮らすんじゃないかな… 子供生まれたら可愛がりそう
11 21/01/26(火)17:05:52 No.768854733
抜かされるのは宗像コーチ死んでからじゃない?
12 21/01/26(火)17:06:56 No.768854936
昔亜弓さんとごっちゃになってた
13 21/01/26(火)17:07:24 No.768855024
女子テニス部活漫画が上級生卒業してからは一気に求道を進む修行僧みたいなメンタルに突入するんだよ
14 21/01/26(火)17:08:27 No.768855232
宗像コーチの親友が僧侶ゆえに
15 21/01/26(火)17:08:34 No.768855250
この人は切磋琢磨するライバルキャラであって悪役令嬢とはまた別ジャンルじゃえかな… ガラスの仮面の亜弓さんとかと同じ括り
16 21/01/26(火)17:08:51 No.768855304
>抜かされるのは宗像コーチ死んでからじゃない? あの人死ぬんだ…
17 21/01/26(火)17:09:31 No.768855427
お蝶夫人についての詳しい解説ありがたい…
18 21/01/26(火)17:09:52 No.768855484
こないだ一気読みしたけどライバルでもないと思うお蝶婦人 師匠とかそういう印象 超えるべき壁というか
19 21/01/26(火)17:10:56 No.768855687
アイカツの美月さんはお蝶夫人意識して作られてると思う
20 21/01/26(火)17:10:58 No.768855692
俺達にはもったいないくらいのいい女だよ…
21 21/01/26(火)17:11:06 No.768855731
学生時代に聞いときたかった名言だ なんなら部活の先輩にお蝶夫人がいて欲しかった
22 21/01/26(火)17:12:02 No.768855890
見た目と名前しか知らない時はこんな気高い人とは思わないし…
23 21/01/26(火)17:12:16 No.768855929
お嬢さまキャラのオリジンって言ってもいいぐらい?
24 21/01/26(火)17:12:56 No.768856055
>この人は切磋琢磨するライバルキャラであって悪役令嬢とはまた別ジャンルじゃえかな… >ガラスの仮面の亜弓さんとかと同じ括り 亜弓さんはなんだかんだあの化け物と張り合ってるけど お蝶夫人は完全にライバルの道は下りちゃったから…
25 21/01/26(火)17:13:03 No.768856081
ひろみがお蝶夫人の自分に勝て追い抜けという気持ちを理解するシーンいいよね
26 21/01/26(火)17:14:21 No.768856356
お排泄物わよ!
27 21/01/26(火)17:15:09 No.768856515
この辺の世代のキャラで悪役令嬢と言えばキャンディキャンディのイライザとかだろう
28 21/01/26(火)17:16:00 No.768856678
>お嬢さまキャラのオリジンって言ってもいいぐらい? お嬢様系ならこのころ結構いたからちょっと違う気がする 上でも言ってるが支障でありライバルであり超えるべき壁 しかも気高い
29 21/01/26(火)17:16:09 No.768856708
最後に破滅する悪役令嬢はちょっと思いつかないけど
30 21/01/26(火)17:16:18 No.768856741
自分が実力で負けてなお気高く輝くのは本当に凄い
31 21/01/26(火)17:16:32 No.768856791
メンタルが気高すぎる
32 21/01/26(火)17:16:38 No.768856803
悪役令嬢では無いけど悪役令嬢っていう漠然としたイメージの元になったキャラの1人ではあると思う
33 21/01/26(火)17:16:42 No.768856817
>お嬢さまキャラのオリジンって言ってもいいぐらい? オリジンというよりは完成形というほうが近いかな 金髪縦ロールお嬢様としては後発だし
34 21/01/26(火)17:17:12 No.768856918
ゲームの「同性かつ最後まで敵で選択次第で死ぬ」って悪役令嬢っていない気がする
35 21/01/26(火)17:17:14 No.768856921
壁として乗り越えられてからは精神的な支えにならんと自分もひろみと大して年齢違わないのに包容力と母性を発揮し始めるのがすごい
36 21/01/26(火)17:17:20 No.768856944
>この辺の世代のキャラで悪役令嬢と言えばキャンディキャンディのイライザとかだろう 王家の紋章のアイシスとかもかな
37 21/01/26(火)17:17:29 No.768856973
金髪縦ロールに悪役のイメージつけたのは間違いなくキャンディキャンディのイライザだろうね
38 21/01/26(火)17:17:42 No.768857025
本当に高校生かよ
39 21/01/26(火)17:18:17 No.768857135
>悪役令嬢では無いけど悪役令嬢っていう漠然としたイメージの元になったキャラの1人ではあると思う 全然違うよ 当時の作品にももっと露骨に主人公をいびり殺そうとするタイプが普通にいる
40 21/01/26(火)17:18:22 No.768857154
音羽さんのいじめを止めろよ
41 21/01/26(火)17:18:51 No.768857244
そもそも乙女ゲーの長い歴史の中で悪役令嬢が出てくるゲーム自体実はほぼ存在しない 00年代以降発売されたものに限れば一本もない
42 21/01/26(火)17:18:58 No.768857268
小公女セーラのラビニアなんかも分かりやすい悪役令嬢だな
43 21/01/26(火)17:19:46 No.768857441
メインキャラは基本高潔な人しかいない
44 21/01/26(火)17:19:53 No.768857474
ラビニアはアメリカに渡るセーラを気持ちよく送ったし
45 21/01/26(火)17:20:28 No.768857584
セーラの影響はでかそうだなぁ
46 21/01/26(火)17:20:32 No.768857599
じゃあ乙女ゲームの悪役令嬢という概念は一体どこから…
47 21/01/26(火)17:20:51 No.768857668
>そもそも乙女ゲーの長い歴史の中で悪役令嬢が出てくるゲーム自体実はほぼ存在しない >00年代以降発売されたものに限れば一本もない だよなー でも何でかだいたいゲームの中が舞台になってるんだよな
48 21/01/26(火)17:21:29 No.768857801
いわゆる悪役令嬢みたいなのいたら潰す側に回んねえかなこの方…
49 21/01/26(火)17:21:32 No.768857812
野猿の最後の破滅ってのがなぁ あれがなければ結構いそうなのに
50 21/01/26(火)17:21:33 No.768857814
アンジェリクのカルメンシータはまさに悪意と嫉妬全開で主人公を排除しようとしてくる悪役令嬢
51 21/01/26(火)17:21:42 No.768857846
乙女ゲームのライバルお嬢様と少女漫画や名劇あたりの悪役令嬢が融合したのか
52 21/01/26(火)17:21:49 No.768857868
>じゃあ乙女ゲームの悪役令嬢という概念は一体どこから… ライバルキャラを不のほうにアレンジした虚像では
53 21/01/26(火)17:22:04 No.768857923
>じゃあ乙女ゲームの悪役令嬢という概念は一体どこから… 一番近いのはヘイト二次創作のヘイト対象ヒロインだと思う
54 21/01/26(火)17:22:11 No.768857948
実際に悪役令嬢が乙女ゲーで出てきたらすごいヘイト買いそう 俺は男の子とイチャイチャしてえのになに出張ってきてるんだこいつはって やったことないけど…
55 21/01/26(火)17:22:21 No.768857981
「なんかありそう」「何となくいそう」で生み出された概念だよ乙女ゲーの悪役令嬢
56 21/01/26(火)17:22:45 No.768858049
>でも何でかだいたいゲームの中が舞台になってるんだよな その方が細かい設定を詰めなくていいから楽なんだろう 異世界転生ものでゲーム的な世界が舞台になるのと似たようなものかと
57 21/01/26(火)17:23:08 No.768858123
>あの人死ぬんだ… まぁトップをねらえ!のオオタコウイチロウの元ネタだし…
58 21/01/26(火)17:23:09 No.768858126
ヴィラネスってカッコイイ響きだけどイマイチ流行らないな
59 21/01/26(火)17:23:30 No.768858194
少女漫画とかに出てくる悪役キャラとごっちゃになったんじゃないかな
60 21/01/26(火)17:23:30 No.768858195
ギャルゲーでヒロイン狙ってくるイケメンいたら会社傾くかもしれん…
61 21/01/26(火)17:23:38 No.768858225
漫画や小説というかハーレクイン系には普通に悪役令嬢が山ほどいるんだよな それと大勢のイケメンと純愛できるっていう乙女ゲームの都合よさを混ぜた感じ
62 21/01/26(火)17:24:00 No.768858296
ガラスの仮面も気高いライバルお嬢様だな
63 21/01/26(火)17:24:36 No.768858423
完璧な条件でプレイできることなど一生に何度もない 当たり前だけど忘れがちな事実だなぁ…
64 21/01/26(火)17:24:59 No.768858503
お蝶夫人は気高い先輩で亜弓さんは気高いライバルだよね
65 21/01/26(火)17:25:08 No.768858537
野猿は野猿含めた登場人物全員がゲームの役割から解放されるみたいな話でもある とはいえやはりわかりやすいからだろうな
66 21/01/26(火)17:26:01 No.768858712
亜弓さんもお蝶夫人も高潔すぎるわ
67 21/01/26(火)17:26:41 No.768858855
戦国ランスで島津に大量のヘイトが集まったことを考えると無理だろう
68 21/01/26(火)17:26:41 No.768858856
悪役令嬢というキャラクター類型を転生ものという物語類型と組み合わせたのが悪役令嬢ものだから そのままズバリモチーフとして存在する作品が無いのは当然といえば当然なのだ 要素単位まで分解しないとモチーフに該当する作品は出てこない
69 21/01/26(火)17:27:05 No.768858952
キャンディには悪いけど キャンディはいじめられても仕方ないよ
70 21/01/26(火)17:27:29 No.768859021
プロもメンタルリセットのためにラケットぶっ壊すからな… ラケット一本でメンタル立て直せるなら安いもんだとは思うが最低なのは間違いない
71 21/01/26(火)17:27:30 No.768859026
そもそも婦人は戦う相手ではあるが悪役ではない
72 21/01/26(火)17:27:51 No.768859098
>戦国ランスで島津に大量のヘイトが集まったことを考えると無理だろう 島津は全員死ぬんだけどやっぱり許せねぇってなるよね
73 21/01/26(火)17:28:06 No.768859155
>要素単位まで分解しないとモチーフに該当する作品は出てこない ゲームにはないだけで典型的な悪役令嬢はわりとメジャーな存在だぞ
74 21/01/26(火)17:28:39 No.768859290
どっちかというとわかりやすさじゃないの ハナからリアル異世界ならともかく売り切りゲームならどのルートでも死ぬとか詰んでる事がよくわかるし 死の運命の打開という目標設定もしやすい
75 21/01/26(火)17:28:48 No.768859321
でもスレ画のせいで心折られかけたし…
76 21/01/26(火)17:28:59 No.768859351
亜弓さんも主人公を汚い手口で陥れるタイプでもないしな…
77 21/01/26(火)17:29:13 No.768859403
エースをねらえ!の好きなところは後半で 「お蝶夫人から受け取ったものをひろみはどうやって後輩に伝えるのか」ってテーマが出てくるところ 部活ものでここを正面から描けてる作品少ないと思う まぁエースも当初は英さんでやろうとしてやりきれなくて神谷が出てきた面はあるみたいだけど
78 21/01/26(火)17:29:41 No.768859502
>「なんかありそう」「何となくいそう」で生み出された概念だよ乙女ゲーの悪役令嬢 ここのお題絵の「安易な展開」が割と近い概念かなぁって思う
79 21/01/26(火)17:29:45 No.768859516
家なき子のエリカ様が1番悪役令嬢のイメージにしっくりくる
80 21/01/26(火)17:30:13 No.768859632
>でもスレ画のせいで心折られかけたし… お蝶夫人が何かあくどいことしたか? この人が卑怯な真似するわけ無いだろ
81 21/01/26(火)17:30:21 No.768859657
オタクに優しいギャルみたいな存在しないがいるかもしれない空虚
82 21/01/26(火)17:30:54 No.768859771
>プロもメンタルリセットのためにラケットぶっ壊すからな… スレ画のシーンはラケット壊したあと審判の判定に腹立てて試合を勝手に投げ出した選手のことを聞かされてそれを批判してるシーンなんだ だからラケット破壊そのものの是非というよりも 試合をやりきらなかったことへの苦言だね
83 21/01/26(火)17:30:59 No.768859790
亜弓さんは演劇以外のテリトリーで敗北したマヤのかわりにその敵を滅ぼしたりするからな… 芸能人としてはマヤよりは全然格が違う…
84 21/01/26(火)17:31:04 No.768859807
ナージャにいなかったけザ・悪役令嬢なやつ
85 21/01/26(火)17:31:33 No.768859928
>亜弓さんも主人公を汚い手口で陥れるタイプでもないしな… なんならマヤを汚い手口で陥れた相手を持てる力を全て使って徹底的に叩き潰したからな…
86 21/01/26(火)17:31:56 No.768859997
アイツ礼譲だっけ
87 21/01/26(火)17:31:58 No.768860006
>お蝶夫人が何かあくどいことしたか? >この人が卑怯な真似するわけ無いだろ お蝶夫人が自分は天才じゃないって話してるときに滅茶苦茶ひろみは辛そうにしてたじゃろ?
88 21/01/26(火)17:32:00 No.768860017
>ナージャにいなかったけザ・悪役令嬢なやつ 家の乗っ取りまでやったね
89 21/01/26(火)17:32:37 No.768860156
お蝶夫人は悪役令嬢っていうかノブレスオブリージュする系統のお嬢様なので同じ令嬢でも方向性は全く違う
90 21/01/26(火)17:32:38 No.768860160
>ナージャにいなかったけザ・悪役令嬢なやつ ローズマリーか…あれはあれで壮絶なキャラになってたからな最終的に
91 21/01/26(火)17:32:59 No.768860238
>>お蝶夫人が何かあくどいことしたか? >>この人が卑怯な真似するわけ無いだろ >お蝶夫人が自分は天才じゃないって話してるときに滅茶苦茶ひろみは辛そうにしてたじゃろ? それのどこが悪役なんだよ
92 21/01/26(火)17:33:02 No.768860250
小公女セーラでズバリの悪役令嬢は出てくるからな… 声優さんにカミソリ送られて来たレベルの
93 21/01/26(火)17:33:20 No.768860316
>ナージャにいなかったけザ・悪役令嬢なやつ アレも真の令嬢であるナージャに嫉妬した偽装令嬢だからな…
94 21/01/26(火)17:33:54 No.768860435
ひろみをいじめてた子の悔しさもわからんでもない
95 21/01/26(火)17:34:43 No.768860628
本好き最近読み終わったがあれにも…いやあれはバカ令嬢だった
96 21/01/26(火)17:34:44 No.768860632
乙女ゲーだとアムネシアにそれっぽいのが出てくる あいつ令嬢かどうかは不明だが
97 21/01/26(火)17:34:49 No.768860649
>それのどこが悪役なんだよ 悪役とは一言も言ってないだろ! 単にひろみの心におけるお蝶夫人の存在がでかすぎて 私はあなたに叶わないけどって言われたらかなりひろみがショック受けてたってだけで
98 21/01/26(火)17:35:29 No.768860787
悪役と言ってもそんな重い言葉じゃなくて「いやなやつ」程度の認識でもいいと思うのよね n次創作というかオマージュしていく中で要素が尖っていくのはよくある話だから
99 21/01/26(火)17:35:39 No.768860841
皆さまがた 口調が荒れてましてよ
100 21/01/26(火)17:35:41 No.768860848
>>それのどこが悪役なんだよ >悪役とは一言も言ってないだろ! >単にひろみの心におけるお蝶夫人の存在がでかすぎて >私はあなたに叶わないけどって言われたらかなりひろみがショック受けてたってだけで …そのショック受けた話がこのスレとなんの関係が…?
101 21/01/26(火)17:35:50 No.768860878
>本好き最近読み終わったがあれにも…いやあれはバカ令嬢だった あの子最初から最後まで好き放題生きてなんかいつの間にか処刑されてる...
102 21/01/26(火)17:35:51 No.768860885
悪役=悪党ではないからな
103 21/01/26(火)17:35:51 No.768860886
シンデレラの姉は悪役令嬢と呼んでいいのだろうか…
104 21/01/26(火)17:36:00 No.768860915
この人格好良すぎる
105 21/01/26(火)17:36:15 No.768860970
>悪役と言ってもそんな重い言葉じゃなくて「いやなやつ」程度の認識でもいいと思うのよね >n次創作というかオマージュしていく中で要素が尖っていくのはよくある話だから なおさらお蝶夫人には似合わない言葉になるな…
106 21/01/26(火)17:36:33 No.768861025
「乙女ゲーの悪役令嬢」は少女漫画の悪役令嬢と乙女ゲー転生が悪魔合体して生まれた概念だと思ってた
107 21/01/26(火)17:36:35 No.768861028
>声優さんにカミソリ送られて来たレベルの 悪役って報われねえな…
108 21/01/26(火)17:37:03 No.768861133
お蝶夫人と亜弓さんって読んでない人からものすごい誤解されてるイメージある
109 21/01/26(火)17:37:09 No.768861156
>悪役=悪党ではないからな この場合は敵=悪ではない じゃない? 対戦相手として夫人は戦ってるけど別に悪いやつではないし
110 21/01/26(火)17:37:33 No.768861238
お蝶夫人に限らずエースをねらえは徹底的に勝者と天才の孤独を描いてるよね そして序盤のこのお蝶夫人の苦しみが後半は逆に誰よりも強くなったことで孤独になっていくひろみへの気遣いに変わるという構成が完璧すぎる su4546529.jpg
111 21/01/26(火)17:37:54 No.768861325
ハリポタのマルフォイをTSしたら悪役令嬢
112 21/01/26(火)17:38:06 No.768861367
お蝶夫人は本当にメンタルが貴族過ぎる…
113 21/01/26(火)17:38:12 No.768861390
>なおさらお蝶夫人には似合わない言葉になるな… スレの流れで概念的な話をしてるだけでお蝶夫人の事は言ってないかんな!
114 21/01/26(火)17:38:38 No.768861486
>エースをねらえ!の好きなところは後半で >「お蝶夫人から受け取ったものをひろみはどうやって後輩に伝えるのか」ってテーマが出てくるところ 自分が後輩から憧れ慕われる側になったときに一~二歳しか違わないお蝶夫人がどれだけ先輩として導いてくれていたか気づくのいいよね
115 21/01/26(火)17:38:40 No.768861492
>「乙女ゲーの悪役令嬢」は少女漫画の悪役令嬢と乙女ゲー転生が悪魔合体して生まれた概念だと思ってた だいたいその認識であってる
116 21/01/26(火)17:39:12 No.768861610
>>なおさらお蝶夫人には似合わない言葉になるな… >スレの流れで概念的な話をしてるだけでお蝶夫人の事は言ってないかんな! いやさっきお蝶夫人の事を悪役令嬢って言ってる人いたからちょっと思っただけなんだすまない
117 21/01/26(火)17:39:22 No.768861644
あたくしたちはもうひろみにはかなわない… →あたくしたちを踏み越えて世界にひろみを飛び立たせることが今あたくし達が先輩としてできる唯一のこと! →だからかなわないなりに精一杯強くなりましょう! って感じだけどひろみがそこら辺の話知ったら結構ショック受けるだろうなというくらいにはひろみの中のお蝶夫人の存在が大きい
118 21/01/26(火)17:39:38 No.768861724
>>ナージャにいなかったけザ・悪役令嬢なやつ >ローズマリーか…あれはあれで壮絶なキャラになってたからな最終的に 勧善懲悪ってのは古い考え方なのかもしれんが なんのおとがめも受けず落とし前もつけず捨て台詞だけ吐いて終わりってすごく嫌だった あとナージャが結局道連れの男の子には見向きもせず自分の王子様のとこに行くのもクソだと思った
119 21/01/26(火)17:40:00 No.768861808
ひろみの中のお蝶夫人は気高く誇り高く強い人だからな…
120 21/01/26(火)17:41:52 No.768862184
父親がテニス界の未来を憂いてる…よし!自分がトップになって盛り上げよう! 自分より遥かに才能のある子が来た…よし!私がこの子の支えになろう!
121 21/01/26(火)17:41:54 No.768862195
苦しくても孤高であろうとするお蝶夫人が尾崎と海を見に行く話が好き
122 21/01/26(火)17:42:20 No.768862293
辛いことがあったら誰よりも先に自分に相談しろと言ってくれるお方
123 21/01/26(火)17:42:41 No.768862371
お蝶夫人マジで好き…
124 21/01/26(火)17:42:41 No.768862372
あの若さでお蝶夫人とか言われてそれを受け入れてる人だ メンタルが違う
125 21/01/26(火)17:43:01 No.768862445
>いやさっきお蝶夫人の事を悪役令嬢って言ってる人いたからちょっと思っただけなんだすまない 言っちゃ悪いが文章読むの下手では…?
126 21/01/26(火)17:43:04 No.768862458
ひろみのテニスの強さが男子並みの身体能力という身も蓋もないもの
127 21/01/26(火)17:43:23 No.768862525
>辛いことがあったら誰よりも先に自分に相談しろと言ってくれるお方 コーチ死んで自分が一番辛いはずなのにまっさきにひろみの心配するのいいよね…
128 21/01/26(火)17:43:35 No.768862575
悪役令嬢というと違うかもしれんが 女王蜂の王房ってエロ乙女ゲーにヒロインのライバル的な斜に構えた美少女がいてそれぞれに王子様を侍らせつつヒロインになんか仕掛けてくるみたいな展開だったな その子がヒロインのバージョンもある
129 21/01/26(火)17:43:47 No.768862634
同じ男を狙うライバルヒロインってシステムならアンジェリークとときメモGSとマイネリーベで 大商人の娘で悪役令嬢ムーブしてくるいやな女なら18禁乙女ゲームで見たことある 主人公がハッピーエンド迎える裏で処刑される話は見たことない
130 21/01/26(火)17:44:20 No.768862748
>ひろみのテニスの強さが男子並みの身体能力という身も蓋もないもの 要するにフィジカルお化けだから今のスポーツ物でもちょくちょく見るしフィジカルは正義だよ
131 21/01/26(火)17:45:04 No.768862918
>ひろみのテニスの強さが男子並みの身体能力という身も蓋もないもの さらに何物にも染まってないので宗像色に染めるね…
132 21/01/26(火)17:45:13 No.768862949
>コーチ死んで自分が一番辛いはずなのにまっさきにひろみの心配するのいいよね… あそこの独白は色んな意味でお辛い…そして先輩すぎる…
133 21/01/26(火)17:46:04 No.768863146
su4546549.jpg 漫画でなら悪役令嬢はザラにいるからな… こいつは最期まで嫉妬に狂ったまま刺されて死ぬんだったかな
134 21/01/26(火)17:46:05 No.768863151
エースをねらえ2だけは読むなって職場の先輩が言ってた
135 21/01/26(火)17:46:18 No.768863193
実はエースってまともに読んだこと無いけどお蝶夫人は聖人かなにかで?
136 21/01/26(火)17:47:06 No.768863406
内容覚えてないけどあなたは牡丹じゃなくて豚よ!の人も悪役令嬢だったのだろうか
137 21/01/26(火)17:47:34 No.768863506
普通の人がイメージする悪役令嬢ってマリーアントワネットとかだよね
138 21/01/26(火)17:47:35 No.768863509
>実はエースってまともに読んだこと無いけどお蝶夫人は聖人かなにかで? 人並みに嫉妬もするけど理性で抑えて気高く振る舞う努力の人だよ
139 21/01/26(火)17:47:44 No.768863552
悪役令嬢の元ネタっぽそうな人が大体悪役ではないよね
140 21/01/26(火)17:47:47 No.768863566
>実はエースってまともに読んだこと無いけどお蝶夫人は聖人かなにかで? 初期は博美にコーチ盗られたと思って嫉妬するくらい年相応なとこ見せるよ
141 21/01/26(火)17:48:07 No.768863651
>内容覚えてないけどあなたは牡丹じゃなくて豚よ!の人も悪役令嬢だったのだろうか 牡丹と薔薇は最終的に和解して姉妹百合エンドだからなあ
142 21/01/26(火)17:48:15 No.768863680
>実はエースってまともに読んだこと無いけどお蝶夫人は聖人かなにかで? 礼節が紳士を作るを実際にやってる人なので…
143 21/01/26(火)17:48:16 No.768863688
そういう話すると悪役令嬢としてお蝶夫人お出ししたスレ「」が…ということになるので…
144 21/01/26(火)17:48:30 No.768863746
お蝶はいいけど夫人ってどうなの
145 21/01/26(火)17:48:45 No.768863802
>実はエースってまともに読んだこと無いけどお蝶夫人は聖人かなにかで? 怪我したときにひろみの踏み台にもなれない自分を嘆くような人だ さらに言うと周りも大概聖人揃いだ それはそれとしてたまにひろみにショックを与える夫人(ひろみが夫人を慕いすぎてるせいではあるが)
146 21/01/26(火)17:48:45 No.768863806
>同じ男を狙うライバルヒロインってシステムならアンジェリークとときメモGSとマイネリーベで >大商人の娘で悪役令嬢ムーブしてくるいやな女なら18禁乙女ゲームで見たことある >主人公がハッピーエンド迎える裏で処刑される話は見たことない ときメモGSも3では女友達のライバルシステムが消えて仲良しの親友たちになったからな…
147 21/01/26(火)17:48:59 No.768863872
貫禄があるから
148 21/01/26(火)17:49:08 No.768863911
>悪役令嬢の元ネタっぽそうな人が大体悪役ではないよね 一応そういうひどい悪役令嬢はいるけどお蝶夫人みたいなタイプもごちゃまぜにしてる人が多い
149 21/01/26(火)17:49:15 No.768863932
>普通の人がイメージする悪役令嬢ってマリーアントワネットとかだよね デュ・バリー夫人じゃね
150 21/01/26(火)17:49:22 No.768863971
ヒロインの王子役をガチで寝取るキャラっているんだろうか
151 21/01/26(火)17:49:25 No.768863983
>そういう話すると悪役令嬢としてお蝶夫人お出ししたスレ「」が…ということになるので… たんにお蝶夫人ってそれっぽいけど全然違うよねってimgでよくされてる話がしたかっただけだと思う
152 21/01/26(火)17:49:50 No.768864086
夫人:他人の妻の、丁寧な呼び方。もと、身分の高い人の妻。 …たしかに!
153 21/01/26(火)17:49:58 No.768864120
お蝶夫人と姫川亜弓を元に悪役要素追加したのが悪役令嬢だと思ってる
154 21/01/26(火)17:49:59 No.768864126
>普通の人がイメージする悪役令嬢ってマリーアントワネットとかだよね マリーアントワネットは城の中で畑作ってたからな…
155 21/01/26(火)17:50:22 No.768864194
>お蝶夫人と姫川亜弓を元に悪役要素追加したのが悪役令嬢だと思ってる 全然違うと思う
156 21/01/26(火)17:50:23 No.768864203
>あなたは牡丹じゃなくて豚よ! 微妙にセンスあるセリフだなおい…
157 21/01/26(火)17:50:49 No.768864307
デュバリー夫人もラストは見事に破滅するな 宝石を取りに帰国したところを捕まってギロチン まあマリー・アントワネットもギロチンにかかるけど
158 21/01/26(火)17:50:53 No.768864334
>悪役令嬢の元ネタっぽそうな人が大体悪役ではないよね 読むと悪い要素無いのに読む前はなぜか悪役だと思ってる事が多いのはなぜだろうか
159 21/01/26(火)17:50:59 No.768864369
悪役令嬢の元祖ってそれこそシンデレラの姉とかなんじゃ
160 21/01/26(火)17:51:00 No.768864376
そもそもの話まず令嬢ではあるけど悪役じゃないしな…
161 21/01/26(火)17:51:05 No.768864396
そもそも悪役令嬢自体が結構ふわふわな概念じゃね?って話になるし
162 21/01/26(火)17:51:07 No.768864406
>普通の人がイメージする悪役令嬢ってマリーアントワネットとかだよね ありゃただのおバカなお姫様では?
163 21/01/26(火)17:51:15 No.768864442
近年の漫画の表現に慣れすぎてか最後のコマが「お前何言ってるんだ」顔に見えてしまう
164 21/01/26(火)17:51:23 No.768864482
日本だと一休さんの弥生さんになるかな…
165 21/01/26(火)17:51:29 No.768864511
>マリーアントワネットは城の中で畑作ってたからな… …!?
166 21/01/26(火)17:51:38 No.768864548
ひろみとギクシャクしたままダブルス組まされた夫人がプレッシャーで潰れそうな姿を見たらお姉様ブームで助けちゃうのがカッコいいんだ
167 21/01/26(火)17:51:46 No.768864579
>お蝶夫人と姫川亜弓を元に悪役要素追加したのが悪役令嬢だと思ってる 上で出てる漫画とかお蝶夫人関係なく悪役令嬢そのものに見えるが
168 21/01/26(火)17:52:06 No.768864654
>そういう話すると悪役令嬢としてお蝶夫人お出ししたスレ「」が…ということになるので… imgではよくやられるネタというだけです… 基本的に流れで竜崎麗華さんいいよね…する感じです…
169 21/01/26(火)17:52:48 No.768864850
悪役令嬢自体は昔からどの作品にもいる何なら日本でもそういう話はある そこに令嬢でしかないお蝶夫人たちも加えるからおかしな事になる
170 21/01/26(火)17:52:48 No.768864853
>>マリーアントワネットは城の中で畑作ってたからな… >…!? 旦那は小屋作って錠前作ってた
171 21/01/26(火)17:53:07 No.768864913
小公女セーラに出てくるヤツのイメージだなぁ悪役令嬢
172 21/01/26(火)17:53:09 No.768864925
>>普通の人がイメージする悪役令嬢ってマリーアントワネットとかだよね >ありゃただのおバカなお姫様では? なんとなくギロチンで処刑された悪人イメージあるな
173 21/01/26(火)17:53:28 No.768865011
>>そういう話すると悪役令嬢としてお蝶夫人お出ししたスレ「」が…ということになるので… >imgではよくやられるネタというだけです… >基本的に流れで竜崎麗華さんいいよね…する感じです… そうだね…麗華さんいい…
174 21/01/26(火)17:53:40 No.768865054
>…!? 野猿ので実際に城の中で畑作ってた貴族居るのかと思って調べた マリーアントワネットだった
175 21/01/26(火)17:53:40 No.768865056
>お蝶夫人と姫川亜弓を元に悪役要素追加したのが悪役令嬢だと思ってる 元というかミリ知らしたら悪役令嬢になる気がする
176 21/01/26(火)17:53:49 No.768865103
少女マンガのキャラなのに何で「」は詳しいの… お嬢様部なのか?
177 21/01/26(火)17:53:58 No.768865142
ギロチンされたのに悪人でもなかったらギロチンかけた側が単なる殺人者になってしまう…
178 21/01/26(火)17:54:03 No.768865163
お蝶夫人ってよく考えるとなんで夫人なんだ?
179 21/01/26(火)17:54:04 No.768865166
>少女マンガのキャラなのに何で「」は詳しいの… >お嬢様部なのか? カッコいいから
180 21/01/26(火)17:54:09 No.768865189
王家の紋章のアイシスとか…って思ったけどあれはヤンデレすぎてまたちょっと別のジャンルか
181 21/01/26(火)17:54:30 No.768865264
>ギロチンされたのに悪人でもなかったらギロチンかけた側が単なる殺人者になってしまう… ギロチンされた無罪の奴らなんて腐るほどいるよ!
182 21/01/26(火)17:54:33 No.768865278
>なんとなくギロチンで処刑された悪人イメージあるな ベルばらで言えばオスカルに意地悪とかしてたかって話 むしろ逆だな
183 21/01/26(火)17:54:47 No.768865324
マリー・アントワネットは近年見直されてるらしいな ケーキ食えばいいの逸話とか
184 21/01/26(火)17:54:48 No.768865330
>お蝶夫人ってよく考えるとなんで夫人なんだ? マダム・バタフライ
185 21/01/26(火)17:54:54 No.768865351
>王家の紋章のアイシスとか…って思ったけどあれはヤンデレすぎてまたちょっと別のジャンルか 悪役令嬢って基本ヤンデレじゃない? というかヤンデレじゃなかったらそこまで暴走しなくない?
186 21/01/26(火)17:55:05 No.768865394
>少女マンガのキャラなのに何で「」は詳しいの… これにしろガラスにしろ少年漫画顔負けのスポコン?してるしアニメ化もしてるから
187 21/01/26(火)17:55:10 No.768865414
>同じ男を狙うライバルヒロインってシステムならアンジェリークとときメモGSとマイネリーベで >大商人の娘で悪役令嬢ムーブしてくるいやな女なら18禁乙女ゲームで見たことある >主人公がハッピーエンド迎える裏で処刑される話は見たことない ぶっちゃけそんなんされてもよっぽどプレイヤーの性格が陰湿でもない限りせっかくのハッピーエンドに胸糞悪いの混入されて気分悪いだけだしな…
188 21/01/26(火)17:55:10 No.768865415
マリーは浪費癖あるのは確かではあった 影響力がある悪意のない善人かな
189 21/01/26(火)17:55:11 No.768865419
気づかれてしまいましたか そうですわ「」はお嬢様なんですの
190 21/01/26(火)17:55:22 No.768865462
>マダム・バタフライ それ蝶々夫人
191 21/01/26(火)17:55:22 No.768865464
そもそもお嬢様概念が割とふわふわだしそのふわふわなお嬢様概念を元にした悪役令嬢概念とかさらにふわふわな存在だからな…
192 21/01/26(火)17:55:25 No.768865480
エースをねらえ!見たことなくても昔テレビでよくやってたアニメ名シーンランキングみたいな番組で存在だけは知ってる人が多いからイメージだけが一人歩きしちゃったんだろうなと思ってる
193 21/01/26(火)17:55:27 No.768865490
>気づかれてしまいましたか >そうですわ「」はお嬢様なんですの 関西弁のおっさん!
194 21/01/26(火)17:55:37 No.768865532
だから結局あの童貞野郎もギロチンされたじゃん
195 21/01/26(火)17:56:05 No.768865645
>>気づかれてしまいましたか >>そうですわ「」はお嬢様なんですの >関西弁のおっさん! ほなまた!
196 21/01/26(火)17:56:10 No.768865663
>少女マンガのキャラなのに何で「」は詳しいの… >お嬢様部なのか? 上でも言われてるけどたまにお蝶夫人って悪役令嬢っぽいけど聖人だよねってネタでよく立つから それで気になって全巻揃えたわ俺…
197 21/01/26(火)17:56:11 No.768865666
>悪役令嬢って基本ヤンデレじゃない? >というかヤンデレじゃなかったらそこまで暴走しなくない? 単純に傲慢で性格そのものが悪いってパターンもあるのでやんでるかどうかは別モノだと思う
198 21/01/26(火)17:56:12 No.768865669
お排泄物ですわよ!
199 21/01/26(火)17:56:17 No.768865691
>>気づかれてしまいましたか >>そうですわ「」はお嬢様なんですの >関西弁のおっさん! 最初にお嬢様=関西弁のおっさん言ったやつ天才だと思うけど絶対許さない
200 21/01/26(火)17:56:26 No.768865728
藤堂さんと尾崎さんと千葉ちゃんがいい先輩なんだ お蝶夫人よりそっちのが好き
201 21/01/26(火)17:56:40 No.768865798
>野猿ので実際に城の中で畑作ってた貴族居るのかと思って調べた >マリーアントワネットだった ケチつけようがないレベルのお貴族様が実例だったのか…
202 21/01/26(火)17:56:48 No.768865833
>少女マンガのキャラなのに何で「」は詳しいの… >お嬢様部なのか? 名作だから少女マンガ関係なく読んだ人多いだろうし…
203 21/01/26(火)17:56:49 No.768865835
マリーのギロチンされた話で聞いた子供の扱いがドン引きした
204 21/01/26(火)17:57:04 No.768865887
まさかのシャンフロくそげー掲示板が来るとは
205 21/01/26(火)17:57:20 No.768865953
一応ギロチンは人道に配慮された器具なんだ
206 21/01/26(火)17:57:24 No.768865973
>>マダム・バタフライ >それ蝶々夫人 ギャラリーフェイクだったっけか…
207 21/01/26(火)17:57:36 No.768866033
>マリーのギロチンされた話で聞いた子供の扱いがドン引きした 王子に病気持ち娼婦あてたとかそういうの
208 21/01/26(火)17:57:42 No.768866061
>エースをねらえ!見たことなくても昔テレビでよくやってたアニメ名シーンランキングみたいな番組で存在だけは知ってる人が多いからイメージだけが一人歩きしちゃったんだろうなと思ってる それで紹介されるのもだいたいひろみとの試合が終わって この敗戦はこれまでのどの勝利よりも価値があった ってめちゃくちゃ器のデカいこと言うシーンじゃない?
209 21/01/26(火)17:57:58 No.768866130
>ギロチンされた無罪の奴らなんて腐るほどいるよ! この世は地獄か
210 21/01/26(火)17:58:00 No.768866138
ルイ17世の話は有名になったが 実際そうだったのかはなんの確認もとれないやつだぞ
211 21/01/26(火)17:58:02 No.768866148
>一応ギロチンは人道に配慮された器具なんだ 切腹飛ばした介錯装置だよね
212 21/01/26(火)17:58:07 No.768866174
HAPPY!のお蝶夫人モチーフのライバルキャラが主人公の好きな人を寝取る寸前までいったりしててめっちゃ悪役令嬢してた
213 21/01/26(火)17:58:09 No.768866180
>最初にお嬢様=関西弁のおっさん言ったやつ天才だと思うけど絶対許さない 忍者と極道でダメだった奴
214 21/01/26(火)17:58:42 No.768866331
>王家の紋章のアイシスとかもかな なんかすごい呪力持ってたのにどんどん普通になる…
215 21/01/26(火)17:58:46 No.768866349
>ギャラリーフェイクだったっけか… プッチーニです… ギャラリーフェイクにもアソコに蝶のタトゥー入れてるババアいたけどさ
216 21/01/26(火)17:58:50 No.768866366
>>一応ギロチンは人道に配慮された器具なんだ >切腹飛ばした介錯装置だよね これ作られるまでは腕の悪い処刑人当てられると何回も首を刃で叩かれるからな
217 21/01/26(火)17:59:05 No.768866424
王子の話は盛られすぎて訳がわからなくなってる奴だ
218 21/01/26(火)17:59:36 No.768866573
お蝶夫人がメディアで扱われる時に小物感は一切ないよな…
219 21/01/26(火)18:00:06 No.768866701
YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな
220 21/01/26(火)18:00:16 No.768866749
王家の紋章45周年か…
221 21/01/26(火)18:00:19 No.768866765
>>ギロチンされた無罪の奴らなんて腐るほどいるよ! >この世は地獄か 科学の進んだ現代ですら冤罪おきるのに当時全くないわけ無いだろ!
222 21/01/26(火)18:00:45 No.768866889
そういうのじゃロリは千鳥ノブとかボクッ娘はにょういずみくんみたいなのやめて
223 21/01/26(火)18:00:46 No.768866890
スレ画の人嫌がらせどころか終始良い人だよね
224 21/01/26(火)18:00:51 No.768866912
>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな どんな人なの
225 21/01/26(火)18:01:17 No.768867029
>>>ギロチンされた無罪の奴らなんて腐るほどいるよ! >>この世は地獄か >科学の進んだ現代ですら冤罪おきるのに当時全くないわけ無いだろ! なんならフランス革命みたいな集団ヒステリーなんて現代でもしょっちゅう起きてる
226 21/01/26(火)18:01:27 No.768867079
この人が悪役の時期無いだろう
227 21/01/26(火)18:01:28 No.768867089
王家の紋章はいかにも悪役令嬢っぽいキャラ出てきた!と思ったらアイシスにぶっ殺されたりするから…
228 21/01/26(火)18:01:30 No.768867100
王家の紋章いつ終わるの?って状態になってるというか王家の紋章教えてくれた従姉が言ってた
229 21/01/26(火)18:01:33 No.768867111
>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな あの人も真っ当なライバルでは?
230 21/01/26(火)18:01:37 No.768867136
>スレ画の人嫌がらせどころか終始良い人だよね 上で誰か言ってたけどノブレスオブリージュの人だから…
231 21/01/26(火)18:01:46 No.768867181
>>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな >どんな人なの 化け物の柔に努力で食いついていく人
232 21/01/26(火)18:01:53 No.768867212
>>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな >どんな人なの 嫌味な人だけど化け物に真っ向から挑み続けた気高きお嬢様
233 21/01/26(火)18:01:56 No.768867223
どのルートでも処刑されるキャラが普通にいるって スゲー界隈だなろうの乙女ゲー
234 21/01/26(火)18:02:03 No.768867258
>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな お蝶夫人が悪役令嬢じゃないのにその人がなるわけ無いだろ
235 21/01/26(火)18:02:23 No.768867340
アニメの最終回で30時間くらいラリーしてたのは覚えてる
236 21/01/26(火)18:02:25 No.768867346
>>>YAWARAのさやかさんも悪役令嬢と言えるのかな >>どんな人なの >化け物の柔に努力で食いついていく人 どこに悪役要素が?
237 21/01/26(火)18:02:52 No.768867453
そういや謙虚堅実は乙女ゲーじゃなくて少女漫画(花男パロ)だったな
238 21/01/26(火)18:03:12 No.768867550
主人公と戦ったからって悪役になるのは短絡的では
239 21/01/26(火)18:03:14 No.768867559
>王家の紋章いつ終わるの?って状態になってるというか王家の紋章教えてくれた従姉が言ってた 連載はしてるみたいだからいつか終わるだろう たぶん…
240 21/01/26(火)18:03:33 No.768867637
ガラスの仮面もまだやってんだっけ
241 21/01/26(火)18:03:52 No.768867721
>ガラスの仮面もまだやってんだっけ あっちはずっと休載中じゃないかな…
242 21/01/26(火)18:03:58 No.768867763
>どのルートでも処刑されるキャラが普通にいるって >スゲー界隈だなろうの乙女ゲー なろう読者ってキャラにムカついたらすぐ殺せって言うし需要に答えた結果だろう
243 21/01/26(火)18:03:59 No.768867766
お蝶夫人よりその取り巻きの人の方が悪役だったでしょ けがで引退の後主人公に絆されるけど
244 21/01/26(火)18:04:05 No.768867787
気高いライバルお嬢様も伝統だからな…
245 21/01/26(火)18:04:28 No.768867901
ベジータだろ
246 21/01/26(火)18:04:31 No.768867916
>そういや謙虚堅実は乙女ゲーじゃなくて少女漫画(花男パロ)だったな 他の悪役令嬢ものと違って逆ハーレムの気配ゼロだし色々と悪役令嬢もので見たら異質なんだよな…
247 21/01/26(火)18:04:48 No.768867989
はっきりと竜崎さんがひろみに私はあなたより格下だと言いきったシーンでひろみがショック受けてたけど読者もショック受けてたと思う わかっちゃいたし元からひろみに言わないだけでそこら辺はわかっちゃいたけど直接ひろみに私はあなたの隣に立てないって言ったように感じて何故か俺は泣いた
248 21/01/26(火)18:05:59 No.768868325
悪役ムーブするけどいいひとってのは多数見る
249 21/01/26(火)18:05:59 No.768868326
>お蝶夫人ってよく考えるとなんで夫人なんだ? マダム・バタフライっていうオペラのキャラクターから作者が愛称を借りたから
250 21/01/26(火)18:06:21 No.768868438
悪役令嬢ってドロンジョとか?
251 21/01/26(火)18:06:29 No.768868478
悪役令嬢って多分アンジェリークのライバルが元なんだろうけどあの子も悪い子じゃないよね
252 21/01/26(火)18:06:36 No.768868504
>けがで引退の後主人公に絆されるけど 引退するのはアニメ版だけで原作だとひろみの全国大会見てほだされる
253 21/01/26(火)18:07:12 No.768868665
>>ガラスの仮面もまだやってんだっけ >あっちはずっと休載中じゃないかな… たまに載るよたまに でもガラスの仮面の連載版って単行本化されるときほぼ全部書き直されるから…
254 21/01/26(火)18:07:17 No.768868683
>>>気づかれてしまいましたか >>>そうですわ「」はお嬢様なんですの >>関西弁のおっさん! >最初にお嬢様=関西弁のおっさん言ったやつ天才だと思うけど絶対許さない そのせいで金本がオネエ扱いになってるの酷い
255 21/01/26(火)18:07:20 No.768868700
>悪役令嬢って多分アンジェリークのライバルが元なんだろうけどあの子も悪い子じゃないよね 基本的に乙女ゲーのライバルキャラってルートによって味方とか親友になったりするし あんまりいかにもな悪役令嬢になり難いんだよね
256 21/01/26(火)18:07:20 No.768868701
>悪役令嬢って多分アンジェリークのライバルが元なんだろうけどあの子も悪い子じゃないよね セーラに出てきた方じゃないの
257 21/01/26(火)18:07:22 No.768868711
気高いお姉様も意地の悪いお嬢様もパロディの住人になってしまって久しい
258 21/01/26(火)18:07:47 No.768868840
因みにドラマで演じた松本莉緒は亜弓さんもドラマで演じてる
259 21/01/26(火)18:07:55 No.768868877
ひろみがコーチのしごきで実力上げてきたころに テニスをやめて元のかわいい後輩に戻りなさいって言ったところは昭和のエスの空気濃度満点でしたよ
260 21/01/26(火)18:08:01 No.768868895
>気高いお姉様も意地の悪いお嬢様もパロディの住人になってしまって久しい パロディというよりはキャラ付の王道になってるだけだろ
261 21/01/26(火)18:08:10 No.768868951
いくら素質あるからって初心者がいきなりレギュラー入りはコーチに贔屓されてるって嫉妬する子も出るよな
262 21/01/26(火)18:08:51 No.768869119
シンデレラの意地悪な姉ちゃん達とかが悪役令嬢の源流なのかな…それ以前の物語でもありそうではあるけど
263 21/01/26(火)18:08:56 No.768869135
そうか…ベジータはある意味悪役令嬢か…没落してるけど
264 21/01/26(火)18:09:02 No.768869174
アンジェリークシリーズのライバルも基本的にお蝶婦人系統で嫌な奴ではないな どっちかと言うと主人公っぽい性格
265 21/01/26(火)18:09:04 No.768869181
>悪役令嬢ってドロンジョとか? そういえばいいとこの嬢って設定があったような… でもやっぱ令嬢というよりは惡の華だなありゃ
266 21/01/26(火)18:09:13 No.768869226
>いくら素質あるからって初心者がいきなりレギュラー入りはコーチに贔屓されてるって嫉妬する子も出るよな 素質を認めてじゃなくて死んだ母親の面影を感じたからです
267 21/01/26(火)18:09:19 No.768869253
王様から請われて魔王退治に行く勇者のゲームだって実のところ少ないしな 存在自体は古くからあるけど
268 21/01/26(火)18:09:32 No.768869322
>悪役令嬢って多分アンジェリークのライバルが元なんだろうけどあの子も悪い子じゃないよね 何度も言われてるけど悪役令嬢自体はゲームじゃなく漫画の定番キャラ それとゲームを悪魔合体させたのが「乙女ゲーム転生悪役令嬢もの」 ゲームのライバルキャラがモデルって認識がそもそも間違いだ
269 21/01/26(火)18:10:49 No.768869670
>そうか…ベジータはある意味悪役令嬢か…没落してるけど TSしたら没落して亡命した国のハイスペックの大富豪に娶られたことになるからな…
270 21/01/26(火)18:11:03 No.768869735
悪役令嬢と令嬢と悪役を一緒くたにするからおかしなことになるんだ
271 21/01/26(火)18:11:17 No.768869809
外国のメンタルだと敵のままなんだけど日本だとツンデレ化して主人公の良きライバルになるよね
272 21/01/26(火)18:11:47 No.768869930
ポケモンのムサシコジロウはどっちかの実家が金持ちとかだったっけ
273 21/01/26(火)18:12:04 No.768870010
悪訳令嬢のイメージってアンジェリークからな感じだけど あれが悪役令呪なのかは知らない
274 21/01/26(火)18:12:08 No.768870027
>王様から請われて魔王退治に行く勇者のゲームだって実のところ少ないしな >存在自体は古くからあるけど 別に少ない訳でもないが
275 21/01/26(火)18:12:20 No.768870077
現代に令嬢を正面から描こうってのがそもそも難しいとこある
276 21/01/26(火)18:12:21 No.768870080
ドロンジョさまですら後半は主役とちょっといい感じになるからな
277 21/01/26(火)18:12:21 No.768870085
>ポケモンのムサシコジロウはどっちかの実家が金持ちとかだったっけ コジロウの方
278 21/01/26(火)18:12:31 No.768870129
>TSしたら没落して亡命した国のハイスペックの大富豪に娶られたことになるからな… げ…下品な男ね…とか言ってたのに手込めにされるのか…
279 21/01/26(火)18:12:45 No.768870186
悪役令嬢ってナージャのライバルとか?
280 21/01/26(火)18:12:46 No.768870193
>コジロウの方 女装するから令嬢でいいな
281 21/01/26(火)18:14:15 No.768870599
>悪役令嬢ってナージャのライバルとか? 実は令嬢だった主人公の地位を乗っ取って策謀を巡らせるのは令嬢なのか?
282 21/01/26(火)18:14:17 No.768870610
小公女セーラのいじわるな子は最後まで意地悪だったな
283 21/01/26(火)18:14:29 No.768870662
小公女セーラのラビニアとか
284 21/01/26(火)18:15:07 No.768870832
>>いくら素質あるからって初心者がいきなりレギュラー入りはコーチに贔屓されてるって嫉妬する子も出るよな >素質を認めてじゃなくて死んだ母親の面影を感じたからです ちょっとダメすぎない?
285 21/01/26(火)18:15:59 No.768871052
>悪役令嬢ってナージャのライバルとか? 悪役令嬢なんて可愛い者じゃ無かった…
286 21/01/26(火)18:16:11 No.768871100
小公女セーラでかぶるなw
287 21/01/26(火)18:16:49 No.768871260
>>TSしたら没落して亡命した国のハイスペックの大富豪に娶られたことになるからな… >げ…下品な男ね…とか言ってたのに手込めにされるのか… 子供ができたら何だかんだ遊園地に連れて行くぐらいは愛情を持つ
288 21/01/26(火)18:16:50 No.768871266
ローズマリーは一応改心したし
289 21/01/26(火)18:17:13 No.768871366
>小公女セーラのいじわるな子は最後まで意地悪だったな 待ってくれ握手して和解はしたし 最後の別れで「あなたがダイヤモンドクイーンになってるとき私は大統領夫人になってると思うけど」の贈る言葉は完璧だったろ!